2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bannerlord】Mount&Blade2 164馬力【Warband】

736 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb1-QIw8):2020/08/21(金) 04:25:58 ID:g6HL2KzX0.net
1.5普通に遊べている
兄貴との合流は自分も引っかかってたけどまず兄弟姉妹拉致した盗賊を追い詰めるクエを達成したら勝手にクラン入りしたよ
以降は城に待機してるからそこから隊列にも加えられた

737 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa63-3MaI):2020/08/21(金) 04:37:49 ID:Wb2c5qbDa.net
>>732
日本語化mod入れ直してみた?
たしかその辺でなんかよくなった気がする。

738 :名無しさんの野望 (ワッチョイW ff73-Rjdo):2020/08/21(金) 07:17:42 ID:vf2UT9ou0.net
>>737
MOD全部消したりクラウドセーブ切ってみたりしたけどダメみたいですね
おとなしく1.4.3で遊んどきますわ

739 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f11-Dag0):2020/08/21(金) 07:19:46 ID:wrWVT8jb0.net
>>738
基礎中の基礎ではあるが整合性チェックはしたかのう
前Verのゴミデータが邪魔するとかあるで

740 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa63-3MaI):2020/08/21(金) 07:30:02 ID:r79x+kx0a.net
>>739
それは場合によって間違ってる
互換性のチェック外したら動いた

741 :名無しさんの野望 (テテンテンテン MM4f-hjX1):2020/08/21(金) 07:37:55 ID:LuAfHYiUM.net
>>734
>>736
まず弟妹を拉致した盗賊追い詰めるクエストがあるのね‥一覧に出てこないからわからなかったわ。
兄貴と別れてもう10年くらい経ってしまったが、弟妹は大きくなっているだろうか。

742 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa63-3MaI):2020/08/21(金) 07:39:22 ID:r79x+kx0a.net
バグ修正きてるっぽい?

743 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa63-3MaI):2020/08/21(金) 07:40:12 ID:r79x+kx0a.net
>>741
辞典から兄弟の年齢とか見れる?

744 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fdc-YpYZ):2020/08/21(金) 07:48:58 ID:qrM+W6q20.net
1.4.3からバージャンアップしてるのにパッチノートで修正してるだけで大した変更はないっぽいか?

745 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f73-n+O8):2020/08/21(金) 08:09:53 ID:9wun5VgY0.net
俺も1.5になってから音が鳴らなくなってセーブ開こうとするとそこで確定CTD起こすな
整合性チェックしても再インストールしてもダメだった

746 :名無しさんの野望 (テテンテンテン MM4f-hjX1):2020/08/21(金) 08:21:01 ID:LuAfHYiUM.net
>>743
兄貴の年齢だけ見れる
なぜか自分より5歳年下の28歳

747 :名無しさんの野望 :2020/08/21(金) 09:02:47.74 ID:0FYEJNKn0.net
俺も1.5はセーブデータ開けないし、新規で始めてもセーブしようとしたらクラッシュするわ
Modulesフォルダごと削除して整合性かけても駄目だった

748 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f58-3qHE):2020/08/21(金) 09:23:34 ID:3/gB8KAT0.net
1.5でセーブデータ開くとクラッシュする人は、
セーブデータに日本語使ってない?

ドキュメントフォルダにセーブデータがあるから、
英語でリネームすれば正常動作するぞ。

749 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f73-i6pf):2020/08/21(金) 09:44:51 ID:0FYEJNKn0.net
>>748
そう思ってセーブデータ全部消しても駄目だったよ

750 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f58-3qHE):2020/08/21(金) 09:52:00 ID:3/gB8KAT0.net
>>749
こちらは日本語化のみMOD入れてる環境だけど、
セーブデータのファイル名を「太郎」とかにすると落ちる。
ファイル名を「Tarou.sav」に直したら問題なかった。

それよか、こっちも助けてくれ。
ロードする度にチュートリアルが表示されるんだけど、
これウチだけが起きてる症状なのか?

751 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f73-RTUg):2020/08/21(金) 10:01:33 ID:0FYEJNKn0.net
>>750
わかったかもしれない
原因としてはやっぱりセーブデータが日本語だと思う

何故かゲームを起動するとセーブデータフォルダにセーブデータが復活するので手順として
?ゲームを起動する
?ゲームを起動させたまま日本語のセーブデータを削除もしくはアルファベットにリネームする
?セーブデータ選択してゲーム開始

これでいけた。MODは色々入れたままで大丈夫でした

752 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f58-3qHE):2020/08/21(金) 10:11:18 ID:3/gB8KAT0.net
>>751
無事解決できたようでなにより。
日本語化MOD特有の問題かもしれないから、
不具合案件として上げた方が良いかもしれませんね。

あとロードした時、チュートリアル出たか教えて…(涙

753 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f73-RTUg):2020/08/21(金) 10:15:27 ID:0FYEJNKn0.net
>>752
ロードしたときは出なかったけど、先頭画面でwasd移動キーのチュートリアルは出て来たよ

754 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f73-RTUg):2020/08/21(金) 10:15:49 ID:0FYEJNKn0.net
戦闘画面

755 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f58-3qHE):2020/08/21(金) 10:19:40 ID:3/gB8KAT0.net
>>754
ありがとう、同じ症状ですね。
公式フォーラムでも言及されてなかったからわからなかった。
何が悪さしてるんだろ。

756 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa63-3MaI):2020/08/21(金) 10:38:00 ID:r79x+kx0a.net
野戦でクラッシュしちまう。
ところでNPCがより一層ばかになってないか?
目的地の変更が増えた気がする。

757 :名無しさんの野望 :2020/08/21(金) 11:17:01.08 ID:qrxAD1z20.net
弟妹救出クエストで受注後のデータロードするとラガドクが消えたり、制圧直後のデータやり直すとラガドク処刑しても弟妹が生きてたり賊のねぐらが消えなかったりなんかおかしくなるな
隊商襲って逃がしちゃうと二度目に襲った時の会話でクラッシュするし

なんかイベント処理の辺りでバグってる?

758 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fc1-OaOJ):2020/08/21(金) 12:01:02 ID:nHqpZoSL0.net
キーボードショートカットで呼び出すチートは全部使えなくなってる
チート自体は生きてるからこれもバグかな

759 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f73-n+O8):2020/08/21(金) 13:06:10 ID:9wun5VgY0.net
>>751
これでいけるようになった

760 :名無しさんの野望 :2020/08/21(金) 17:01:01.63 ID:LYQFSG150.net
アプデは嬉しいが新しい遊び方も増やしてほしい
馬育てるとか(ダビスタ感)

761 :名無しさんの野望 :2020/08/21(金) 17:26:15.84 ID:2DJRM2E50.net
公式はなるべくシンプルなゲーム目指してるらしいから無理だろ(鍛冶から目を逸らしながら)
ここのゲームはユーザーの大型modがガチでゲーム一本作れるレベルの気合入ったやつが投入されるからそれに期待しよう

762 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fcf-YpYZ):2020/08/21(金) 17:40:18 ID:QT58ot+20.net
ときに勝ち確テーマに地味にバリエーション増えてるのね
どう見ても不利な戦力差ひっくり返してこれ流れた瞬間脳汁も流れて好きなんだよな

763 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fb4-saQX):2020/08/21(金) 18:14:19 ID:Nq/8GH8K0.net
皆1.5.0やってるのかな
俺は1.4.3で再インストール中
とうとう仲間たちと別れの時が来てしまった(;o;)
MOD整理が大変だけど何気に楽しいよねw

764 :名無しさんの野望 :2020/08/21(金) 18:26:55.01 ID:hKXyr9ip0.net
>>705
ウランジアの弓は足も攻撃速度も遅いからね
ジワジワ距離を詰めるか相手を待ち構える戦いだと強い

765 :名無しさんの野望 :2020/08/21(金) 19:30:59.69 ID:9wun5VgY0.net
1.50で遠隔の威力は全体的に上昇傾向になって騎兵に対して強くなった代わりに連射速度が落ちた特に弓
弓はかなり操作感覚変わったと思う

766 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fde-SYpC):2020/08/21(金) 19:42:14 ID:HYoIszFX0.net
騎兵言うほど強くないのに1.5.0で虐げられすぎでは?

767 :名無しさんの野望 (スップ Sd9f-zWfL):2020/08/21(金) 19:56:41 ID:v+onA1+Kd.net
前作と違って馬消費するしそれ相当に強くても良いと思うんだがな
ぶっちゃけ弓兵の方が納得行かない強さだし

768 :名無しさんの野望 (スフッ Sd9f-RBSG):2020/08/21(金) 19:57:00 ID:jKr5kt6Zd.net
集団に突っ込んで馬から降ろされボコボコにされる騎兵くん.......

769 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-RTUg):2020/08/21(金) 19:57:22 ID:H6TPWSNW0.net
弓兵は弓消費するようになります

770 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f4e-i6pf):2020/08/21(金) 20:02:50 ID:iZ4pJ2QM0.net
矢じゃなくて弓か
戦場では消耗品かもしれないな

バタニア貴族兵フーザイト貴族兵の為に貴族弓や戦争弓を買い漁る日が来るのか・・・

771 :名無しさんの野望 :2020/08/21(金) 20:29:17.62 ID:2DJRM2E50.net
弓兵については隊で食料と同じように矢をストックして底を付いたら撃てないようにすればいいのでは
歩兵より運用コストを高くするんだ

772 :名無しさんの野望 :2020/08/21(金) 20:30:57.28 ID:Nq/8GH8K0.net
やべーよやべーよ
1.4.2に移行した時もだけどクラッシュするようになっちゃったよ
早く投擲したい!

773 :名無しさんの野望 :2020/08/21(金) 20:47:53.34 ID:T8a+zwEY0.net
次のアプデはよ。
戦闘時落ちるばかりか勝っても捕虜になってるとか言う理不尽仕様どうにかならんのか

馬が心なしか遅くなった気がするけど気のせい?

774 :名無しさんの野望 :2020/08/21(金) 20:49:12.42 ID:Nq/8GH8K0.net
やっぱ初回起動でMOD山盛りはダメか
弄くってたらMOD無しでも言語選択で落ちるから
再再インストールしてチェック開始(;o;)
いっそのこと1.5.0やった方が良いかな?
やってる人の意見聞きたい

775 :名無しさんの野望 :2020/08/21(金) 20:54:10.40 ID:Nq/8GH8K0.net
聞いておきながらMODフォルダ空にして1.5.0ダウンロード開始!
もうこれ行けるっしょ
トーナメントで投げ斧もらって投げまくるんだ(^O^)

776 :名無しさんの野望 :2020/08/21(金) 21:08:53.71 ID:3/gB8KAT0.net
1.5でアスレチックを100まで上げて、
Morning ExerciseとSprint取ると世界変わるなあ。
戦場で1人だけ3倍速で動いてるみたいだ。

777 :名無しさんの野望 :2020/08/21(金) 21:11:38.95 ID:4NaXYiyf0.net
バニラでも戦闘中やMAP上で急なズームしたら落ちるようになった
パッチくるまで休憩かなこりゃ・・・

778 :名無しさんの野望 :2020/08/21(金) 21:40:12.14 ID:V75CNTTu0.net
大きめのアプデで設定を初期化される事があるから
CPU的な軽量設定が解除されてる可能性がある

779 :名無しさんの野望 :2020/08/21(金) 21:54:36.37 ID:0FYEJNKn0.net
1.5で弓の命中精度落ちまくってヘッドショットどころか外すことが多くなったな

780 :名無しさんの野望 :2020/08/21(金) 22:09:00.91 ID:Nq/8GH8K0.net
よっしゃー!
日本語化だけ入れたら動いた!
また新たな冒険開始!
仲間との別れは寂しいけど
コンパランダムだから新たな出会いも楽しみだね
今度は脳筋以外も狙おう…

781 :名無しさんの野望 :2020/08/21(金) 22:15:04.59 ID:DdsZmUyj0.net
>>762
フーザイトのbgmかっこいいよな

782 :名無しさんの野望 :2020/08/21(金) 22:22:47.29 ID:6P/Lt8PA0.net
鍛冶のLV275パークってみんなバグってる?
伝説の鍛冶師しかなくてとったと思ったら攻城兵器のに代わってとらされる奴

783 :名無しさんの野望 :2020/08/21(金) 22:30:20.09 ID:Nq/8GH8K0.net
訓練所で先生倒したら不意打ちされたw

784 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ffbc-3Lde):2020/08/21(金) 22:42:09 ID:b1eHA4JO0.net
まずLv275まで上がらねえ

785 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f02-Dag0):2020/08/21(金) 22:50:33 ID:PQusVr1A0.net
あれ二重になってるだけじゃねえかな
バグには違いない

786 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fef-qjQY):2020/08/21(金) 23:00:37 ID:6P/Lt8PA0.net
>>784
アトリビュート7+フォーカス5以上でジャベリン作りまくったら結構簡単にいける
キャラクリでENDアトリビュート6まで取ってレベル上げてフォーカス5振り鍛冶パークでENDあげるのとるといい
>>785
伝説鍛冶は適用されてると信じるしかないか

787 :名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-WzHs):2020/08/21(金) 23:04:23 ID:g0k3REV4d.net
>>779
プロ野球レベルの投球してくる盗賊は改善されたのか

788 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-RTUg):2020/08/21(金) 23:34:17 ID:Au3xslh80.net
弓を消費するとか馬を消費するとかは良いんだけど
プレイヤーにだけ適用するってのが理不尽なんだよね

789 :名無しさんの野望 (ワッチョイW ff34-gtaT):2020/08/22(土) 00:27:52 ID:DAzy58tX0.net
結婚したけど一体いつになったら子供が生まれるんだ
一緒の部隊で活動させてるけど一向にオギャらない

790 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f81-YpYZ):2020/08/22(土) 00:36:41 ID:u5nbD7Iw0.net
ベータのマルチ鯖オープンしたけどもう誰もやってないな
1.4.3に戻るか

791 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f58-3MaI):2020/08/22(土) 00:41:50 ID:6vjd+50b0.net
>>789
歳とりすぎてない?

792 :名無しさんの野望 (ワッチョイW ff34-gtaT):2020/08/22(土) 00:47:17 ID:DAzy58tX0.net
>>791
現在39歳だけどもうこれはアウトかな…?
ダメならまたキャラクリからやり直すしかないかなぁ

793 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fdc-YpYZ):2020/08/22(土) 00:48:18 ID:lIJzte4w0.net
馬強くないって言われてるけど
それでも充分凶悪な最強兵器だと思うな
相手の側面をとれる機動力と即死級のスピードボーナスはヤバイ

794 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-RTUg):2020/08/22(土) 00:54:09 ID:Sv5ptkIF0.net
まだ鐙の無い時代だからしゃーないと勝手に納得してる

795 :名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa63-YpYZ):2020/08/22(土) 01:03:05 ID:XSzpfDmFa.net
実際、歩兵の陣形って回り込まれるとアッサリ崩壊するからな
K/D比だけじゃ騎馬の強さは分からんわな

796 :名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa7f-1yu9):2020/08/22(土) 01:16:36 ID:LWDEJ4f6a.net
>>789
妻をパーティーに組み込むか城代に設定した状態で、都市で待機していると妊娠するよ
男ばかりの野営で盛るのは周囲の目が気になって中々きつかろう…
自分が兵だったら士気ガタ落ちする

>>792
40歳で妊娠したから大丈夫(ver1.43)

797 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f30-Dag0):2020/08/22(土) 01:17:46 ID:xos9hC9F0.net
>>786
伝説鍛冶自体は適用されてるんじゃない?
たまに+の合計値が10の奴が出来るけどそれでしょ?

798 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-qjQY):2020/08/22(土) 01:38:07 ID:fM6Qlqxw0.net
1.5だとC:\Users\jinmi\OneDrive\ドキュメント\Mount and Blade II Bannerlord\Game Saves のセーブデータを消しても、セーブのタブを押すとクラッシュしてまう…みんなどう解決してるんだ?

799 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 02:11:12.59 ID:6vjd+50b0.net
>>798
みんなは互換チェックいれろと言ってたけど僕はいれなかったら動いた
入れなかった弊害を被ってる可能性もあるが。

800 :名無しさんの野望 (ワッチョイW ff73-Rjdo):2020/08/22(土) 02:36:46 ID:0BxfH+4b0.net
>>798
俺は1.5.0で起動するとOneDrive直下に文字化けファイルが大量に出現するようになったから今バージョンは諦めて1.4.3プレイすることにした

801 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f4e-RVpE):2020/08/22(土) 02:52:05 ID:o0697dTK0.net
ウランジア軽騎兵なかなか突撃せんなーって思ってたらそもそも突撃槍じゃなかったのな……
リアリスティックでも相手選べばそうは死なないって分かったけど、
軍馬の入手性考えると騎兵の昇進に使うより弓騎兵に集中した方が結局コスパ良さそう

騎馬隊揃えたいなら山賊→コンパニオン部隊昇進かね

そして湯水の如く消費される歩兵達……
どうせ死ぬからtier4以上に育てる意味無い?

802 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ff1-YpYZ):2020/08/22(土) 04:04:14 ID:ttAfnGjt0.net
ダメだどうしてもNPCと会話するとクラッシュする…
隊商って会話以外で組む手段あったっけ?

803 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-RTUg):2020/08/22(土) 04:08:10 ID:Sv5ptkIF0.net
>>787
1.5.0だと追いはぎの石装備がランダムになってるっぽい

804 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f30-Dag0):2020/08/22(土) 05:38:23 ID:xos9hC9F0.net
歩兵は全員を高T兵にするのはコスパ悪いけどある程度いると結構楽にはなる

805 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f58-3qHE):2020/08/22(土) 07:04:28 ID:07sJ/Zm40.net
今朝のパッチ来た。

・破損した保存がある場合のロード画面でのクラッシュを修正しました。
など

806 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-Srdg):2020/08/22(土) 07:17:23 ID:UNDfxRlr0.net
普段ここのスレ見てないけど…

クリーーンインストール
ローカルセーブ
ローカルセーブのファイル削除
念のためUSキーボードで新規プレイ
これで日本語MOD1.5ででけた
整合性はチェックしてない

807 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f58-/dTS):2020/08/22(土) 07:46:03 ID:Ea983EHt0.net
訓練所の教官はラッシュ攻撃で叩きのめすと
怒りゲージMAXみたいな怒声をあげながら起き上がるのが面白い
試合終了間近でそれが発動するとなおおもしろい

808 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fb4-saQX):2020/08/22(土) 07:53:53 ID:SpKJJJy40.net
1.5.0で革の帽子が真っ白になってるんだけど
直し方知ってる人いたら教えてください(;o;)

809 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f11-Rjdo):2020/08/22(土) 07:55:09 ID:XCyYN2a00.net
散兵ってどういう兵種なんだ?
AoC的には投槍と盾持った安い兵士だったけど

810 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f58-3MaI):2020/08/22(土) 07:55:29 ID:6vjd+50b0.net
>>808
期間限定だと思って楽しんどけよ
一部の盾や靴も白くなってるな

811 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fde-SYpC):2020/08/22(土) 08:00:13 ID:RsI5Ocyo0.net
>>809
移動中の敵戦列にちょっかいをかけて数を減らす
奇襲や射撃戦で有利なようにゆるい隊列を組むから散兵

812 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f58-3qHE):2020/08/22(土) 08:03:07 ID:07sJ/Zm40.net
>>810
真っ白装束で戦場に出たら、
返り血が映えてサイコパス感がヤベーわ。

813 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fb4-saQX):2020/08/22(土) 08:14:07 ID:SpKJJJy40.net
ありがとう!
期間限定の伝説の獣の革装備だね
新兵が頼もしく思えてきた
いややっぱ思えない

814 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 08:18:57.59 ID:SpKJJJy40.net
>>809
1.4.2だと村戦闘で敵の近くに配置されてたから気を付けてね
訓練部隊にしてた時は阿鼻叫喚になったよ
士気が連動してたら他部隊が逃亡するくらいの…

815 :名無しさんの野望 (ワッチョイW ffed-NbTy):2020/08/22(土) 08:26:12 ID:y862Ogna0.net
白一色の兵士とかかっこいいじゃん
かっこいいじゃん

816 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fb4-saQX):2020/08/22(土) 08:43:04 ID:SpKJJJy40.net
新兵の頭だけ白かったりするから
すげーダサいよ(;o;)
欲張ってMODちょっと入れたらクラッシュしちゃった
俺はそっとbetaを外した

817 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f58-/dTS):2020/08/22(土) 08:48:00 ID:Ea983EHt0.net
大型がくる1ヶ月前くらいからプレイ止めてた
今アプデして起動してみた、うんMODが邪魔して起動しないね、予想通りw
MOD整理まんどいな
次の大型までまつかw←いまここ

818 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f0c-Dag0):2020/08/22(土) 09:08:25 ID:Yxz5nA6i0.net
プレイ楽しめる環境になるまで、寝かせておこう

お、アップデートきた

まだだな

はじめに戻る

819 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ff04-RTUg):2020/08/22(土) 09:27:05 ID:lZGpA7mo0.net
とりあえずパークの実装増やしてくれ

820 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f11-Dag0):2020/08/22(土) 09:30:37 ID:hx0/6LoY0.net
>>819
くっそおそいけど増やしてるぞ大半負傷兵のラガンバド軍ぐらいのスピードで進んでる

821 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ff04-RTUg):2020/08/22(土) 09:32:34 ID:lZGpA7mo0.net
>>820
いつになったらたどり着くんですかねぇ..

822 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 09:49:42.01 ID:64B4mLnp0.net
悪事戦略偵察の実装が待ち遠しい

823 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 09:54:24.05 ID:fQu2G7Fy0.net
そこらへんの未実装って実装前からパーク内容の変更を企んでるんじゃないかと疑い始めてる

824 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 10:05:16.44 ID:49LcMP1J0.net
そりゃそうでしょ
1番バランスに関わる部分だから仕様が固まるまでは後回し

825 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 10:08:57.53 ID:6vjd+50b0.net
>>812
だろー?かっこいいだろー?

826 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 11:46:15.45 ID:yxhIb2/+0.net
新パークはどのぐらい機能してるのかな?

827 :名無しさんの野望 (アークセー Sx73-QjF8):2020/08/22(土) 13:45:03 ID:vH+v1G4+x.net
>>443
何故か
未亡人未亡人未亡人未亡人
って翻訳入るんだがw

828 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fe4-hI4w):2020/08/22(土) 14:02:44 ID:dIjAntdQ0.net
正式に更新来るのいつになんのやろ

829 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 14:30:22.88 ID:hAcM2P8pr.net
>>820
影響力切れて解散しそうだからやめろ

830 :名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa63-YpYZ):2020/08/22(土) 15:11:43 ID:XSzpfDmFa.net
>>829
大丈夫、オレク(MOD)軍が再結成するから

831 :名無しさんの野望 (ワッチョイW ff34-gtaT):2020/08/22(土) 15:59:55 ID:DAzy58tX0.net
>>796
漸く妊娠したから報告しておく
部隊を全部防衛兵に回して夫と同じ街に暫くいたら妊娠したよ
助言ありがとうございます

832 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa63-3MaI):2020/08/22(土) 16:03:36 ID:EfiqOCioa.net
1.4以降南帝国かなり弱体化されてなくないか?
最初やり始めたころは南帝国無双な世界だった気がする。
単に運の問題か

833 :名無しさんの野望 (ワッチョイW ff34-gtaT):2020/08/22(土) 16:13:49 ID:DAzy58tX0.net
もう一つ質問があるけど自分の家族を他の貴族と結婚させたいクランの家長に話しかけたらこの人が良いんじゃないかって薦められたけどそこから話が発展しない
ここから結婚まで進めるのはバニラでは実装されてない?

834 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f58-3qHE):2020/08/22(土) 16:22:03 ID:07sJ/Zm40.net
>>833
兄貴を差し出したら男を紹介されるから、まだ未完成なんじゃないかな。

835 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 17:00:39.34 ID:NHt8P//p0.net
兄貴じゃなく弟でもなく姉貴だった説来たな

836 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 17:02:51.48 ID:uTzDFlAr0.net
兄者関連は狂気に満ちてるな

837 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 17:13:42.33 ID:DAzy58tX0.net
というかいつの間にか兄貴のはずが弟になってたぞ

838 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 17:16:56.31 ID:pbg8xMKb0.net
ブラザーって言われると兄なのか弟なのかわからんからな
あと同胞とかでもブラザーだし神父もブラザーだしなんかみんなブラザーなんだよなんとかしろ

839 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 17:31:14.16 ID:8CldD30Q0.net
1.4.3でラガエラ様に政略結婚を提案すると
妹の相手にイーラちゃんを提案してきた
クランリーダーの血縁者で結婚可能なメンバーが出てくるだけなんだろうな

840 :名無しさんの野望 (スフッ Sd9f-pCq2):2020/08/22(土) 17:33:13 ID:m7igKYdmd.net
欧州は日本と違って儒教の影響受けてないから兄弟の年齢の違いにわざわざ呼び方変えるほどの意味がない
日本語にも同胞(はらから)って年齢の上下関係なく兄弟姉妹を表す単語があるがほとんど使われてないな

841 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fda-3pvC):2020/08/22(土) 17:34:27 ID:pvZetAO+0.net
英語文化は兄弟の年齢の違いをあんまり気にしないのかね
英語話者でも、こいつは上の兄弟?下の兄弟?という話題は頻出するのだろうか

842 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fba-RTUg):2020/08/22(土) 17:41:38 ID:NHt8P//p0.net
王位継承権だの相続だの序列にうるさそうなのに兄弟や姉妹の呼び方には区別は付けないんだな
よく分からん感覚だ
長子だけど無能な兄(30)に次男だけど有能な弟(25)がファミリーの旗の使用を許可してる構図悲し過ぎんか

843 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 17:58:32.10 ID:fM6Qlqxw0.net
セーブデータってどこに保存されているんだ?

844 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 18:01:34.58 ID:39EQarZi0.net
英語でも兄弟の上下の区別はあるよ
使うことは少ないが上の兄弟とか下の兄弟とか言う

名家だと相続権者には称号がついたりして区別がつくので年齢で分ける必要が無い

845 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 18:06:10.00 ID:Sv5ptkIF0.net
>>843
C:\Users\(ユーザー名)\Documents\Mount and Blade II Bannerlord\Game Saves

846 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 18:14:10.61 ID:o0697dTK0.net
長子相続以外に末子相続(年長者は成人後独立してく)って形態もあるし勿論指名相続ってのもある
日本の場合江戸時代にそこら辺が整理されて定着したけど案外「普通」ってのは通用しない

ただでさえ実力上等戦乱の世だしな

847 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 18:20:08.46 ID:07sJ/Zm40.net
>>846
そこから発展させて、相続に絡めて同君連合とか組めたら面白そうだけど難しいだろうなあ

848 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 18:47:06.30 ID:pJEmGaAi0.net
遊牧民は末子相続なんだっけ
フーザイトはどうなんだろうか

849 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 19:02:01.31 ID:sEmeN9Zk0.net
Calradia Future WarfareとMB2Shotgunを組み合わせたら自走ロケット砲になった
ttps://i.imgur.com/ubHHekx.mp4

850 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 19:02:06.91 ID:RN3vb7Qv0.net
部隊に追従って出来るようになった?

851 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 19:12:49.77 ID:yxhIb2/+0.net
AT-ATか…?

852 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 19:15:15.52 ID:XbdpYcVL0.net
>>847
そこまでやるとCKとかの世界になっちゃうからなあ

853 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 19:17:08.48 ID:lIJzte4w0.net
>>815
スタルジアとかに雪原仕様兵欲しいよね

854 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 19:20:30.92 ID:lIJzte4w0.net
>>849
ロードオブザリングmodいけそうだな

855 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 19:23:16.55 ID:07sJ/Zm40.net
>>849
スターウォーズで見た事あるぞ!

856 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 19:25:05.10 ID:XbdpYcVL0.net
ムマキルかAT-ATか見解が分かれるな

857 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 19:46:15.91 ID:xos9hC9F0.net
戦争は変わった

858 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 20:09:08.34 ID:yxhIb2/+0.net
バリスタくらい野戦に持っていきたいな
そこまで威力発揮はできなさそうだけど
https://i.imgur.com/JscH8Xz.jpg

859 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 20:11:45.51 ID:kp8UbFzz0.net
帝国勢には史実ローマ帝国が使ってたスコルピオ搭載車みたいなのほしいな

860 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 21:06:47.89 ID:ttAfnGjt0.net
寿命で死んだけどまだ子供が成人してなかったから代わりに妹ちゃんに引き継いだ
スキル育て直しも面倒だけど村の名士が殆ど死んでて兵士も満足に集められないのがキツイな…

861 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 21:08:47.44 ID:2IpvV76gr.net
キングオブノース!

862 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 21:12:59.41 ID:PZEZFQth0.net
セーブロードで軍団構成員が別地点にワープして軍団長以外が不在になるんだが安定しないな

863 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 21:48:58.49 ID:lIJzte4w0.net
>>858
炎弾降り注ぐ中を騎兵突撃したい

864 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 21:49:57.85 ID:ffONtXOY0.net
日本語キーボードでdevelopper consoleってどうやれば出ますか?

865 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 22:45:40.13 ID:r4gcQwc9a.net
オブジェクト的には難しいだろう壕はともかく、杭や柵、荷車くらいは設置させてほしい
MODの範囲のような気はするけども
遮蔽物おけてバリスタあるなら、フーザイト退治が捗るんだが

フーザイト、騎兵多くて装甲厚いなんてやりすぎじゃない?
歩兵のダルハンでも胴体装甲が63もある
遊牧民なんだから農耕民みたいなガチカチな重装はやめてほしい

866 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 22:51:45.72 ID:r4gcQwc9a.net
>>860
今の時点でも寿命があり、逝去限定でも相続があるようで安心
わざわざクラン(一族一門)システムを作っているのだから、長く遊べるようにNPCも含めた相続関係はのちのち実装されるとは思うけど
WaeBandだとMODないと諸侯が鞍替えを繰り返した挙句、最後はカルラディアから逃亡して誰もいなくなる始末だったな…

867 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 23:06:50.59 ID:PZEZFQth0.net
諸侯の子供世代が子供を作らないから最終的は諸侯は全員死に絶えるはず
戦死オプションもいつの間にか機能するようになったけどマイナークランとか相続や子孫誰もいなくて早期に絶滅しそうだな

かといって誰も死なないと世界征服してる間にゲーム内20年ぐらい経過するから顔を合わせるNPC全員後期高齢者になるんだけど

868 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-RTUg):2020/08/22(土) 23:20:40 ID:DE38AgGG0.net
確かにこのゲーム、野戦は全部突発的な会戦って感じで準備フェーズないよな
杭とか置けたら面白そうだぞ

869 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fda-K/o5):2020/08/22(土) 23:26:56 ID:/FlKmiVs0.net
クーザイトわ末子相続だよね
>>809
軽装歩兵全般、弓兵が別枠で有るからそれ以外の軽盾兵とか投槍兵とか

870 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 00:25:03.79 ID:XBCN1Eas0.net
杭だ!杭だ!杭の為の我が王国だ!
とはいえ、そんなもの実装したら
CPUのガン待ちがさらに鬱陶しい事になりそうだな‥

871 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fcf-fE1N):2020/08/23(日) 01:00:34 ID:z4jnMpA/0.net
戦略あげて工兵雇ったら戦闘中に指定位置に時間かけて杭刺してくれたら面白いな
AIが使いこなせないけど

872 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-qjQY):2020/08/23(日) 01:08:41 ID:scsqOmdc0.net
ダメだ、動かん。マイドキュメントのセーブデータを消しても、再インスコしてもセーブのタブで落ちる。

873 :名無しさんの野望 (ワッチョイW ff21-bQ3p):2020/08/23(日) 01:12:24 ID:sHuOnzRP0.net
今作では武器を構えた状態で真下向いて弓矢を回避する剣術テクニック使えないんだな
両手剣1本だけで歩兵戦列の最前に立つには勇気がいる

874 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fba-RTUg):2020/08/23(日) 01:14:26 ID:jR6fhXJG0.net
両手武器で矢を切り払うスキル無かったか(使いこなせるとは言ってない)

875 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f03-CvJ5):2020/08/23(日) 01:19:38 ID:kuMEeu260.net
>>872
セーブを消しても復活するらしい
>>751のやり方で俺はいけた

876 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f03-RTUg):2020/08/23(日) 01:21:12 ID:ojutqmSb0.net
>>872
>>751 では?

877 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f73-n+O8):2020/08/23(日) 01:33:19 ID:TAgB5xQK0.net
どちらにせよ今軍団招集にバグあってセーブロードすると軍団員が全員居なくなるバグあるからまともに遊べた状態ではない
mod全部抜いても解決しなかったから恐らく早朝のhotfixの影響

878 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 01:56:36.26 ID:nEZcICnc0.net
もう2.3回パッチ待てばかなり遊べそうだな
年末年始はやりたいゲーム盛りだくさんになりそう

879 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 02:27:59.15 ID:scsqOmdc0.net
>>875 >>876 サンクス、でもその方法で確認してもセーブデータはちゃんと消えてて、その上で落ちるんだよね。1.43に戻したら、タブを開けて、セーブデータも入ってないし。しかし1.50に戻すと落ちるという。これ完全におま環なのかな…

880 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f02-Dag0):2020/08/23(日) 02:57:38 ID:GhCtgHrY0.net
多分俺も同じだ
後キャンペーン開始はできるけどセーブすると落ちる

881 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb1-QIw8):2020/08/23(日) 04:46:49 ID:eSvSga0v0.net
自分の環境では何も対処せずにこれまで通り遊べている
環境はバニラ+日本語化のみ、日本語化の最後の更新は前ver

槍の名前思い出せなくてメナウトリオンとかメナトリウオンとかメトリナウオンとかググってるけどまるで出ないな

882 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 05:30:22.60 ID:TAgB5xQK0.net
1.50は不安定だが1.43は対応communitypatchの3対応版が出たから1.43は遊ぶには時期が良い

883 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 07:39:23.34 ID:olldsMqV0.net
>>881
メナウリアトンだからな

884 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 07:47:41.64 ID:nmub13iKp.net
メナウラトイだゾ(ビザンツ派)

885 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 07:48:54.88 ID:nIWady4h0.net
トリオンなめなめ

886 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fc8-hjX1):2020/08/23(日) 08:40:25 ID:FheL3j2D0.net
うちも1.50入れたけど、MOD盛り盛りに慣れた身にはやはり不便な点が多いな
なんか入れてみて問題なく稼働してるMODある?

887 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f58-3MaI):2020/08/23(日) 09:05:07 ID:LxUJRVkB0.net
>>886
取り敢えずculture startは上手く機能してる
true系modもtrue park以外は機能してる
ただし1.5の問題かtrue系のどれかに問題があるのかフーザイトとの大規模野戦でクラッシュするから要検証

888 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 09:20:25.41 ID:LxUJRVkB0.net
https://ux.getuploader.com/MB2JP/

日本語化最新版来てるで
ありがたやー

889 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 09:36:17.07 ID:ZmTe9fza0.net
1.4.3の報告って需要ないかな
なかなか上手くいかなくて再インストールからやり直し3回目位なんだけど
日本語化・Tweak143暫定版・Moblibはチュートリアル動いております!
とか言いつつ他に動くMODあったら教えてほしいなー(^O^)

890 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fef-qjQY):2020/08/23(日) 10:46:48 ID:g9QU4ixs0.net
>>889
MODスレのがいいと思うけど動作状況くらいならね
FixedLauncher/AttributesMatter/PartyAIOverhaulCommands/ClanArmy/keyRoyalArmoury/BetterAutoCalc
と889が入れてるのをプラスしてる
今お兄ちゃんをクランに迎え入れた所

891 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f30-Dag0):2020/08/23(日) 12:01:29 ID:28zxQoal0.net
すっごい今更だけどスタルジアの雪特性って機能してるか?

892 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 12:21:03.57 ID:Vi1H9iCwd.net
>>881
ネットには日本語情報存在しないのかもな……
メナヴリオンでも引っかかるのはこのスレ関連のみだし

Menaulionでアルファベットで検索するなら英wikiとか出てくるんだけどな

893 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 12:53:49.07 ID:Jz7SfVbi0.net
このゲームを快適にプレイするパソコンを購入しようとしたらいくら位になりますか?

894 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 13:10:38.73 ID:foIPiG6Ra.net
妻を連れて所有している街に入って城に行くと、妻が偉そうに玉座に頬杖ついて座ってるw

895 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 13:32:23.46 ID:iqmiz4SZ0.net
そりゃあ旦那なんて家では妻に従うもんだ

896 :894 :2020/08/23(日) 13:37:04.97 ID:foIPiG6Ra.net
>>895
リアルの妻は聖人すぎてそんなことはまったくないのだが

M&Bの妻は酷い
やっぱりラバンガドがそうであるようにスタルジア人は傲慢でダメだな…
https://imgur.com/22YDS1v

897 :名無しさんの野望 (スップ Sd1f-oOmq):2020/08/23(日) 14:25:25 ID:sfE4Z3LKd.net
>>892
有志の日本語化modが絶対正義というわけでもあるまいし
そもそも原語版ではMenavlion表記だぞ

あと参考までにこんなのみっけた
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/プラケプタ・ミリターリア
ここでは「メナウリオン槍」ってなってるな

898 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fdc-RTUg):2020/08/23(日) 14:52:52 ID:lDnFlG230.net
Menavlionにかんしては、ギリシャ語の発音にアルファベット当ててるだけだから
どれが正解ってのもないっぽいぞ
UもVも間違っちゃいない

899 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 14:55:16.97 ID:/ru5XgX/0.net
ギリシャ語の発音聞いてカタカナを当てるのが正解かなw

900 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 14:58:59.82 ID:AzZj2KfY0.net
クーザイト-フザイト戦争ふたたび

901 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 15:07:03.04 ID:x4N43QvZ0.net
世界観のモデルは1000年前でしょ?
そんな時代の人間の発音なんかわかるわけないじゃん

902 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 15:09:30.21 ID:ek/g6enn0.net
>>893
"快適"がどの程度なのかによりますが、システム要件の推奨を満たすのであれば10万円程度は必要かと
上限はありません

903 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 15:18:16.56 ID:28zxQoal0.net
戦場人数リミット2000人で快適にやりたい
500人だと割合配置とは言えやっぱ本来の戦闘とは結果変わるし

904 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 15:20:56.58 ID:/ru5XgX/0.net
市販の最高級パーツで何人まで出せるんだろうな

905 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 15:28:06.58 ID:XT1XRrNm0.net
>>901
消滅危機言語ってくくりで口伝や教会(布教、儀式用)学会で保存されてるものがある

906 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 15:49:27.04 ID:h33Xrr8G0.net
total warくらいの戦場で戦いたい

907 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 16:37:04.11 ID:ZmTe9fza0.net
>>890
ありがとう!
PAIOとFixedも行けるんだね
それ+コミュニティPatchと昼間に賊アジト襲えるのを入れてたんだけど
どちらかが変にデータ変えちゃってたのかな

908 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 16:51:50.94 ID:6OtOMX7Q0.net
>>906
弄れば2000人くらいはいけそうだし
出来るんじゃない?

909 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 16:57:53.25 ID:h33Xrr8G0.net
>>908
もちろん快適にという前提で

910 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f03-CvJ5):2020/08/23(日) 18:16:31 ID:kuMEeu260.net
兵士としてやるならいいけど指揮をすると1000人でも状況把握がキツイ
昔の将軍たちは数万の兵士を頭にぼんぼりもついてないのによく指揮ができてたなと思う

911 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fd5-Dag0):2020/08/23(日) 18:16:42 ID:h3youg7G0.net
>>901
まったく余談だが、ガチの言語学者や文献学者にかかると、昔の言語の発音はそれなりに(それなりにだが)分かる
誤字られたり、言葉遊びに使われたり、地方ごとに方言で変化して残ってたり、といったものを地道に丁寧に採取していくと、

たとえば英語のKnight(ナイト)って言葉は、古英語だとCniht(クニヒト)といってたのが、
話し言葉のほうがどんどん変化して、書き言葉があまり変化しなかったせいで、記述と読み方が掛け離れた状態に…
みたいにいろいろ明らかにされてたりして、ああいう世界も面白い

912 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 19:13:13.75 ID:g9QU4ixs0.net
さぶらい→サムライ→サムラァイみたいなもんか

913 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 19:23:44.97 ID:nIWady4h0.net
>>910
連絡手段が何もないから最初だけ計画に従ってあとは各々の流れでって感じでしょ
組織的な戦いが出来るようになったのなんて本当につい最近

914 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 19:30:48.07 ID:Ke8L/hHJd.net
>>910
将軍一人が全部の指揮取ってるM&Bがおかしい

915 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 19:52:12.03 ID:5n7K9AEf0.net
指揮したくないなら委任すればいいだろ……
丘に陣取ったのに俺が倒れた途端チャージかけんなバカ!

916 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 19:53:37.79 ID:lDnFlG230.net
そこはやっぱ


パルメニオーン!

って指揮するんだろ

917 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 19:58:46.16 ID:GhCtgHrY0.net
指揮出す時は時間止めるかスローになってほしくなる

918 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 20:06:23.99 ID:/F7qvl3o0.net
スローMODあったな

919 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 20:19:39.51 ID:Jboq9ofc0.net
>>910
部隊長クラスがほんと大事だったんだと思う
指揮官の意図と自分で判断すること
ここが優秀じゃないとなにもできん

920 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 20:20:43.80 ID:yvmmn6Wb0.net
このゲームやると指揮官の偉大さが分かるよね
ボタン一つで動いてくれるゲームですらこれだけ複雑なのに
無能と呼ばれる歴史の将軍たちもこんな難しい事やれ言われたらそりゃ無理やんってなるわ

逆に名将と呼ばれる人物たちはガチで有能やったんやなって

921 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 20:22:02.25 ID:Jz7SfVbi0.net
>>902
10万か…安いな
6年前WBを快適に遊べるPCをってPCデポに頼んで組んでもらったのは35万したわ

922 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 20:26:47.17 ID:9tjabGEb0.net
カエサルは指揮のために戦場を走り回ったし、ローマ軍が強かったのは小隊長クラスの百人隊長が優秀だったからってのは良く言われるね

リアルじゃ常にFPSでちょっと小高い丘や森があったら向こう側分からないんだから大変な話だ

923 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-RTUg):2020/08/23(日) 20:47:05 ID:yvmmn6Wb0.net
それ含めて優秀な部下を有機的に活用できて、
かつ部下に信頼されるってのはやっぱり並大抵のことではないと思うわ
一番思い通りにいかないのって人間の感情だと思うし、
少しでも疑念を抱かれるとどれだけ優秀な部下でも仕事してくれなくなるだろうしな

部下だって自分の命が懸かっている戦場で無駄死にはしたくないだろう

924 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f73-n+O8):2020/08/23(日) 21:03:31 ID:KrdbYqZS0.net
https://i.imgur.com/LnwKYzh.jpg

925 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-Dag0):2020/08/23(日) 21:06:43 ID:h33Xrr8G0.net
現状の指揮システムのままだとやっぱり千人単位の戦い率いるのは面倒そうだね

百人隊とか編成してそれぞれ部隊長を任命して
部隊レベルの隊列変更や攻撃等の指揮はそいつらが自律してとってくれて伝令等で報告もしてくれて
プレイヤーは大隊レベル等の上層指揮に集中できるって感じのシステムとか入れないと
(そして忠誠度や練度等でたまに命令通り動かない部隊もでてくるとかも)

926 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 21:39:16.92 ID:j2g16uWv0.net
やっぱF6陳宮だわ

927 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 21:46:01.34 ID:LxUJRVkB0.net
ワイ将F6指揮官に丸投げして単騎で指揮官狩り

928 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fef-qjQY):2020/08/23(日) 21:51:59 ID:g9QU4ixs0.net
取引スキルの手っ取り早い上げ方ってある?
利益見れるまでは全部買い占め次の町で全部売るでスキル上げて
見れるようになったら安く買って次の町で利益でるのだけ売ってを繰り返してるんだけど微妙?

929 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fb4-saQX):2020/08/23(日) 21:54:52 ID:ZmTe9fza0.net
単純に大勢を見極めた後は優秀な中間の存在と
その者達に飯と金と夢を与えているかどうか
そして徳があれば民衆も来てくれる
ってRPやると賊狩り集団で終わるw

930 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f58-3qHE):2020/08/23(日) 22:09:00 ID:4OVKjIp30.net
1.5のアスレチックPerksの恩恵で軽装両手武器がクッソ火力出るな。
いわゆるグラスキャノン、超攻撃特化みたいな。
操作に自信ニキの諸侯はお試しあれ。

931 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f41-RTUg):2020/08/23(日) 22:38:07 ID:sf6E43C10.net
部隊を率いるキャプテンが所持すると兵士にバフかかるスキルって、
コンパニオンを割り当てた部隊とか、
諸侯の軍団に参加したプレイヤーが割り当てられた部隊にしか
効果ないのかな?
そのへん分かる人いる?
プレイヤーがスキル所持すればプレイヤーパーティーの対象ユニットには
バフかかってほしい…

932 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fc1-OaOJ):2020/08/24(月) 00:09:43 ID:qdIdkQRb0.net
>>928
1.乗用馬を500頭くらい用意する。買値は気にしなくていい。単価の高い砂漠馬などは多めに用意すると楽かも。(荷馬や軍馬じゃない馬)
2.適当な街で乗用馬をすべて売り、決済
 (単価の高い馬から売っていき、値段が変動しなくなってから一番単価の高い馬の頭数だけ追加で売るとちょうどいい)
3.一番単価の高い乗用馬を買い戻し、決済
 (十分な量を売っていれば買い戻し時に最安値を維持できる)
4.すべての乗用馬を買い、決済
 (もともと売っていた常用馬も全部買う)
5.3で買い戻した馬を売り、決済
6.2に戻る

この手順を繰り返すと移動や時間経過無しでいくらでもスキル上げができる

933 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ff8b-CvJ5):2020/08/24(月) 02:03:05 ID:vyCsgX7f0.net
>>932
錬金術かよ

934 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fdc-YpYZ):2020/08/24(月) 02:41:54 ID:xO3shPRR0.net
相場変動が即反映されちゃうからね

935 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f58-qjQY):2020/08/24(月) 02:47:55 ID:s+ZcDglw0.net
ワザップ諸侯

936 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-RTUg):2020/08/24(月) 03:03:24 ID:pyuZnWWi0.net
1.5からか分からんがこちらが敵の拠点包囲した時に
敵の小隊が周りに群を成すようになったんだがなんなんだ

絶対こちらを圧倒できるような数が集まってんのに
個々の兵力で計算されるからか知らんが、全く攻撃はしてこずただ城が落ちるのを眺めてるだけ

城が落ちたら一斉に攻撃してくるかそれぞれが散っていく
なんぞこれ

937 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb1-QIw8):2020/08/24(月) 03:03:35 ID:BHhiQ93Z0.net
方法:これは滅茶苦茶凄い裏ワザです。
まず敵が城を攻めてきたら先んじて中に入り防衛戦。
そして扉が破られるまで弓で殺しまくって、直後に撤退!
するとなんとまた最初から戦いが始まります!
何度も繰り返せばどんどん敵が減ります!

結果:勝てる!!

938 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 03:35:07.25 ID:qdIdkQRb0.net
>>931
v1.5.0で調べてみた
最初に各フォーメーションに所属しているヒーロー(コンパニオンとか)がそのフォーメーションのキャプテンに選ばれる
次にキャプテン選択画面が表示されればその結果が上書きされてキャプテンが決定する
キャプテンのスキルが反映されるのはそのフォーメーションだけで、大将のスキルは反映されないっぽい

キャプテンが倒された場合、該当フォーメーションに他のコンパニオンがいれば引き継がれる
諸侯が引き継ぐかどうかはよくわからん
キャプテンがいなくなるとバフもなくなる

パーティのコンパニオンはそれぞれのフォーメーション割り当てておいてそれに見合ったスキル構成にしておいたほうが良さそう

939 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f58-3qHE):2020/08/24(月) 08:30:47 ID:RNDqzl5U0.net
>>932
ラガンバド 「して、その馬は我が領内のどこで手に入るのかね?」

940 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 10:10:46.59 ID:Hik8Jz2i0.net
>>936
1.42からでもなるよ
数よりも話すときに上に出てる戦力メーターを優先するから襲ってこない
チートでティア6だけで構成されたプレイヤー軍300騎なら新兵が半分くらいいる諸侯の軍団700とかでも諸侯は逃げていくし
話しかけたら相手がよそよそしく戦いたくないって言うからたぶん間違いない
(こちらがチートなしのティア1〜6混成部隊の300なら先方から近づいてきて喧嘩売ってくる

941 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 10:14:54.24 ID:Hik8Jz2i0.net
>>936
ごめん追記
なので包囲中に60とか100の部隊がいくつも集まって戦力的に上回ったら遠慮なしに襲ってくるよ

942 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 10:14:55.78 ID:pyuZnWWi0.net
それに限らずAIが自分を上回る兵力をもった軍が進路上にいると
近づいて離れてを永遠と繰り替えす仕様もどうにかしてほしいよな
流石に迂回するとか目的地変えるとかさ

攻城戦に群がってくるのはどうだろうな
攻撃してくるようになったらなったでウザすぎるし
かといってガンガン城が攻撃受けてんのに見てるだけってのもアホみたいだし

943 :名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-v4UK):2020/08/24(月) 10:36:51 ID:zEVYJNFAd.net
城攻めの時って防衛側の包囲してる部隊だけしか参照されないのも修正して欲しい
城の戦力と共闘すれば勝てるだろうにぼーっと見てるの多すぎる

944 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f76-YpYZ):2020/08/24(月) 10:39:47 ID:Mm5alARP0.net
多少馬鹿な判断だとしても主人公が攻め込まれそうな城に駆け込んだ時
敵はそのまま帰らずにそのまま城攻めして欲しい

945 :名無しさんの野望 (テテンテンテン MM4f-PTU2):2020/08/24(月) 10:45:01 ID:loDWDUJuM.net
1のときって、その辺りのAI挙動どうだったっけ?
そういう賢い修正ってされなかったはずだから、今回も同じだろ。
そういう真っ当な改善を公式に求めるなんて贅沢だ!MODに頼れ!!

946 :名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-v4UK):2020/08/24(月) 10:48:20 ID:zEVYJNFAd.net
>>944
これはある
普通にやってれば城の防衛戦に参加する事ってまずないし

947 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 10:59:47.24 ID:azbJLRh0p.net
贅沢な要望なんだろうけど味方の城包囲してる敵に突撃したら城の外から戦闘始まって篭城中の味方と共闘したい。

指輪物語3の援軍にきたローハンみたいに

948 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 11:22:30.06 ID:68rmoFM50.net
攻囲側から見ると包囲中の敵の援軍ってかなり危険な状態のはずなんだけどな
陣を構えてるから急には動けないし、籠城中の敵が飛び出してきて挟み撃ち食らう恐れがあるし

949 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 11:32:16.04 ID:Hik8Jz2i0.net
城防御側の援軍が来た時の攻囲側の撤収早すぎるよね
城の中まで入り込んでた兵がそんな簡単に撤収できるのか・・・少なくとも追撃と指揮系統の混乱で相当被害が出るはずだが
更に攻城兵器は打ち捨てだろうけど陣払って装備や食料も荷駄隊に回収させて一瞬で隊列組みなおして
っての諸侯の指揮系統どうなってんだろうね移動はあんなに遅いのに

950 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 11:40:17.14 ID:RNDqzl5U0.net
包囲中の周囲で見物は、某MMOで生身の人間でも同じ事してたけどゲーム的には詰まらんよね。
損害覚悟でジャンジャン城の中に入ってくれるAIになれば面白くなるっしょ。

951 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 12:11:13.16 ID:djkf++wMM.net
>>932
なんかワロタw
ただの作業と化してるならもうステータス弄ればいいんじゃね?
って思ってしまうわ

952 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 12:31:32.23 ID:QhQoxZUSa.net
プレイヤーの行動と時間がリンてないのがなんとも。
町や闘技場にいるとき止まってるし戦闘中も止まってるから援軍こないし。

953 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 12:38:47.89 ID:I6pO2+/Ka.net
>>946
敵の侵攻を知る手段が無いから備えられないんだよな
偶然大軍を発見して先回りするしかない

954 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 12:41:15.95 ID:U5rpnPRa0.net
大軍見つけて攻撃目標の城に入って、さあ楽しい殺し合いの時間だとウキウキしてたら戦力評価変わったせいで別の所行くのはどうにかして欲しい

955 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 12:41:21.60 ID:JGeDo5Sk0.net
ゲーム的に仕方ないけど城に留まる理由が無い

956 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 12:47:22.99 ID:I6pO2+/Ka.net
考えてみれば年中大軍引き連れてウロウロしてるのがおかしいんだよな遊牧民じゃあるまいし

957 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 12:55:53.12 ID:EhAR+8yTd.net
監視塔とか設置すると周囲を索敵して離れても状況見えるよう、敵の軍勢近付いたら押しえてくれるのあればな

958 :名無しさんの野望 (エムゾネW FF9f-RVpE):2020/08/24(月) 13:12:57 ID:eczUfmbhF.net
一応自分の所領が襲われてるとアラーム出るけど、見返せないし
救援行くと結局包囲解いて野戦という

二重包囲は魅力的だけどマップの広さが足りんかなぁ……

959 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fc1-OaOJ):2020/08/24(月) 13:14:50 ID:qdIdkQRb0.net
>>951
正直書いててそう思ってた

960 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f58-3qHE):2020/08/24(月) 13:16:41 ID:RNDqzl5U0.net
ハイランド チェインメイルっての装備したら、
光学迷彩で完全に透明人間になれるやんけ。
バタニアの科学力すげぇ!

961 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb1-QIw8):2020/08/24(月) 13:16:57 ID:VlQR0B4C0.net
どの城でも攻められた時は左下にメッセージ出るよ
すぐ消えるから役立てにくいけど

962 :名無しさんの野望 (エムゾネW FF9f-RVpE):2020/08/24(月) 13:17:17 ID:eczUfmbhF.net
ハクスラ民にとっては無駄に思える徒労、スカムもまた楽しみなのだ……

あくまでゲーム内システムで組み上げ、そして達成するのが楽しいんだ……

963 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f6c-WzHs):2020/08/24(月) 13:27:15 ID:UJ2bYNeZ0.net
40%の決議何度やっても却下されるのは何でなの
やっぱり新参だからか

964 :名無しさんの野望 (ワッチョイW ff34-gtaT):2020/08/24(月) 13:30:29 ID:Q89j4+yh0.net
カルラディア統一ってできるの?
それなりの領土を持っていた仲間の貴族が敵国に裏切ったおかげでめちゃくちゃな状況になってきたぞ

965 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 14:06:53.64 ID:0LMdoTcb0.net
仲良し増やしつつ、周りが影響力を稼ぎにくくなるよう法案出して行けばいずれ勝てる
極端なやり方だと他より倍近く影響力稼げるなら無駄に決議出して行って反対投票で敵の影響力削れ

966 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 14:16:00.85 ID:tSsnr0WT0.net
自分で王になって余裕あるうちに好き勝手王権強化しておくのが重要なんだなって

967 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 14:21:09.37 ID:Yo+tG1k00.net
>>950
次スレお願いします

968 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 14:40:19.00 ID:RNDqzl5U0.net
次スレ
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1598247554/

969 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 14:52:40.06 ID:oUzzIBxYa.net
透明になれる鎧に真っ白帽子と結構追加要素あるな

970 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 14:56:37.31 ID:0dNDxo4c0.net
>>968
閣下 乙であります!

971 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 17:49:30.58 ID:JGmMtWOd0.net
バージョンアップのたびにやり直してる猛者すげぇな
俺まだ1.41やってるわ
馬鹿みたいに時間かけて育成したキャラ捨てるの嫌すぎるからエクスポートインポート追加してくれよな〜頼むよ〜

972 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 17:53:42.11 ID:Udaze30H0.net
1.5やってたらなんか逆になってて草
https://imgur.com/a/s4tlnw5

973 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f34-SYpC):2020/08/24(月) 18:20:01 ID:JGeDo5Sk0.net
錬金術ならぬ練炭術

974 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa63-3MaI):2020/08/24(月) 18:23:00 ID:QhQoxZUSa.net
>>972
これはひどいwwww

975 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 18:43:10.68 ID:zEVYJNFAd.net
>>972
うちも1.42で今それになってる
好きなだけ鍛冶れて楽しい

976 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 18:50:10.85 ID:RNDqzl5U0.net
>>971
MODで可能だぞ。

977 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 18:59:38.81 ID:qcIVn8Eu0.net
>>972
前々からスキルの説明文がそうなってたから
説明文の方に合わせたんじゃね?

978 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-RTUg):2020/08/24(月) 19:31:06 ID:+trQwQ2b0.net
領地の毎日の政策って1.5でも機能してない?

979 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f92-n+O8):2020/08/24(月) 19:34:12 ID:e+zd8UAV0.net
https://i.imgur.com/GmkRIjm.jpg

980 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-Dag0):2020/08/24(月) 19:37:31 ID:Udaze30H0.net
>>977
そうでもない
https://imgur.com/a/BVo12X3

981 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 20:17:04.52 ID:Lgof07BK0.net
>>978
毎日の政策は以前から機能してるよ。何か建造中だと適用されないだけ

982 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fba-RTUg):2020/08/24(月) 21:11:04 ID:JGmMtWOd0.net
>>976
あるのかサンクス
なんとかゴロスさんとかいう帝国絶対殺すマンに理不尽な陰謀かけられて泥沼戦争してるから
どうしても凌ぎきれなかったら移行するわ〜

983 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f58-3MaI):2020/08/24(月) 21:17:54 ID:CLxcppm+0.net
>>982
こっち1.5でまさにそれ。
帝国の基盤が磐石なものとなるまでは旗はあげない方がいいみたい

984 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-RTUg):2020/08/24(月) 21:49:13 ID:pyuZnWWi0.net
監視塔は良いアイデアだと思うがな
近くを敵軍が通ったら狼煙上げてくれたりとかさ

985 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 22:03:08.40 ID:qcIVn8Eu0.net
>>980
この情報はもう古いのかな?

https://www.bannerlordperks.com/perk;skill=smithing;perk=efficient-charcoal-maker

986 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 22:10:50.75 ID:5FaxbtSud.net
荒れた農村を復興させたいんだけど
プレイヤーが出来ることって毎日の政策で村の発展を促す以外無いのかな

987 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 22:13:31.48 ID:zWsVIwTx0.net
帝国歩兵系列ってなぜか帝国正規歩兵くんだけジャベリン担いでるよね
だから滅茶苦茶強いって訳でもないんだけど帝国にしては珍しいからここで昇進止めてる
帝国だしピルム的な何かなのだろうか

988 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 22:18:57.53 ID:p4GAn6LL0.net
ラダゴスとの最後の会話って何て言ってるの?
主人公が両親がどうこう言いだして不穏な空気が流れたからラダゴスとバイバイしたんだけど
上の選択肢選んでたらどうなってたの?処した?それとも仲間に?
バイバイする時あらいぐまラスカル思い出した

989 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 22:19:57.75 ID:+trQwQ2b0.net
ピラム的なサムスィングはレギオンも持ってるけど一発だけなのよね

990 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 22:23:33.30 ID:627LZxf/0.net
>>988
なんちゃらlifeって書いてあるからポチったらいきなり処刑はじまって焦ったわ

991 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 22:24:03.66 ID:114PGugf0.net
>>988
選択肢の片方は「お前ウチの両親死なせといてタダで済む思うとんのか?」ってラダゴスを処刑できる
もう片方は「兄弟の捜索を手伝った義理があるから見逃したるわ」って感じでラダゴスも「もうこの仕事は足を洗って傭兵か何かとして生きていくよ」みたいな感じでどっか消える
メインクエストは現状ここまでなのでどっち選んでも現状は大きな差はない

992 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 22:24:21.05 ID:zEVYJNFAd.net
>>986
村人が出掛けてたら無事に村に帰すと良いってここで聞いた

993 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fef-qjQY):2020/08/24(月) 22:35:51 ID:p4GAn6LL0.net
仲間にはできんのね部隊に顔出してたからもしかしたらと思ったんだけど
改心したラダゴスと一緒に国興したかったな兄者が大臣でラダゴス将軍とか熱い

994 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f11-idME):2020/08/24(月) 22:42:35 ID:0dNDxo4c0.net
rpgなんだからそれぐらい愛着わく仲間欲しいよな

995 :名無しさんの野望 (ワッチョイW ff34-gtaT):2020/08/24(月) 22:48:04 ID:Q89j4+yh0.net
>>993
一応ミッション終わった後ラダゴスは何処の街にいるかということは分かるけど街捜索しても見つからないからまだ実装されてない感じかな

996 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 23:22:34.82 ID:6sRR4I0Ba.net
ラタゴスと兄貴って諸侯並みに有能なんだよな

997 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 23:36:27.63 ID:Udaze30H0.net
>>985
今日本語化作業所のデータ覗いてみたけどそれであってる
むしろ最近変わったっぽい?何にしろ2木材→3木炭にできるのは仕様らしい

998 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 23:56:49.86 ID:wIxirVoY0.net
鍛冶の精錬が増えるスキルってこの木炭と最上位の鋼以外選ぶ必要ないよね

999 :名無しさんの野望 :2020/08/25(火) 00:05:05.97 ID:Ynrxag5g0.net
>>986
v1.5.0
村の繁栄度の増加は
(基本値の0.5+灌漑ボーナス)*統治者のパーク効果

灌漑ボーナスは街の建築力*0.01なので統治者にエンジニアスキルが高いコンパニオンを指定するとよい
お金の建築力ブーストも多分有効
あとは交易品のtoolsが市場に充分流通していると建築力に少しだけボーナスあり

medicineのbushdoctorかathleticsのenergeticのパークを取得したコンパニオンを街の統治者に任命すれば繁栄度上昇値にそれぞれ20%ボーナス

あと>>992も言及してるけどマップ上の村人が賊にやられるとその分繁栄度が分低下するので賊刈りもしたい

1000 :名無しさんの野望 :2020/08/25(火) 00:09:07.04 ID:q4v7U4YuM.net
1000なら、ラダゴスが仲間になるアップデートが!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200