2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

The Elder Scrolls V: SKYRIM その576

1 :名無しさんの野望:2020/08/09(日) 20:19:05.17 ID:gtslhbxqa.net
英語 https://elderscrolls.bethesda.net/
Bethesda.net - http://bethesda.net/
UESP Wiki - http://www.uesp.net/
TES Wiki - http://ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/The_Elder_Scrolls_Wiki
日本 https://www.zenimax.com/jpn/elderscrolls/
Skyrim Wiki JP http://wiki.skyrim.z49.org/
LE版
steam版 http://store.steampowered.com/app/72850/?l=japanese
Skyrim Nexus http://skyrim.nexusmods.com/
Skyrim MOD データベース http://skyrim.2game.info/
SE版
steam版 Special Edion http://store.steampowered.com/app/489830/
SkyrimSE Nexus http://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/?
SkyrimSE MOD データベース http://skyrimspecialedition.2game.info/
VR版
steam版 http://store.steampowered.com/app/611670/
CS版
Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki - http://www38.atwiki.jp/tes5/
The Elder Scrolls V: Skyrim専用SSアップローダー - http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/upload.html

次スレは>>950建てられない&踏み逃げ時は>>970
※テンプレを変更したい場合は事前に話し合いましょう

■関連スレ
The Elder Scrolls V: Skyrim VR 7 ※実質8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1590665905/

SKYRIM MOD作成支援/相談スレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1570677084/

SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1590058772/

※前スレ
The Elder Scrolls V: SKYRIM その575
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1595509163/

557 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 12:18:53.79 ID:Sr1sqJ4a0.net
月が2つある世界なのにリアルの夜はもっと暗いんだよなぁ!!!とか言い出すバカが多い界隈だし多少はね

558 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 12:22:11.10 ID:6GepTpDeF.net
セプティムにするMOD使ってる
使うのは銅貨だから食料品買うときも違和感ない
ダンジョンで拾える古代貨も換金してるとすぐ金たまるけどアポカリカラフルの魔道書購入とギャンブルで無くなる

559 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 12:28:43 ID:1jhxqrbx0.net
生理現象はせめてリアル時間と連動してるもんでもないときついわな
modなしだと一日何時間なゲームだっけこれ

560 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 13:13:01 ID:p2w19i1vp.net
バニラの街の家ってなんでボロ屋ばかりなんだろうな
ブリーズホームとか階段の角度おかしいし狭いしで
dlcの家は綺麗で室内に生産系のものが全部揃ってていいのに

561 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 13:18:25 ID:o+1Riu79M.net
リアリティで言うと古代の遺跡の金貨がそのまま同じ価値なのは解せないぞ

562 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 13:33:52.63 ID:limUjiKGr.net
0か100かみたいな話は実にくだらないな

563 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 14:08:31 ID:eQ4YUgwg0.net
そんなこと言うなら閉ざされた太古の遺跡の内部でなんで煌々と篝火が燃えてんだよっていう

564 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 14:17:30 ID:9cNE6+TD0.net
ドラウグルさんはワリと明るめなのが好きだからだろうな・・

565 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 14:28:04 ID:9cNE6+TD0.net
>>561
たぶん自分らが管理通貨制度以降の世界に住んでるからの勘違いだと思うぞ
中世日本でも銅銭を中国産の使ってた頃は古銭だろうが新鋳造の銅銭だろうが
一銭は一銭って世界だったんだぜ?
ヨーロッパでも金貨は金貨けど含有率で兌換率はちゃうねってだけ

566 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 14:28:20 ID:Sr1sqJ4a0.net
ドラウグルは当番制で掃除とか手入れとかしてるんだよな確か
これはまじのロアだから

567 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 14:30:25 ID:RrllakiDp.net
掃除する前に風呂入れとw

568 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 14:31:43 ID:MXLdzyST0.net
真のノルドは風呂に入らない

569 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 15:07:15 ID:CtGrBtyeH.net
倒されたドラウグルとかってまたいつかもそもそと動き出して遺跡の掃除とか始めちゃうんかな
ボスも何事もなかったように棺に戻って蓋しておとなしくしてるんだろうか
なんか可愛い

570 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 15:09:22 ID:ZVuQ7QfN0.net
領主の館にもフロのないスカイリム
まあ内陸は仕方ないけど

571 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 15:11:13 ID:iEiu4Cr/p.net
ドラウグルの掃除当番は作中でドラウグルの観察してた学者の手記かなんかだっけ?
ドラウグルが松明の煤払ったりしてるの想像するとちょっと微笑ましいな

572 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 15:17:47 ID:Xl0rAFD7d.net
ノルド遺跡たくさんあるんだから一つぐらいメイド喫茶みたいなノルド遺跡あってもよかったよな
ドラウグル冥土が『いらっしゃいませドヴァキン様、お風呂のお仕度が整っております。ごゆっくりおくつろぎを』

573 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 15:19:58 ID:CtGrBtyeH.net
ドラゴン語で話してくるからわからないと思うぞ
ドラウグル「クロシス!

574 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 15:21:00 ID:/+4RCOtJd.net
お帰りなさいませご主人様のシャウト

575 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 15:25:59 ID:iEiu4Cr/p.net
お帰りくださいませの間違いでは…

576 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 15:26:37 ID:wenz6wP50.net
スリ...

577 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 15:31:56 ID:h3ue82Mrd.net
>>555
重さが同じなのは現実と同じように一定の重さになるように切り分けてインゴットにしてるからじゃないの?

578 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 15:36:22 ID:TDEWf8GDr.net
ゴラーン!

579 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 15:39:53.46 ID:RWYq8bIG0.net
ドラプリ仮面をしていたらノンアクティブになる位はあってもいいのにな

580 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 16:48:26.80 ID:2HMENaCf0.net
ドラゴンプリーストの仮面(特にコナヒリク)を被っていたらミラーク戦の冒頭でミラークに説教される会話が追加されても面白かったのに
「その仮面は貴様如きが被っていい仮面じゃないわバカタレが!」とか

581 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 16:52:13.91 ID:3wkVZc3Jd.net
サルモール大使館潜入クエで顔を見られないのがそれっぽいかなって思ってドラプリ仮面毎回付けてる

582 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 16:55:32.46 ID:MXLdzyST0.net
>>580
あいつドラゴンプリーストとしては裏切り者だからな……

583 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 17:12:34.90 ID:IOPMG1rIp.net
シャウト無しのミラークは精鋭魔法止まりで剣の方が得意なはずなのになかなか剣を抜かない間抜けaiの弱キャラだよね
ザルゴに通じるものがある
それなのにかなり上位のドラプリって扱いだしシャウトの力はすごいんだな

584 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 17:28:29.30 ID:ZVuQ7QfN0.net
シャウトもしょぼかったらミラークさんにいいとこないし

585 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 18:08:18 ID:oZYjL5T10.net
レジェンダリー化して間もなかったんだよ

586 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 18:14:16.52 ID:iEiu4Cr/p.net
魔法が精鋭レベルなのはゲームバランスの都合でしかないんじゃないかな…シャウト持ちが強い遠距離攻撃持ってたら嫌な気持ちになるのはフスロダからの黒檀弓をしてくるドラウグルくんで分かるはず。
まあその辺の雑魚敵はOKなのにDLCのラスボスは調整されるのかって言われると困るけど

587 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 18:18:47.05 ID:IOPMG1rIp.net
そういや中距離ではザルゴと同じ雷撃を使ってたこと思い出した

588 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 18:53:44 ID:qYFfZxEDa.net
ドラゴン復活したから活躍できたけど、そのままくすぶり続ける人生だったかもなドヴアキンもミラーくも

589 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 18:57:53 ID:zZ8vBKw60.net
ドラゴン復活してなかったら冒頭で処刑されて終わってたしなぁ

590 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 19:03:52 ID:aKKHy2IDd.net
そういやドラゴンボーンってどうして発生するんだっけ?

591 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 19:05:26 ID:iIpkUTub0.net
ミラークさんはドバキンが邪魔しなければ無事ソルスセイムに顕現できたんじゃないのか
モラもそこまで自領から出て行くことを嫌がってた風でもないし

592 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 19:07:09 ID:+VtLUFrJ0.net
アカトシュがニルンに干渉したいときに君に決めた!されたのがドラゴンボーン

593 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 19:13:10.04 ID:CKTlLW5X0.net
レベル1のスキルオール初期値の雑魚を選んだ理由をアカトシュに聞きたい

594 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 19:16:46.96 ID:h3ue82MrH.net
モラ様は例え用済みのバイトでも、代わりのバイトを連れてくるまでは絶対に辞めさせない

595 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 19:21:57 ID:iEiu4Cr/p.net
懲役と同じで手枷つけられて馬車に揺られてる間に激烈な勢いで弱体化しただけでもともとはそれなりに強かった説

596 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 19:25:28 ID:il1Tq7aod.net
あの時黙ってさっさと終わらせろ兄貴が
短気起こさなければ上手いタイミングでドラゴン来たのに

597 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 19:25:48 ID:SMwSSEAYM.net
でも普通の人は山賊に勝てないよな…

598 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 19:28:56 ID:eQ4YUgwg0.net
レベル1でも巨人とマンモス相手にできるんだからそれなりにやり手なのでは……

599 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 19:29:00 ID:aKKHy2IDd.net
サンクス
いわゆる神の意志が働くのならそりゃ処刑されないよなぁ

600 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 19:30:17 ID:CKTlLW5X0.net
一般人すらレベル4とかの中レベル1だからな

601 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 19:31:43 ID:wenz6wP50.net
一般人スタートしようとしてスキルオール1にするとオオカミ一匹にすらまともにやると勝てないな

602 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 19:51:35 ID:qYFfZxEDa.net
>>599
神の中でも竜神は時の神たからなあ。
オブリビオンの時も絶妙のタイミングで現れて全部もっていったからな。
ほんとは、あいつタイミングの神なんじゃね。

603 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 22:03:09.68 ID:YrV3aqK8p.net
一般人裸拳一筋プレイ好き
移動速度上げるといい感じの駆け引きバトルできて楽しいぞ

604 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 22:21:52.28 ID:8knJB4CAK.net
>>601
1にしても剣一振りで5とかあがっちゃうから加護はあるんだろう

605 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 22:26:37 ID:R5bDyO5KH.net
>>565
200年前の硬貨とかプラスαの価値・・・無いか
侵入しようとすれば誰でも入れる遺跡ばっかりだもんな

606 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 22:53:23.77 ID:y6YCDWW5a.net
>>598
瞬殺されねーか?

607 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 22:56:47.33 ID:eQ4YUgwg0.net
貨幣使ってる時点で文明度高い
日本は戦国〜江戸時代までなかなか十分に鋳銭できなかったし
ロシアじゃ中世まで銀の延べ棒で商売してた

608 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 23:25:26 ID:qPLarJO90.net
実質物々交換みたいなもんだし…

609 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 23:44:54 ID:H05LOOQy0.net
>>606
薪割りで矢を大量に用意して段差ハメすればいけるいける

610 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 00:49:01 ID:gArDGeN0a.net
イベントを作るコストや世界観を広げる為のメタ的な都合なんだろうけどどこの家にも書籍か帳簿がある上に日記をつける人だらけで識字率ほぼ100%なのが気になる
下手したらFOシリーズより文字に溢れてる

611 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 01:29:01 ID:JEeNsgvB0.net
ウルフリック西尾「言語と文字の勉強が嫌で、帝国に反旗を翻すことにしたんだ……」

612 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 03:43:06 ID:QdUXooF4p.net
その辺の山賊ですらマメに日記つけるからな
まあその辺をリアルに表現して、非戦闘時のセリフでしか聞けないとかにしてもめんどいだけなのでやむなし

613 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 04:59:04 ID:7IlT4l5i0.net
過去に何があったかをプレイヤーに説明する常套手段だものね、やたら多用されるもんだから気になっちゃうけど
あとはヴァーミルナクエストみたいに過去を幻視するパターンもあるな

614 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 06:58:04 ID:BmaFpg/M0.net
いや最低の説明方法だよ
そもそも文盲が多いはずのSkyrimなのにメチャクチャだ

615 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 07:53:16 ID:RcuRPfwoa.net
魔法が使える山賊やらフォースウォーンは流石に読み書きできるんじゃないか

616 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 08:00:31 ID:Xd1+JAzJ0.net
文盲が多いはずのSkyrimなんて設定あった?
ノルドは父が子に文字を教えるから識字率高いとか書いてる方があったと思うけど

617 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 08:02:54 ID:Xd1+JAzJ0.net
「ここまで読んだところで、私の言葉の強さと、北方の「野蛮人」としての教養に驚いただろう。そう、多くのノルド人は読み書きができる。子供の頃、父が書き方を教えてくれたのだ。その父も、またその父もそうだった」 - スカイリムのノルド

618 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 08:07:58 ID:AvLSHmst0.net
このスレの住民は文盲が多すぎて困る -とあるタムリエル市民の記録-

619 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 08:33:55.38 ID:7IlT4l5i0.net
サルモール達もプレイヤーに配慮してシロディール語で書類残してくれてるしな

620 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 08:44:24.61 ID:+S77hxPS0.net
ベセスダが英語に翻訳して見せてくれてるトールキン方式かもよ

621 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 09:03:36.44 ID:zeOqIKd0d.net
基本的にプレイヤーはおバカなんだからメチャクチャだろうとわかりやすくしてあげないとね
ゲームにならんわ

622 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 10:20:37 ID:npJi9Nzu0.net
親父は大学へ行けと言った 頭を使えと言った

623 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 11:32:23.39 ID:b7q25aos0.net
>識字率ほぼ100%なのが気になる
孤児乞食や数日したら復活するようなモブ山賊は無理だろうし、
各ホールドで家もってるようなやつは相応の身分だろうから読み書きできてもおかしくない

624 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 12:03:42 ID:Nkssf3Hgd.net
秘書山賊『山賊長さま、今日は昨日の朝から追い剥ぎ業務の成果報告とスクーマ取引価格引き上げ交渉がアハカリ様よりあります』
山賊長『うむ』
秘書山賊『御昼はハジバール義兄弟様との会食予定になります。お食事は山賊御膳と冷製トロール脳のデザートで宜しいでしょうか?』
山賊長『キャンセルだ、要塞で討伐命令が出た!午後にはあいつが来る』
山賊秘書『わかりました、午後から休暇ということで愛人Dのセッティングに変更しておきます』

625 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 12:19:02 ID:rOZsY4H7H.net
洞窟内の山賊はいつも盗賊業より採掘業に勤しんでいるイメージがある
だったら普通に鉱夫として働きゃいいじゃん殺されるリスクもずっと少ないんだし

626 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 12:38:42.38 ID:QdUXooF4p.net
付呪に覚えのあるドヴァキンだから鍛えた装備がそれなりの額になるけど、山賊たちがせっせと掘り出した鉄で武器をこさえても二束三文…
ならその武器で殺して奪った方が簡単なのも頷ける。
実際低レベルのうちは軽くて価値が高めの防具やらなにやら剥ぎ取って生計を立てた覚えがあるはず

627 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 12:40:36.28 ID:AzuWLh5bp.net
オブリは逆に山賊のくせに装備高級すぎだろってなったし難しいね

628 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 12:45:44.61 ID:qrxAD1z20.net
>>624
首を切っても切っても切り落としても根絶できない山賊どもを思うにいつも身代わりを立てられてるのかと今納得した
山賊家業も楽じゃないやね

629 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 12:49:34.25 ID:BmaFpg/M0.net
レベルで敵が変わるからおかしいことになる

630 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 12:51:26.83 ID:abwxFvYU0.net
デイゴンのとこのドレモラとかまるで強くなってくれなくてこまるが
てかあいつら鎧や具足一式おとせよ…なんで中身だけ

631 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 12:53:16.25 ID:AzuWLh5bp.net
レベルで装備を変えないと上位山賊のスペック一部を除くフォロワーやその他味方のキャラよりもならず者のくせに遥かにハイスペックになるって言う問題が起きるし
レベルで装備を変えるとお前そんなに高い装備持ってるなら山賊辞めろよってなるし

632 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 13:04:53.99 ID:HmzViZLNd.net
そうは言うけど昭和のヤクザやメキシカンマフィアは金持ちで高級車乗り回してるだろ
それなりに成功するならアウトローな方が儲かるんだよ

633 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 13:33:08.11 ID:9x8asc8ha.net
>>632
そういうのは山賊じゃなくてブラックブライア、シルバーブラッド、盗賊ギルドの役回りじゃないか

634 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 13:36:17.27 ID:VLQlZLkNa.net
ドヴァが如く

635 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 13:42:56.98 ID:QdUXooF4p.net
スカイリムでも山賊長だけはノルド装備できっちりキメだすのでちょっと困惑する

636 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 13:52:21.95 ID:gYTIJdXM0.net
山賊も一般人かなんだったら地位がそこそこ高いのまで戦争のせいであれやこれやで山賊の方が儲かるやんみたいな感覚で始めたようなの多いからなあ

637 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 14:19:35.33 ID:e5u3BsKI0.net
悪漢もノルド鎧セットやしソルスセイム山賊長はスタルリム装備を着る
エボニードレモラ装備を着る人間モブは誰もいないのがやや不思議

638 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 14:21:48.47 ID:KFeG2HM80.net
TESの世界って敵が持ってる武器・防具に魅力がないってのがなあ・・
ほかのゲームじゃなんだこれ?ってアイテムから強い!ってだけのがあるから面白いのに
なぜかこの世界ではアイテムが全部ガラクタに見えてしょうがないわ 宝物には見えんよ・・

639 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 14:31:47 ID:7IlT4l5i0.net
>>625
彼らは普通に採鉱を生業にしてる人たちで、一方的に山賊扱いして襲ってくるドヴァキンに必死に立ち向かっている可能性。
ときに人間がアワビに見えてたりもするドヴァキンの認知能力をこそ疑うべきだな

640 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 14:48:27.57 ID:62lLPoYgH.net
ユニークアイテムが一番強いと鍛冶とエンチャスキルがゴミになるからな
今作は装備の破損とかないし

641 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 14:55:20.53 ID:Lg3sV5n6d.net
性能よりむしろ見た目がビミョーなのがよくない

642 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 15:05:12.32 ID:QdUXooF4p.net
衛兵が冒険者時代には一式揃えてたとかいうオーク装備も、実際はほぼ見ない

643 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 15:14:57.59 ID:963Dp5Oda.net
うっ、その鎧は死のにおいがするぞ。墓泥棒でもしてたのか?

644 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 15:35:13.78 ID:p3o4+fPu0.net
いつものガイジ大柴

645 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 16:06:53.77 ID:qrxAD1z20.net
盗賊騎士とかいうリアル山賊長

646 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 16:54:28.24 ID:LW7uBhLy0.net
>>640
つっても自作最強だと店もドロも宝箱も劣化品ばっかりになって冒険する意味なくなるし
その辺の加減はかなり難しい

647 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 17:11:02.97 ID:EfkFcPIs0.net
クラカス仮面には世話になった、が、常用はしたくないな
メインあたりの大型クエ終了時の報酬はほんとにしょぼいなこれ

648 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 17:28:35 ID:QdUXooF4p.net
一応あれつけてると設定的には相手からすると理想の顔に見えるんだっけ?

649 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 17:35:16 ID:BEDYxSqUa.net
>>625
鉱夫として働いても掘った物は鉱山所有者の物で給料は雀の涙だから盗掘してるんじゃないかな
ヤクザがアワビとか密漁してるのと同じイメージ

650 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 18:23:32 ID:acLblAq80.net
山賊長の装備リストにオーキッシュ装備を混ぜるとなかなかいいぞ
ノルディックばかりじゃ飽きるし

651 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 18:30:55 ID:u543MXWp0.net
装備をレベルに同期させないと山賊長やブライアハート本体のスペックをチートレベルにしてバランス取らないといけないのが困る
街に住んでるフォロワー候補達やその他戦闘員とスペックが違いすぎる
私兵が少し腕が立つならずものより弱いとかなんか変

652 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 18:31:47 ID:fz4xjfPp0.net
山賊と魔術師は3分毎にリスポーン設定

653 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 18:42:18 ID:/lTdOk6w0.net
山賊の死体とガラクタなアイテムの墓場だらけに・・

654 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 19:09:08.72 ID:bF0MUGrf0.net
オブリビオンの時(シロディール)はだいたい大きな町には本屋があったけどスカイリムにはないよな

655 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 19:14:46.90 ID:qYXT1R7C0.net
>>649
領主制のところだと僻地で鉱山見つけても二足三文で買いたたかれるのがオチだろうしな
死体から奪いつつこっそり掘ったものを流す方が真面目に働くよりは儲かりそう

656 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 19:25:39.46 ID:onIvJzq2r.net
>>654
ウラッグ「大学に来い」

あとはBlackthorn村modいれると本屋さん建てられる
スキル本魔術書以外が定期的に並ぶから、被った本売って新刊買おうとするが
…店員の所持金が数十Gなので珍しい本のコレクターRPはやりにくい、所持金うp要改造

657 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 19:41:39.04 ID:QdUXooF4p.net
ミカエルがホワイトランの女値踏みしただけの本が出版されてたりするし、描写がないだけで本の流通とかはちゃんとしてそう

総レス数 1002
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200