2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart113

1 :名無しさんの野望:2020/08/11(火) 00:14:06.24 ID:LZgn6wIG0.net
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい
●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・スレ違いな質問禁止
・前スレ

ニューゲームしましたか?
30日待機しましたか?
セーブデータをクリーニングしましたか?

前スレ
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart112
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1593755621/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

108 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 17:30:49.55 ID:6MN6htE10.net
>>91
DirectXとVCランタイムとはどのようなものなのでしょうか教えていただけますか。

>>92,93
一度完全にアンインストールしたあとに英語版でダウンロードしても同じ症状が表れました

109 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 17:48:08.40 ID:IsCodA2R0.net
LEにてDual Sheath ReduxとSkyrim Outfit Systemの併用は不可?
武器が二つが見えてる状態で着せ替えすると武器が一つ消えてしまう
どっちも必須級に使いたいんだけど無理なのかな

110 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 18:03:18.72 ID:QbAlCb9Va.net
KS hairdosという髪modを入れたのですが、選択すると落ちてしまいます
engine fixesを入れてみたのですがまったく変わりません

111 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 18:13:33.32 ID:RhNFF5Se0.net
>>69
2.0.17に変えたところ無事動きました
ありがとうございました!

112 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 19:14:27.00 ID:KO9RrRwm0.net
HDT SMP入れてないのにKS HairdosのHDT SMP版入れてるとかじゃ?
もしくは通常バージョンならXPMSSEが入ってないか

113 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 20:55:39 ID:UYHvjej80.net
xTranslatorについて質問です
Interfaceフォルダのテキストファイルやespファイルはxmlを使わずとも過去バージョンの翻訳済みtxtファイルとespファイルを使えば翻訳できることを知りました

同じことはpexファイルではできないのでしょうか

114 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 21:27:40.76 ID:zd9+ACyMa.net
>>112
ありがとうございます
一応表示はされる(グチャグチャ)場合もあるのですがすぐ落ちるような状況です
諦めて別のやついれます

115 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 21:46:02.55 ID:TReOxH4g0.net
>>113
できる。
できないときは自分の辞書に覚えさせてないかIDが異なる

116 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 22:25:31 ID:UYHvjej80.net
>>115
ありがとうございます
上のツールタブからやるんだと思うんですけど、どれとどれとどれを押すのか…やり方が全くわかりません

どのサイトにも一行足りとも解説が書いてありませんでした
どうか教えていただけると幸いです

117 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 23:25:20.07 ID:Owr9vyWC0.net
mo2、LE版です
rabi followerというmodを入れていたのですがいざブルーパレスへ会いに行ってみると赤い三角が出た化け物でした
原因を探ってみたところどうやらSE版を入れていたのかもしれなくて、そのSE版と思われるrabi followerをアンインストールしてLE版をインストールしました
するとタイトルでctdしてしまうようになりました
rabi followerをインストールしていない状態でもタイトルでクラッシュします...
どうすればよいでしょうか
LOOTでのソートなどは試しました

118 :名無しさんの野望:2020/08/14(金) 00:29:29 ID:kFl3IJ2D0.net
すみませんpc再起動したらタイトルctdなくなりました
なんなんだ...

119 :名無しさんの野望:2020/08/14(金) 04:12:44.69 ID:FPuo2COX0.net
MO2でFNIS更新するとしばらく読み込んだ後に自動でウィンドウが消えるんだけど
これは更新済みって事なのかな?
以前は自分で終了を押してたような押してないような・・

120 :名無しさんの野望:2020/08/14(金) 05:33:19.80 ID:esDrQPnN0.net
更新の跡に確認も必要だからそれは明らかに何かが上手く行ってないね

121 :名無しさんの野望:2020/08/14(金) 05:58:43 ID:FPuo2COX0.net
予想通り上手くいかなくなりましたw
FNIS Patch unicode decode error・・・〜が出てFNISのウィンドウすら出なくなりました
FNIS以外全てのMODを無効にしても無反応で詰みましたわ

122 :名無しさんの野望:2020/08/14(金) 06:15:44 ID:FPuo2COX0.net
再インストして管理者で起動しても読み込むだけで
MO2経由だと窓が開かず
何がいかんのか・・

123 :名無しさんの野望:2020/08/14(金) 07:46:16 ID:9WJelmF50.net
Program Filesに入れないほうがいいっての守ってないんかな?
特に管理者名に日本語使ってたりすると文字化けして面倒なことになるという

124 :名無しさんの野望:2020/08/14(金) 07:49:18 ID:2y8t6dIJ0.net
>>122

>FNIS Patch unicode decode error

というエラーメッセージが出るということは、FINISが読み込んだファイルの
いずれかがunicode(UTF-8)以外の文字コードになっている可能性が高いですね

過去にFNISを走らせて作ったFNIS Patchの中身に該当するファイルがあるかもしれないので
FNIS関連のフォルダやファイルは全部バックアップをとった後に削除してください

それでだめなら、2バイト文字を使ってそうな国(日本、中国、韓国)のMODDERが
作成したアニメーションを全部外してみる

Skyrim関連のフォルダ名とかに日本語が使われていたら、半角英数字に変更する

とりあえず思いつくのはそのくらいですね

125 :名無しさんの野望:2020/08/14(金) 08:10:47 ID:qf+WkkH10.net
>>94
ああやっぱりそうなってしまいますか・・・
ありがとうございました・・・

126 :名無しさんの野望:2020/08/14(金) 09:07:54 ID:FPuo2COX0.net
>>123
じっくり読み込んで構築したから
そこら辺はちゃんと気を付けながらやったんですよね

>>124
でもまだバグ系とスケルトンとECEしか入れてないんですよね
って書いてる途中に右側のプログラムからだと普通に起動しましたw
ずっとツールバーから起動してたのがダメなのか

127 :名無しさんの野望:2020/08/14(金) 10:51:27 ID:prR/er60a.net
英語版のままスカイリムseをmodを入れてプレイしているのですが、この状態のままsteamから言語を日本語にするとmodは使えなくなりますか?
また、字幕やテキストだけでも日本語化できるようなmodはありますか?

128 :名無しさんの野望:2020/08/14(金) 11:07:32 ID:MSCCBTEW0.net
mod入れて遊ぶなら本体は英語版で必要な部分だけ日本語データに置き換えるのが主流じゃないかな
スカイリム日本語化でググるといろいろ出てくるよ

129 :名無しさんの野望:2020/08/14(金) 11:28:52.57 ID:u2MtHZKGa.net
ここで聞くより日本語化くらいググった方が早いよ

130 :名無しさんの野望:2020/08/14(金) 12:09:46 ID:+0G1IuNqa.net
弓を誘導ミサイルみたいに飛ばすmodってありませんか?

131 :名無しさんの野望:2020/08/14(金) 12:10:27 ID:+0G1IuNqa.net
ごめんなさい間違えました
矢を誘導ミサイルみたいに飛ばすです。

弓を飛ばせるならそれはそれでほしいです

132 :名無しさんの野望:2020/08/14(金) 12:23:44 ID:0Tc0B04p0.net
>>131
弓に草
以前は有ったんだけど今は無いかな

133 :名無しさんの野望:2020/08/14(金) 12:23:56 ID:esDrQPnN0.net
弓矢で弓を飛ばすフォロワーMODなら知ってるけど、
入れた事ないからそれが武器でそうなってるのか本人の能力で他のキャラには使えないのかまでは知らない

134 :名無しさんの野望:2020/08/14(金) 12:30:09 ID:t8+dBmYFa.net
>>128
>>129
いや、それがもう既にある程度プレイしてmod等もバリバリにいれてるような状態なんです
mo2でmodの導入を行っているのですが、複数の記事にあるように日本語スカイリムのexeファイルを入れ替えるだけでいけますか?

135 :名無しさんの野望:2020/08/14(金) 12:32:23 ID:BwaoD2M40.net
>>134
MO2なら本体データフォルダに関してはクリーンなままのはず(SSEfixとかENBとかdllは除く)

136 :名無しさんの野望:2020/08/14(金) 12:47:03 ID:fpPTIbjh0.net
最近Skyrimseを買ったんですけど、起動する際に詳細不明のビデオカードと言われ低品質設定にされ、
スカイリムをプレイしようとするとベゼスタのロゴが出てる最中にクラッシュしてしまいます、エラー画面とかも出ません、
どうすればいいんでしょうか、後、SkyrimPref.iniにsD3DDeviceの項目とかもないんですけど、ノートPCだからでしょうか?

137 :名無しさんの野望:2020/08/14(金) 12:54:36 ID:GI8meGOR0.net
>>130
そんな自動( Auto )の誘導( Homing )ミサイル( Missile )なんかがSE( SE )でNexusにあればいいよね

昔使った覚えあるけどいまいちだったような

138 :名無しさんの野望:2020/08/14(金) 12:59:53 ID:0Tc0B04p0.net
>>136
ゲーミングノートじゃないと動かすのキツイと思うけど
動作環境充してんのかな?

139 :名無しさんの野望:2020/08/14(金) 13:12:16 ID:fpPTIbjh0.net
ちゃんと動作環境は満たしています、なんなら古いほうのSkyrimも何故か動かないんです。
>>138

140 :名無しさんの野望:2020/08/14(金) 13:29:06 ID:fpPTIbjh0.net
このゲーミングノートPcも買ったばかりなので故障とかはないと思うんですけど。

141 :名無しさんの野望:2020/08/14(金) 14:37:42 ID:QbRjAlsg0.net
Kwanon ENBを導入したのですがどうしても画面の半分が半透明な黒色で覆われてしまいます。
何か解決策ないでしょうか。

142 :名無しさんの野望:2020/08/14(金) 15:55:03.51 ID:xdYELRQ5r.net
俺もゲーミングノートでMOD500入れて(Eslフラグ込)FPS60張り付きだから要求スペックは大して高くない

何なら機種名はDell g3 15だ
グラボは1050ti搭載
corei7の8750H
SSD1TBに換装済み
RAMは増設して32gbメモリ

Enbは使ってない。enboostはonにしてる
これでサクサク動いてるんだからゲーミングノートで動かないはずはないよ

143 :名無しさんの野望:2020/08/14(金) 17:16:37.70 ID:FPuo2COX0.net
MO2で左ペインの各MODで推奨される優先度とLOOTでソートした右ペインの優先度が
逆だったりバラバラになってるけど大丈夫でしょうか?

144 :名無しさんの野望:2020/08/14(金) 18:47:40 ID:ld7fx0Pv0.net
>>143
基本的に大丈夫
左サイドの配置で不具合が出る場合はMO2の警告マークがつきます

145 :名無しさんの野望:2020/08/14(金) 18:49:37.40 ID:CtVay9fR0.net
>>136
最近steamでSE版購入して昨日同じエラーでてた
アンインスト > steam skyrimの設定 > 言語 > 英語に変更してから再インスト
再インスト後同じエラーでるけど構わずゲーム起動 > newゲームした後はエラーでなくなった
結局良くわからん・・

146 :名無しさんの野望:2020/08/14(金) 19:04:37.25 ID:mFvCdkhW0.net
XPMSEのStyles機能で、MOD追加種族エリーンの矢筒を背中から腰に移動させようと頑張ってるのですがうまくいきません
関係ありそうなMODとロードオーダーは

1.Fores New Idles in Skyrim SE - FNIS SE
2.XP32 Maximum Skeleton Special Extended
3.Enhanced Character Eidt
4.ElinRace_20120831
5.ElinRace - Use UNP BBP Body + custom textures v11-BAIN
6.ElinRaceXPMSE_20140731
7.SkyUI

本体はSEの最新バージョン SKSEや特に表記のないMODも最新バージョンです
具体的な進捗としてはMCMのメニューからStylesを選んでも右側が空欄でなにも表示されない という状態です
エリーン以外の種族ならYgNordとかでもStylesのメニューが表示されて矢筒の位置などいろいろ変更できるので、
エリーン関連以外のMODの導入自体は上手くいってると思います

147 :名無しさんの野望:2020/08/14(金) 19:10:35.94 ID:CtVay9fR0.net
調べてもわからなかったので教えてほしい・・

steamでSE版(1.5.97)インスト > SKSE64(2.0.18)導入 > MO2導入まで終わったんだけど
skyrim.iniとskyrimprefs.iniが弄れない現象に陥っている

MO2のiniエディタで編集・セーブした後、MO2からSKSE経由で起動してもINIがゲームに反映されない
MO2設定「プロファイル毎に固有のINIファイルを使用する」にはチェック入ってる
INIが反映されないのはSKSE経由で起動した場合のみで、
本家exeで起動した場合は(MO2 profileフォルダでない)本家のskyrim.iniとskyrimprefs.iniはきちんと反映されてる。

とにかくSKSEで起動すると謎のINIファイルが読み込まれてる感じだからMO2より前流の問題だと思うんだけど
SKSEで起動する場合に参照されるINIファイルの所在をご存じの方いらっしゃる・・?

(あんま関係ないと思うけど)Ryzen 7 3700X, RTX2070Sです

148 :名無しさんの野望:2020/08/14(金) 19:11:10.78 ID:9ymKzESp0.net
>>146
skeletonのNodeが一致しないからじゃないかな

149 :名無しさんの野望:2020/08/14(金) 19:31:38.56 ID:x1lXthw9a.net
装備はCBBBになっているのですが、元の体型が変わらずそのままになっておりおっぱいがぶかぶかになってしまいました
バニラ装備を変更するmodを使っていますが、体型を変更することはできますか?

150 :名無しさんの野望:2020/08/14(金) 20:41:59 ID:xdYELRQ5r.net
>>147
MO2はプロファイルフォルダが別に作られるからMO2メニューからアクセスしたほうが良いよ

151 :名無しさんの野望:2020/08/14(金) 20:43:06 ID:BwaoD2M40.net
>>149
装備と体格は揃えるべきです
なんならbodyslideで体格も揃えないとめり込んだりする

152 :名無しさんの野望:2020/08/14(金) 21:00:11 ID:CtVay9fR0.net
>>150
MO2からアクセスしてもプロファイルフォルダ内のINIがガン無視されるんよ
不思議。

153 :名無しさんの野望:2020/08/14(金) 21:09:31 ID:WvDA1lkMa.net
>>151
すいません、何を揃えたらよいのでしょうか
一応両方ともCBBE用のものを使っています

154 :名無しさんの野望:2020/08/14(金) 22:02:36.51 ID:mFvCdkhW0.net
>>148
NifSkopeで.nifファイルを開けるようにしてNodeの値を見れるとこまではきたんですが
エリーン側のスケルトンのNodeを、どのスケルトンのnodeに対して一致させなければいけないのかがちょっとわかりません

155 :名無しさんの野望:2020/08/14(金) 23:38:47.28 ID:FPuo2COX0.net
>>144
ありがとー

156 :名無しさんの野望:2020/08/15(土) 00:05:14 ID:2LyZ/eIM0.net
英語版にしてみたらできるんだが、日本語版に戻すと途端にプレイできなくなる、どうすれば...

157 :名無しさんの野望:2020/08/15(土) 00:06:29 ID:A/jGkYGW0.net
MO2の左ペインは自分の好みやMODの指定された優先度は別にして
カテゴリ別の優先順位とかありますでしょうか?

158 :名無しさんの野望:2020/08/15(土) 01:25:03 ID:buXBHXohd.net
Skyrim SE版の英語版を日本語化していたのですがタイトル画面の右上のcreation club newsという所が少し文字化けしていました、これって直せませんかね?

159 :名無しさんの野望:2020/08/15(土) 03:25:03.46 ID:eQ0OTr5e0.net
>>157
カテゴリは無関係です

160 :名無しさんの野望:2020/08/15(土) 03:31:38.66 ID:0dLEe3ZW0.net
xTranslatorで翻訳データを覗くとカギカッコつきの文や単語レベルの短い文は手つかずだったりするんですが もしかして[]と()ってカッコの中も外も絶対に弄っては駄目なんですか?

161 :名無しさんの野望:2020/08/15(土) 04:04:27.19 ID:A/jGkYGW0.net
>>159
最初にバグfix系優先させて〜だとかそういうのは全然関係ないのね
MODの視認性を高める為にカテゴリでまとめる程度なのかな

162 :名無しさんの野望:2020/08/15(土) 05:26:32 ID:O4U4yQlVr.net
>>161
カテゴリ別でもテクスチャやメッシュは上書き順序があるからそれはチェックしたほうが良いよ

163 :名無しさんの野望:2020/08/15(土) 06:13:13 ID:0Lo+5VLa0.net
MO2の右ペインのデータタブのフォルダをそのままコピーする方法はあるでしょうか?
マージされた状態のメッシュフォルダが欲しいのですが・・

164 :名無しさんの野望:2020/08/15(土) 06:34:57.33 ID:JkB8Gst20.net
147です。
そもそもSKSEが正常に導入できていないことがわかりました
(ゲーム内メニューにSKSEverが表示されていなかった)

改めて本体・SKSE・MO2をアンインスト
→steamのSkyrimSEプロパティで言語選択:英語確認後、SSE本体ver1_5_97をドライブ直下に再インストール
→SKSEver2_0_17(最新ではないverを試してみた。1_5_97には対応)を7zipで解凍
→フォルダ内容まとめてSkyrimSE.exeと同ファイルにぶち込み後、skse64_loaderで起動
までやり直してみたけど状況変わらず。
謎INIが読み込まれてて、SKSEver記載無し。ニューゲームとファイル整合性確認は実施済み
日本語化はするつもりがないので言語は英語のまま。

GoogleしてもSKSE導入に失敗してる人ほとんどおらんくてお手上げ。偉い人助けて〜

165 :名無しさんの野望:2020/08/15(土) 09:11:57.84 ID:O4U4yQlVr.net
このあいだSKSEアップデートあった弊害かもしれんから一つ前のバージョン入れてみたら?

166 :名無しさんの野望:2020/08/15(土) 09:54:43 ID:pUPI3pRL0.net
SE版以外を以前やってるとその当時のファイルが悪さするとかなんとかどこかで見たような?

167 :名無しさんの野望:2020/08/15(土) 10:05:15 ID:b4NmNB3u0.net
>163
MO2から実行するアプリの中(右上のドロップダウンリスト)に、explorer virtual Folder みたいな名前の奴を実行すればOK。
エクスプローラ風のファイル管理アプリで、ゲーム中と同じ状態の仮想Dataフォルダをいじれます。

168 :名無しさんの野望:2020/08/15(土) 10:06:23 ID:f777LMfl0.net
他にiniファイル置いてあるとこ確認したり
マイドキュメントとか
C:\Users\USERNAME\AppData\Local\ModOrganizer\ とか

169 :名無しさんの野望:2020/08/15(土) 10:21:03 ID:bLVUPXPS0.net
TES3/4とFO:NVはプレイ済みでSkyrimにもそろそろ手を出してみるかと思ったんだけど、SE版ってまだ本体のバージョンアップ続いてるの?
ひとつ前ぐらいの本体じゃないとMODが対応してないのが多いってブログ記事あったけど。

170 :名無しさんの野望:2020/08/15(土) 11:18:21.95 ID:GcPJ5LHx0.net
また忘れたころに来るだろうけど、以前と違ってあんま気にするような頻度ではないな

171 :名無しさんの野望:2020/08/15(土) 11:50:31.68 ID:JkB8Gst20.net
>>165
試しで最新版じゃないSKSEも入れてみたけどだめでした

>>166
skyrimはSEが初導入。oblivionがOBSE・MO含め同ドライブに導入済だからもしかしてこれか・・?

>>168
Localにファイル出来てるのはしらなかった!
試しにLocal\ModOrganizer内のINIファイル弄ってみたら
SKSE経由起動で反映されることを確認できました。
ただ、肝心のSKSEはやっぱり導入できていないようで
試しにSkyUI入れてみても「SKSE64が導入されてません」って表示される・・

本体起動した時の「ビデオカードが検出できません」ってエラーも出たまんまなので
SSE本家のインストールが上手くいってない気もしてきた。

若干諦めるしかない気がしてきた。レスくれた方ありがとうー

172 :名無しさんの野望:2020/08/15(土) 12:02:31.71 ID:bLVUPXPS0.net
>>170
過去のバージョンアップの頻度見てきたけど、そろそろメジャーバージョンアップかな(1.5x→1.6)?
まあ、MODはすぐに対応しないし本体を更新しなければいいだけだけど……。

173 :名無しさんの野望:2020/08/15(土) 12:26:17.17 ID:f777LMfl0.net
Skyrimで最近のビデオカード検出出来んっていうのは10番台の頃からよく聞くけど適当に
sD3DDevice="NVIDIA GeForce RTX 2060"
とか書いてもいかんかねと思うのと
SKSEからSkyrim起ち上がるのにSkyUIが認識されんのはよく分からんが
MO2でSkyUI入れたんなら右上のドロップダウンからSKSEで起動してるんだよねとか

174 :名無しさんの野望:2020/08/15(土) 12:30:03.86 ID:f777LMfl0.net
173だがごめん
>>147と他の質問ごっちゃにしてるみたいだ>>173は忘れて

175 :名無しさんの野望:2020/08/15(土) 13:27:09 ID:voNeSg1F0.net
コンソールでNPCのhealthを変える場合についての質問なんですけど、例えばhealthを100増やす場合は
foeceav health 100
とコマンド入力すると思うのですが、プレイヤーのレベルに合わせて10ずつ増加するように設定したい場合には、100の部分の数値に(PC-1)×10みたいに計算式を入力すれば良いのでしょうか?
これからPC版を買おうと思って予習してるんですが、コンソールのやり方を紹介してるサイトで出てる具体例が、どのサイトも「50増やす」などの固定の数値ばかりだったので気になりました

176 :名無しさんの野望:2020/08/15(土) 13:33:57 ID:0Lo+5VLa0.net
>>167
ありがとうございます。コピーできました。

177 :名無しさんの野望:2020/08/15(土) 16:08:23.82 ID:UMWbVj9ha.net
装備追加mod入れてバッチ当てたらフリーズした…
みなさんメモリどれぐらいで装備はどれぐらいありますか?

178 :名無しさんの野望:2020/08/15(土) 16:19:25.42 ID:qT6pteUU0.net
>>175
forceav だとセーブロードで元の数値に戻るので modav 使って
player.modav health 100
とかするんだが例に挙げてる計算式みたいなのは使えないのでレベルアップの度にヘルスマジカスタミナ
それぞれ+20とかしたい場合はmodのSkyrim Uncapperみたいなのを使う

ってか買ってから悩んだ方がよくないかい

179 :名無しさんの野望:2020/08/15(土) 17:03:40 ID:voNeSg1F0.net
>>178
説明足らずで申し訳ない
いじりたいのはプレイヤーのhealthじゃなくて、非フォロワーの村人NPCのhealthなんです
具体的に言うとシルグジャさんをsetrelationshiprankコマンドでフォロワー化して旅したい時に、普通のフォロワーのようにプレイヤーの成長と共にステータスも強化されるようにできないかと思って質問しました
でも、一緒に冒険しててダウンする頻度が多くなったと感じたらその都度コンソールでhealthを上げる、というのが確実みたいですね

PCごと買うと30万ほど掛かるので、色々調べて納得するまで中々踏ん切りがつかなかったんですが、やっぱり買います
あなたのおかげで、エロMODユーザーを羨みながらCS版を悶々とプレイする日々から抜け出せそうです
ありがとうございます

180 :名無しさんの野望:2020/08/15(土) 17:34:58.61 ID:k6qOKXa40.net
水面を泳ぐとき胸まで水面から出るのが嫌なので首までにしたいのですがどうすればいいでしょうか
あと泳ぐ速度が速すぎるのでSwimmingというmodを入れましたがまだ速すぎます
もっと遅くするにはどうすればいいでしょうか

181 :名無しさんの野望:2020/08/15(土) 19:39:29.89 ID:3gI7WuNKr.net
>>177
基本的に装備系MODはテクスチャクソでかいとかメッシュやたら細かいとかでもないと食わない方

むしろ問題はメッシュがちゃんとできてなくてCTDしたりフリーズしたりするから数入れてるとかはあんま関係ないぞ

俺も多分400近く入ってる

182 :名無しさんの野望:2020/08/15(土) 20:42:33.64 ID:A/jGkYGW0.net
FNIS起動する度にOverwriteにファイルが生成されるけど
左ペインに専用の空MOD作って、生成される度に放り込んで
Overwriteの中身をクリアすればいいんでしょうか?

183 :名無しさんの野望:2020/08/15(土) 20:48:35.21 ID:TD7Nsl430.net
overwriteフォルダは左ペインに書き込まないで最後に上書きするフォルダ
つまりoverwriteを消したらそれらな作業全部パー

なぜかoverwriteフォルダ空にしろっていう風潮になってるけど、それならそもそもそんなフォルダ必要ないことになるじゃろ?

184 :名無しさんの野望:2020/08/15(土) 20:58:14.75 ID:A/jGkYGW0.net
常に空にした方がいいって書いてあるとこもあったんですけど
別にしないでそのままでいいんですね

185 :名無しさんの野望:2020/08/15(土) 21:08:03 ID:TD7Nsl430.net
>>184
それ危険だよ。MO2からTes5edit開いてeslパッチ自作すると全部保存先はoverwriteフォルダ内
つまり毎回クリアしてたらそういう自作パッチ全部消してたことになる
MODの設定保存してるSKSEフォルダも消してることになる

絶対まずいことになる

186 :名無しさんの野望:2020/08/15(土) 21:23:32 ID:4ZqCzi8r0.net
空にしろってのは全部消せって事じゃなくて、
空MOD作るなりなんなりして移動させろとかそういうことでしょ
overwriteに生成されたものがすべて最後が正しいとは限らないんだから

187 :名無しさんの野望:2020/08/15(土) 23:39:13.17 ID:eEYGk2gw0.net
Better Vampires 8.5 SEで魔法を使うとHPがドンドン減って死んでしまいます。
何か設定がいるのでしょうか?

188 :名無しさんの野望:2020/08/16(日) 00:03:52.32 ID:+pxwuBih0.net
Ultimate CombatのMOD
を入れたいのですが
SkyUIが必要と書いてあるのですが
入れて無くても適用できますでしょうか?
(MCM調整が出来ないだけなら構いません)
同様にTK hitbox TK Dodgeも
可能かどうか知りたいです。

(SKyUIは、諸事情により入れたくありません)

189 :名無しさんの野望:2020/08/16(日) 00:16:46 ID:zQlc6Ktqd.net
SE版なのですがvortexでのbodyslideの詳しい導入方法が分かりません、サイトでも構いませんので知っている方居ませんか?

190 :名無しさんの野望:2020/08/16(日) 02:03:37 ID:0PYzytzt0.net
vortexでFNIS dataというmod?を削除してしまったのですが問題ないでしょうか?FNISは入れ直したのですが出て来ません…

191 :名無しさんの野望:2020/08/16(日) 02:19:22.63 ID:2cXBxr6/0.net
>>188
skyUIがないとMCMが使えない、ゲーム内で設定ができなくなると思われるが
それがどの程度影響するかはわからん

192 :名無しさんの野望:2020/08/16(日) 02:56:27.20 ID:zQlc6Ktqd.net
CBBE 3BBBという体型modを入れたのですがヴィギナの部分が立ったりしゃがむとクパァするって書いてあるのですが一切動きません、他の部分は揺れます
どうやったら動きますでしょうか?

193 :名無しさんの野望:2020/08/16(日) 04:20:39.19 ID:fvL/2qv50.net
SE環境なのですが、鍛冶をするときに鉄棒を熱された側が手前になるようなに持ってしまいます…
もしこの症状に対する対処をご存じでしたら教えていただけるとありがたいです。

194 :名無しさんの野望:2020/08/16(日) 08:06:14.92 ID:p177aRTM0.net
hdt-smpで胸の揺れ方が大きすぎるので、ちいさくしたいです
体型は3BBBを使っています
髪はKS hairdos SMPを使っており、満足しています
どこのファイルをいじったら胸の揺れ方が小さくなるか、教えてください

195 :名無しさんの野望:2020/08/16(日) 08:47:08.64 ID:8RWuQ21z0.net
F9のクイックセーブキー等を無効にできる?
使わないかし、キーを節約したいからこの機能をオフにしたいんだけど…

196 :名無しさんの野望:2020/08/16(日) 09:46:17 ID:h3qHqBYnM.net
最近VortexでSSE Engine Fixesが
dependent dll not found(code126)というメッセージを出すようになったのですが同じこと起きてる人他にいます?
起動は出来るけどする度同じ表示が出て消せないか困ってます

197 :名無しさんの野望:2020/08/16(日) 10:27:14 ID:JhZbJm4B0.net
LE版modについての質問です。
XxAwesome_PotionsxXという、ポーションのメッシュとテクスチャをリプレイスするmodなのですが、
特に何をするでもなく、ただ普通に導入しましたが動画のようなアニメーションになりません。
このような場合に考えられる原因に心当たりがある方いらっしゃいましたら、知恵をお貸しいただけると幸いです。

198 :名無しさんの野望:2020/08/16(日) 10:55:04 ID:81BqDPVX0.net
>>195
https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/88

199 :名無しさんの野望:2020/08/16(日) 11:04:51 ID:6WXw/qtQ0.net
アドバイスお願いします
se環境にてドーンガードの新たな命令が進行不可になります

クエスト血筋にてセラーナをいえまで送り届け、ハルコンと話すもやり血筋は完了しましたが、新たな命令が発生しません
クエストID ステージIDを打ち込んで新たな命令を発生させることは出来たのですが、マップ表示ボタンが押せずクエストマーカーも出ません

試せる事があれば色々やってみたいのですか、どんな方法があるのでしょうか

200 :名無しさんの野望:2020/08/16(日) 11:14:57 ID:aGkL7ZLT0.net
>>199
ハルコンと話して追い出され船にのるとたまにバグる

setstage DLC1HunterBaseIntro 20
setobjectivedisplayed DLC1HunterBaseIntro 20 1
で元に戻るはず

201 :名無しさんの野望:2020/08/16(日) 11:46:20 ID:wIkPV6B10.net
俺もそれかなり苦しんだ。おまかんがゆえに参考になれるかはわからんが、
日本語のHPじゃ解決にはならなかったから英語版を読み漁った
SEの場合、どうやら番人トランが生きている必要があるらしい
彼は、イスランと会った後、ディムホロウへ出撃したはず。そいついなかったか?
死体が転がっていればコンソールでresurrectで蘇らせる。
そして>>200さんのいうコンソール叩いてクエストを進行させる。
どう?

ソースはここだった
ttps://forums.nexusmods.com/index.php?/topic/1302040-dawnguard-quest-a-new-order-wont-start/

202 :名無しさんの野望:2020/08/16(日) 11:50:22 ID:todKOeUha.net
複数フォロワー用modのEFF使ったら起動しなくなっちゃった

203 :名無しさんの野望:2020/08/16(日) 11:50:48 ID:zQlc6Ktqd.net
SE版です、VortexでFNISを入れたのですが自動更新をonにしてFNISの更新があるmodを入れると更新中の途中で毎回FNISが起動してしまいます、特に問題は無い様なのですが原因が分かる方いらっしゃいませんか?
LE版の時はなりませんでした

204 :名無しさんの野望:2020/08/16(日) 11:50:58 ID:gva4a8l9M.net
自分の環境では番人トランがディムホロウ墓地に入った時に戦ってて下に番人トランの死体があるw
その後ドーンガード砦に戻ったら入り口に佇んでるw

205 :名無しさんの野望:2020/08/16(日) 13:02:23 ID:0PYzytzt0.net
Skyrim SEをtktk氏方式で日本語化したのですがcreation club newsの所が若干文字化けしています、これって大丈夫なんでしょうか?https://i.imgur.com/xbqdjLf.jpg

206 :名無しさんの野望:2020/08/16(日) 13:05:58 ID:QLp9Xbend.net
>>196
自分も最近SSE Engine Fixes 入れたけど
同じエラー126出て困ってます。

Modデータベースのサイトで
visual studio 2019が必須って書いて
あったけど、もしかしたらそれかな?
(自分はVisual studioとか言われても
入れようとしても全く分からなかったので
放置しています。)

誰か知っている人がいたら自分にも
教えて下さい。

207 :名無しさんの野望:2020/08/16(日) 13:11:39 ID:NbxU55xXM.net
>>206
データベースにも
ダウンロードする際にも
リンクが表示されるじゃない

208 :名無しさんの野望:2020/08/16(日) 13:27:37 ID:hTrxoNxTr.net
visual studio 2019が必須ってあるんだからそりゃ無いと動かないよ

総レス数 1001
317 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200