2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

The Elder Scrolls V: SKYRIM その576

1 :名無しさんの野望:2020/08/09(日) 20:19:05.17 ID:gtslhbxqa.net
英語 https://elderscrolls.bethesda.net/
Bethesda.net - http://bethesda.net/
UESP Wiki - http://www.uesp.net/
TES Wiki - http://ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/The_Elder_Scrolls_Wiki
日本 https://www.zenimax.com/jpn/elderscrolls/
Skyrim Wiki JP http://wiki.skyrim.z49.org/
LE版
steam版 http://store.steampowered.com/app/72850/?l=japanese
Skyrim Nexus http://skyrim.nexusmods.com/
Skyrim MOD データベース http://skyrim.2game.info/
SE版
steam版 Special Edion http://store.steampowered.com/app/489830/
SkyrimSE Nexus http://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/?
SkyrimSE MOD データベース http://skyrimspecialedition.2game.info/
VR版
steam版 http://store.steampowered.com/app/611670/
CS版
Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki - http://www38.atwiki.jp/tes5/
The Elder Scrolls V: Skyrim専用SSアップローダー - http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/upload.html

次スレは>>950建てられない&踏み逃げ時は>>970
※テンプレを変更したい場合は事前に話し合いましょう

■関連スレ
The Elder Scrolls V: Skyrim VR 7 ※実質8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1590665905/

SKYRIM MOD作成支援/相談スレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1570677084/

SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1590058772/

※前スレ
The Elder Scrolls V: SKYRIM その575
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1595509163/

508 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 17:05:01.09 ID:F1Wce4GZ0.net
鍛冶負儒依頼がデフォでほしいって気持ちはわかるが、
金余りになるのってどのRPGでも大概終盤だし、序盤中盤は今同様死体から剥ぎ取るのがメインになるんじゃ

509 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 17:27:05.45 ID:ZrV2eDqIp.net
重装でやってると山賊長がいいかんじに新製品をお届けしてくれるからな

510 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 17:51:59.78 ID:hlCCUfb8a.net
山賊(カメムシ)だった頃なんて数人の装備売るだけでかなりの額になったせいで金の使い道なかったし多少ましにはなってるはずなんだが確かに金は余るな

511 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 18:26:44.92 ID:lL96qBis0.net
モンスターみたいに次から次へと湧いてくるから金に困りませんわ
あんまり山賊倒すと噂広まって向こうが逃げ出していくとかだといいかも

512 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 18:36:03.07 ID:eMuYjBIc0.net
金の使い道に困るなら捨てればいいだろ・・

513 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 18:37:20.77 ID:5xkAmPRxM.net
fo3のニコイチ修理みたいの好きだったのに不評だったのかな

514 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 18:39:26.47 ID:f6UCtzmm0.net
ニコイチがゴミと言うよりはリペアを100にしないといくらやってもCNDがマックスにならないってことじゃない?

515 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 18:55:42 ID:hJjwIzN5a.net
500万くらい投資するとホワイトラン城壁をオーバーホールできるとかがあったら稼ぎ甲斐があったな

516 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 18:56:22 ID:L6HtpEt4K.net
ゴミ集めて修理キット作るのはNVからだっけ

517 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 19:06:53 ID:OD4rQLc50.net
>>508
換金素材化以外の選択肢があればな
武具たくさん渡したホールドが内戦有利になるとか

518 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 19:20:44.00 ID:vI1D9N2h0.net
>>512
1ゴールド…いや今夜は飲みたい気分なんだ!2ゴールド恵んでくれ!

519 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 19:29:46.35 ID:zc/NzDX90.net
だから重量制限300から100にすれば追い剥ぎ行為は
装飾品と武器くらいになって丁度いいんだってw
鎧とか交換するつもり無ければ自然と剥がなくなる

520 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 19:49:11.73 ID:6x/8vnD1a.net
金に重量与えるmodも入れると自然と金も貯められなくなるからいいよな重量制限は
現金は数百ゴールドで後は宝石やアクセサリにして持ち歩くプレイになるわ
装備も吟味しながら追い剥ぎするからけっこうおもろい

521 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 19:51:05.85 ID:zc/NzDX90.net
矢にも重量だぞ

522 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 19:51:23.92 ID:ZrV2eDqIp.net
リペアが実質的な火力防御金策スキルになってたのがよくなかったんやな
スカイリムで言うとこの付呪がこれに片足突っ込んでる

523 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 19:52:29.40 ID:MtYTDvw3r.net
死んだらゴールドロストして幽霊になったり死に戻りするModもおすすめ

524 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 20:14:36.43 ID:WDCqpcG+r.net
Trade&BarterのHCレベルにしてるから黒檀装備売っても50とか伝説超付呪もせいぜい200
MarketStallの行商も95%関税かけてるけど店に直接売るより少し実入りがいい

支出は店売りパンが50、ワインは贅沢品で300超え、FLPで週2回のフォロワー給与が300…
ineedとfrostfallは食料制限餓死凍死有効だから収支バランス見誤ると簡単に野垂れ死に

ブリーズホーム手に入れて目頭が熱くなった

525 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 20:23:02.52 ID:eMuYjBIc0.net
SEのTrade&Barter使ってるけどプリセット保存が出来なくなってるのがねえ・・
ニューゲームの度に設定しなおしとか面倒でしかたない
timing is everythingも設定が面倒すぎ保存できるようにしろよ・・

526 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 20:29:54.12 ID:dxoq+gDA0.net
>>525
嫌なら自分でMODを作ってください

527 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 21:33:17 ID:pj/6tmdda.net
設定を保存できるmodもあるから、524の言いたいこと分かるよ。
ただmodごとに保存機能がつくと設定ファイルがわちゃわちゃ作られそうで、逆に面倒だからMCMにそういう機能がありゃいいな

528 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 22:05:36 ID:MtYTDvw3r.net
overwriteに保存して一発で設定を呼び出せるModは結構あるからな

529 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 22:57:17.45 ID:h/SLBgWj0.net
生産系縛ってプレイすると魔力の弓の強さに驚く

530 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 23:15:23.92 ID:F+RK8iSj0.net
銭投げでもしてればいい

531 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 23:29:06.76 ID:4WWpznc90.net
1ゴールド落として念動力で投げつけるプレイ

532 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 23:38:23.98 ID:BHqXMHbk0.net
>>529
序盤にアモール砦で本拾ってそのまま精霊座のところ行けば速攻で使えるしな

533 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 00:25:45.45 ID:ns05jxUI0.net
>>529
それに加えて鍛冶強化も封印するとアルドゥインが滅茶苦茶強く感じた

534 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 01:11:57.48 ID:cBctuOtRp.net
生産系縛るとノーマルですら鬼のような難易度だからな

535 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 01:25:39 ID:0oEp99Fk0.net
PC新調したんで当時入れてたMOD入れ直して再構築してるんだけど
Skyrim Beautiful Followers のECEの各項目の設定値があった記憶があるんだが知ってる人いたら教えてくらはい
たしか10項目くらいの設定値のリストだわ

536 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 08:34:45.21 ID:+OfjUNFfd.net
鍛造100の強化はまあ妥当な気がするが
錬金と付呪による強化が加わると完全にバランスブレーカーだな
でも錬金と付呪を育てるのも楽しいから困る(≧∇≦)

537 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 09:09:09.55 ID:iEiu4Cr/p.net
鍛造強化と付呪強化の薬が悪いよ薬が

538 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 09:27:25 ID:9cNE6+TD0.net
生産系は甘え

539 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 09:54:20.22 ID:5JofH5K0p.net
生産系使わないと鬼のような高難易度
使うとクソゲーレベルの低難易度
ラストリベリオンだわ

540 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 10:03:30.37 ID:WMUAhXLj0.net
518じゃないけど、持てる重量は100がリアルなとこなんだろうな
まあレベルがあがると割りとすぐに200近くになってしまうが

>>517
内戦ならバニラの時点でホワイトランがストクロにつく√がほしかった

541 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 10:15:36.25 ID:zZ8vBKw60.net
重量といや金貨1000枚なんて含有してる金だけでも結構な重さだものな
ってかあの世界のパンとか野菜とか1個が黄金数グラムぶんの価値があるのか

542 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 10:36:07.22 ID:G6xqI5QD0.net
ゲームの経済についてリアリティを追求しても面倒くさくなるだけのような

543 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 10:40:49.61 ID:Sr1sqJ4a0.net
僕の考えたリアル(笑)
とかどうでもいいんで
魔法もなく猫もトカゲも喋らず月が一つしかない地球に帰りな

544 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 10:46:57.25 ID:h3ue82Mrd.net
金貨って言うけど色が金色なだけで金じゃないのかも

545 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 11:14:20.72 ID:Js+FcY710.net
いや含有量があるていど保証されてるものが通過として通用したんだよ
まあだから昔のRPGは手間かけて金貨を宝石に替えたりして持ち運んだわけで
TESは性能上がると重くなる武器防具がそもそも異常

546 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 11:14:23.59 ID:CKTlLW5X0.net
無駄なリアリティはクソゲー要素

547 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 11:22:24.75 ID:zZ8vBKw60.net
改めて考えたら3日で金鉱脈が回復する世界で希少価値があるはずもなかった

548 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 11:24:01.01 ID:9cNE6+TD0.net
まぁ単位としての「ゴールド」は銅貨なんじゃねーの?
って単位をセプティムにするMODもあるな

549 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 11:29:01.93 ID:9cNE6+TD0.net
あとここ重要なんだけど
生産系禁止とか重量制限厳しい環境はエロMOD前提な
身包み剥がされたり金に困ってゴニョゴニョしてしまったりな
セクハラリアリティ環境にはぜひ必要な要素
ただめんどくさい食事睡眠凍死ペナとかはいらん

550 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 11:32:04.04 ID:9tS7GlzW0.net
飲食体温睡眠排泄がデフォであったらゲーム進まないだろうな

551 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 11:38:34.33 ID:Sr1sqJ4a0.net
結局中途半端にしかならんし
そういうのやりたい人はARKでもやればいいんじゃないですかね

552 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 11:44:49.33 ID:AoANoSged.net
リアルとリアリティーは違うってやつだな
フルダイブMMOが実現してもそこら辺は常につきまとう

これはゲームで、遊びで、リアルじゃないんだよって

553 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 11:57:12.28 ID:3v1W9H3Ia.net
薬で骨折が治るのはリアリティある?

554 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 11:59:23.33 ID:wenz6wP50.net
生産系はNPCに丸投げが好き

555 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 12:09:56.77 ID:iEiu4Cr/p.net
そもそも研磨された石だろうが精錬した金属だろうが同じ重さの世界でなんで地球の金と同じノリで考察してるんだ。
なんなら鉄から魔法で文字通りの錬金術ができるまであるんだぞ

556 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 12:13:13.06 ID:wenz6wP50.net
木をゴールドに変えられたらな...

557 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 12:18:53.79 ID:Sr1sqJ4a0.net
月が2つある世界なのにリアルの夜はもっと暗いんだよなぁ!!!とか言い出すバカが多い界隈だし多少はね

558 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 12:22:11.10 ID:6GepTpDeF.net
セプティムにするMOD使ってる
使うのは銅貨だから食料品買うときも違和感ない
ダンジョンで拾える古代貨も換金してるとすぐ金たまるけどアポカリカラフルの魔道書購入とギャンブルで無くなる

559 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 12:28:43 ID:1jhxqrbx0.net
生理現象はせめてリアル時間と連動してるもんでもないときついわな
modなしだと一日何時間なゲームだっけこれ

560 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 13:13:01 ID:p2w19i1vp.net
バニラの街の家ってなんでボロ屋ばかりなんだろうな
ブリーズホームとか階段の角度おかしいし狭いしで
dlcの家は綺麗で室内に生産系のものが全部揃ってていいのに

561 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 13:18:25 ID:o+1Riu79M.net
リアリティで言うと古代の遺跡の金貨がそのまま同じ価値なのは解せないぞ

562 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 13:33:52.63 ID:limUjiKGr.net
0か100かみたいな話は実にくだらないな

563 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 14:08:31 ID:eQ4YUgwg0.net
そんなこと言うなら閉ざされた太古の遺跡の内部でなんで煌々と篝火が燃えてんだよっていう

564 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 14:17:30 ID:9cNE6+TD0.net
ドラウグルさんはワリと明るめなのが好きだからだろうな・・

565 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 14:28:04 ID:9cNE6+TD0.net
>>561
たぶん自分らが管理通貨制度以降の世界に住んでるからの勘違いだと思うぞ
中世日本でも銅銭を中国産の使ってた頃は古銭だろうが新鋳造の銅銭だろうが
一銭は一銭って世界だったんだぜ?
ヨーロッパでも金貨は金貨けど含有率で兌換率はちゃうねってだけ

566 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 14:28:20 ID:Sr1sqJ4a0.net
ドラウグルは当番制で掃除とか手入れとかしてるんだよな確か
これはまじのロアだから

567 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 14:30:25 ID:RrllakiDp.net
掃除する前に風呂入れとw

568 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 14:31:43 ID:MXLdzyST0.net
真のノルドは風呂に入らない

569 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 15:07:15 ID:CtGrBtyeH.net
倒されたドラウグルとかってまたいつかもそもそと動き出して遺跡の掃除とか始めちゃうんかな
ボスも何事もなかったように棺に戻って蓋しておとなしくしてるんだろうか
なんか可愛い

570 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 15:09:22 ID:ZVuQ7QfN0.net
領主の館にもフロのないスカイリム
まあ内陸は仕方ないけど

571 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 15:11:13 ID:iEiu4Cr/p.net
ドラウグルの掃除当番は作中でドラウグルの観察してた学者の手記かなんかだっけ?
ドラウグルが松明の煤払ったりしてるの想像するとちょっと微笑ましいな

572 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 15:17:47 ID:Xl0rAFD7d.net
ノルド遺跡たくさんあるんだから一つぐらいメイド喫茶みたいなノルド遺跡あってもよかったよな
ドラウグル冥土が『いらっしゃいませドヴァキン様、お風呂のお仕度が整っております。ごゆっくりおくつろぎを』

573 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 15:19:58 ID:CtGrBtyeH.net
ドラゴン語で話してくるからわからないと思うぞ
ドラウグル「クロシス!

574 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 15:21:00 ID:/+4RCOtJd.net
お帰りなさいませご主人様のシャウト

575 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 15:25:59 ID:iEiu4Cr/p.net
お帰りくださいませの間違いでは…

576 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 15:26:37 ID:wenz6wP50.net
スリ...

577 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 15:31:56 ID:h3ue82Mrd.net
>>555
重さが同じなのは現実と同じように一定の重さになるように切り分けてインゴットにしてるからじゃないの?

578 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 15:36:22 ID:TDEWf8GDr.net
ゴラーン!

579 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 15:39:53.46 ID:RWYq8bIG0.net
ドラプリ仮面をしていたらノンアクティブになる位はあってもいいのにな

580 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 16:48:26.80 ID:2HMENaCf0.net
ドラゴンプリーストの仮面(特にコナヒリク)を被っていたらミラーク戦の冒頭でミラークに説教される会話が追加されても面白かったのに
「その仮面は貴様如きが被っていい仮面じゃないわバカタレが!」とか

581 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 16:52:13.91 ID:3wkVZc3Jd.net
サルモール大使館潜入クエで顔を見られないのがそれっぽいかなって思ってドラプリ仮面毎回付けてる

582 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 16:55:32.46 ID:MXLdzyST0.net
>>580
あいつドラゴンプリーストとしては裏切り者だからな……

583 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 17:12:34.90 ID:IOPMG1rIp.net
シャウト無しのミラークは精鋭魔法止まりで剣の方が得意なはずなのになかなか剣を抜かない間抜けaiの弱キャラだよね
ザルゴに通じるものがある
それなのにかなり上位のドラプリって扱いだしシャウトの力はすごいんだな

584 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 17:28:29.30 ID:ZVuQ7QfN0.net
シャウトもしょぼかったらミラークさんにいいとこないし

585 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 18:08:18 ID:oZYjL5T10.net
レジェンダリー化して間もなかったんだよ

586 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 18:14:16.52 ID:iEiu4Cr/p.net
魔法が精鋭レベルなのはゲームバランスの都合でしかないんじゃないかな…シャウト持ちが強い遠距離攻撃持ってたら嫌な気持ちになるのはフスロダからの黒檀弓をしてくるドラウグルくんで分かるはず。
まあその辺の雑魚敵はOKなのにDLCのラスボスは調整されるのかって言われると困るけど

587 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 18:18:47.05 ID:IOPMG1rIp.net
そういや中距離ではザルゴと同じ雷撃を使ってたこと思い出した

588 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 18:53:44 ID:qYFfZxEDa.net
ドラゴン復活したから活躍できたけど、そのままくすぶり続ける人生だったかもなドヴアキンもミラーくも

589 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 18:57:53 ID:zZ8vBKw60.net
ドラゴン復活してなかったら冒頭で処刑されて終わってたしなぁ

590 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 19:03:52 ID:aKKHy2IDd.net
そういやドラゴンボーンってどうして発生するんだっけ?

591 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 19:05:26 ID:iIpkUTub0.net
ミラークさんはドバキンが邪魔しなければ無事ソルスセイムに顕現できたんじゃないのか
モラもそこまで自領から出て行くことを嫌がってた風でもないし

592 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 19:07:09 ID:+VtLUFrJ0.net
アカトシュがニルンに干渉したいときに君に決めた!されたのがドラゴンボーン

593 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 19:13:10.04 ID:CKTlLW5X0.net
レベル1のスキルオール初期値の雑魚を選んだ理由をアカトシュに聞きたい

594 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 19:16:46.96 ID:h3ue82MrH.net
モラ様は例え用済みのバイトでも、代わりのバイトを連れてくるまでは絶対に辞めさせない

595 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 19:21:57 ID:iEiu4Cr/p.net
懲役と同じで手枷つけられて馬車に揺られてる間に激烈な勢いで弱体化しただけでもともとはそれなりに強かった説

596 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 19:25:28 ID:il1Tq7aod.net
あの時黙ってさっさと終わらせろ兄貴が
短気起こさなければ上手いタイミングでドラゴン来たのに

597 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 19:25:48 ID:SMwSSEAYM.net
でも普通の人は山賊に勝てないよな…

598 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 19:28:56 ID:eQ4YUgwg0.net
レベル1でも巨人とマンモス相手にできるんだからそれなりにやり手なのでは……

599 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 19:29:00 ID:aKKHy2IDd.net
サンクス
いわゆる神の意志が働くのならそりゃ処刑されないよなぁ

600 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 19:30:17 ID:CKTlLW5X0.net
一般人すらレベル4とかの中レベル1だからな

601 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 19:31:43 ID:wenz6wP50.net
一般人スタートしようとしてスキルオール1にするとオオカミ一匹にすらまともにやると勝てないな

602 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 19:51:35 ID:qYFfZxEDa.net
>>599
神の中でも竜神は時の神たからなあ。
オブリビオンの時も絶妙のタイミングで現れて全部もっていったからな。
ほんとは、あいつタイミングの神なんじゃね。

603 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 22:03:09.68 ID:YrV3aqK8p.net
一般人裸拳一筋プレイ好き
移動速度上げるといい感じの駆け引きバトルできて楽しいぞ

604 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 22:21:52.28 ID:8knJB4CAK.net
>>601
1にしても剣一振りで5とかあがっちゃうから加護はあるんだろう

605 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 22:26:37 ID:R5bDyO5KH.net
>>565
200年前の硬貨とかプラスαの価値・・・無いか
侵入しようとすれば誰でも入れる遺跡ばっかりだもんな

606 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 22:53:23.77 ID:y6YCDWW5a.net
>>598
瞬殺されねーか?

607 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 22:56:47.33 ID:eQ4YUgwg0.net
貨幣使ってる時点で文明度高い
日本は戦国〜江戸時代までなかなか十分に鋳銭できなかったし
ロシアじゃ中世まで銀の延べ棒で商売してた

総レス数 1002
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200