2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

The Elder Scrolls V: SKYRIM その576

1 :名無しさんの野望:2020/08/09(日) 20:19:05.17 ID:gtslhbxqa.net
英語 https://elderscrolls.bethesda.net/
Bethesda.net - http://bethesda.net/
UESP Wiki - http://www.uesp.net/
TES Wiki - http://ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/The_Elder_Scrolls_Wiki
日本 https://www.zenimax.com/jpn/elderscrolls/
Skyrim Wiki JP http://wiki.skyrim.z49.org/
LE版
steam版 http://store.steampowered.com/app/72850/?l=japanese
Skyrim Nexus http://skyrim.nexusmods.com/
Skyrim MOD データベース http://skyrim.2game.info/
SE版
steam版 Special Edion http://store.steampowered.com/app/489830/
SkyrimSE Nexus http://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/?
SkyrimSE MOD データベース http://skyrimspecialedition.2game.info/
VR版
steam版 http://store.steampowered.com/app/611670/
CS版
Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki - http://www38.atwiki.jp/tes5/
The Elder Scrolls V: Skyrim専用SSアップローダー - http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/upload.html

次スレは>>950建てられない&踏み逃げ時は>>970
※テンプレを変更したい場合は事前に話し合いましょう

■関連スレ
The Elder Scrolls V: Skyrim VR 7 ※実質8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1590665905/

SKYRIM MOD作成支援/相談スレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1570677084/

SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1590058772/

※前スレ
The Elder Scrolls V: SKYRIM その575
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1595509163/

411 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 18:21:15 ID:RPkW+Wx20.net
ゴールドールのどれかに食らったときはあのカメラワークのせいで即死かようぜえと思ったもんだ

412 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 18:24:29 ID:75DXzT080.net
デルフィンがパーサーナックス殺害を図ったのはドヴァキンにシャウト「ブスダロ」を
伝授することを恐れたため

413 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 18:28:02 ID:qdojRRRM0.net
>>410
あの連中開発動画流して小銭稼ぐのが目的になってないか

414 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 18:28:13 ID:S9u1DRfz0.net
beyond シリーズはハイロックじゃなくてモロの方が需要あるだろうなって思った
モロやってた人は懐かしめるし
ハイロックの奴とダガフォってどれくらい関連性あるのかわからないけど

415 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 18:37:17 ID:vGILiCPkr.net
懐かしむにもtes3の舞台はもう無い

416 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 19:00:28.94 ID:S9u1DRfz0.net
beyond the reachのハイロックってダガフォ経験者的にはどんな感じ?

417 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 19:30:00 ID:c9z0+lzu0.net
3っていつのゲームかと思ったら02年か…新規でやんのはきっついな

>>393
あの吸収シャウト習得して使いたかった

418 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 21:27:59.61 ID:GYIWtPtP0.net
>>417
やめたほうが良い全然別ゲーだから
Game知識は英語でしか得られないしそれも昔のように潤沢にはないから
マジカ回復しないのにとまどうと思うし構呪システムもオブリとも違うし
付呪のシステムを使いこなせないだろうしそもそもスキル低いとどんなに狙っても攻撃外れてブチ切れるし
ステータス低いから走るの遅いしそれでも切れるだろうし今の人には無理

419 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 21:51:54 ID:mwgbqW/0r.net
>>403
アーンゲイル「まあ、ただのくしゃみなんだけどな」

420 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 22:30:33 ID:OzjHCuVT0.net
最近モロウインドやったがシステム的にいろいろキツイけど後のシリーズとのつながりが見つかる度すごい楽しかったな
特にソルスセイムは丸ごと行けるのでここがこうなってあいつがああなって〜みたいな楽しさが半端なかったわ

421 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 22:33:06 ID:tyXkLRwq0.net
Beyond Bruma入れてやったけどどれがメインクエかわかんなくて積んでる
あれってどのクエがメインクエストなの

422 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 22:58:56.81 ID:9c39FDT/r.net
クリフレーサーがチラチラして常にイライラしていた

423 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 23:28:09.70 ID:ECp+LjmJ0.net
>>409
真の達人のみが使える脱力というやつか

424 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 23:53:05.10 ID:8eUX3seO0.net
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200817-133969/

『The Elder Scrolls』シリーズのMod制作チームThe Elder Scrolls Renewal Project(TESRenewal)は8月14日、
『The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition』(以下、『Skyrim』)向けMod「Skywind」の新規ゲームプレイトレイラーを公開した。
「Skywind」は『Skyrim』のエンジンを用いて『The Elder Scrolls III: Morrowind』(以下、『Morrowind』)の世界を再構築する大型Modだ。
前回のゲームプレイトレイラー(関連記事)から1年の時を経て、新たなクエストや探索の様子を明かす映像が公開された。


こいつらも出す出す詐欺でどうせ先延ばしで金集めることしか考えてない

425 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 23:58:04 ID:BJ3pCbeQ0.net
モロはなんでもないダンジョンに強力なお宝が眠ってたりしてて冒険する楽しみがあった

426 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 00:21:45 ID:CzGAzuv00.net
どこぞの衛兵塔のベッドの下に転がってる剣が非ユニークだけど強かった記憶

427 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 00:26:30 ID:YTXVK4rb0.net
>>421
なんでメインクエが必要なの?
てかメインクエあると仮定するなよ

428 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 01:42:28 ID:HxnZBl3P0.net
ストームクロークとペニトゥス・オクラトゥスやサルモールが絡む一連の流れが一応メインにはなるが、本編と違って英雄だからなんでもかんでも解決できちゃうみたいなのではなくて、単なる放浪者でしかないから地味といえば地味
あの土地や数々のクエスト全てがメインクエストだと思ってるくらいでいいと思う

429 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 02:04:03 ID:NPNsNBEb0.net
後にどれだけ設定を変更しても元々の事実を消せるわけじゃないのに頭悪すぎないか

430 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 05:33:54 ID:rY0mhIKE0.net
長寿ゲームの設定なんてブレて当たり前だよ
ウルティマやウィザードリィの一作目を見てみろ

431 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 05:52:43 ID:nCSSiNQf0.net
モロはクエストマーカーがつかないだけでヤバさを感じるw
迷う自信はあるな。

432 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 06:44:00.07 ID:YTXVK4rb0.net
>>429
ベセスダのスカイリムロアチームに言ってるの?

433 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 07:45:35 ID:IsCz4NDB0.net
現実のティラノサウルスもいつのまにか巨大なトカゲから羽毛フサフサに設定改ざんできてるからOK

434 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 08:22:57.66 ID:1QXVLzM/0.net
エルダースクロールスターウォーズとか出ないかな?

435 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 08:24:06.70 ID:Q30eRaV0a.net
エルダースクールウォーズ?

436 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 08:30:46.56 ID:WLRBny0d0.net
モロはバニラの段階でクエストマーカー無しは流石にクソゲー
クエストマーカーつけてくれるmodないのかな
そう言うmod作るの簡単そうに見えて難しそうバニラクエストの全てを把握しないといけないから

437 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 08:34:53.15 ID:uvsPIeha0.net
マーカーなしでもちゃんとヒントやどこいけって作中キャラのコメントあるなら耐えられそうではあるが、そういうのもないのかね
全部が全部スカイリムのジウブクエみたいな難解さ面倒さならわかるが

438 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 08:43:49.26 ID:WLRBny0d0.net
作中キャラが当たり前のように嘘をつくんだっけ
嘘をつかれたみたいなストーリーの内容じゃなくてナチュラルに嘘をつくみたいな

439 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 09:39:38.53 ID:IsCz4NDB0.net
盲目的にマーカー追ってればクリアできるゲームよりはいろいろ迷いながらプレイするほうが楽しそうではあるよね

440 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 09:40:54.24 ID:zJPLBn9K0.net
試行錯誤とかそういう意味で迷うのはいいけど
文字通り当てもなく道に迷うのはキツイ

441 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 09:52:58.01 ID:FBllhGPi0.net
探し物系とか何処へ行くとかヒントも無しでえっ!?それだけ!?みたいな感じで行ってこいされるからな
ヒント無しでどう探せと

442 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 10:06:11.79 ID:xKPiNXxXd.net
オブリやモロのデータをコンバートしてスカイリムから遊べるだけで良かったんだがなぁ

443 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 10:35:54 ID:YTXVK4rb0.net
>>441
結構どうにかなるんよてかクエストなんか受けても好きにやっていいし
手順無視してもってこいをゲットすればOKだしまじで自由
メインクエもブッ飛ばす相手ぶっとばせば全然OKでネレヴァルの生まれ変わりになんかなる必要皆無

444 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 10:43:57 ID:WLRBny0d0.net
ゼルダみたいにいきなりラスボスって言うのもやろうと思えばできるみたいなのいいかも

445 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 11:15:26 ID:CzGAzuv00.net
>>438
実際は嘘ついてるんじゃなくて
作った側が南東と北東間違えちゃったみたいなんだとは思うんだけどね
ちょっとぽんこつで方向感覚ずれてる奴なんですとか言われても困るしw

446 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 11:18:06 ID:Q30eRaV0a.net
そもそも君ら北とか東とか正確に把握してるの?京都人なの?

447 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 11:27:42 ID:3qAsAGrB0.net
.oO(山がある方が北、海は南)
なんて考えだから日本海側に行ったら迷いそう、スカイリムも逆になってるか

448 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 11:35:39 ID:cRSPiuBTr.net
神戸人か…

449 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 12:15:18.94 ID:Mxzyyqr5d.net
東京とか大阪行くと山が見えなくて不安になる

450 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 12:27:39.26 ID:aO6TdJZ80.net
田舎者だけどわかる
自然が多いRPGすき

451 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 14:02:58 ID:hQkpevjup.net
よくよく考えたらホワイトランは内地のど田舎なのか
マルカルスは北京感あるな

452 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 14:35:30 ID:Hkk1vqYZ0.net
フォロワーにドヴァキンが作った回復薬使わせるMODってない?
FLPとNFFにはそれっぽい機能なかったけどもたせたら使ってくれるのかな

453 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 14:55:25 ID:FIPKHS2qd.net
中国に例えるならホワイトランは武漢かな?水運ないけど交通の要衝だし
マルカルスは重慶のイメージ

454 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 14:55:57 ID:WLRBny0d0.net
バニラでも回復薬なら使わないっけ?

455 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 14:57:01 ID:6LNATHgHd.net
俺が作った特製のバイアグラだ
コイツを飲めばオメエもバッキンだぜ
君はコレを飲むか?

456 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 15:13:18 ID:Fa177N9QK.net
バグなんだろうけどスカイリムの天気がブラックリーチみたいな感じになって、地は胞子がまって緑がかって黒い空にオレンジの太陽が輝いてるて感じ
ロクバーコールしても戻らない

クエスト中で見辛かったからコンソールで戻したけど、今は逆にあの天候に戻したいくらい

457 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 18:47:22.62 ID:/VlAfANH0.net
なんでMOD名ってバカの一つ覚えみたいにイマーシブイマーシブってついてんの

458 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 18:50:52.97 ID:wnMy7vlB0.net
mod作者よりプレイヤー側がイマーシブに拘っているから

459 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 18:57:41.00 ID:bfh+kVDJr.net
なんでそんなにバカ丸出しな質問するの?

460 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 18:57:49.84 ID:gePgm/LR0.net
Unofficialって入れる人も多いけど、全部Unofficialじゃんよ?

461 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 18:59:43.14 ID:bfh+kVDJr.net
パッチに対する修飾語なの
バカ丸出しな質問する前に少しは勉強しようね

462 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 19:05:15.09 ID:IttPsS6B0.net
Rigmorのリブート版ってMODのリメイクってなかなか熱意あることやってるなぁ

463 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 19:08:39.00 ID:+8RoTJWx0.net
455見ていつのまにか俺環がテンキーで天候を変えられるようになってるの思い出した
なんのmodの影響かわからんが世話になってるわ

464 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 19:17:09.23 ID:a9qgXshb0.net
自分でmodを入れたのに機能を把握しないバカなノルド

465 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 19:37:37.99 ID:FBllhGPi0.net
modによっちゃ機能一覧が保険の約款みたいになるししゃーない

466 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 19:37:38.86 ID:bGlb7nsla.net
パッドでやってるとテンキー登録するときにいちいちパッド抜いて登録しなきゃならんからめんどい
登録したらパッドでもできるんだけどね

467 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 19:40:19.01 ID:/VlAfANH0.net
パッド刺しててもキーボード操作できるMODないんすか

468 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 19:49:51.74 ID:D/cfmGEp0.net
質問はよそでどうぞ

469 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 00:17:57 ID:+8gMvg+N0.net
SEが出た当初日本語版は無く、LEからテキスト・フォント・音声を抜き出して
日本語化していた頃、ヘイムスカーは演説しない静かなオッサンだった

470 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 00:30:39 ID:MC/SqItN0.net
ヘイムスカーはコンソールでIDを掴んでmoveto 39f1e をやっている

471 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 00:38:15.55 ID:fddyFPuw0.net
しかし装備がフォーオナーのアポリオン風にデイドラ仕様のマントから更新出来ないで困る、なんだかんだで気に入った装備Modばかり使っちゃうなぁ
武器はバニラのリプレイスやアーティファクト改善するので色々気分で変えてるが

472 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 01:36:55.13 ID:Tegh07R50.net
skyblivionとかskywindが完成する未来が想像できない
tes6よりも後になるんじゃないの

473 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 01:37:51.61 ID:kgjqopTZd.net
あれのマップはどれくらい出来てたっけ?

474 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 01:52:26.76 ID:qPQv2oyFa.net
初報がもう六年前くらいになるだろ

475 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 02:00:31 ID:+S/S3Od70.net
SEが出たころにはリリースされてて遊んでるはずだったんだがなあ・・
遊んで間に6が制作発表ぐらいでよかったのに・・どうしてこうなった

476 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 09:25:21 ID:f6UCtzmm0.net
バニラ防具はつけられる箇所が少なくて付呪効果の恩恵をあまり受けられないのが辛いな

477 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 10:31:26 ID:NFX4mC3j0.net
指輪を複数個所に装備できるようにするもdはあるが、
趣味悪いチンピラ成金のごとくなってしまうのが難だな

478 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 10:38:41 ID:e6paauBXa.net
黒人のラッパーみたい

479 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 10:54:51 ID:rl6hpqap0.net
せめて指輪は両手に一つずつ
あとマント装備枠が欲しかった

480 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 11:15:47 ID:ZrV2eDqIp.net
取捨選択が醍醐味なんだし、HP山盛り耐性完璧マジカ消費0みたいなことがバニラで出来ちゃったら普通にバランス悪いと思うけど

481 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 11:25:31 ID:tM+iei/3r.net
バニラでも12個も付呪できるし不足と感じたことはないな
付呪のバリエーションは足りないが

482 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 11:38:59 ID:GZ1VTuIZH.net
HP山盛り耐性完璧マジカ商品0ってそれむしろそれバニラでは

483 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 11:40:41 ID:oXl2OE0I0.net
破壊魔法は消費ゼロにして連続エネルギー弾にしないと足りないわ

484 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 11:41:15 ID:BHqXMHbk0.net
付呪2つできるのがマスターのパークだしなバニラはバニラで考えられてる
がしかしプレイヤーは怠け者な上にプライドだけはメリディアの100倍なのでMOD頼りになるな

485 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 11:51:59.23 ID:ye6S3StKd.net
お前らにとってメリディアって何なんだよ…?

486 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 11:54:52.94 ID:xa7Zd5Ag0.net
実際はバニラの方が超錬金とソリチュードの盾で贅沢なエンチャントができるまである
mod入りだとUSSEPがどっちも修正されてる人が多いだろうな

487 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 12:13:29.96 ID:A6M66dQD0.net
>>485
アイレイド全盛期の栄光にすがるダ女神
自分がまだ若いと思ってるアラフォーみたいな

488 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 13:13:27 ID:f6UCtzmm0.net
mod使って超錬金並みのパワー出したいならmod装備でスロットを増やしてそれをフル活用して錬金鍛治付呪錬金を繰り返すしかないよな

489 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 13:16:48 ID:dxoq+gDA0.net
アンオフィシャルパッチ絶対許さないおじさんってまだ息してるの?

490 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 13:29:12 ID:L6HtpEt4K.net
>>485
自分が高貴でなくてはならないというプレッシャーと常に戦っている

491 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 13:44:07 ID:ujRPlBdg0.net
>>485
里芋の煮付け入った鍋持って泣きそうな顔でこっち見てるアクア

492 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 13:47:16 ID:cwquwqjXH.net
最近はどうやっても付呪を極めるまでの冒険になるし極めれば無双確定で終わりになる

493 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 13:56:38 ID:f6UCtzmm0.net
でも店売りはエンチャ装備は弱すぎると言う

494 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 13:57:36 ID:xa7Zd5Ag0.net
CombatGameplayOverhaulあると付呪無しで遊べるから付呪使わずにユニークの性能を楽しんでるわ
左手に回復魔法持ったままガードができるだけですげえ楽だわ

495 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 14:04:27 ID:tM+iei/3r.net
潤沢に付呪できるようになるまでが冒険って感じ

496 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 14:06:17 ID:f6UCtzmm0.net
強い戦士になりたかったら鍛治付呪錬金を覚えろって世界
同胞団は付呪師と錬金術師も雇ったら同胞団メンバーのステータスの低さを補えそう

497 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 14:26:12 ID:gw8Cq+tnp.net
>>491
俺もそんなイメージw
ダ女神といえばアクア

498 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 14:40:38.85 ID:Qrd7VmVS0.net
鍛治と付呪と錬金が無かったら無かったでどうやって強くなるの?
って質問が定期的に湧いてきそうだよなあ・・
拾って強くなれって言うしかなくなる世界なのに

499 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 14:46:21 ID:f6UCtzmm0.net
生産系完全縛りの時の適正難易度はベリーイージーだと思う

500 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 15:20:13 ID:+kHUONT30.net
ま○吉さんもめぐみんの装備きてたね

501 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 15:43:21 ID:u8g6TAMb0.net
宣伝はツイッターでやれ

502 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 16:10:55 ID:0jdfDcHv0.net
街のNPCなりフォロワーなりに製作を依頼出来ればよかったのにと思う
そういうMODがあるのは知ってるけどバニラで可能であって欲しかったって話
後半でも金の使い所が生まれるしファルカスあたりのスキルが残念なフォロワーにも存在意義が出てくる

503 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 16:18:09.91 ID:PSk+rC8j0.net
そういうのあってもエオルンド級でもないとやはり自分で作った方が…ってなるだろうな

504 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 16:20:41.49 ID:QB84mDHI0.net
エオルンドが山のように伝説級の武器を売ってても困るしな

505 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 16:25:47.50 ID:O9x0Wn/O0.net
結局のところだいたいの場合メイン供給源は山賊になってそう

506 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 16:30:19.15 ID:MtYTDvw3r.net
山賊の中古装備は基本的にボロボロで使い物にならないくらいで良かったかもね
たまに山賊長がエンチャ武器落としたらラッキーみたいな

507 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 16:44:59.95 ID:pM3eWWEZp.net
fallout3のリペアスキルがカンストしないと完品にできないって仕様本当にゴミだった

508 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 17:05:01.09 ID:F1Wce4GZ0.net
鍛冶負儒依頼がデフォでほしいって気持ちはわかるが、
金余りになるのってどのRPGでも大概終盤だし、序盤中盤は今同様死体から剥ぎ取るのがメインになるんじゃ

509 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 17:27:05.45 ID:ZrV2eDqIp.net
重装でやってると山賊長がいいかんじに新製品をお届けしてくれるからな

510 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 17:51:59.78 ID:hlCCUfb8a.net
山賊(カメムシ)だった頃なんて数人の装備売るだけでかなりの額になったせいで金の使い道なかったし多少ましにはなってるはずなんだが確かに金は余るな

総レス数 1002
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200