2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bannerlord】Mount&Blade2 164馬力【Warband】

1 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 09:30:44.40 ID:SSQgj6eK0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑文頭にコレを3行重ねてスレ立てすること

このゲーム最大の売りは、馬、剣、槍、弓の世界で、両軍数百以上の兵がぶつかり合う迫力のある戦闘!
野戦では騎兵が駆け巡り、攻城戦では敵城から矢の雨が降り注ぐ。
プレイヤーは自ら先陣に立って突撃してもよし、軍師のように後方で指揮してもよし。
さらにはユーザーによるMODの開発も盛んで末永く遊べるスルメゲーです。

待望の続編 Mount&Blade BannerLordがアーリーアクセス開始。
SteamのDL販売や各種ウェブストアから購入でき、公式日本語対応が予定されています。

Bannerlord用@wikiはこちら
https://w.atwiki.jp/bannerlord/

次スレは>>950
踏んで建てられない場合はレス番を指定してテンプレを貼り減速すること

※前スレ
【Bannerlord】Mount&Blade2 163馬力【Warband】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1595820427/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

827 :名無しさんの野望 (アークセー Sx73-QjF8):2020/08/22(土) 13:45:03 ID:vH+v1G4+x.net
>>443
何故か
未亡人未亡人未亡人未亡人
って翻訳入るんだがw

828 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fe4-hI4w):2020/08/22(土) 14:02:44 ID:dIjAntdQ0.net
正式に更新来るのいつになんのやろ

829 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 14:30:22.88 ID:hAcM2P8pr.net
>>820
影響力切れて解散しそうだからやめろ

830 :名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa63-YpYZ):2020/08/22(土) 15:11:43 ID:XSzpfDmFa.net
>>829
大丈夫、オレク(MOD)軍が再結成するから

831 :名無しさんの野望 (ワッチョイW ff34-gtaT):2020/08/22(土) 15:59:55 ID:DAzy58tX0.net
>>796
漸く妊娠したから報告しておく
部隊を全部防衛兵に回して夫と同じ街に暫くいたら妊娠したよ
助言ありがとうございます

832 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa63-3MaI):2020/08/22(土) 16:03:36 ID:EfiqOCioa.net
1.4以降南帝国かなり弱体化されてなくないか?
最初やり始めたころは南帝国無双な世界だった気がする。
単に運の問題か

833 :名無しさんの野望 (ワッチョイW ff34-gtaT):2020/08/22(土) 16:13:49 ID:DAzy58tX0.net
もう一つ質問があるけど自分の家族を他の貴族と結婚させたいクランの家長に話しかけたらこの人が良いんじゃないかって薦められたけどそこから話が発展しない
ここから結婚まで進めるのはバニラでは実装されてない?

834 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f58-3qHE):2020/08/22(土) 16:22:03 ID:07sJ/Zm40.net
>>833
兄貴を差し出したら男を紹介されるから、まだ未完成なんじゃないかな。

835 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 17:00:39.34 ID:NHt8P//p0.net
兄貴じゃなく弟でもなく姉貴だった説来たな

836 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 17:02:51.48 ID:uTzDFlAr0.net
兄者関連は狂気に満ちてるな

837 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 17:13:42.33 ID:DAzy58tX0.net
というかいつの間にか兄貴のはずが弟になってたぞ

838 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 17:16:56.31 ID:pbg8xMKb0.net
ブラザーって言われると兄なのか弟なのかわからんからな
あと同胞とかでもブラザーだし神父もブラザーだしなんかみんなブラザーなんだよなんとかしろ

839 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 17:31:14.16 ID:8CldD30Q0.net
1.4.3でラガエラ様に政略結婚を提案すると
妹の相手にイーラちゃんを提案してきた
クランリーダーの血縁者で結婚可能なメンバーが出てくるだけなんだろうな

840 :名無しさんの野望 (スフッ Sd9f-pCq2):2020/08/22(土) 17:33:13 ID:m7igKYdmd.net
欧州は日本と違って儒教の影響受けてないから兄弟の年齢の違いにわざわざ呼び方変えるほどの意味がない
日本語にも同胞(はらから)って年齢の上下関係なく兄弟姉妹を表す単語があるがほとんど使われてないな

841 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fda-3pvC):2020/08/22(土) 17:34:27 ID:pvZetAO+0.net
英語文化は兄弟の年齢の違いをあんまり気にしないのかね
英語話者でも、こいつは上の兄弟?下の兄弟?という話題は頻出するのだろうか

842 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fba-RTUg):2020/08/22(土) 17:41:38 ID:NHt8P//p0.net
王位継承権だの相続だの序列にうるさそうなのに兄弟や姉妹の呼び方には区別は付けないんだな
よく分からん感覚だ
長子だけど無能な兄(30)に次男だけど有能な弟(25)がファミリーの旗の使用を許可してる構図悲し過ぎんか

843 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 17:58:32.10 ID:fM6Qlqxw0.net
セーブデータってどこに保存されているんだ?

844 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 18:01:34.58 ID:39EQarZi0.net
英語でも兄弟の上下の区別はあるよ
使うことは少ないが上の兄弟とか下の兄弟とか言う

名家だと相続権者には称号がついたりして区別がつくので年齢で分ける必要が無い

845 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 18:06:10.00 ID:Sv5ptkIF0.net
>>843
C:\Users\(ユーザー名)\Documents\Mount and Blade II Bannerlord\Game Saves

846 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 18:14:10.61 ID:o0697dTK0.net
長子相続以外に末子相続(年長者は成人後独立してく)って形態もあるし勿論指名相続ってのもある
日本の場合江戸時代にそこら辺が整理されて定着したけど案外「普通」ってのは通用しない

ただでさえ実力上等戦乱の世だしな

847 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 18:20:08.46 ID:07sJ/Zm40.net
>>846
そこから発展させて、相続に絡めて同君連合とか組めたら面白そうだけど難しいだろうなあ

848 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 18:47:06.30 ID:pJEmGaAi0.net
遊牧民は末子相続なんだっけ
フーザイトはどうなんだろうか

849 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 19:02:01.31 ID:sEmeN9Zk0.net
Calradia Future WarfareとMB2Shotgunを組み合わせたら自走ロケット砲になった
ttps://i.imgur.com/ubHHekx.mp4

850 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 19:02:06.91 ID:RN3vb7Qv0.net
部隊に追従って出来るようになった?

851 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 19:12:49.77 ID:yxhIb2/+0.net
AT-ATか…?

852 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 19:15:15.52 ID:XbdpYcVL0.net
>>847
そこまでやるとCKとかの世界になっちゃうからなあ

853 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 19:17:08.48 ID:lIJzte4w0.net
>>815
スタルジアとかに雪原仕様兵欲しいよね

854 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 19:20:30.92 ID:lIJzte4w0.net
>>849
ロードオブザリングmodいけそうだな

855 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 19:23:16.55 ID:07sJ/Zm40.net
>>849
スターウォーズで見た事あるぞ!

856 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 19:25:05.10 ID:XbdpYcVL0.net
ムマキルかAT-ATか見解が分かれるな

857 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 19:46:15.91 ID:xos9hC9F0.net
戦争は変わった

858 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 20:09:08.34 ID:yxhIb2/+0.net
バリスタくらい野戦に持っていきたいな
そこまで威力発揮はできなさそうだけど
https://i.imgur.com/JscH8Xz.jpg

859 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 20:11:45.51 ID:kp8UbFzz0.net
帝国勢には史実ローマ帝国が使ってたスコルピオ搭載車みたいなのほしいな

860 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 21:06:47.89 ID:ttAfnGjt0.net
寿命で死んだけどまだ子供が成人してなかったから代わりに妹ちゃんに引き継いだ
スキル育て直しも面倒だけど村の名士が殆ど死んでて兵士も満足に集められないのがキツイな…

861 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 21:08:47.44 ID:2IpvV76gr.net
キングオブノース!

862 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 21:12:59.41 ID:PZEZFQth0.net
セーブロードで軍団構成員が別地点にワープして軍団長以外が不在になるんだが安定しないな

863 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 21:48:58.49 ID:lIJzte4w0.net
>>858
炎弾降り注ぐ中を騎兵突撃したい

864 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 21:49:57.85 ID:ffONtXOY0.net
日本語キーボードでdevelopper consoleってどうやれば出ますか?

865 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 22:45:40.13 ID:r4gcQwc9a.net
オブジェクト的には難しいだろう壕はともかく、杭や柵、荷車くらいは設置させてほしい
MODの範囲のような気はするけども
遮蔽物おけてバリスタあるなら、フーザイト退治が捗るんだが

フーザイト、騎兵多くて装甲厚いなんてやりすぎじゃない?
歩兵のダルハンでも胴体装甲が63もある
遊牧民なんだから農耕民みたいなガチカチな重装はやめてほしい

866 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 22:51:45.72 ID:r4gcQwc9a.net
>>860
今の時点でも寿命があり、逝去限定でも相続があるようで安心
わざわざクラン(一族一門)システムを作っているのだから、長く遊べるようにNPCも含めた相続関係はのちのち実装されるとは思うけど
WaeBandだとMODないと諸侯が鞍替えを繰り返した挙句、最後はカルラディアから逃亡して誰もいなくなる始末だったな…

867 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 23:06:50.59 ID:PZEZFQth0.net
諸侯の子供世代が子供を作らないから最終的は諸侯は全員死に絶えるはず
戦死オプションもいつの間にか機能するようになったけどマイナークランとか相続や子孫誰もいなくて早期に絶滅しそうだな

かといって誰も死なないと世界征服してる間にゲーム内20年ぐらい経過するから顔を合わせるNPC全員後期高齢者になるんだけど

868 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-RTUg):2020/08/22(土) 23:20:40 ID:DE38AgGG0.net
確かにこのゲーム、野戦は全部突発的な会戦って感じで準備フェーズないよな
杭とか置けたら面白そうだぞ

869 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fda-K/o5):2020/08/22(土) 23:26:56 ID:/FlKmiVs0.net
クーザイトわ末子相続だよね
>>809
軽装歩兵全般、弓兵が別枠で有るからそれ以外の軽盾兵とか投槍兵とか

870 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 00:25:03.79 ID:XBCN1Eas0.net
杭だ!杭だ!杭の為の我が王国だ!
とはいえ、そんなもの実装したら
CPUのガン待ちがさらに鬱陶しい事になりそうだな‥

871 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fcf-fE1N):2020/08/23(日) 01:00:34 ID:z4jnMpA/0.net
戦略あげて工兵雇ったら戦闘中に指定位置に時間かけて杭刺してくれたら面白いな
AIが使いこなせないけど

872 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-qjQY):2020/08/23(日) 01:08:41 ID:scsqOmdc0.net
ダメだ、動かん。マイドキュメントのセーブデータを消しても、再インスコしてもセーブのタブで落ちる。

873 :名無しさんの野望 (ワッチョイW ff21-bQ3p):2020/08/23(日) 01:12:24 ID:sHuOnzRP0.net
今作では武器を構えた状態で真下向いて弓矢を回避する剣術テクニック使えないんだな
両手剣1本だけで歩兵戦列の最前に立つには勇気がいる

874 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fba-RTUg):2020/08/23(日) 01:14:26 ID:jR6fhXJG0.net
両手武器で矢を切り払うスキル無かったか(使いこなせるとは言ってない)

875 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f03-CvJ5):2020/08/23(日) 01:19:38 ID:kuMEeu260.net
>>872
セーブを消しても復活するらしい
>>751のやり方で俺はいけた

876 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f03-RTUg):2020/08/23(日) 01:21:12 ID:ojutqmSb0.net
>>872
>>751 では?

877 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f73-n+O8):2020/08/23(日) 01:33:19 ID:TAgB5xQK0.net
どちらにせよ今軍団招集にバグあってセーブロードすると軍団員が全員居なくなるバグあるからまともに遊べた状態ではない
mod全部抜いても解決しなかったから恐らく早朝のhotfixの影響

878 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 01:56:36.26 ID:nEZcICnc0.net
もう2.3回パッチ待てばかなり遊べそうだな
年末年始はやりたいゲーム盛りだくさんになりそう

879 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 02:27:59.15 ID:scsqOmdc0.net
>>875 >>876 サンクス、でもその方法で確認してもセーブデータはちゃんと消えてて、その上で落ちるんだよね。1.43に戻したら、タブを開けて、セーブデータも入ってないし。しかし1.50に戻すと落ちるという。これ完全におま環なのかな…

880 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f02-Dag0):2020/08/23(日) 02:57:38 ID:GhCtgHrY0.net
多分俺も同じだ
後キャンペーン開始はできるけどセーブすると落ちる

881 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb1-QIw8):2020/08/23(日) 04:46:49 ID:eSvSga0v0.net
自分の環境では何も対処せずにこれまで通り遊べている
環境はバニラ+日本語化のみ、日本語化の最後の更新は前ver

槍の名前思い出せなくてメナウトリオンとかメナトリウオンとかメトリナウオンとかググってるけどまるで出ないな

882 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 05:30:22.60 ID:TAgB5xQK0.net
1.50は不安定だが1.43は対応communitypatchの3対応版が出たから1.43は遊ぶには時期が良い

883 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 07:39:23.34 ID:olldsMqV0.net
>>881
メナウリアトンだからな

884 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 07:47:41.64 ID:nmub13iKp.net
メナウラトイだゾ(ビザンツ派)

885 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 07:48:54.88 ID:nIWady4h0.net
トリオンなめなめ

886 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fc8-hjX1):2020/08/23(日) 08:40:25 ID:FheL3j2D0.net
うちも1.50入れたけど、MOD盛り盛りに慣れた身にはやはり不便な点が多いな
なんか入れてみて問題なく稼働してるMODある?

887 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f58-3MaI):2020/08/23(日) 09:05:07 ID:LxUJRVkB0.net
>>886
取り敢えずculture startは上手く機能してる
true系modもtrue park以外は機能してる
ただし1.5の問題かtrue系のどれかに問題があるのかフーザイトとの大規模野戦でクラッシュするから要検証

888 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 09:20:25.41 ID:LxUJRVkB0.net
https://ux.getuploader.com/MB2JP/

日本語化最新版来てるで
ありがたやー

889 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 09:36:17.07 ID:ZmTe9fza0.net
1.4.3の報告って需要ないかな
なかなか上手くいかなくて再インストールからやり直し3回目位なんだけど
日本語化・Tweak143暫定版・Moblibはチュートリアル動いております!
とか言いつつ他に動くMODあったら教えてほしいなー(^O^)

890 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fef-qjQY):2020/08/23(日) 10:46:48 ID:g9QU4ixs0.net
>>889
MODスレのがいいと思うけど動作状況くらいならね
FixedLauncher/AttributesMatter/PartyAIOverhaulCommands/ClanArmy/keyRoyalArmoury/BetterAutoCalc
と889が入れてるのをプラスしてる
今お兄ちゃんをクランに迎え入れた所

891 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f30-Dag0):2020/08/23(日) 12:01:29 ID:28zxQoal0.net
すっごい今更だけどスタルジアの雪特性って機能してるか?

892 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 12:21:03.57 ID:Vi1H9iCwd.net
>>881
ネットには日本語情報存在しないのかもな……
メナヴリオンでも引っかかるのはこのスレ関連のみだし

Menaulionでアルファベットで検索するなら英wikiとか出てくるんだけどな

893 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 12:53:49.07 ID:Jz7SfVbi0.net
このゲームを快適にプレイするパソコンを購入しようとしたらいくら位になりますか?

894 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 13:10:38.73 ID:foIPiG6Ra.net
妻を連れて所有している街に入って城に行くと、妻が偉そうに玉座に頬杖ついて座ってるw

895 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 13:32:23.46 ID:iqmiz4SZ0.net
そりゃあ旦那なんて家では妻に従うもんだ

896 :894 :2020/08/23(日) 13:37:04.97 ID:foIPiG6Ra.net
>>895
リアルの妻は聖人すぎてそんなことはまったくないのだが

M&Bの妻は酷い
やっぱりラバンガドがそうであるようにスタルジア人は傲慢でダメだな…
https://imgur.com/22YDS1v

897 :名無しさんの野望 (スップ Sd1f-oOmq):2020/08/23(日) 14:25:25 ID:sfE4Z3LKd.net
>>892
有志の日本語化modが絶対正義というわけでもあるまいし
そもそも原語版ではMenavlion表記だぞ

あと参考までにこんなのみっけた
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/プラケプタ・ミリターリア
ここでは「メナウリオン槍」ってなってるな

898 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fdc-RTUg):2020/08/23(日) 14:52:52 ID:lDnFlG230.net
Menavlionにかんしては、ギリシャ語の発音にアルファベット当ててるだけだから
どれが正解ってのもないっぽいぞ
UもVも間違っちゃいない

899 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 14:55:16.97 ID:/ru5XgX/0.net
ギリシャ語の発音聞いてカタカナを当てるのが正解かなw

900 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 14:58:59.82 ID:AzZj2KfY0.net
クーザイト-フザイト戦争ふたたび

901 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 15:07:03.04 ID:x4N43QvZ0.net
世界観のモデルは1000年前でしょ?
そんな時代の人間の発音なんかわかるわけないじゃん

902 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 15:09:30.21 ID:ek/g6enn0.net
>>893
"快適"がどの程度なのかによりますが、システム要件の推奨を満たすのであれば10万円程度は必要かと
上限はありません

903 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 15:18:16.56 ID:28zxQoal0.net
戦場人数リミット2000人で快適にやりたい
500人だと割合配置とは言えやっぱ本来の戦闘とは結果変わるし

904 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 15:20:56.58 ID:/ru5XgX/0.net
市販の最高級パーツで何人まで出せるんだろうな

905 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 15:28:06.58 ID:XT1XRrNm0.net
>>901
消滅危機言語ってくくりで口伝や教会(布教、儀式用)学会で保存されてるものがある

906 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 15:49:27.04 ID:h33Xrr8G0.net
total warくらいの戦場で戦いたい

907 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 16:37:04.11 ID:ZmTe9fza0.net
>>890
ありがとう!
PAIOとFixedも行けるんだね
それ+コミュニティPatchと昼間に賊アジト襲えるのを入れてたんだけど
どちらかが変にデータ変えちゃってたのかな

908 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 16:51:50.94 ID:6OtOMX7Q0.net
>>906
弄れば2000人くらいはいけそうだし
出来るんじゃない?

909 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 16:57:53.25 ID:h33Xrr8G0.net
>>908
もちろん快適にという前提で

910 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f03-CvJ5):2020/08/23(日) 18:16:31 ID:kuMEeu260.net
兵士としてやるならいいけど指揮をすると1000人でも状況把握がキツイ
昔の将軍たちは数万の兵士を頭にぼんぼりもついてないのによく指揮ができてたなと思う

911 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fd5-Dag0):2020/08/23(日) 18:16:42 ID:h3youg7G0.net
>>901
まったく余談だが、ガチの言語学者や文献学者にかかると、昔の言語の発音はそれなりに(それなりにだが)分かる
誤字られたり、言葉遊びに使われたり、地方ごとに方言で変化して残ってたり、といったものを地道に丁寧に採取していくと、

たとえば英語のKnight(ナイト)って言葉は、古英語だとCniht(クニヒト)といってたのが、
話し言葉のほうがどんどん変化して、書き言葉があまり変化しなかったせいで、記述と読み方が掛け離れた状態に…
みたいにいろいろ明らかにされてたりして、ああいう世界も面白い

912 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 19:13:13.75 ID:g9QU4ixs0.net
さぶらい→サムライ→サムラァイみたいなもんか

913 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 19:23:44.97 ID:nIWady4h0.net
>>910
連絡手段が何もないから最初だけ計画に従ってあとは各々の流れでって感じでしょ
組織的な戦いが出来るようになったのなんて本当につい最近

914 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 19:30:48.07 ID:Ke8L/hHJd.net
>>910
将軍一人が全部の指揮取ってるM&Bがおかしい

915 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 19:52:12.03 ID:5n7K9AEf0.net
指揮したくないなら委任すればいいだろ……
丘に陣取ったのに俺が倒れた途端チャージかけんなバカ!

916 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 19:53:37.79 ID:lDnFlG230.net
そこはやっぱ


パルメニオーン!

って指揮するんだろ

917 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 19:58:46.16 ID:GhCtgHrY0.net
指揮出す時は時間止めるかスローになってほしくなる

918 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 20:06:23.99 ID:/F7qvl3o0.net
スローMODあったな

919 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 20:19:39.51 ID:Jboq9ofc0.net
>>910
部隊長クラスがほんと大事だったんだと思う
指揮官の意図と自分で判断すること
ここが優秀じゃないとなにもできん

920 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 20:20:43.80 ID:yvmmn6Wb0.net
このゲームやると指揮官の偉大さが分かるよね
ボタン一つで動いてくれるゲームですらこれだけ複雑なのに
無能と呼ばれる歴史の将軍たちもこんな難しい事やれ言われたらそりゃ無理やんってなるわ

逆に名将と呼ばれる人物たちはガチで有能やったんやなって

921 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 20:22:02.25 ID:Jz7SfVbi0.net
>>902
10万か…安いな
6年前WBを快適に遊べるPCをってPCデポに頼んで組んでもらったのは35万したわ

922 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 20:26:47.17 ID:9tjabGEb0.net
カエサルは指揮のために戦場を走り回ったし、ローマ軍が強かったのは小隊長クラスの百人隊長が優秀だったからってのは良く言われるね

リアルじゃ常にFPSでちょっと小高い丘や森があったら向こう側分からないんだから大変な話だ

923 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-RTUg):2020/08/23(日) 20:47:05 ID:yvmmn6Wb0.net
それ含めて優秀な部下を有機的に活用できて、
かつ部下に信頼されるってのはやっぱり並大抵のことではないと思うわ
一番思い通りにいかないのって人間の感情だと思うし、
少しでも疑念を抱かれるとどれだけ優秀な部下でも仕事してくれなくなるだろうしな

部下だって自分の命が懸かっている戦場で無駄死にはしたくないだろう

924 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f73-n+O8):2020/08/23(日) 21:03:31 ID:KrdbYqZS0.net
https://i.imgur.com/LnwKYzh.jpg

925 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-Dag0):2020/08/23(日) 21:06:43 ID:h33Xrr8G0.net
現状の指揮システムのままだとやっぱり千人単位の戦い率いるのは面倒そうだね

百人隊とか編成してそれぞれ部隊長を任命して
部隊レベルの隊列変更や攻撃等の指揮はそいつらが自律してとってくれて伝令等で報告もしてくれて
プレイヤーは大隊レベル等の上層指揮に集中できるって感じのシステムとか入れないと
(そして忠誠度や練度等でたまに命令通り動かない部隊もでてくるとかも)

926 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 21:39:16.92 ID:j2g16uWv0.net
やっぱF6陳宮だわ

927 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 21:46:01.34 ID:LxUJRVkB0.net
ワイ将F6指揮官に丸投げして単騎で指揮官狩り

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200