2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart113

1 :名無しさんの野望:2020/08/11(火) 00:14:06.24 ID:LZgn6wIG0.net
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい
●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・スレ違いな質問禁止
・前スレ

ニューゲームしましたか?
30日待機しましたか?
セーブデータをクリーニングしましたか?

前スレ
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart112
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1593755621/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

641 :名無しさんの野望:2020/08/30(日) 22:36:35.46 ID:TbYHSg/20.net
>>637
つまんねーぞおっさん

642 :名無しさんの野望:2020/08/30(日) 22:39:12.44 ID:hU0ooZVka.net
ID:TbYHSg/20

643 :名無しさんの野望:2020/08/30(日) 22:49:40 ID:TbYHSg/20.net
>>642
つまんねーぞおっさん

644 :名無しさんの野望:2020/08/30(日) 23:03:43 ID:hleyVVyq0.net
美化MOD内で顔を差し替えたい場合
例えばSBFリディアをSBFアエラの顔にしたい場合は何をすればいいでしょうか?

645 :名無しさんの野望:2020/08/30(日) 23:51:42.18 ID:TbYHSg/20.net
>>644
「スカートは履く」「パンツも履く」
「両方」やらなくっちゃあならないってのが「ノルド」のつらいところだな

覚悟はいいか?俺は出来てる

646 :名無しさんの野望:2020/08/30(日) 23:57:25.75 ID:cOz8mqHo0.net
ENBmanで作業中で、enbhost.exe というのが見つからないのですが、どこかから個別でダウンロードするものなんですか?

647 :名無しさんの野望:2020/08/30(日) 23:57:54.00 ID:TbYHSg/20.net
>>646
「スカートは履く」「パンツも履く」
「両方」やらなくっちゃあならないってのが「ノルド」のつらいところだな

覚悟はいいか?俺は出来てる

648 :名無しさんの野望:2020/08/31(月) 00:12:42.88 ID:lfoyG+Std.net
MOD導入に関して、launcherの設定が解説サイトと項目が違うんだけど(ディテールとか、パフォーマンス重視がどうみたいなヤツ)SE版のオススメ設定ってどこかで見れますか?

649 :名無しさんの野望:2020/08/31(月) 00:28:08.97 ID:sQWvsTUUa.net
MOD初心者です。
MO2を導入した後に、nexusからxTranslatorをダウンロードしようとしたんですがFILESのダウンロードの項目にMOD MANAGER DOWNLOADが表示されませんでした。
一応、MANUAL DOWNLOADしてからMO2に表示する方法があるのは調べたのですが、他にもWrye BashなどMO2に直接DLできないMODがいくつかあったので、元々それらのMODがそういう仕様なのか、MO2をDLする段階で自分が何かやらかしたのか判別できません。
このままMANUAL DOWNLOADで新しくMODを入れていっても大丈夫なんでしょうか?

650 :名無しさんの野望:2020/08/31(月) 00:40:40.33 ID:TbDTR1HIM.net
>>649
ツール類は基本手動インストールだよ

651 :名無しさんの野望:2020/08/31(月) 00:52:06.30 ID:HFfk5RJe0.net
>>644
NPC Visual Transfer Tool
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=64875

NPC Visual Transfer Tool SSE
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=8764

652 :名無しさんの野望:2020/08/31(月) 00:54:58.96 ID:3Yq8e0ek0.net
>>646
ENBは必須modをMO2で
ENB自体は直入れのほうが楽ですよ
Description通りに進めればok

653 :名無しさんの野望:2020/08/31(月) 02:23:26 ID:CSSiLaBo0.net
bijinmod入れたリディアをAFTで裸にして踊らせてシコちゃった
まさかゲーム中のキャラでこんなことしちゃうとは
いやはやゲームちんぽ・・じゃなかった進歩しすぎでしょまじで

654 :名無しさんの野望:2020/08/31(月) 02:32:55 ID:LWEhevqEH.net
誤爆にしてもひどすぎる

655 :名無しさんの野望:2020/08/31(月) 04:42:36 ID:Q1ME6Srua.net
>>650
ありがとうございます

656 :名無しさんの野望:2020/08/31(月) 05:58:30 ID:u1AZsGrf0.net
>>638
うちでは普通に使えてるが
エラーって怒られた時に出てる窓にエラーの理由書いてなかったかい

エラーの理由分からんならロードオーダー半分のところにBashed Patch 0.esp持ってって Build
エラー無ければ下に10個分エラーなら上に10個分ずらして Build
とかでエラー吐くesp特定してくとか

657 :名無しさんの野望:2020/08/31(月) 07:50:43.88 ID:UvbIoO8I0.net
Outfit Studioの使い方について質問します
Bodyslideに対応した装備をカスタムSlidersetに合わせるとクリッピングを起こすことが多々あると思います
その際にOutfitStudioで修正を行いますが、この修正を行った状態を保存・ゲーム内に反映させるにはどのようにすればよいでしょうか
自分はOutfitStudioでReferenceとOutfitを読み込み、その際UUNPとUUNPoutfitという二つのReferennceが表示されるのですがそのうちのUUNPoutfitというほうを緑色に変化させてからそれのクリッピング部分をへこませることで修正しています
この後保存すべきであるのはわかるのですが、Seve Projectが灰色になってしまい選択できず、Save Project Assetというものしか選択できずどうすればいいのか、どうして前者が選択できないのかがわかりません
どのようにすればよいでしょうか

658 :名無しさんの野望:2020/08/31(月) 08:25:23.05 ID:SegroGaK0.net
基本的な事で恐縮だけど
ドーンガードの吸血鬼ルート初めてやったけど
吸血鬼側は特にドーンガード砦に乗り込むクエストはないんだ?

659 :名無しさんの野望:2020/08/31(月) 08:50:16 ID:OJ9nCT/PK.net
DGの主人公はセラーナだからな

660 :名無しさんの野望:2020/08/31(月) 09:03:07 ID:lKVsADC+M.net
>>657
UUNPoutfitなんて選ばないよ
どこかのサイトを参考にしたやり方?
独学なら解説サイト見たほうがいいよ

661 :名無しさんの野望:2020/08/31(月) 09:07:06 ID:b30tMcjO0.net
DGは吸血鬼ルートでも結局ヴォルキハル城に乗り込むのは一緒だからね
吸血鬼ルートでドーンガード壊滅させるのはフーラ・ブラッドマウスから受けられるサブクエストにある

662 :名無しさんの野望:2020/08/31(月) 09:18:02 ID:HFfk5RJe0.net
>>657
修正するのはOUTFITの方だぞ
レファレンスはその名の通り参考なわけで
ExpotToNIFしないとメッシュの修正は反映されんのよ

663 :名無しさんの野望:2020/08/31(月) 09:44:16 ID:UvbIoO8I0.net
>>660
>>662
回答ありがとうございます
exportの選択肢に「to nif」と「to nif with reference」の二つがありますが、Referenceごと編集した場合は後者を選ぶであってますか?

664 :名無しさんの野望:2020/08/31(月) 09:50:50 ID:UvbIoO8I0.net
>>660
いろんなサイトを回って調べてみましたが、「装備のクリッピングを修正したい場合、まずどのファイルが必要で、それはどこにあって、そもそもそのファイルはどういうファイルか、Meshesのどの部分を編集すれば解決できるか、編集した後に実際にゲーム内に反映させるにはどのように保存すればよいか」といった内容について紹介して下っているサイトが見つからなかったため最低限の情報をつぎはぎにして修正して、最後どうしてもわからない部分だけ質問させていただきました

665 :名無しさんの野望:2020/08/31(月) 09:54:25 ID:UvbIoO8I0.net
>>663に追加で質問します
Exportから保存する場合元のファイルがあった場所に新たにファイル名を付けて保存するようにOutfiStudioから誘導されるのですが、これは元のファイルを上書きするように保存してしまっていいのでしょうか
自分はよくBodyslideで体系を変更するため、できればそういった変更の際に問題が起こらないようにしたいですし、可能であれば毎回クリッピングの修正をし直すようなことが無いようにしたいです

666 :名無しさんの野望:2020/08/31(月) 10:18:35.19 ID:c86FZilS0.net
>>665
上書きするとオリジナルを開く、編集したいときにはまたインストールしなおさないと行けない
とりあえず別に保存して問題ないようなら上書きすれば?
MOD管理と好みの問題だからどちらがいいという話でもないよ

667 :名無しさんの野望:2020/08/31(月) 11:34:11 ID:iB3x0OBc0.net
>>663
もしかして↓のブログを参考にしてるのかな?

https://poxdi.com/sse-bodyslide-outfitstudio/


通常、服のnifをOutfitStudioで扱う場合
その服のnifに最初から必要に応じて人体メッシュが含まれているし
ケースバイケースでクリップを避けるために服に隠れた人体の一部がカットされていたりもするから
ReferenceはあくまでもReferenceとしてしか扱わず
それを服のnifに残しておくことはしない

つまり
「to nif with reference」を選ぶのは「元の人体メッシュを削除してReferenceとして
読み込んだ人体データに差し替える」というような特殊なケースのみで
通常は「to nif」で保存する

668 :名無しさんの野望:2020/08/31(月) 11:37:06 ID:iB3x0OBc0.net
>>665
ゲーム内に変更した内容を反映させたければ元のnifファイルを
上書きするしかないよね

もしそのまま上書きすることに抵抗があるのなら
元のnifファイルを事前にバックアップしておけばいい

669 :名無しさんの野望:2020/08/31(月) 11:44:19 ID:iB3x0OBc0.net
>>665
>自分はよくBodyslideで体系を変更するため、
>できればそういった変更の際に問題が起こらないようにしたいですし、
>可能であれば毎回クリッピングの修正をし直すようなことが無いようにしたい

その気持ちはよく分かるし
OutsfitStudioのProject(BS用のShapeDataとSliderSets)を編集できる
知識と技術を身につけることはとてもいいことだと思うが
あなたはまだOutfitStudioで扱うデータの意味や方法などの基本を身につける
段階だと思うので、まずは服のnifデータを齟齬なく編集出力できるように
なることのほうが先決だと思うよ

670 :名無しさんの野望:2020/08/31(月) 11:48:51 ID:iB3x0OBc0.net
>>668の補足
>ゲーム内に変更した内容を反映させたければ元のnifファイルを
>上書きするしかない

これはちょっと語弊があった

元のnifファイルをMO上で上書きするルーズファイルのみの置換えMODを作っておいて
その置換えMODのnifファイルをOutfitStudioで書き換える方法なら
元のnifファイルはそのまま残しておける

671 :名無しさんの野望:2020/08/31(月) 14:56:34 ID:TL685ZEid.net
クエストmodのThe Forgotten Cityで略奪者?の襲撃で略奪者を倒すと確定フリーズしてしまいます
おま環なのは分かるんですが誰か原因に見当がつくエスパーいませんか

672 :名無しさんの野望:2020/08/31(月) 16:36:40 ID:++PZ9WNA0.net
BodyslideのGroupManagerで新しくGroupを作成した後に、そのGroupのOutfit/Bodyを選択するとPresetが読み込めなくなるのですが、この対処としてはPresetのxmlを編集したり再度Presetを保存する時にGroupを選択するという方法しか無いのでしょうか?

GroupのUnassignedを整理をしようとしていたのですが非常に面倒で対処法が知りたいです。

673 :名無しさんの野望:2020/08/31(月) 17:09:24.16 ID:sE8bmYPV0.net
オリジナルフォロワーの顔をキャラクリでいじったりできますか?ちょっとだけ化粧を薄くしたいんですが

674 :名無しさんの野望:2020/08/31(月) 17:59:37.49 ID:SegroGaK0.net
質問っていうか愚痴、MOD抜けばいいだけだから
Serio's Enhanced Dragons Redone - Patchesを使って
Deadly+ks2+Ultimateを加えることで脳汁が出るほどのドラゴン戦になるけど
こっちの物理+魔法が一切効かなくなるのが問題
少しずつでもいいから削れてくれれば良いけど全く減らない
設定もマイナスにする項目はないしMODを抜くしかないのか…

675 :名無しさんの野望:2020/08/31(月) 18:02:25.38 ID:SegroGaK0.net
テストでチートして破壊200にして
カラフルのコバルトフレアぶち込んでも反応無し…
嫌になっちゃう

676 :名無しさんの野望:2020/08/31(月) 18:14:09.86 ID:SegroGaK0.net
連投すいません、難易度はノーマルです。
試しにSerio's Enhanced Dragons Redoneとパッチを抜いたら
柔らかドラゴンになってあっという間に逝ってしまいました。

677 :名無しさんの野望:2020/08/31(月) 21:10:47.42 ID:JypnJ/EM0.net
>>656
使えてるんですね。エラーのでてるESPを外してやってみてるんですが、うまくいかないようです。とりあえず、以前で作ってあるパッチをSSEDITで変更してみます。レスしてくれた人、感謝です。有難うございました。

678 :名無しさんの野望:2020/08/31(月) 21:18:33.42 ID:YkpfkQnC0.net
MO2の「ファイルからインストール」でSSEEditをDLする時、SSEEditのファイル内にEdit ScriptsとOptionalの2つのファイルがあるんですが、2つともDLするんでしょうか?

679 :名無しさんの野望:2020/08/31(月) 21:22:29.51 ID:CSSiLaBo0.net
スリやりたいけどバレたくない場合はスリのスキル上げるしかないですよね
訓練相手になってくれるNPCで金払ってレベル上げるのがいいですかね

680 :名無しさんの野望:2020/08/31(月) 21:29:20.02 ID:Ao4DVMOy0.net
背が低いキャラのお座り時めり込み防止modのFurniture Height Size Fix Enhancedを導入したんですが、騎乗時にめり込みが直りません…
これおま環ですかね?それとも他modでいいものがありますでしょうか…?

昔LE版をやっていた時はこんなことはなかった気がするんですが
ちなみにSE版です

681 :名無しさんの野望:2020/08/31(月) 22:00:39.17 ID:7ACEvoe3a.net
>>679
500ゴールドぐらいを寝てるNPcのポケットに入れる、スリ取るを繰り返す
勿論失敗したらリロードしてやり直す
めんどくさかったら100ゴールドずつでもいい

682 :名無しさんの野望:2020/09/01(火) 07:25:00 ID:N8w8a3XDr.net
質問させてください

Vokriinator Black の構築で下記順でのロードオーダーを求められてるのですが
LootのMasterlistはOrdinatorの下にPath of Sorceryを置こうとするため
循環参照でエラーを吐きます
これはソートのたびにMO2で手動で変更していくしかありませんか?
Masterlistに記載のロードオーダーを削除できないでしょうか

SPERG
Mysticism
Adamant
Path of Sorcery
Vokrii
Vokrii - Mysticism patch (in Vokrii's page)
Ordinator
Ordinator - Combat Styles
Vokriinator Black

683 :678:2020/09/01(火) 07:36:32 ID:cWK3bCGqa.net
>>678
自己解決しました。
間違った進め方をしていたようなので、もう一度SSEEditのDLからやり直します。

684 :名無しさんの野望:2020/09/01(火) 11:35:34.11 ID:4317ZafEa.net
追加種族の体型について教えてください…
色々と調べてCBBEだったらファイルからボディとメッシュファイルコピーして張り付けは分かったのですが、MO2でのやり方を教えてください…

せめて解説してるサイトかなんかあればそれでもいいんでどうか…

685 :名無しさんの野望:2020/09/01(火) 11:59:41.60 ID:rIQCMnfa0EQ.net
Lootは並び替えの自分ルールを作る事が出来るから
ここで説明するのめんどいんでそういうところを検索しなされ
Lootの左のesp名をクリックするとこいつの後にロードしろとかって出来る

686 :名無しさんの野望:2020/09/01(火) 13:23:01 ID:fRgymGGaM.net
TES5EDITで大量にマージしたespファイルから特定のマスターファイルを外したいのですがどの項目がそのマスターファイルに上書きされているか調べる方法はありますか?
具体的にはSound of SkyrimのCivilizationとDungeonを外したいのですがCELLの項目が多くて外したつもりで
TES5EDITからClean mastersを実行しても外れません
よろしくお願いします

687 :名無しさんの野望:2020/09/01(火) 13:56:15 ID:sDDKiaux0.net
Sexlabでイッたときに指定のボイスを再生することはできますか?
TeslabにSexlabUtil1とEstrusを組み合わせればできるようなことが書いてありますがやり方がわかりません

688 :名無しさんの野望:2020/09/01(火) 14:05:48.78 ID:FBNJBIrf0.net
>>687
Pink板でお願いします

689 :名無しさんの野望:2020/09/01(火) 15:05:57 ID:sDDKiaux0.net
すみませんでした

690 :名無しさんの野望:2020/09/01(火) 17:57:22 ID:APYNffW/0.net
SMIMについて質問です。
Mod データベースの解説で
「SMIMのテクスチャはtextures-smimフォルダにインストールされ常に他のMODを上書きします。」
という記載があるのですが、
MO2で導入して左側のMODリストの順番を上に持ってっても常に上書きしてしまうのでしょうか?
情報からの競合見てみると\textures\smim\は直接は競合に関与してないのでゲーム起動の段階でsmim内を最後に読みこむとかするんですかね?

691 :名無しさんの野望:2020/09/01(火) 18:55:20 ID:V7/4EyFN0.net
>>690
smimのespの中身がメッシュの置き換えとか指定してるんじゃない?
だからsmimと同じ場所のメッシュ置き換え指定してるespをsmimの後に読み込んだりしない限りはsmimが優先される
単純なテクスチャ置き換えmodとかはメッシュ自体がsmimで置き換えられてると反映されないっていう

692 :名無しさんの野望:2020/09/01(火) 21:19:59.62 ID:nLQjVs8Ma.net
>>684
すいませんどなたかお答え頂けないでしょうか
使っているmodはseducer raceです
説明欄にある通りメッシュとテクスチャのファイルをCBBEからコピーして上書きしたのですが反映されません
微妙に首にも境界線があるような状態です
お願いいたします

693 :名無しさんの野望:2020/09/01(火) 22:16:49.53 ID:UTOfS4mw0.net
>>658
終盤に攻め込むはずだけど?

694 :名無しさんの野望:2020/09/01(火) 22:26:33.41 ID:8xQk8zSA0.net
Dynamic Animation Replacerについて質問です。
nexusやMODデータベースの説明を読んでも具体的な効果があまりイメージできなかったのですが、例えば主人公が片手剣を装備している時に、抜剣時の構えと武器の振り方を両手剣のモーションに変えるといった使い方が可能という認識で合っているでしょうか?
具体的には、ライトセーバーとフォース魔法でジェダイRPをする時に、セーバーは原作のように両手持ち主体で扱いつつ魔法も持ち替え無しで使うという状況を作れないかと考えています。
モーションの見た目さえ両手持ちであれば、適用されるperkが片手武器でも、武器のリーチが片手武器並みの長さしか無くても気にしません。

695 :名無しさんの野望:2020/09/01(火) 22:42:58 ID:09pt4wAJ0.net
mod導入時のボイスについて質問です
サイトを見よう見まねでやっている初心者ですがスカイリムSEの日本語化・日本音声化は成功しました
しかしmodを導入してMO2でskseで起動するとNPCが喋らなくなりました
modを全てオフにしても変わらずjapanese voice SEというmodのみにしても変わらず
シセロ女体化modを入れるとシセロだけが英語を喋るという状態です

696 :名無しさんの野望:2020/09/01(火) 23:31:25.55 ID:DE+huMOD0.net
>>695
おそらく導入ミス
Cドライブは避けるべき

てかシセロが女体化しても日本語ボイスなら男の声になるけどそれはいいの?

697 :名無しさんの野望:2020/09/01(火) 23:32:39.40 ID:f/KQ9vVk0.net
>>696
それは英語女性で再生されるんでは。

698 :名無しさんの野望:2020/09/01(火) 23:48:30.09 ID:O2qRzXwg0.net
おい、嘘だろコナー

699 :名無しさんの野望:2020/09/01(火) 23:52:35.49 ID:DE+huMOD0.net
日本語化してキャラの性別変えたら自動で声が変わるなんて思ってないかなと
もし思ってたなら魔法科なんかと勘違いしてるかもしれんし

700 :名無しさんの野望:2020/09/02(水) 00:01:22.67 ID:0pyyOd110.net
性別かえた”だけ”なら無音になりそう

701 :名無しさんの野望:2020/09/02(水) 02:10:55.36 ID:jzirOOyd0.net
>>684
>>692
違っていたらごめんだけど、Daedras Seducers (Succubus Race for SSE)で合っているだろうか

ページを見てみたけど「以前はオプションで体型選んで導入できるようにしてたけどMODのサイズでかくなるんでCBBEだけにしといた」
「CBBE以外の体型使いたい場合はメッシュとテクスチャ上書きしてね」って書いてあったので、CBBEで良ければ何もせずESP有効にしてインストール完了
Change Logs の Version 1.7.6 に Use CBBE CBP body as default body. とあったから1.8でも同じものが入っているんじゃないかな

首の境界線は体または顔テクスチャのコピーし忘れじゃないかな

全然違う回答してたらごめんね

702 :名無しさんの野望:2020/09/02(水) 10:42:07 ID:aGxPfzhJ0.net
シセロ女体化ってCiceReal Placer入れてんならオリジナルの英語女性ボイスになるし、
それは英語で収録されてるんだからどんな日本語化環境でやろうと当然日本語音声にはならんよ
質問者もそこは理解しているのかもしれないけど

そしてオリジナルボイスだけが再生されているなら、バニラ音声の何かがダメなのだということは少なくとも分かる

703 :名無しさんの野望:2020/09/02(水) 14:30:22.44 ID:TAJ3KFEDr.net
>>695
エスパーするけどMO2のiniエディターからskyrim.iniを開いてみるといいと思う
[Archive]のresorse archive list2にSkyrim - Voice_en0.bsaって記載されて無かったらそれが原因じゃない

Cドライブとかシセロ女体化とかは関係ないはず

704 :名無しさんの野望:2020/09/02(水) 17:16:43.94 ID:/fYEn4hm0.net
とりあえずMO2使ってるなら英語音声と日本語音声、字幕の切り替えはかんたんに行える

tktkさんとこのbat使ったらその後フォルダにまとめてMO2のmodフォルダ開いてそこに入れればそれでいい
これでMod化が完了するからチェックボックスのオンオフで日本語音声も英語音声も日本語字幕も出来上がる

これなら間違いがあってもチェックしやすいし本体更新があったとしても対処しやすい

705 :名無しさんの野望:2020/09/02(水) 17:34:53.17 ID:zlufWkov0.net
695です
703さんの書き込みを見てiniみたらjaなんとかになってたのでenなんとかに訂正したら治りました
勉強しなおします

706 :名無しさんの野望:2020/09/02(水) 20:30:18 ID:7Xca7FPea.net
>>701
遅くなりましたがありがとうございます
試してみます

707 :名無しさんの野望:2020/09/02(水) 22:51:08 ID:w3vGHEIf0.net
すいません。
PC版スカイリムを購入したいのですが、どのエディションを買えばいいのか悩んでいます。
MODを入れてプレイしたいので、MODがより多く対応しているものを購入したいです。
入れたいMODはアダルト系と容姿変更系です。
教えていただけるとありがたいです。

708 :名無しさんの野望:2020/09/02(水) 22:58:28.45 ID:9fjbJ1GZ0.net
エロMODスレいけ

709 :名無しさんの野望:2020/09/03(木) 01:11:03 ID:lhwwiyLK0.net
ここで質問する事かは分からないのですが
調子が悪くなったCドラを新SSDと入れ替えて
steamも再インストしたのですがSKYRIMが起動出来なくなりました。
MO2からSKSEを起動すると最新版なのに最新版のSKYRIMのアプデを要求されたりします。
steam側から起動しても一瞬ゲームの起動画面が出てすぐ閉じてしまいます。
英語版を日本語化してる等が関係してるのでしょうか?
ゲームやMO2等の中身は全てDドラに入れてプレイしていたので特に触れてはいません。

710 :名無しさんの野望:2020/09/03(木) 02:35:35.26 ID:W6jAp18d0.net
>>709
入れなおしたSteamはDドライブにSkyrimが健在なのをしらない

確実なのは素直にSkyrimをアップデートすること
当然バニラに戻るので、事前に必要なところはバックアップしておいて後で戻してやる

他にもっと楽な方法があるような気もするがよく覚えてないしうまくいくかどうかもわからない
(steamライブラリパスの変更とかなんとか)

711 :名無しさんの野望:2020/09/03(木) 02:43:13.64 ID:W6jAp18d0.net
これかも

Steam Support
インストール済みのゲームが未インストールと表示されています
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8379-RYIP-2998&l=japanese

712 :名無しさんの野望:2020/09/03(木) 04:24:39 ID:lhwwiyLK0.net
>>710,711
有難う御座います
パスやら色々指定しても反応が無いので
SKYRIMを一旦消して再インストしてやってみます。

713 :名無しさんの野望:2020/09/03(木) 06:23:56.71 ID:KW467f9K0.net
>>691
ありがとうございます、
確かにsmimのesp見たらいくつかのメッシュやテクスチャのパスが変わってました。
MO2の競合情報では見つけれないのがやっかい…
>>646
enbhost.exeはLE版のみで
SE版は無かったと思いますがどっちを落としました?
自分はSE版ですがenbhost.exe無しでENBは動作してます。

714 :名無しさんの野望:2020/09/03(木) 15:19:34.15 ID:jKbGAeQsr.net
最近買いました
自宅建設後、執政に内装を依頼しましたが、なかなか内装が増えません
増える条件を教えてください
遠隔地で一定日数待機ですか?

715 :名無しさんの野望:2020/09/03(木) 16:27:48 ID:k8vdIUID0.net
>>694
基本的には、ドヴァだけに新しいモーションを割り振ることが簡単にできるようになる、と理解した方が良いと思う。これを応用して例えばセラーナのモーションだけ替えたり、オーク種族のモーションだけ替えたり云々ということもできる。

基本そんな感じなので、あなたの要望を叶えるには「片手武器を両手で持つモーション」を実現する別MODが必要。これがあればドヴァだけにそのモーションを振ることは容易。

716 :名無しさんの野望:2020/09/03(木) 17:25:25.09 ID:X7IVXxUa0.net
>>694
ちょっとOPかも知れないけどCGOを入れるのが手っ取り早そう
片手武器をボタン一つで両手武器として扱える様になったりその逆も出来たりする
ちなみに両手武器使用中にも魔法や盾を扱える様になるのでこの辺が欲しい機能かなと思う

717 :名無しさんの野望:2020/09/03(木) 17:40:44.37 ID:E1gajM8M0.net
SkyrimSE 1.5.2で遊んでます
最近、ちょくちょく画面がフリーズします
タスクマネージャを開いて最前面設定にしても最前面に出てこない(フリーズ画面が手前になり、マウスカーソルも出ない。音は出てる)なんてことが起こっています
どうしようもないので基本電源長押しして切って再起動ってかたちでやってるのですが、手動セーブがあまりこまめではないのでかなり面倒くさいことになっています
フリーズしない、は難しいと思います(メモリは十分、最低グラで動かしてちゃんと動いてる)

類似例を探したらLE版でも同様のことが起き、以下サイトの内容になるのですがバッチを当てて強制終了させてるらしいのです
そこで、SE版でもそのバッチは有効なのか、もし有効でないのならSE版のバッチや、タスクをどうにかして切る方法など教えていただければと思います
https://skyrimfromnow.blogspot.com/2019/03/skyrim-taskkill-bat.html (個人サイト様)

718 :名無しさんの野望:2020/09/03(木) 17:54:31.87 ID:Zjq3GUsw0.net
>>717
taskkillそのものはWindowsに含まれるコマンドの1つなので
Windows上で動かしてるならLE/SE関係なく動きます

719 :名無しさんの野望:2020/09/03(木) 18:44:59 ID:uhuQpVCE0.net
うーん、電源長押しのPC強制終了は最悪ディスクのINDEXが破損して
データの復旧が絶望的になることもあるから
できるだけやらないほうがいい

マウスカーソルが出なくてもタスクマネージャが動いてるのなら
キーボード操作でタスク終了までいけるんだけど
試してみたことはあるのかな?

720 :名無しさんの野望:2020/09/03(木) 18:48:42 ID:SjGw+4fm0.net
>>258
自分も困っててさっき調べてみた
設定→デバイス→マウス→ポイントしたときに非アクティブ〜をオフ
これでスクロールされなくなった

721 :名無しさんの野望:2020/09/03(木) 18:57:04 ID:DdvHDk5E0.net
>>717
そのbatのTESV.exeをSkyrimSE.exeに変えればbatとしては動くよ
動かないならbatのショートカットを作って管理者権限で実行するようにさせればいい

722 :名無しさんの野望:2020/09/03(木) 19:03:33 ID:uhuQpVCE0.net
Skyrimがフリーズしてマウスカーソルも表示されない状態のときに
タスクマネージャで終了させる方法を一応書いとくわ

1)Alt+Tabで何か別のタスクに切り替えてキーボード操作を有効にする
2)Ctl+Shift+Escでタスクマネージャ起動
3)プロセスタブになっている場合は、そのまま上下の矢印キーを押して「Skyrim」のプロセスを選択
4)Tabキーを押して右下の「タスク終了」が有効になるまで送る
5)スペースキーを押して「タスク終了」を実行

これがダメなら

3)Tabキーを押して「プロセス」等のタブが選択された状態まで送る
4)左右矢印キーを押して「詳細」タブを選択
5)Tabキーを1回押してリストに操作を移す
6)上下矢印キーを押して「SkyrimSE.exe」を選択
7)Tabキーを押して右下の「タスク終了」が有効になるまで送る
8)スペースキーを押して「タスク終了」を実行
9)「SkyrimSE.exeを終了しますか?」というダイアログが出るので
「プロセスの終了」が選択状態になっていることを確認してスペースキーを押す

723 :名無しさんの野望:2020/09/03(木) 19:06:34 ID:EEeO/bY60.net
聞きたいんですけど
Stormcloaks For Good Guys-LESS RACISTのクエストが始まる条件ってなんですか?
ウルフリックとかブランウルフに話しかけてもなんも選択肢が出ない

724 :名無しさんの野望:2020/09/03(木) 20:22:00.14 ID:ShH3dKxf0.net
>>717
遅レスだが自分はKeyboard Shortcuts FixってMod入れて音量変更とかAlt+f4を可能にしてる
多分フリーズした場合でも行けるんじゃないかな

725 :名無しさんの野望:2020/09/03(木) 23:00:01 ID:nUwK9aFt0.net
LE版でフォロワーのOneanにコスメティックパッチをあてたらいなくなってしまいました
espからIDを調べてコンソールで呼び出そうとしてもIDがnot foundと言われます
espを見るとホワイトランのキナレス聖堂にいるようですが行ってみても見当たりません
これはいったいどういう状態なのかわかる人いませんか

726 :名無しさんの野望:2020/09/03(木) 23:18:14.87 ID:2LSTMWZz0.net
ESPみてわかるのはNPCの初期値です

727 :名無しさんの野望:2020/09/03(木) 23:52:49.80 ID:LJcwn7Plr.net
コンソールで呼び出すor場所に飛ぶならrefIDの方で

728 :名無しさんの野望:2020/09/04(金) 00:04:16.93 ID:Cz0Lg4Yj0.net
ありがとうございます
やってみます

729 :名無しさんの野望:2020/09/04(金) 00:08:52.72 ID:UOllu+Cq0.net
あれもしかしてgoodguysのクエ開始条件って割りと誰でも分かるやつだったりするの?
もしかしてAlternateの初期開始がストームクローク軍とかだとダメなんだろうか

730 :名無しさんの野望:2020/09/04(金) 00:15:10.54 ID:gUyo4W8k0.net
>>729
それだ多分。フラグがおかしくなってるんだ

731 :名無しさんの野望:2020/09/04(金) 00:51:19 ID:UOllu+Cq0.net
>>730
まじかーまあちょうどノルドだしレイシストって設定でやるわ

732 :名無しさんの野望:2020/09/04(金) 04:41:31 ID:iL6jyo4A0.net
プレイヤーの所持品総重量が設定値以上(%でも可)の場合
馬にも乗れなくなる単純なmodってありませんか?

ちなみにleです。

733 :731:2020/09/04(金) 10:14:59 ID:UOllu+Cq0.net
自己解決したわ
灰色地区に居る女性のダンマーと話さなきゃいけなかった

734 :名無しさんの野望:2020/09/04(金) 12:04:37.28 ID:/49m7NnW0.net
Death Alternativeのフォースウォーンに囚われるルートは脱獄以外だとひたすら待つしかないのですか?

735 :名無しさんの野望:2020/09/04(金) 13:57:21.18 ID:8Z1Yiyura.net
>>715
>>716
遅くなりましたが、ありがとうございます
片手剣を両手剣モーションで振るうMODが見つからなかったので、モーション自作の方法を調べるか、nemesisを導入するか一度考えてみます

736 :名無しさんの野望:2020/09/04(金) 14:31:41.30 ID:2sttTfGX0.net
上のレスを見てみたけど>>694の内容だとそれこそDARで出来るでしょう
DARはアニメーションに条件を付けて再生させる事が出来るmodというだけなので>>694の内容だとDAR導入後、
meshes\actors\character\animations\DynamicAnimationReplacer\Skyrim.esm\00000007 までのフォルダを作成し、
00000007の中に両手剣のhkxを入れファイル名を2hm○○から1hm○○にリネーム、
出来上がったmeshe以下を7zに圧縮してmodManagerで導入
で主人公だけに適応出来ますが如何でしょうか

737 :名無しさんの野望:2020/09/04(金) 15:32:22 ID:V7DB2VIqa.net
弓を射るとき、時々真横に矢を放ったりしてレティクル通りに撃ってくれなくなる時があるのですが、直したり予防したりするにはどうすへばいいのでしょうか?

弓モーションはバニラのままです。

738 :名無しさんの野望:2020/09/04(金) 15:33:53 ID:F2lBDXI4r.net
>>737
バニラなら仕様
三人称カメラならずれるのも仕様
アーチェリーオーバーホール入れてみるとか
弓のときだけ主観にするとかするしかない

739 :名無しさんの野望:2020/09/04(金) 16:33:10 ID:JIAY7ibkr.net
>>737
一人称視点で撃つのが吉
マイナス仰角(崖下狙い)で矢が足元に落ちるなら修整modかCrushFixで治ります
オーバーホールは矢の速度が変わるから長距離の落差がバニラと違うので好みが出るかも

あとはロングボウや狩猟弓から高威力弓に乗換えると引ききらず撃ってしまうことも

740 :名無しさんの野望:2020/09/04(金) 21:07:22 ID:xxmrWzsw0.net
自分で調べるなりしましたけど、SSEEditでの上書きされている翻訳の治し方がわかりません、
数値の修正っぽいのは出来るんですけど、翻訳の治し方が全く分かりませんでした、
もしそれらの事柄について知ってる人がいたら教えてください、解説されてるサイトなどがあったら
それも教えてください。

741 :名無しさんの野望:2020/09/04(金) 21:13:15 ID:JIAY7ibkr.net
sseeditで…翻訳?…xtranslatorではなく?
unicodeのバイナリをnameに書き込む方法です?

総レス数 1001
317 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200