2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

The Elder Scrolls V: SKYRIM その576

372 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 11:24:40 ID:xDnUADgY0.net
まずデイゴン以外の手下のデイドラに人型の戦闘員がいるのだろうか

373 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 11:26:15 ID:laSNF5ibH.net
デイゴン像に「捻り潰すぞ」とか言われて「草やってみろよカス」て思ったけど
オブリビオンの門が開いちゃうとホントに捻り潰されちゃうのかもしれんし実はドラゴンよりやばいんじゃないか
まあドラゴンボーン不在だったらドラゴンも不死だしやばいけど

374 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 11:32:57 ID:9c39FDT/r.net
倒すことができないなら永遠に戦える!最高じゃないか友よ

375 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 11:41:44 ID:U3Ea/Kkr0.net
メリディア様はルーターとかID切り替えに詳しそう

376 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 12:03:47 ID:GYIWtPtP0.net
>>372
TES4のDLCのオーロランはメリディアんちの戦闘員

377 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 12:05:35 ID:/MK3MLQT0.net
ドラゴンレンドで定命落ちさせてからなら殺せる
服従で下僕にしてもいい
ドヴァキンに比べたらデイドラロードも九大神もクソザコナメクジ

378 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 12:08:47 ID:GYIWtPtP0.net
おお、でちゃったザコ自覚ない子www

379 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 12:13:19 ID:VYSBOz+80.net
>>377
ミラーク辺りのレス

380 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 12:15:55 ID:tyXkLRwq0.net
ちょっと聞きたいけど
skyrimのキナレスの加護ってperkあるじゃん
あれってMODで追加されたモンスター(例えばEnemyPlusの狼の女王とか)でも
効果反映されるの?

381 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 12:16:29 ID:jZPfwHzl0.net
せっかくの遊び場が台無しになっちゃう

382 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 12:18:56.04 ID:tyXkLRwq0.net
ごめん間違えた
ordinatorっていうperkオーバーホールのキナレスの加護ね

383 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 12:48:07.45 ID:YZ6HivqT0.net
飛行中の下僕をひきずりおろして吸収

384 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 12:48:55.48 ID:YZ6HivqT0.net
途中で書いちゃった

飛行中の下僕をひきずりおろして吸収ってほぼレンドだよな
十分やばいなミラークさん

385 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 12:55:39 ID:SpDlyQHhr.net
狼じゃ無いから効かないよ

386 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 13:04:18 ID:21x7etPU0.net
デイドラロードといや前作といいモラって妙なプッシュされてんのな

387 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 13:11:51 ID:whC6aqAV0.net
マラキャスはいい奴だと思った

388 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 13:13:39 ID:VYSBOz+80.net
マラキャスは過去のノルドとの戦いでアルドゥイン呼び出してる困ったちゃんやぞ

389 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 13:20:48 ID:wbxA0o35p.net
ドヴァキン自身がなんでかデイドラロードに気に入られがちだから、いまいち脅威が伝わってこないんよな

390 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 13:21:36 ID:DF70bPTw0.net
アカトシュの舞台装置みたいなもんかと思ってたのにデイドラが呼び出せちゃうのか(困惑)

391 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 13:30:40 ID:o0elSBzvr.net
>>386
前作と今作だけでしょ
陰キャに光当てる

392 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 13:31:25 ID:laSNF5ibH.net
ドラゴンレンドてスカイリム後も伝えていくのかな
アルドゥインの壁の下にでも注釈として刻んでおけばいいのに
グレイビアードには怒られそうだけど

393 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 13:39:33 ID:S9u1DRfz0.net
>>384
引き摺り下ろすのは吸収の時ドラゴンの名前呼んでるしオダバーウィングを呼ぶシャウトと同じ要領なんじゃない?当たったら即死するシャウトな時点でやばいけど

394 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 13:56:45 ID:9c39FDT/r.net
モラって単にデイドラで一番強いんじゃなかったっけ

395 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 14:14:00.93 ID:22PsRD5j0.net
ドヴァーはプレイヤーという最強のデイドラロードの下僕だからな
他のデイドラロードもほしがるけど決して手に入れられない代物

396 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 14:15:28.08 ID:xDnUADgY0.net
空気読まずに自分を一生懸命上げようとしてる馬鹿がいるな

397 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 15:01:46 ID:GYIWtPtP0.net
ヘタレ救済用のドラゴンレンドなんか残すわけねーだろ
なかったことになる候補ナンバーワンじゃねーか

398 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 15:07:29 ID:hiCFfbMia.net
ドヴァキン以外は習得に何年かかるのかね

399 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 15:35:02 ID:iTdpgVx60.net
取りあえずシャウト一個身に付けるレベルでも才能あって5〜10年ってとこじゃね?
ウルフリックを普通の人代表みたいに考えて良いのか知らんが

400 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 15:36:04 ID:wbxA0o35p.net
>>397
こいつ絶対アルドゥインだろ…

401 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 15:53:22 ID:hiCFfbMia.net
昔のノルドはほぼ全員使えたってのに
最近の若い者はなっとらんわい

402 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 15:58:00 ID:qdojRRRM0.net
>>401
ThrowVoiceレベルなら誰でも使えそう

403 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 16:15:17 ID:laSNF5ibH.net
フスロダが一番習得しやすいシャウトだったんかな

404 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 17:11:20.64 ID:6p+6wg6N0.net
>>402
5chの奴らなんか全員習得してるしな
習得してない雑魚は道路挟んでファックするしかない

405 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 17:35:16.20 ID:21x7etPU0.net
ロダーまでならとにかく武装解除あたりまでしてくるドラウグルっていたっけ

>>391
ロードが計何体いる設定か知らんが、二作連続でこの扱いって相当じゃね

406 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 17:47:05.31 ID:hiCFfbMia.net
>>403
習得しやすさより比較的無難なものから教えている

という妄想

407 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 17:49:49.12 ID:S9u1DRfz0.net
デスロード全員使えるらしいけどデスロード出るレベルだと武装解除効かないレベルになってるからわからないかもね
レベル低いフォロワーとかが食らうとやばい

408 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 18:10:34.09 ID:9c39FDT/r.net
デスロードは武器落としも使ってくる
あれには近接ノルドもマジで焦る
あとフスロダ食らった時はキルムーブだと思ったな

409 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 18:13:55 ID:DF70bPTw0.net
フスロダで吹き飛ばされた瞬間に全身の力を抜いて衝撃を逃しているのだ

410 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 18:20:38 ID:6p+6wg6N0.net
beyond skyrimのブラックマーシュ開発中って動画出たな
しかしいつ完成するのか・・・エルスウェーアやモロウウィンドやどっかの島も開発してるみたいだけど、なんだかんだ今のところブルーマしか出てないし

411 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 18:21:15 ID:RPkW+Wx20.net
ゴールドールのどれかに食らったときはあのカメラワークのせいで即死かようぜえと思ったもんだ

412 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 18:24:29 ID:75DXzT080.net
デルフィンがパーサーナックス殺害を図ったのはドヴァキンにシャウト「ブスダロ」を
伝授することを恐れたため

413 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 18:28:02 ID:qdojRRRM0.net
>>410
あの連中開発動画流して小銭稼ぐのが目的になってないか

414 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 18:28:13 ID:S9u1DRfz0.net
beyond シリーズはハイロックじゃなくてモロの方が需要あるだろうなって思った
モロやってた人は懐かしめるし
ハイロックの奴とダガフォってどれくらい関連性あるのかわからないけど

415 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 18:37:17 ID:vGILiCPkr.net
懐かしむにもtes3の舞台はもう無い

416 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 19:00:28.94 ID:S9u1DRfz0.net
beyond the reachのハイロックってダガフォ経験者的にはどんな感じ?

417 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 19:30:00 ID:c9z0+lzu0.net
3っていつのゲームかと思ったら02年か…新規でやんのはきっついな

>>393
あの吸収シャウト習得して使いたかった

418 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 21:27:59.61 ID:GYIWtPtP0.net
>>417
やめたほうが良い全然別ゲーだから
Game知識は英語でしか得られないしそれも昔のように潤沢にはないから
マジカ回復しないのにとまどうと思うし構呪システムもオブリとも違うし
付呪のシステムを使いこなせないだろうしそもそもスキル低いとどんなに狙っても攻撃外れてブチ切れるし
ステータス低いから走るの遅いしそれでも切れるだろうし今の人には無理

419 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 21:51:54 ID:mwgbqW/0r.net
>>403
アーンゲイル「まあ、ただのくしゃみなんだけどな」

420 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 22:30:33 ID:OzjHCuVT0.net
最近モロウインドやったがシステム的にいろいろキツイけど後のシリーズとのつながりが見つかる度すごい楽しかったな
特にソルスセイムは丸ごと行けるのでここがこうなってあいつがああなって〜みたいな楽しさが半端なかったわ

421 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 22:33:06 ID:tyXkLRwq0.net
Beyond Bruma入れてやったけどどれがメインクエかわかんなくて積んでる
あれってどのクエがメインクエストなの

422 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 22:58:56.81 ID:9c39FDT/r.net
クリフレーサーがチラチラして常にイライラしていた

423 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 23:28:09.70 ID:ECp+LjmJ0.net
>>409
真の達人のみが使える脱力というやつか

424 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 23:53:05.10 ID:8eUX3seO0.net
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200817-133969/

『The Elder Scrolls』シリーズのMod制作チームThe Elder Scrolls Renewal Project(TESRenewal)は8月14日、
『The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition』(以下、『Skyrim』)向けMod「Skywind」の新規ゲームプレイトレイラーを公開した。
「Skywind」は『Skyrim』のエンジンを用いて『The Elder Scrolls III: Morrowind』(以下、『Morrowind』)の世界を再構築する大型Modだ。
前回のゲームプレイトレイラー(関連記事)から1年の時を経て、新たなクエストや探索の様子を明かす映像が公開された。


こいつらも出す出す詐欺でどうせ先延ばしで金集めることしか考えてない

425 :名無しさんの野望:2020/08/17(月) 23:58:04 ID:BJ3pCbeQ0.net
モロはなんでもないダンジョンに強力なお宝が眠ってたりしてて冒険する楽しみがあった

426 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 00:21:45 ID:CzGAzuv00.net
どこぞの衛兵塔のベッドの下に転がってる剣が非ユニークだけど強かった記憶

427 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 00:26:30 ID:YTXVK4rb0.net
>>421
なんでメインクエが必要なの?
てかメインクエあると仮定するなよ

428 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 01:42:28 ID:HxnZBl3P0.net
ストームクロークとペニトゥス・オクラトゥスやサルモールが絡む一連の流れが一応メインにはなるが、本編と違って英雄だからなんでもかんでも解決できちゃうみたいなのではなくて、単なる放浪者でしかないから地味といえば地味
あの土地や数々のクエスト全てがメインクエストだと思ってるくらいでいいと思う

429 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 02:04:03 ID:NPNsNBEb0.net
後にどれだけ設定を変更しても元々の事実を消せるわけじゃないのに頭悪すぎないか

430 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 05:33:54 ID:rY0mhIKE0.net
長寿ゲームの設定なんてブレて当たり前だよ
ウルティマやウィザードリィの一作目を見てみろ

431 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 05:52:43 ID:nCSSiNQf0.net
モロはクエストマーカーがつかないだけでヤバさを感じるw
迷う自信はあるな。

432 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 06:44:00.07 ID:YTXVK4rb0.net
>>429
ベセスダのスカイリムロアチームに言ってるの?

433 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 07:45:35 ID:IsCz4NDB0.net
現実のティラノサウルスもいつのまにか巨大なトカゲから羽毛フサフサに設定改ざんできてるからOK

434 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 08:22:57.66 ID:1QXVLzM/0.net
エルダースクロールスターウォーズとか出ないかな?

435 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 08:24:06.70 ID:Q30eRaV0a.net
エルダースクールウォーズ?

436 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 08:30:46.56 ID:WLRBny0d0.net
モロはバニラの段階でクエストマーカー無しは流石にクソゲー
クエストマーカーつけてくれるmodないのかな
そう言うmod作るの簡単そうに見えて難しそうバニラクエストの全てを把握しないといけないから

437 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 08:34:53.15 ID:uvsPIeha0.net
マーカーなしでもちゃんとヒントやどこいけって作中キャラのコメントあるなら耐えられそうではあるが、そういうのもないのかね
全部が全部スカイリムのジウブクエみたいな難解さ面倒さならわかるが

438 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 08:43:49.26 ID:WLRBny0d0.net
作中キャラが当たり前のように嘘をつくんだっけ
嘘をつかれたみたいなストーリーの内容じゃなくてナチュラルに嘘をつくみたいな

439 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 09:39:38.53 ID:IsCz4NDB0.net
盲目的にマーカー追ってればクリアできるゲームよりはいろいろ迷いながらプレイするほうが楽しそうではあるよね

440 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 09:40:54.24 ID:zJPLBn9K0.net
試行錯誤とかそういう意味で迷うのはいいけど
文字通り当てもなく道に迷うのはキツイ

441 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 09:52:58.01 ID:FBllhGPi0.net
探し物系とか何処へ行くとかヒントも無しでえっ!?それだけ!?みたいな感じで行ってこいされるからな
ヒント無しでどう探せと

442 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 10:06:11.79 ID:xKPiNXxXd.net
オブリやモロのデータをコンバートしてスカイリムから遊べるだけで良かったんだがなぁ

443 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 10:35:54 ID:YTXVK4rb0.net
>>441
結構どうにかなるんよてかクエストなんか受けても好きにやっていいし
手順無視してもってこいをゲットすればOKだしまじで自由
メインクエもブッ飛ばす相手ぶっとばせば全然OKでネレヴァルの生まれ変わりになんかなる必要皆無

444 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 10:43:57 ID:WLRBny0d0.net
ゼルダみたいにいきなりラスボスって言うのもやろうと思えばできるみたいなのいいかも

445 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 11:15:26 ID:CzGAzuv00.net
>>438
実際は嘘ついてるんじゃなくて
作った側が南東と北東間違えちゃったみたいなんだとは思うんだけどね
ちょっとぽんこつで方向感覚ずれてる奴なんですとか言われても困るしw

446 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 11:18:06 ID:Q30eRaV0a.net
そもそも君ら北とか東とか正確に把握してるの?京都人なの?

447 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 11:27:42 ID:3qAsAGrB0.net
.oO(山がある方が北、海は南)
なんて考えだから日本海側に行ったら迷いそう、スカイリムも逆になってるか

448 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 11:35:39 ID:cRSPiuBTr.net
神戸人か…

449 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 12:15:18.94 ID:Mxzyyqr5d.net
東京とか大阪行くと山が見えなくて不安になる

450 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 12:27:39.26 ID:aO6TdJZ80.net
田舎者だけどわかる
自然が多いRPGすき

451 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 14:02:58 ID:hQkpevjup.net
よくよく考えたらホワイトランは内地のど田舎なのか
マルカルスは北京感あるな

452 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 14:35:30 ID:Hkk1vqYZ0.net
フォロワーにドヴァキンが作った回復薬使わせるMODってない?
FLPとNFFにはそれっぽい機能なかったけどもたせたら使ってくれるのかな

453 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 14:55:25 ID:FIPKHS2qd.net
中国に例えるならホワイトランは武漢かな?水運ないけど交通の要衝だし
マルカルスは重慶のイメージ

454 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 14:55:57 ID:WLRBny0d0.net
バニラでも回復薬なら使わないっけ?

455 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 14:57:01 ID:6LNATHgHd.net
俺が作った特製のバイアグラだ
コイツを飲めばオメエもバッキンだぜ
君はコレを飲むか?

456 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 15:13:18 ID:Fa177N9QK.net
バグなんだろうけどスカイリムの天気がブラックリーチみたいな感じになって、地は胞子がまって緑がかって黒い空にオレンジの太陽が輝いてるて感じ
ロクバーコールしても戻らない

クエスト中で見辛かったからコンソールで戻したけど、今は逆にあの天候に戻したいくらい

457 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 18:47:22.62 ID:/VlAfANH0.net
なんでMOD名ってバカの一つ覚えみたいにイマーシブイマーシブってついてんの

458 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 18:50:52.97 ID:wnMy7vlB0.net
mod作者よりプレイヤー側がイマーシブに拘っているから

459 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 18:57:41.00 ID:bfh+kVDJr.net
なんでそんなにバカ丸出しな質問するの?

460 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 18:57:49.84 ID:gePgm/LR0.net
Unofficialって入れる人も多いけど、全部Unofficialじゃんよ?

461 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 18:59:43.14 ID:bfh+kVDJr.net
パッチに対する修飾語なの
バカ丸出しな質問する前に少しは勉強しようね

462 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 19:05:15.09 ID:IttPsS6B0.net
Rigmorのリブート版ってMODのリメイクってなかなか熱意あることやってるなぁ

463 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 19:08:39.00 ID:+8RoTJWx0.net
455見ていつのまにか俺環がテンキーで天候を変えられるようになってるの思い出した
なんのmodの影響かわからんが世話になってるわ

464 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 19:17:09.23 ID:a9qgXshb0.net
自分でmodを入れたのに機能を把握しないバカなノルド

465 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 19:37:37.99 ID:FBllhGPi0.net
modによっちゃ機能一覧が保険の約款みたいになるししゃーない

466 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 19:37:38.86 ID:bGlb7nsla.net
パッドでやってるとテンキー登録するときにいちいちパッド抜いて登録しなきゃならんからめんどい
登録したらパッドでもできるんだけどね

467 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 19:40:19.01 ID:/VlAfANH0.net
パッド刺しててもキーボード操作できるMODないんすか

468 :名無しさんの野望:2020/08/18(火) 19:49:51.74 ID:D/cfmGEp0.net
質問はよそでどうぞ

469 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 00:17:57 ID:+8gMvg+N0.net
SEが出た当初日本語版は無く、LEからテキスト・フォント・音声を抜き出して
日本語化していた頃、ヘイムスカーは演説しない静かなオッサンだった

470 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 00:30:39 ID:MC/SqItN0.net
ヘイムスカーはコンソールでIDを掴んでmoveto 39f1e をやっている

471 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 00:38:15.55 ID:fddyFPuw0.net
しかし装備がフォーオナーのアポリオン風にデイドラ仕様のマントから更新出来ないで困る、なんだかんだで気に入った装備Modばかり使っちゃうなぁ
武器はバニラのリプレイスやアーティファクト改善するので色々気分で変えてるが

472 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 01:36:55.13 ID:Tegh07R50.net
skyblivionとかskywindが完成する未来が想像できない
tes6よりも後になるんじゃないの

473 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 01:37:51.61 ID:kgjqopTZd.net
あれのマップはどれくらい出来てたっけ?

474 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 01:52:26.76 ID:qPQv2oyFa.net
初報がもう六年前くらいになるだろ

475 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 02:00:31 ID:+S/S3Od70.net
SEが出たころにはリリースされてて遊んでるはずだったんだがなあ・・
遊んで間に6が制作発表ぐらいでよかったのに・・どうしてこうなった

476 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 09:25:21 ID:f6UCtzmm0.net
バニラ防具はつけられる箇所が少なくて付呪効果の恩恵をあまり受けられないのが辛いな

477 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 10:31:26 ID:NFX4mC3j0.net
指輪を複数個所に装備できるようにするもdはあるが、
趣味悪いチンピラ成金のごとくなってしまうのが難だな

478 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 10:38:41 ID:e6paauBXa.net
黒人のラッパーみたい

479 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 10:54:51 ID:rl6hpqap0.net
せめて指輪は両手に一つずつ
あとマント装備枠が欲しかった

480 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 11:15:47 ID:ZrV2eDqIp.net
取捨選択が醍醐味なんだし、HP山盛り耐性完璧マジカ消費0みたいなことがバニラで出来ちゃったら普通にバランス悪いと思うけど

481 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 11:25:31 ID:tM+iei/3r.net
バニラでも12個も付呪できるし不足と感じたことはないな
付呪のバリエーションは足りないが

482 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 11:38:59 ID:GZ1VTuIZH.net
HP山盛り耐性完璧マジカ商品0ってそれむしろそれバニラでは

483 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 11:40:41 ID:oXl2OE0I0.net
破壊魔法は消費ゼロにして連続エネルギー弾にしないと足りないわ

484 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 11:41:15 ID:BHqXMHbk0.net
付呪2つできるのがマスターのパークだしなバニラはバニラで考えられてる
がしかしプレイヤーは怠け者な上にプライドだけはメリディアの100倍なのでMOD頼りになるな

485 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 11:51:59.23 ID:ye6S3StKd.net
お前らにとってメリディアって何なんだよ…?

486 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 11:54:52.94 ID:xa7Zd5Ag0.net
実際はバニラの方が超錬金とソリチュードの盾で贅沢なエンチャントができるまである
mod入りだとUSSEPがどっちも修正されてる人が多いだろうな

487 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 12:13:29.96 ID:A6M66dQD0.net
>>485
アイレイド全盛期の栄光にすがるダ女神
自分がまだ若いと思ってるアラフォーみたいな

488 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 13:13:27 ID:f6UCtzmm0.net
mod使って超錬金並みのパワー出したいならmod装備でスロットを増やしてそれをフル活用して錬金鍛治付呪錬金を繰り返すしかないよな

489 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 13:16:48 ID:dxoq+gDA0.net
アンオフィシャルパッチ絶対許さないおじさんってまだ息してるの?

490 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 13:29:12 ID:L6HtpEt4K.net
>>485
自分が高貴でなくてはならないというプレッシャーと常に戦っている

491 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 13:44:07 ID:ujRPlBdg0.net
>>485
里芋の煮付け入った鍋持って泣きそうな顔でこっち見てるアクア

492 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 13:47:16 ID:cwquwqjXH.net
最近はどうやっても付呪を極めるまでの冒険になるし極めれば無双確定で終わりになる

493 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 13:56:38 ID:f6UCtzmm0.net
でも店売りはエンチャ装備は弱すぎると言う

494 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 13:57:36 ID:xa7Zd5Ag0.net
CombatGameplayOverhaulあると付呪無しで遊べるから付呪使わずにユニークの性能を楽しんでるわ
左手に回復魔法持ったままガードができるだけですげえ楽だわ

495 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 14:04:27 ID:tM+iei/3r.net
潤沢に付呪できるようになるまでが冒険って感じ

496 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 14:06:17 ID:f6UCtzmm0.net
強い戦士になりたかったら鍛治付呪錬金を覚えろって世界
同胞団は付呪師と錬金術師も雇ったら同胞団メンバーのステータスの低さを補えそう

497 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 14:26:12 ID:gw8Cq+tnp.net
>>491
俺もそんなイメージw
ダ女神といえばアクア

498 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 14:40:38.85 ID:Qrd7VmVS0.net
鍛治と付呪と錬金が無かったら無かったでどうやって強くなるの?
って質問が定期的に湧いてきそうだよなあ・・
拾って強くなれって言うしかなくなる世界なのに

499 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 14:46:21 ID:f6UCtzmm0.net
生産系完全縛りの時の適正難易度はベリーイージーだと思う

500 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 15:20:13 ID:+kHUONT30.net
ま○吉さんもめぐみんの装備きてたね

501 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 15:43:21 ID:u8g6TAMb0.net
宣伝はツイッターでやれ

502 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 16:10:55 ID:0jdfDcHv0.net
街のNPCなりフォロワーなりに製作を依頼出来ればよかったのにと思う
そういうMODがあるのは知ってるけどバニラで可能であって欲しかったって話
後半でも金の使い所が生まれるしファルカスあたりのスキルが残念なフォロワーにも存在意義が出てくる

503 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 16:18:09.91 ID:PSk+rC8j0.net
そういうのあってもエオルンド級でもないとやはり自分で作った方が…ってなるだろうな

504 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 16:20:41.49 ID:QB84mDHI0.net
エオルンドが山のように伝説級の武器を売ってても困るしな

505 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 16:25:47.50 ID:O9x0Wn/O0.net
結局のところだいたいの場合メイン供給源は山賊になってそう

506 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 16:30:19.15 ID:MtYTDvw3r.net
山賊の中古装備は基本的にボロボロで使い物にならないくらいで良かったかもね
たまに山賊長がエンチャ武器落としたらラッキーみたいな

507 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 16:44:59.95 ID:pM3eWWEZp.net
fallout3のリペアスキルがカンストしないと完品にできないって仕様本当にゴミだった

508 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 17:05:01.09 ID:F1Wce4GZ0.net
鍛冶負儒依頼がデフォでほしいって気持ちはわかるが、
金余りになるのってどのRPGでも大概終盤だし、序盤中盤は今同様死体から剥ぎ取るのがメインになるんじゃ

509 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 17:27:05.45 ID:ZrV2eDqIp.net
重装でやってると山賊長がいいかんじに新製品をお届けしてくれるからな

510 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 17:51:59.78 ID:hlCCUfb8a.net
山賊(カメムシ)だった頃なんて数人の装備売るだけでかなりの額になったせいで金の使い道なかったし多少ましにはなってるはずなんだが確かに金は余るな

511 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 18:26:44.92 ID:lL96qBis0.net
モンスターみたいに次から次へと湧いてくるから金に困りませんわ
あんまり山賊倒すと噂広まって向こうが逃げ出していくとかだといいかも

512 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 18:36:03.07 ID:eMuYjBIc0.net
金の使い道に困るなら捨てればいいだろ・・

513 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 18:37:20.77 ID:5xkAmPRxM.net
fo3のニコイチ修理みたいの好きだったのに不評だったのかな

514 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 18:39:26.47 ID:f6UCtzmm0.net
ニコイチがゴミと言うよりはリペアを100にしないといくらやってもCNDがマックスにならないってことじゃない?

515 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 18:55:42 ID:hJjwIzN5a.net
500万くらい投資するとホワイトラン城壁をオーバーホールできるとかがあったら稼ぎ甲斐があったな

516 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 18:56:22 ID:L6HtpEt4K.net
ゴミ集めて修理キット作るのはNVからだっけ

517 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 19:06:53 ID:OD4rQLc50.net
>>508
換金素材化以外の選択肢があればな
武具たくさん渡したホールドが内戦有利になるとか

518 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 19:20:44.00 ID:vI1D9N2h0.net
>>512
1ゴールド…いや今夜は飲みたい気分なんだ!2ゴールド恵んでくれ!

519 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 19:29:46.35 ID:zc/NzDX90.net
だから重量制限300から100にすれば追い剥ぎ行為は
装飾品と武器くらいになって丁度いいんだってw
鎧とか交換するつもり無ければ自然と剥がなくなる

520 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 19:49:11.73 ID:6x/8vnD1a.net
金に重量与えるmodも入れると自然と金も貯められなくなるからいいよな重量制限は
現金は数百ゴールドで後は宝石やアクセサリにして持ち歩くプレイになるわ
装備も吟味しながら追い剥ぎするからけっこうおもろい

521 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 19:51:05.85 ID:zc/NzDX90.net
矢にも重量だぞ

522 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 19:51:23.92 ID:ZrV2eDqIp.net
リペアが実質的な火力防御金策スキルになってたのがよくなかったんやな
スカイリムで言うとこの付呪がこれに片足突っ込んでる

523 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 19:52:29.40 ID:MtYTDvw3r.net
死んだらゴールドロストして幽霊になったり死に戻りするModもおすすめ

524 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 20:14:36.43 ID:WDCqpcG+r.net
Trade&BarterのHCレベルにしてるから黒檀装備売っても50とか伝説超付呪もせいぜい200
MarketStallの行商も95%関税かけてるけど店に直接売るより少し実入りがいい

支出は店売りパンが50、ワインは贅沢品で300超え、FLPで週2回のフォロワー給与が300…
ineedとfrostfallは食料制限餓死凍死有効だから収支バランス見誤ると簡単に野垂れ死に

ブリーズホーム手に入れて目頭が熱くなった

525 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 20:23:02.52 ID:eMuYjBIc0.net
SEのTrade&Barter使ってるけどプリセット保存が出来なくなってるのがねえ・・
ニューゲームの度に設定しなおしとか面倒でしかたない
timing is everythingも設定が面倒すぎ保存できるようにしろよ・・

526 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 20:29:54.12 ID:dxoq+gDA0.net
>>525
嫌なら自分でMODを作ってください

527 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 21:33:17 ID:pj/6tmdda.net
設定を保存できるmodもあるから、524の言いたいこと分かるよ。
ただmodごとに保存機能がつくと設定ファイルがわちゃわちゃ作られそうで、逆に面倒だからMCMにそういう機能がありゃいいな

528 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 22:05:36 ID:MtYTDvw3r.net
overwriteに保存して一発で設定を呼び出せるModは結構あるからな

529 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 22:57:17.45 ID:h/SLBgWj0.net
生産系縛ってプレイすると魔力の弓の強さに驚く

530 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 23:15:23.92 ID:F+RK8iSj0.net
銭投げでもしてればいい

531 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 23:29:06.76 ID:4WWpznc90.net
1ゴールド落として念動力で投げつけるプレイ

532 :名無しさんの野望:2020/08/19(水) 23:38:23.98 ID:BHqXMHbk0.net
>>529
序盤にアモール砦で本拾ってそのまま精霊座のところ行けば速攻で使えるしな

533 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 00:25:45.45 ID:ns05jxUI0.net
>>529
それに加えて鍛冶強化も封印するとアルドゥインが滅茶苦茶強く感じた

534 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 01:11:57.48 ID:cBctuOtRp.net
生産系縛るとノーマルですら鬼のような難易度だからな

535 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 01:25:39 ID:0oEp99Fk0.net
PC新調したんで当時入れてたMOD入れ直して再構築してるんだけど
Skyrim Beautiful Followers のECEの各項目の設定値があった記憶があるんだが知ってる人いたら教えてくらはい
たしか10項目くらいの設定値のリストだわ

536 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 08:34:45.21 ID:+OfjUNFfd.net
鍛造100の強化はまあ妥当な気がするが
錬金と付呪による強化が加わると完全にバランスブレーカーだな
でも錬金と付呪を育てるのも楽しいから困る(≧∇≦)

537 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 09:09:09.55 ID:iEiu4Cr/p.net
鍛造強化と付呪強化の薬が悪いよ薬が

538 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 09:27:25 ID:9cNE6+TD0.net
生産系は甘え

539 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 09:54:20.22 ID:5JofH5K0p.net
生産系使わないと鬼のような高難易度
使うとクソゲーレベルの低難易度
ラストリベリオンだわ

540 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 10:03:30.37 ID:WMUAhXLj0.net
518じゃないけど、持てる重量は100がリアルなとこなんだろうな
まあレベルがあがると割りとすぐに200近くになってしまうが

>>517
内戦ならバニラの時点でホワイトランがストクロにつく√がほしかった

541 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 10:15:36.25 ID:zZ8vBKw60.net
重量といや金貨1000枚なんて含有してる金だけでも結構な重さだものな
ってかあの世界のパンとか野菜とか1個が黄金数グラムぶんの価値があるのか

542 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 10:36:07.22 ID:G6xqI5QD0.net
ゲームの経済についてリアリティを追求しても面倒くさくなるだけのような

543 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 10:40:49.61 ID:Sr1sqJ4a0.net
僕の考えたリアル(笑)
とかどうでもいいんで
魔法もなく猫もトカゲも喋らず月が一つしかない地球に帰りな

544 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 10:46:57.25 ID:h3ue82Mrd.net
金貨って言うけど色が金色なだけで金じゃないのかも

545 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 11:14:20.72 ID:Js+FcY710.net
いや含有量があるていど保証されてるものが通過として通用したんだよ
まあだから昔のRPGは手間かけて金貨を宝石に替えたりして持ち運んだわけで
TESは性能上がると重くなる武器防具がそもそも異常

546 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 11:14:23.59 ID:CKTlLW5X0.net
無駄なリアリティはクソゲー要素

547 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 11:22:24.75 ID:zZ8vBKw60.net
改めて考えたら3日で金鉱脈が回復する世界で希少価値があるはずもなかった

548 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 11:24:01.01 ID:9cNE6+TD0.net
まぁ単位としての「ゴールド」は銅貨なんじゃねーの?
って単位をセプティムにするMODもあるな

549 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 11:29:01.93 ID:9cNE6+TD0.net
あとここ重要なんだけど
生産系禁止とか重量制限厳しい環境はエロMOD前提な
身包み剥がされたり金に困ってゴニョゴニョしてしまったりな
セクハラリアリティ環境にはぜひ必要な要素
ただめんどくさい食事睡眠凍死ペナとかはいらん

550 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 11:32:04.04 ID:9tS7GlzW0.net
飲食体温睡眠排泄がデフォであったらゲーム進まないだろうな

551 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 11:38:34.33 ID:Sr1sqJ4a0.net
結局中途半端にしかならんし
そういうのやりたい人はARKでもやればいいんじゃないですかね

552 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 11:44:49.33 ID:AoANoSged.net
リアルとリアリティーは違うってやつだな
フルダイブMMOが実現してもそこら辺は常につきまとう

これはゲームで、遊びで、リアルじゃないんだよって

553 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 11:57:12.28 ID:3v1W9H3Ia.net
薬で骨折が治るのはリアリティある?

554 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 11:59:23.33 ID:wenz6wP50.net
生産系はNPCに丸投げが好き

555 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 12:09:56.77 ID:iEiu4Cr/p.net
そもそも研磨された石だろうが精錬した金属だろうが同じ重さの世界でなんで地球の金と同じノリで考察してるんだ。
なんなら鉄から魔法で文字通りの錬金術ができるまであるんだぞ

556 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 12:13:13.06 ID:wenz6wP50.net
木をゴールドに変えられたらな...

557 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 12:18:53.79 ID:Sr1sqJ4a0.net
月が2つある世界なのにリアルの夜はもっと暗いんだよなぁ!!!とか言い出すバカが多い界隈だし多少はね

558 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 12:22:11.10 ID:6GepTpDeF.net
セプティムにするMOD使ってる
使うのは銅貨だから食料品買うときも違和感ない
ダンジョンで拾える古代貨も換金してるとすぐ金たまるけどアポカリカラフルの魔道書購入とギャンブルで無くなる

559 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 12:28:43 ID:1jhxqrbx0.net
生理現象はせめてリアル時間と連動してるもんでもないときついわな
modなしだと一日何時間なゲームだっけこれ

560 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 13:13:01 ID:p2w19i1vp.net
バニラの街の家ってなんでボロ屋ばかりなんだろうな
ブリーズホームとか階段の角度おかしいし狭いしで
dlcの家は綺麗で室内に生産系のものが全部揃ってていいのに

561 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 13:18:25 ID:o+1Riu79M.net
リアリティで言うと古代の遺跡の金貨がそのまま同じ価値なのは解せないぞ

562 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 13:33:52.63 ID:limUjiKGr.net
0か100かみたいな話は実にくだらないな

563 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 14:08:31 ID:eQ4YUgwg0.net
そんなこと言うなら閉ざされた太古の遺跡の内部でなんで煌々と篝火が燃えてんだよっていう

564 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 14:17:30 ID:9cNE6+TD0.net
ドラウグルさんはワリと明るめなのが好きだからだろうな・・

565 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 14:28:04 ID:9cNE6+TD0.net
>>561
たぶん自分らが管理通貨制度以降の世界に住んでるからの勘違いだと思うぞ
中世日本でも銅銭を中国産の使ってた頃は古銭だろうが新鋳造の銅銭だろうが
一銭は一銭って世界だったんだぜ?
ヨーロッパでも金貨は金貨けど含有率で兌換率はちゃうねってだけ

566 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 14:28:20 ID:Sr1sqJ4a0.net
ドラウグルは当番制で掃除とか手入れとかしてるんだよな確か
これはまじのロアだから

567 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 14:30:25 ID:RrllakiDp.net
掃除する前に風呂入れとw

568 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 14:31:43 ID:MXLdzyST0.net
真のノルドは風呂に入らない

569 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 15:07:15 ID:CtGrBtyeH.net
倒されたドラウグルとかってまたいつかもそもそと動き出して遺跡の掃除とか始めちゃうんかな
ボスも何事もなかったように棺に戻って蓋しておとなしくしてるんだろうか
なんか可愛い

570 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 15:09:22 ID:ZVuQ7QfN0.net
領主の館にもフロのないスカイリム
まあ内陸は仕方ないけど

571 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 15:11:13 ID:iEiu4Cr/p.net
ドラウグルの掃除当番は作中でドラウグルの観察してた学者の手記かなんかだっけ?
ドラウグルが松明の煤払ったりしてるの想像するとちょっと微笑ましいな

572 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 15:17:47 ID:Xl0rAFD7d.net
ノルド遺跡たくさんあるんだから一つぐらいメイド喫茶みたいなノルド遺跡あってもよかったよな
ドラウグル冥土が『いらっしゃいませドヴァキン様、お風呂のお仕度が整っております。ごゆっくりおくつろぎを』

573 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 15:19:58 ID:CtGrBtyeH.net
ドラゴン語で話してくるからわからないと思うぞ
ドラウグル「クロシス!

574 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 15:21:00 ID:/+4RCOtJd.net
お帰りなさいませご主人様のシャウト

575 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 15:25:59 ID:iEiu4Cr/p.net
お帰りくださいませの間違いでは…

576 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 15:26:37 ID:wenz6wP50.net
スリ...

577 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 15:31:56 ID:h3ue82Mrd.net
>>555
重さが同じなのは現実と同じように一定の重さになるように切り分けてインゴットにしてるからじゃないの?

578 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 15:36:22 ID:TDEWf8GDr.net
ゴラーン!

579 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 15:39:53.46 ID:RWYq8bIG0.net
ドラプリ仮面をしていたらノンアクティブになる位はあってもいいのにな

580 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 16:48:26.80 ID:2HMENaCf0.net
ドラゴンプリーストの仮面(特にコナヒリク)を被っていたらミラーク戦の冒頭でミラークに説教される会話が追加されても面白かったのに
「その仮面は貴様如きが被っていい仮面じゃないわバカタレが!」とか

581 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 16:52:13.91 ID:3wkVZc3Jd.net
サルモール大使館潜入クエで顔を見られないのがそれっぽいかなって思ってドラプリ仮面毎回付けてる

582 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 16:55:32.46 ID:MXLdzyST0.net
>>580
あいつドラゴンプリーストとしては裏切り者だからな……

583 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 17:12:34.90 ID:IOPMG1rIp.net
シャウト無しのミラークは精鋭魔法止まりで剣の方が得意なはずなのになかなか剣を抜かない間抜けaiの弱キャラだよね
ザルゴに通じるものがある
それなのにかなり上位のドラプリって扱いだしシャウトの力はすごいんだな

584 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 17:28:29.30 ID:ZVuQ7QfN0.net
シャウトもしょぼかったらミラークさんにいいとこないし

585 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 18:08:18 ID:oZYjL5T10.net
レジェンダリー化して間もなかったんだよ

586 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 18:14:16.52 ID:iEiu4Cr/p.net
魔法が精鋭レベルなのはゲームバランスの都合でしかないんじゃないかな…シャウト持ちが強い遠距離攻撃持ってたら嫌な気持ちになるのはフスロダからの黒檀弓をしてくるドラウグルくんで分かるはず。
まあその辺の雑魚敵はOKなのにDLCのラスボスは調整されるのかって言われると困るけど

587 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 18:18:47.05 ID:IOPMG1rIp.net
そういや中距離ではザルゴと同じ雷撃を使ってたこと思い出した

588 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 18:53:44 ID:qYFfZxEDa.net
ドラゴン復活したから活躍できたけど、そのままくすぶり続ける人生だったかもなドヴアキンもミラーくも

589 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 18:57:53 ID:zZ8vBKw60.net
ドラゴン復活してなかったら冒頭で処刑されて終わってたしなぁ

590 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 19:03:52 ID:aKKHy2IDd.net
そういやドラゴンボーンってどうして発生するんだっけ?

591 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 19:05:26 ID:iIpkUTub0.net
ミラークさんはドバキンが邪魔しなければ無事ソルスセイムに顕現できたんじゃないのか
モラもそこまで自領から出て行くことを嫌がってた風でもないし

592 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 19:07:09 ID:+VtLUFrJ0.net
アカトシュがニルンに干渉したいときに君に決めた!されたのがドラゴンボーン

593 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 19:13:10.04 ID:CKTlLW5X0.net
レベル1のスキルオール初期値の雑魚を選んだ理由をアカトシュに聞きたい

594 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 19:16:46.96 ID:h3ue82MrH.net
モラ様は例え用済みのバイトでも、代わりのバイトを連れてくるまでは絶対に辞めさせない

595 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 19:21:57 ID:iEiu4Cr/p.net
懲役と同じで手枷つけられて馬車に揺られてる間に激烈な勢いで弱体化しただけでもともとはそれなりに強かった説

596 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 19:25:28 ID:il1Tq7aod.net
あの時黙ってさっさと終わらせろ兄貴が
短気起こさなければ上手いタイミングでドラゴン来たのに

597 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 19:25:48 ID:SMwSSEAYM.net
でも普通の人は山賊に勝てないよな…

598 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 19:28:56 ID:eQ4YUgwg0.net
レベル1でも巨人とマンモス相手にできるんだからそれなりにやり手なのでは……

599 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 19:29:00 ID:aKKHy2IDd.net
サンクス
いわゆる神の意志が働くのならそりゃ処刑されないよなぁ

600 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 19:30:17 ID:CKTlLW5X0.net
一般人すらレベル4とかの中レベル1だからな

601 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 19:31:43 ID:wenz6wP50.net
一般人スタートしようとしてスキルオール1にするとオオカミ一匹にすらまともにやると勝てないな

602 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 19:51:35 ID:qYFfZxEDa.net
>>599
神の中でも竜神は時の神たからなあ。
オブリビオンの時も絶妙のタイミングで現れて全部もっていったからな。
ほんとは、あいつタイミングの神なんじゃね。

603 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 22:03:09.68 ID:YrV3aqK8p.net
一般人裸拳一筋プレイ好き
移動速度上げるといい感じの駆け引きバトルできて楽しいぞ

604 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 22:21:52.28 ID:8knJB4CAK.net
>>601
1にしても剣一振りで5とかあがっちゃうから加護はあるんだろう

605 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 22:26:37 ID:R5bDyO5KH.net
>>565
200年前の硬貨とかプラスαの価値・・・無いか
侵入しようとすれば誰でも入れる遺跡ばっかりだもんな

606 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 22:53:23.77 ID:y6YCDWW5a.net
>>598
瞬殺されねーか?

607 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 22:56:47.33 ID:eQ4YUgwg0.net
貨幣使ってる時点で文明度高い
日本は戦国〜江戸時代までなかなか十分に鋳銭できなかったし
ロシアじゃ中世まで銀の延べ棒で商売してた

608 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 23:25:26 ID:qPLarJO90.net
実質物々交換みたいなもんだし…

609 :名無しさんの野望:2020/08/20(木) 23:44:54 ID:H05LOOQy0.net
>>606
薪割りで矢を大量に用意して段差ハメすればいけるいける

610 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 00:49:01 ID:gArDGeN0a.net
イベントを作るコストや世界観を広げる為のメタ的な都合なんだろうけどどこの家にも書籍か帳簿がある上に日記をつける人だらけで識字率ほぼ100%なのが気になる
下手したらFOシリーズより文字に溢れてる

611 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 01:29:01 ID:JEeNsgvB0.net
ウルフリック西尾「言語と文字の勉強が嫌で、帝国に反旗を翻すことにしたんだ……」

612 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 03:43:06 ID:QdUXooF4p.net
その辺の山賊ですらマメに日記つけるからな
まあその辺をリアルに表現して、非戦闘時のセリフでしか聞けないとかにしてもめんどいだけなのでやむなし

613 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 04:59:04 ID:7IlT4l5i0.net
過去に何があったかをプレイヤーに説明する常套手段だものね、やたら多用されるもんだから気になっちゃうけど
あとはヴァーミルナクエストみたいに過去を幻視するパターンもあるな

614 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 06:58:04 ID:BmaFpg/M0.net
いや最低の説明方法だよ
そもそも文盲が多いはずのSkyrimなのにメチャクチャだ

615 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 07:53:16 ID:RcuRPfwoa.net
魔法が使える山賊やらフォースウォーンは流石に読み書きできるんじゃないか

616 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 08:00:31 ID:Xd1+JAzJ0.net
文盲が多いはずのSkyrimなんて設定あった?
ノルドは父が子に文字を教えるから識字率高いとか書いてる方があったと思うけど

617 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 08:02:54 ID:Xd1+JAzJ0.net
「ここまで読んだところで、私の言葉の強さと、北方の「野蛮人」としての教養に驚いただろう。そう、多くのノルド人は読み書きができる。子供の頃、父が書き方を教えてくれたのだ。その父も、またその父もそうだった」 - スカイリムのノルド

618 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 08:07:58 ID:AvLSHmst0.net
このスレの住民は文盲が多すぎて困る -とあるタムリエル市民の記録-

619 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 08:33:55.38 ID:7IlT4l5i0.net
サルモール達もプレイヤーに配慮してシロディール語で書類残してくれてるしな

620 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 08:44:24.61 ID:+S77hxPS0.net
ベセスダが英語に翻訳して見せてくれてるトールキン方式かもよ

621 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 09:03:36.44 ID:zeOqIKd0d.net
基本的にプレイヤーはおバカなんだからメチャクチャだろうとわかりやすくしてあげないとね
ゲームにならんわ

622 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 10:20:37 ID:npJi9Nzu0.net
親父は大学へ行けと言った 頭を使えと言った

623 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 11:32:23.39 ID:b7q25aos0.net
>識字率ほぼ100%なのが気になる
孤児乞食や数日したら復活するようなモブ山賊は無理だろうし、
各ホールドで家もってるようなやつは相応の身分だろうから読み書きできてもおかしくない

624 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 12:03:42 ID:Nkssf3Hgd.net
秘書山賊『山賊長さま、今日は昨日の朝から追い剥ぎ業務の成果報告とスクーマ取引価格引き上げ交渉がアハカリ様よりあります』
山賊長『うむ』
秘書山賊『御昼はハジバール義兄弟様との会食予定になります。お食事は山賊御膳と冷製トロール脳のデザートで宜しいでしょうか?』
山賊長『キャンセルだ、要塞で討伐命令が出た!午後にはあいつが来る』
山賊秘書『わかりました、午後から休暇ということで愛人Dのセッティングに変更しておきます』

625 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 12:19:02 ID:rOZsY4H7H.net
洞窟内の山賊はいつも盗賊業より採掘業に勤しんでいるイメージがある
だったら普通に鉱夫として働きゃいいじゃん殺されるリスクもずっと少ないんだし

626 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 12:38:42.38 ID:QdUXooF4p.net
付呪に覚えのあるドヴァキンだから鍛えた装備がそれなりの額になるけど、山賊たちがせっせと掘り出した鉄で武器をこさえても二束三文…
ならその武器で殺して奪った方が簡単なのも頷ける。
実際低レベルのうちは軽くて価値が高めの防具やらなにやら剥ぎ取って生計を立てた覚えがあるはず

627 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 12:40:36.28 ID:AzuWLh5bp.net
オブリは逆に山賊のくせに装備高級すぎだろってなったし難しいね

628 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 12:45:44.61 ID:qrxAD1z20.net
>>624
首を切っても切っても切り落としても根絶できない山賊どもを思うにいつも身代わりを立てられてるのかと今納得した
山賊家業も楽じゃないやね

629 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 12:49:34.25 ID:BmaFpg/M0.net
レベルで敵が変わるからおかしいことになる

630 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 12:51:26.83 ID:abwxFvYU0.net
デイゴンのとこのドレモラとかまるで強くなってくれなくてこまるが
てかあいつら鎧や具足一式おとせよ…なんで中身だけ

631 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 12:53:16.25 ID:AzuWLh5bp.net
レベルで装備を変えないと上位山賊のスペック一部を除くフォロワーやその他味方のキャラよりもならず者のくせに遥かにハイスペックになるって言う問題が起きるし
レベルで装備を変えるとお前そんなに高い装備持ってるなら山賊辞めろよってなるし

632 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 13:04:53.99 ID:HmzViZLNd.net
そうは言うけど昭和のヤクザやメキシカンマフィアは金持ちで高級車乗り回してるだろ
それなりに成功するならアウトローな方が儲かるんだよ

633 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 13:33:08.11 ID:9x8asc8ha.net
>>632
そういうのは山賊じゃなくてブラックブライア、シルバーブラッド、盗賊ギルドの役回りじゃないか

634 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 13:36:17.27 ID:VLQlZLkNa.net
ドヴァが如く

635 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 13:42:56.98 ID:QdUXooF4p.net
スカイリムでも山賊長だけはノルド装備できっちりキメだすのでちょっと困惑する

636 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 13:52:21.95 ID:gYTIJdXM0.net
山賊も一般人かなんだったら地位がそこそこ高いのまで戦争のせいであれやこれやで山賊の方が儲かるやんみたいな感覚で始めたようなの多いからなあ

637 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 14:19:35.33 ID:e5u3BsKI0.net
悪漢もノルド鎧セットやしソルスセイム山賊長はスタルリム装備を着る
エボニードレモラ装備を着る人間モブは誰もいないのがやや不思議

638 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 14:21:48.47 ID:KFeG2HM80.net
TESの世界って敵が持ってる武器・防具に魅力がないってのがなあ・・
ほかのゲームじゃなんだこれ?ってアイテムから強い!ってだけのがあるから面白いのに
なぜかこの世界ではアイテムが全部ガラクタに見えてしょうがないわ 宝物には見えんよ・・

639 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 14:31:47 ID:7IlT4l5i0.net
>>625
彼らは普通に採鉱を生業にしてる人たちで、一方的に山賊扱いして襲ってくるドヴァキンに必死に立ち向かっている可能性。
ときに人間がアワビに見えてたりもするドヴァキンの認知能力をこそ疑うべきだな

640 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 14:48:27.57 ID:62lLPoYgH.net
ユニークアイテムが一番強いと鍛冶とエンチャスキルがゴミになるからな
今作は装備の破損とかないし

641 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 14:55:20.53 ID:Lg3sV5n6d.net
性能よりむしろ見た目がビミョーなのがよくない

642 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 15:05:12.32 ID:QdUXooF4p.net
衛兵が冒険者時代には一式揃えてたとかいうオーク装備も、実際はほぼ見ない

643 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 15:14:57.59 ID:963Dp5Oda.net
うっ、その鎧は死のにおいがするぞ。墓泥棒でもしてたのか?

644 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 15:35:13.78 ID:p3o4+fPu0.net
いつものガイジ大柴

645 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 16:06:53.77 ID:qrxAD1z20.net
盗賊騎士とかいうリアル山賊長

646 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 16:54:28.24 ID:LW7uBhLy0.net
>>640
つっても自作最強だと店もドロも宝箱も劣化品ばっかりになって冒険する意味なくなるし
その辺の加減はかなり難しい

647 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 17:11:02.97 ID:EfkFcPIs0.net
クラカス仮面には世話になった、が、常用はしたくないな
メインあたりの大型クエ終了時の報酬はほんとにしょぼいなこれ

648 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 17:28:35 ID:QdUXooF4p.net
一応あれつけてると設定的には相手からすると理想の顔に見えるんだっけ?

649 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 17:35:16 ID:BEDYxSqUa.net
>>625
鉱夫として働いても掘った物は鉱山所有者の物で給料は雀の涙だから盗掘してるんじゃないかな
ヤクザがアワビとか密漁してるのと同じイメージ

650 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 18:23:32 ID:acLblAq80.net
山賊長の装備リストにオーキッシュ装備を混ぜるとなかなかいいぞ
ノルディックばかりじゃ飽きるし

651 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 18:30:55 ID:u543MXWp0.net
装備をレベルに同期させないと山賊長やブライアハート本体のスペックをチートレベルにしてバランス取らないといけないのが困る
街に住んでるフォロワー候補達やその他戦闘員とスペックが違いすぎる
私兵が少し腕が立つならずものより弱いとかなんか変

652 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 18:31:47 ID:fz4xjfPp0.net
山賊と魔術師は3分毎にリスポーン設定

653 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 18:42:18 ID:/lTdOk6w0.net
山賊の死体とガラクタなアイテムの墓場だらけに・・

654 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 19:09:08.72 ID:bF0MUGrf0.net
オブリビオンの時(シロディール)はだいたい大きな町には本屋があったけどスカイリムにはないよな

655 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 19:14:46.90 ID:qYXT1R7C0.net
>>649
領主制のところだと僻地で鉱山見つけても二足三文で買いたたかれるのがオチだろうしな
死体から奪いつつこっそり掘ったものを流す方が真面目に働くよりは儲かりそう

656 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 19:25:39.46 ID:onIvJzq2r.net
>>654
ウラッグ「大学に来い」

あとはBlackthorn村modいれると本屋さん建てられる
スキル本魔術書以外が定期的に並ぶから、被った本売って新刊買おうとするが
…店員の所持金が数十Gなので珍しい本のコレクターRPはやりにくい、所持金うp要改造

657 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 19:41:39.04 ID:QdUXooF4p.net
ミカエルがホワイトランの女値踏みしただけの本が出版されてたりするし、描写がないだけで本の流通とかはちゃんとしてそう

658 :名無しさんの野望:2020/08/21(金) 21:02:39 ID:F0ogkc33M.net
それ買ってるイソルダ…

659 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 06:39:00 ID:vUwrROcq0.net
はじめてヘルゲンドラゴン目撃前にテュリウスの斧をバルグルーフに届けたけど
バルグルーフイライラしすぎてて笑ったわ
ドラゴン関連終わるまでなんも出来ないとか言ってたし

660 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 08:17:26.94 ID:UXmLhveBd.net
アルゴニアンのエロ本増産して

661 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 08:27:58.06 ID:2eYJIPvd0.net
アルゴニアンの王女 特別限定豪華新丁版

662 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 08:55:30 ID:BCCtWd1H0.net
スカイリムの世界に行って幼女喰いてえなー

663 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 08:58:35 ID:wINRTMtq0.net
アルゴニアンの侍女
アルゴニアンの吟遊詩人
アルゴニアンの歩兵←NEW!

664 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 09:28:01 ID:ZT6zDfN50.net
>>662
闇の一党のようじょで我慢してくれ

665 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 09:42:38 ID:yGvQp3td0.net
>>658
無料で配ってんでしょwww
自費出版に多いやつだよ

666 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 10:09:50.81 ID:ylkQ9x5qK.net
幼女に興奮して殺したNPCいたよな、ウェアウルフに変身できるやつ

667 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 10:36:56 ID:l9pTVWTc0.net
シルバーハンド早く来てー

668 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 10:38:14 ID:+LAn5mrSa.net
お前らが幼女で興奮するのは勝手だけど
子持ちの親連中からしたらお前ら殺害対象でしかないからな気をつけろよ

669 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 11:22:50 ID:cj/xIzFz0.net
>>646
そんなに難しくはないと思うぞ
大半のゲームはユニークアイテムに唯一無二の見た目や効果を持たせてる
ユニークは見た目で自作武器は強さ重視で分ければok

670 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 11:29:09 ID:MU7MBnvHp.net
このゲームユニークアイテムは大体ゴミという
nvはフル改造の方が強い武器とユニークが強い武器にうまく分けられてた気がするけど

671 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 11:31:41 ID:+Dmcl3yZ0.net
ユニーク武器をユニークにするMODがあるのにまだ文句言ってんのか

672 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 11:46:58 ID:o0697dTK0.net
もっと装備の性能に幅があってハクスラ要素があれば良かったのに

673 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 11:55:37 ID:xeZoPq5Ld.net
テーブルに付呪つき装備大量追加してハクスラ調にするやつあったけど微妙だった
敵の強さにムラありすぎて着実に強くなっていく実感が薄いんだな

674 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 11:56:34 ID:UXmLhveBd.net
あなたが一番好き!パパになってくれる?
https://i.imgur.com/2PVoAIJ.jpg

675 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 13:01:03 ID:oDcqO7qT0.net
>>674
この斧かっこいい
何のmod?

676 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 14:45:20 ID:nqaUMnOz0.net
オンマンドさんって名前見るたびに誰だっけ…
ってなる。

677 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 14:46:33 ID:aQKlMR4o0.net
○○マンドシリーズはバリマンド様しか覚えがない

678 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 14:52:10 ID:fU+rpCXIp.net
同級生3人組はザルゴのキャラが強烈なのが悪い

679 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 15:21:51 ID:D2Q73dq/0.net
ネコ基地が大成大成って壊れたスピーカーしてるだけじゃん

680 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 16:13:09.29 ID:ZT6zDfN50.net
ザルゴよりもブレリナの方が印象強い
ドヴァキンを動物に変えるシェオゴラス顔負けのおもしれー女…

681 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 16:14:03.33 ID:WaF/1n+Gp.net
言うほど大成するって言わないだろ

682 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 16:18:32.47 ID:fU+rpCXIp.net
ザルゴってファルカーって思い出す
主人公を殺しかけたり実は戦士系ステータスだったり

683 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 16:39:27.79 ID:jzmgsztr0.net
膝矢もそこまでの頻度で言うわけじゃねえしな

684 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 16:45:01.83 ID:cNgnno2V0.net
膝矢より山賊の襲撃からすいぶん経つなの方が聞く気がする

685 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 17:23:47 ID:69jK6Bwi0.net
息が臭いってよく言われる

686 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 17:29:11 ID:xTUpamnm0.net
すったこともないのに触るな盗賊めとはよく言われる
勿論盗賊ギルクエなぞ関わってもいないのに

687 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 17:37:47 ID:yGvQp3td0.net
>>682
オブリビオンか隠密低いとダンジョンに逃げこまれるヤツな

688 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 18:42:02.55 ID:8esJAFnsM.net
>>686
触るな
盗賊め

689 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 18:58:36.70 ID:WaF/1n+Gp.net
衛兵の評価がどうしても気になってスリ開錠をあげないために常に棒立ちで戦い、従者を壁に押し当てて扉を開けるドヴァキン

690 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 19:15:51.42 ID:+Dmcl3yZ0.net
真のノルドは他人の目など気にしない

691 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 19:36:56.00 ID:OHi76waG0.net
全裸で叱られても全く動じないスカイリム住民
せめて罰せられるとかあれば・・

692 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 19:42:02.26 ID:ylkQ9x5qK.net
街中でシャウトするとこちら捕まえて注意しにくるのにな

裸で捕まるMODいれて、全裸で街中「ロクバッコーン!」てシャウトクールタイム無しで叫びながら走りまわるドヴァーキン

693 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 19:43:19.73 ID:tyFKYpuz0.net
裸言っても下着はしてるし
なおMOD次第では脱ぐ模様

694 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 19:46:25.29 ID:WaF/1n+Gp.net
そういう行為を取り締まる法はないって言われるし、お祭り騒ぎの時に半裸になっても許されるような法律なんだろうな…ノルドすぐ筋肉見せたがりそうだし

695 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 20:07:10.60 .net
>>693
死ねJカス

696 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 20:09:01.85 ID:0fq/KdRnp.net
そういや外人ってバニラ顔でエロmod入れてる奴がいるらしいな
b専かよ

697 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 20:10:43.18 ID:+Dmcl3yZ0.net
ジャップが自分たちがブサイクなくせに顔に厳しすぎる民族ってだけだぞ

698 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 20:24:53 ID:k/qcdj850.net
ジャップというより東アジア系がブサイクなくせに顔に厳しい民族な気がする

699 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 20:28:48 ID:+Dmcl3yZ0.net
GHQの洗脳でジャップは白人コンプ敗戦国の末路
韓国はアジア人ベースの奇形整形顔、韓国人MODは全部チョンゲー顔だからすぐわかる
中華はなんだろうな丸顔が好きって印象だけど
ベースのモンゴロイドからはかけ離れたものを求めてるのは変わらんね

700 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 20:42:42 ID:yGvQp3td0.net
キチガイきもいな

701 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 21:11:24 ID:Jmdx3rxKa.net
触るな

702 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 22:06:06 ID:D2Q73dq/0.net
中華(笑)

703 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 22:44:09.73 ID:ctSfwm0k0.net
>>686
あれってスニークシーフの部分が簡略化されて盗賊って翻訳されているから日本語版だと本当に意味が分からないよな
英語版でも文句を垂れている奴がいるくらいなのに

704 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 22:56:13.27 ID:+Dmcl3yZ0.net
こそこそしたやつみたいなセリフもなかったっけ

705 :名無しさんの野望:2020/08/22(土) 23:38:23.59 ID:Iv8HERue0.net
手をポケットに入れたな。切り落としてやる

706 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 09:27:18.67 ID:55FJKthLa.net
話題のDAR入れてみたがこれすごいな
FNIS入れてても何も調節しなくても導入できたし、主人公のアニメーション
変えるだけならテンプレ通りにフォルダ作ってそこにアニメーションぶち込むだけで差別化できる
いじりたいとこだけ追加すればいいしすべてのモーションを設定する必要もない
使いこなせばキャラ、武器別にモーション差別化もできそうだな

707 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 09:31:58.15 ID:SAPHnbwz0.net
Actor単位でやれるからフォロワー毎にも割り振れるのもヤバい

708 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 09:54:06 ID:Fo8kXYOCa.net
DARずっと使ってるけど特に今まで死んでたフォロワーの個性がハンパない
2〜3人つれていくと見てるだけでも楽しい

709 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 12:10:06.19 ID:RRd0a5Kop.net
modのフォロワーもバニラのフォロワーも一部を除いてほぼ無個性だしな
大きなクエストに絡むキャラとカスタムボイス系くらいかね素で個性あるの
例外はバニラだとセロとかステンヴァールみたいな一部の傭兵系とムジョルかね 
あとリディアはソルスセイムで専用のセリフがあるらしいね

710 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 12:10:15.71 ID:rvVK8fGC0.net
DARとSPIDは最近のmodでは革新的なmodだろう
まだまだskyrimは進化するね

711 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 12:14:53.77 ID:Llh/sbdW0.net
ステンヴァールみたいな典型例なノルド好き
こいつを雇うまでノルドの台詞=山賊の台詞みたいなイメージがあった

712 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 12:29:03.33 ID:55FJKthLa.net
調べたらスキル別にモーション変えることもできるんだな
例えば熟練クラス(スキル75)以上になると専用モーションが解放されるとか
にしたら戦闘も幅が広がるだろうな
他にも様々な条件設定できるからほんと革新的だわ
ただモーション分けすぎると負荷がどうなるのかは気になるが…

713 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 12:37:42 ID:RRd0a5Kop.net
オブリがそんな感じじゃないっけ
パークの代わりみたいな

714 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 12:57:12 ID:4CLKh63/0.net
SPIDってなに

715 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 14:07:16.45 ID:MTosiozQ0.net
オブリ式の足腰鍛えるレベリング好きだったけどな
あのジャンプ力は面白い

716 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 14:18:36.54 ID:rvVK8fGC0.net
Spell Perk Item Distributor

717 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 14:53:56 ID:e3LOulEPa.net
スカイリムとかいう完成図の存在しないサグラダファミリア

718 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 15:11:10 ID:hbReTMT7K.net
>>706
フォロワーのESP名フォルダ作って、そん中にID名フォルダ作ってhkxファイル入れるだけだからすごい楽よ
待機モーションと武器構え個別化するだけでほんと見映えが違う

719 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 15:46:50 ID:rvVK8fGC0.net
奇妙な構えポーズ集ってあるかなぁ、一時話題になった代打のパフォーマンスポーズとか

720 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 16:10:30 ID:4CLKh63/0.net
>>716
ああ、本体のほうか
EEOSとかいう設定ファイルの方で名前覚えてたわ

721 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 16:56:35.73 ID:RRd0a5Kop.net
アンチは9年前のゲームとか言って煽ってくるけどmodで無限に進化できるよな

722 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 17:45:29.92 ID:jJueQ6FX0.net
いやそれはないよ

723 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 17:50:43.32 ID:MwZNhbfr0.net
このゲーム辛えわ…ホワイトランに家持って長い付き合いになったリディアと結婚してさ、ここまではいいんだがウルフリックと手を組んでホワイトランの王様殺しちゃったんだわ…女と家くれた相手殺すの辛かったでも、正直ホワイトランを攻撃するなんて知らなかったけど自分を貫こうと思ってやりきったんだ
そんでその後旅に出たらリディアが死んでたモブの山賊に殺されたらしいこれでもうツーアウトでしたわ
コンソールでリディア生き返らせたけどあの人とは同じとは思えなかった…あの人と同じ声と姿でそこに居るな!って思って殺した…

その後何もやる気でなくてゲームごとセーブデータ消したわ…人が自殺する意味が分かった

724 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 17:51:51.69 ID:MwZNhbfr0.net
人生で1番楽しくて1番辛いゲームになったわ正直長文すまんでもこの話も数年前で誰にも話せなかったんだ
クリアできねぇわこのゲーム

725 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 17:56:18.78 ID:FGyInCVz0.net
乙d飲み明そうや…

726 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 17:56:38.17 ID:55FJKthLa.net
他のレス見て思ったがよく考えたらバニラのnpcはIDどっかのサイトにあるから
実質プレイヤーと同じ感覚でモーション個別化できるじゃん
SPIDとかと組み合わせたらもう別ゲーレベルで改造できそうだな
夢が広がるな!

727 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 17:57:44.94 ID:MTosiozQ0.net
死霊術使えば?(ゲス顔)

728 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 18:01:54.81 ID:a2Oq8GU8a.net
過ぎ去りし時を求めて2周目RPしたら

729 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 18:12:55.52 ID:m5yksS1P0.net
族長って死んだっけ?ソリチュードだかの地下にアベニッチ共々幽閉じゃなかったか

730 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 18:58:19.25 ID:55FJKthLa.net
リディアもプレイヤーしかとどめさせないだろ(笑)

731 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 19:24:19.48 ID:JE32ZU0x0.net
誰かが言ってたけどプレイ時間長いほど進めることが出来なくなるゲームって言ってた
俺も内戦進められなくなったしやっぱキャラへの思い入れ強ければ色々考えるよ
mod入れられない家庭用で普通にリディアに思い入れあったのにPC版のスレではゴリラ言われてて
驚いたし美化modスクショ見て2度びっくりだったわ
まあ新しい美化modとかドラゴンボーンにならないmodとかで心機一転ニューゲームもいいかもね

732 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 19:25:14.37 ID:WTLko5IP0.net
精鋭魔法、特にチェインライトニングはよくプロテクト無視してトドメをさす
ドワーフのヒュンヒュン罠は容赦ない

733 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 19:29:19.20 ID:MTosiozQ0.net
死のシャウトを従者に誤爆するやつ

734 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 19:36:47.42 ID:0FS+qEXCp.net
家庭用(箱1)以外でリディアに思い入れあるとか流石にb専すぎる

735 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 19:44:00.51 ID:4CLKh63/0.net
695 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2020/08/22(土) 20:09:01.85 ID:0fq/KdRnp
そういや外人ってバニラ顔でエロmod入れてる奴がいるらしいな
b専かよ

まーたこいつか

736 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 19:58:57.79 ID:Y1ByjUzc0.net
フォロワー複数人で他のフォロワーのチェインライトニングに巻き込まれたとかが一番悲惨

737 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 20:10:50.52 ID:jJueQ6FX0.net
>>735
本人そうとうこじらせてる感じだから放置したほうがいいよ
MODありのSkyrimには一定の割合でリアルで女と口もきけないようなの混じってるから

738 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 20:18:48.25 ID:Y1ByjUzc0.net
modフォロワーでたまにアプデでアイスストーム消しましたとかあるけどこういう事故を防ぐためなのかね
バニラ破壊魔法だと精鋭が最強な気がするんだけどな

739 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 20:54:43 ID:0zRMxyC50.net
達人魔法使うフォロワーとか殺したくなりそう

740 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 20:56:11 ID:KrdbYqZS0.net
https://i.imgur.com/CAhIvry.jpg

741 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 21:04:42 ID:ieByKbAQ0.net
逆にUMFとRDO入れてその辺のやつフォロワーにして使い捨てプレイするのも楽しいぞ

742 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 21:17:11 ID:gepLXLeC0.net
ペラジアさん死ぬの辛過ぎて内戦進めたくない
でも西尾に死の鉄槌を下さなければいけないんだ

743 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 21:43:49 ID:lmrq/DRp0.net
最近出たTESV.exe(LE)のメモリ使用量が3GBに達した時のCTDを回避できるMODも凄い

744 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 21:45:25 ID:657T6Gry0.net
その話題何度やるの

745 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 22:06:28 ID:tIbLvHLaa.net
エロmodスレにマルチしてるし工作員か嫌がらせのどっちかだな
今LEやってる層は全員ENBでメモリ問題は解決してるから相当なアホしか釣れんだろうに

746 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 22:10:12 ID:fMg7inpk0.net
それをいうなら未だにLEをやっているのが相当なアホである

747 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 22:11:00 ID:D2Pioy8v0.net
また始まったぞw

748 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 22:11:33 ID:rHKvgz9J0.net
痴呆老人のごとく繰り返す

749 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 22:19:37 ID:G+tHea9H0.net
煽り抜きでLEやる理由ってなんなの?
完全上位互換のSEがあるのに

750 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 22:20:39 ID:9tjabGEb0.net
mod環境で考えれば下位互換では?

751 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 22:29:28 ID:hecD2tKs0.net
>>749
結局のところゲーム内容自体はほぼ同じなのでわざわざ構築するのが面倒臭い
恐らくこれがほとんどを占めているのではなかろうか

752 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 22:32:35 ID:67xtNNFm0.net
SE向けに説明されてるページがまだ少ない方なのと
パソコンの環境を把握しないでプレイする貧乏人が大半いるのと
modの構築をまた一から学ぶのが面倒だからと諦める奴がたくさんいるから

753 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 22:34:46 ID:IlHIvaKZ0.net
MOD極めたらLEの方がグラフィックが上なんだ

754 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 22:43:51 ID:fMg7inpk0.net
エンジンの安定性はSEの方が格段に上
装備MODに関してはSEからLEへの逆変換も出来るようになっているしMOD総数だとLEに軍配が上がる

755 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 22:47:22 ID:SAPHnbwz0.net
EEOSとかSEオンリーでオンリーワンなMODも出てきてるしなぁ

756 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 22:59:52 ID:gepLXLeC0.net
どっちもやればいいじゃない定期

757 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 23:01:09 ID:rHKvgz9J0.net
いいわけがないの人はずっと小作人だと思ってた

758 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 23:06:58.31 ID:rvVK8fGC0.net
>>720
みんな、そっちの名前で覚えてるのか

759 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 23:17:56.26 ID:HTV5hOat0.net
>>738
戦闘終了と着弾までのタイムラグの関係上弾速の遅いやつほど誤爆が発生しやすいからな
アイスストームはその典型

760 :名無しさんの野望:2020/08/23(日) 23:55:21.74 ID:1KAAZse4p.net
死霊術で多頭飼いしてるとアイスストームきっかけに喧嘩始めるからな
何か適当に召喚するとかでいつだも死体に戻せるからいいけど、生きてるフォロワーじゃなあ

761 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 01:07:39.16 ID:5FKFpOxk0.net
精鋭破壊魔法を消すのは同士討ちに発展する場合が多すぎるから
フォロワー一人で使うなら問題ない…と思ったが街への襲撃イベントで市民や衛兵と大喧嘩にもなる原因か

762 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 01:53:12 ID:Zx86VZjN0.net
こんなに寒いと作物の育成によくないの人に雇われてる小作人ウッドエルフの人は農場のほうの家に住んでて
さらに割とよく閉じこもりバグで篭りっきりになってるので存在に気づかれにくそう

763 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 14:24:37.60 ID:yyVajm5F0.net
バニラ破壊魔法は種類が少なすぎるから個人的にカラマジとかアポカリプスみたいな魔法追加modは必須modだな

764 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 14:58:28 ID:9L8sNbGxM.net
祝日modで町でお祭りがはじまったところにドラゴンの襲撃
逃げ惑う市民と飛び散る食事と蜂蜜酒
応戦する同胞団と衛兵、鳴り響く警鐘
退治後に祭りを再開だーって流れを見てなんかイマーシブでロアフレンドリーを感じた

765 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 14:59:36 ID:ddi2M3OD0.net
切り替え早いのはいいことだ

766 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 15:13:33 ID:g2UiYuL5p.net
同胞団ってなんであんなに弱いんだろう
サークルメンバーでも山賊の略奪者あたりにもタイマンで負けそう

767 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 16:25:11.85 ID:4ZI0X/Hqa.net
ヴィルカスとアエラあたりは妥当かと思うけどな
ファルカスはゲーム設定上の都合で無能になってしまっただけで

768 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 16:34:12 ID:VIDJeD7Y0.net
嫌ならxEditで数値をいじれ

769 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 16:40:10 ID:yyVajm5F0.net
ファルカスと似たようなミスがあるイスランがめちゃくちゃ強いのを見るとperkって大切だと思う

770 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 16:41:16 ID:uxEXD+yxp.net
ウェアウルフみたいなクソザコ変身を祝福とか言ってる連中やぞ
そら弱いわ

771 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 16:55:49.44 ID:k8yvZIrv0.net
パワーアタックで吹き飛ばせてダッシュパワーアタックでかなりのダメージ出せるから攻撃能力は高いだろ
受けに回るとフニャフニャで吹っ飛ばせない敵にも弱いけど

772 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 16:57:27.54 ID:U37hCg1aM.net
眠るのは弱者だけだ(寝言)

773 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 17:00:17.01 ID:vPKrt3zM0.net
マクマホン会長の、眠い?死んだらいくらでも眠れるだろって言を思い出す

>>703
隠密がある程度あるといわれるのかあれ

774 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 17:14:10.96 ID:1DiywMV60.net
お金が余って仕方ない
みんな余剰分のお金どうしてるの? なんか寄付MODとかない?

775 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 17:34:14.28 ID:UhjEdS+6K.net
同胞団がイマイチなのはアエラ以外CombatStyle(戦闘AI)がまともに設定されてないからってのもある
一応何もなくてもデフォルトのCombat Styleで最低限の立ち回りはできるし
ウィザードはデフォでも十分すぎるくらい洗練された立ち回りをするけど
近接型のNPCはCombat Styleの良し悪しがが露骨に立ち回りに響く
ファルカスの場合クラスも散々、コンバットスタイルはデフォ、Perkもないの三重苦だからいけない

776 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 17:40:14.44 ID:aOGlz0lgK.net
>>774
お金を払ってデイドラアーティファクトを強化できるMODある

777 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 17:51:07.53 ID:heZZxQs90.net
>>774
貧乏なNPC宅に忍び込んで盗品属性の宝箱に10万単位でゴールドぶち込んであげるゴエモンロールプレイしてる

778 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 18:06:32.70 ID:yyVajm5F0.net
>>775
確かサボスがデフォなんだっけ

779 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 18:52:27.83 ID:9ByRxJQup.net
>>769
イスランとかむしろ1人で城落とせるんじゃないかってくらい強いもんな

780 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 18:55:08.75 ID:+5qfNYQw0.net
CKあるんだから自分で好きに設定しなおせばいいだけのことなんだがな
クラスつくって好きなパークつけて、適当なアビリティ魔法も造って付与するだけで性能変わるし

781 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 18:56:45.67 ID:dOFmsMcy0.net
キリッ

782 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 19:00:10 ID:VIDJeD7Y0.net
>>781
みんな当たり前にやってることを言われて腹が立ったのか?

783 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 19:02:52 ID:lSFNV0AYp.net
ckってゲロムズなんじゃないの?

784 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 19:03:41 ID:egrB+60bd.net
自分で設定変えると設定者であるプレイヤーには最初からネタの全貌がわかってしまうからこういうゲームだと良くないだろ
SLGならいいだろうけど

785 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 19:06:52 ID:Y5H2YZOV0.net
ネタの全貌もなにももう何年もプレイして自分でMODでイジり始めるところまで行ってたらほとんど知り尽くしてるがな

786 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 19:10:00 ID:VIDJeD7Y0.net
なんだろうバニラの設定がゴミだとかベセスダはバグだらけってわかりきってるからなあ
ファルカスの設定がーーとか言い始めたら全体的に全部そうだしバグフィックスも数え切れんほど出てるし

787 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 19:11:10 ID:DH3ffouNr.net
ゲームシステムやバランス部分に関しては別に知ってても個人的には問題ないかな
クエストModの翻訳とかやってくれる人は尊敬する

788 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 19:16:02 ID:uxEXD+yxp.net
ガバ設定は割と有名だし話の種にもなるけど、そこでわざわざファルカスをまともな構成に直すほどの思い入れがあるかというのは別の話なんで…

789 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 19:20:19 ID:DH3ffouNr.net
同胞団トリオは日本じゃ不人気よな

790 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 19:20:34 ID:bOLamNNI0.net
そもそも半ば雑談で○○のデフォ設定って変だよなーって話してるだけじゃねえのか

791 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 19:27:00.19 ID:yyVajm5F0.net
ジェイザルゴ大成mod
セラーナの問題点を解消して強化するmod
テルドリンセロ強化modはあったな
人気のリディアとアエラがないのが不思議だけど

792 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 19:28:23.90 ID:uxEXD+yxp.net
アエラはともかくリディアさんはレベル上限くらいしか欠点ない気がする
強くしようと思えばそらいくらでも盛る要素あるけど

793 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 20:01:59.83 ID:e+zd8UAV0.net
https://i.imgur.com/9Mxpcjv.jpg

794 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 20:05:35.98 ID:Rik+3moLr.net
>>764
Holidaysかな
建物改変系と飾りが干渉したから外してたけど
そんなに楽しいことになるなら入れ直そうw

795 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 20:07:57.87 ID:VIDJeD7Y0.net
リディア巨大化MODがあったはず

796 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 20:43:29.10 ID:+5qfNYQw0.net
>>784
何いってんだ?
いいからCK起動して覗いてみ
そうな段階じゃ何も分からんから

設定だって簡単にわからないようになってる
とある悪役だってシナリオのすすんであるイベント後に強烈になるけどそんなのチョイのぞきだけじゃ分からんようになってるわ

797 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 20:52:34.02 ID:VIDJeD7Y0.net
>>796
え、お前まだチョイのぞきだけじゃわからないの?
ふーん、まだ”その段階”なのか

798 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 20:55:31.78 ID:DH3ffouNr.net
CKだとよくわからんがxEditならすぐわかるな

799 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 20:55:41.51 ID:yyVajm5F0.net
似た意見同士のやつで対立し始めた

800 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 20:56:41.30 ID:15EKzrX50.net
カンガルーAA略

801 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 21:29:37.84 ID:BKHaQoYJa.net
holiday入れてからかなりたつが未だに花火イベントとクリスマスみたいなイベント目にしてないな
ところでholidayのイベントってロックヴィルおじさん処刑の日に被っても行われるのだろうか…

802 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 22:10:04.36 ID:TAP7Q0y+0.net
厨ニラノベそのまんまのキャラしてるやつがいるな

803 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 22:15:28.83 ID:u5p7QOhT0.net
>>794
ドラゴン街襲撃はImmersive World Encounters SEってmod
いろいろイベント増える中に主要都市にドラゴンが襲来する
運良く?イベントが重なったみたいだわw

804 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 22:21:15.86 ID:wWlXudb50.net
リディアは地味にバッシュを的確にぶち込むからタイマンで近接相手だとかなり強いぞ、絵的に地味だが
セロはバニラの時点で専用の戦闘スタイルが組まれてて無駄の無さでは圧倒してたはず、ザルゴは...うん賑やかしにぴったりだ!

805 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 22:51:45.93 ID:Rik+3moLr.net
>>803
IWEseは落し物の殺し合い解消に入れてたわ(そもそも捨てるなと言う話)
相乗効果で意図しないイベント発生は大好きなので変な競合起こらない事祈りつつ、ドラゴンのパーティ乱入楽しみにする
情報Thxです

806 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 22:57:03.42 ID:Jo5IJnGW0.net
>>804
セロはクエストに絡まないのに戦闘力といい会話といい優遇されまくってるよな
よくよく考えたらなんなんだアイツ……

807 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 23:00:07.15 ID:15EKzrX50.net
dlc追加キャラだしそこはまあ

808 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 23:13:38.25 ID:f2QxEe030.net
そらネレヴァリン(モロウィンド主人公)を匂わせるよう設定された
ファンサービスNPCだしな

809 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 23:25:31.02 ID:SQM/mnQA0.net
デフォ不備の話に自分で手を入れれば云々ってレスする奴は流石にアスペ

810 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 23:26:08.06 ID:DH3ffouNr.net
セロにかける情熱の少しでもフリアさんにあげられなかったのかな

811 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 23:31:31.79 ID:juShQPUf0.net
あのゴリラも確かかなり強いだろ

812 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 23:32:12.38 ID:aOGlz0lgK.net
ラリスとかいう11000Gで雇えるようになる強力なアタッカー

813 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 23:39:41.72 ID:f2QxEe030.net
アイツあんだけ鉱夫殺しといてそのまま生かしとくわけにいかんだろ

814 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 23:56:14 ID:1JiCjracp.net
ラリスの過去が気になる
なんであんなに強いのか

815 :名無しさんの野望:2020/08/24(月) 23:59:13 ID:15EKzrX50.net
俺が書かなかったことを808ときたら
フリアは今以上にプッシュされたとしても結局セラーナと比べられてどうしようもなかったと思うわ
無難に強いとは思うけど

816 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 00:02:26 ID:bhhaZPSer.net
>>809
アスペはオマエ自身なのでは?

817 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 00:07:19 ID:vU6eVhhx0.net
>>813
生かしておいて生身のままソウルケルンに住所変更系MODで固定しておく方が残酷である

818 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 00:11:03 ID:fnzQClZC0.net
アージダルに強化されたのか
エルフは平均寿命200-300年らしいからラリスはキャリア200年の達人なのかもしれない
人間と違って全盛期を長く維持できるし

819 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 00:24:51 ID:VhMcVBjx0.net
エクストラダメージ2持ってるあたり元山賊じゃねーのかなw

820 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 00:36:09 ID:6+eHrodrM.net
CKいじりゃなんでもできるけど、なんで黙ってそれやらないの?
って言い出したらもうスレいらなくね?

821 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 00:37:04 ID:EmarTfLb0.net
ネレヴァリンは秘宝頼みの雑魚だから辻褄が合わんけどな

822 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 00:41:30 ID:Eu/EsdEGr.net
Vanillaへの文句は同じネタが20周くらいしている印象があるな

823 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 00:47:46 ID:zpog2x7p0.net
>>821
ギルガメッシュじゃないんだから

824 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 01:01:27.53 ID:vU6eVhhx0.net
ネレヴァリンってあのTESの頃にはTES5みたいな後付けの意味が無かったみたいだけどドラゴンボーンって設定らしいよな
つまりはTES5のドヴァーキンの完全上位互換で不死身って事になる

825 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 01:58:32 ID:8KL3yQjH0.net
敵にやられたら普通に死ぬけどな

826 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 02:17:34 ID:KyQxaku40.net
ネレヴァリンは不死身じゃなくて不老なだけ、あと病気にかからない
老いて死ぬ事はないが外的要因でなら死ぬ

827 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 02:19:44 ID:OMpes86w0.net
ミドルアースのエルフみたいなかんじか

828 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 06:33:28 ID:04mc0ytL0.net
ネレヴァリンがドラゴンボーンならその転生前のネレヴァルもドラゴンボーン?
あれ、ミラーク先輩とどっちが先だっけ

829 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 08:10:53 ID:9Ws4Hu24d.net
>>828
まずドラゴンボーンのソースを見ないと

830 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 09:01:38 ID:sq5SgbkJ0.net
テルドリンセロはネレヴァリンとするなら死ぬほど弱いと思うから別人であって欲しいと思う
ただの人生経験豊富な歴戦の傭兵みたいな

831 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 09:19:23 ID:Ptb28dJJ0.net
ネレヴァリンは、竜の紋章を持つ帝国から来た奴、と言う意味でのドラゴンボーンなので
アウトランダーと同じで単なる余所者呼ばわり

832 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 09:36:50.24 ID:XYsY2TrE0.net
セロはあくまで想像にお任せするNPCだろ
そう思えばネレヴァリンでもいいし
俺のネレヴァリンとは違う、全然違う
でもいい

833 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 09:47:17.64 ID:3QG7XTdV0.net
>>831
何その勝手にドラゴンボーンこじつけ(笑)

834 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 09:55:47.52 ID:NBYKCCMUr.net
セロはポーション飲んだり食事の時も兜を脱がないタイプ

835 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 10:14:11 ID:v9QCBiMp0.net
素顔見た時のがっかり感

836 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 10:27:03 ID:8K+0jqdGd.net
>>794
ホリデーいれてるが未だに新年を向かえたことがない
今遊んでるデータで新年お祝いを無事に迎えたいわ

837 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 10:42:49 ID:4mTXMltf0.net
https://i.imgur.com/2sJMzKN.jpg

838 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 10:55:14.92 ID:+25cHdtQ0.net
槍でも磨いて待ってるわ

839 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 11:04:43.50 ID:yo5McX8/0.net
そのうちBGMのラテン語から考察はじめそう

840 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 11:12:23.40 ID:NBYKCCMUr.net
パン生地仕込んどくか

841 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 11:12:35.56 ID:FJgXyuyca.net
万田サラかよ

842 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 11:27:04.02 ID:XYsY2TrE0.net
>>839
ダクソ考察の手法はTESだと全く使えないけどな
そもそもアイテム欄でネタバレしないし
ゲーム内書籍はあくまで現地人の認識って扱い
開発者のネタバレもほぼない(昔辞めた奴は何故か良く喋るけどなw)

843 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 12:26:27.24 ID:jKDxTV+wp.net
そもそもダクソの手法ですらないところまで含めてネタ(歌詞はラテン語ではない

844 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 12:33:37.63 ID:yo5McX8/0.net
ヘルゲンのジュニパーベリーでパイ作ったホモの男の話好き

845 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 13:20:18 ID:nGPvoEr1d.net
オープニングから誤訳あるよね
ジュニパーベリーパイ

846 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 13:34:57.68 ID:tZAw8ktS0.net
本編があれだからdlc部分の訳は大分よくなった…といいたいがセラーナの治療フラグ会話よ

847 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 13:53:01.27 ID:ZaU9nM1j0.net
Deeplがもっと早くあれば翻訳ももう少しまともになったかもしれない

848 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 14:15:52.53 ID:UKHIwdgn0.net
>>843
ラテン語ラテン語ほざいてたバカって今息してんの?

849 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 14:24:07.16 ID:UhZnekudp.net
ドラゴンボーンでリディアのセリフ増えたんだよね確か

850 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 14:27:46.78 ID:yo5McX8/0.net
>>848
作曲家如きがネタを知ってるわけがないから
知らなくて否定するのもしょうがないね哀れだね、というアクロバット理論
なおラテン語に実際翻訳してた人は、とっくに間違いでしたごめんなさいしてる模様

851 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 16:45:05 ID:7ajNWh2N0.net
このゲーム初プレイだしあれこれMOD入れて改変したくないのだけど
クエストは出来るだけこなしたいから
USSEPは導入しないとダメですかね...?

852 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 16:56:30.12 ID:pAJVlEXvp.net
最初は美化とアンオフィシャルパッチを除くゲーム内容に干渉しないmodのみで武器防具クエ無しフォロワーくらい
あとフォロワー管理は入れた方がいい迷子になったりとかすると面倒だから

853 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 16:57:10.32 ID:UKHIwdgn0.net
質問スレ池カス
答える教えたがりのゴミ爺も死ねカス

854 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 17:02:40.97 ID:LkpNfmP20.net
大きい方に賭ける

855 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 17:04:08.85 ID:Sj2JB8v80.net
でかい方に12ゴールド!

856 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 17:20:50.09 ID:Dw8bCvxp0.net
バカな連中だ

857 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 17:21:20.95 ID:UKHIwdgn0.net
焚き火が真っ白になるからなんだと原因探ってたらLegendary Crosbowだった
勝手にエフェクトかえんなやふざけんなゴミ作者
クロスボウ用のエフェクトなら独自に作れや なんで既存のもの上書きしてんだゴミ

858 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 17:39:09.00 ID:1bXqz0+H0.net
初プレイなら素直になにもいれずやればよかろうになぜわざわざ質問しにくるのか

859 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 18:24:33.49 ID:Be61rulGd.net
なんかシビとキャラがかぶって見えるクズがいるw

860 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 19:06:30.54 ID:jKDxTV+wp.net
今時こんな古いゲームをやってくれるってんだからもうちょい優しくしたれや
ただ初見なら取り敢えずバニラやっとけばとは思う

861 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 19:07:26.50 ID:sq5SgbkJ0.net
美化とアンオフィシャルくらいは入れた方がいいと思うけどな

862 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 19:50:07 ID:/vs3F/Qdp.net
オープンワールド全盛期は四捨五入すると2010年になる時期だと思う

863 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 19:53:15 ID:cfDBTefU0.net
ECEかRaceMenuは入れるだろJK

864 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 19:55:11.95 ID:/vs3F/Qdp.net
男キャラに逃げるならいらない

865 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 19:58:43.07 ID:XB4ZLU/8H.net
美化入れないと兜で顔隠れるのがデメリットにならくていいぞ

866 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 20:04:32.40 ID:y8uVWpXS0.net
初周は猫にしとけ

867 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 20:13:24.76 ID:/vs3F/Qdp.net
いきなりカジートは抵抗ありそう

868 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 20:26:08.94 ID:BPL1+Dcz0.net
>>791
https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/11450
Enhanced Skyrim FactionsのほうのESFでも強化されるはず

869 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 20:49:41.53 ID:HMxFFoDIH.net
初めてカジート以外で殴り合いした時は延々続いてどうしようかと思ったな

870 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 21:02:22.49 ID:cfDBTefU0.net
引っかくの禁止な

871 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 23:26:49 ID:sq5SgbkJ0.net
>>865
美化入れて兜をフルフェイスじゃなくするmodを入れる手もある
兜だけだから男もビキニアーマーみたいな悲劇はおきないし

872 :名無しさんの野望:2020/08/25(火) 23:36:56 ID:NBYKCCMUr.net
>>836
自分も途中からHolidays入れて今ゲーム内で9月中旬
Timescaleが8だから毎日プレイでほぼ1日のリアルタイムな感覚、年末までこのセーブデータで頑張ろう

あとIWE抜いてた理由思い出した…
immersivecitizenと併用するとハチミツ酒運搬人が宿に来ると馬も宿に入って走り回るから食卓がエライことに
今となってはこのカオスっぷりも楽しいw

873 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 00:25:41.28 ID:BtjyHQj60.net
兜でいてほしいキャラと兜やめて欲しいキャラがいてめんどくなる

874 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 00:37:17.77 ID:2UR7HvEn0.net
とりあえず設定項目が多いmodはプリセット保存ができるようにしろ
設定おおくて面倒なんだよクソが

875 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 00:41:03.10 ID:9GJlFeFS0.net
久しぶりにスクショ撮って眺めてたら昔の方がグラが良いのに気付いてしまった
画面解像度もテクスチャもパワーアップしてるし、LEからSEにあがってるのに…

2014年
https://i.imgur.com/pvXAlIP.jpg
2020年
https://i.imgur.com/1XY3IiZ.jpg

876 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 00:54:10.75 ID:ifloMwTpH.net
被写体が悪い説

877 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 00:59:18.39 ID:9GJlFeFS0.net
やっぱLEのENBが良かったんかなぁ

878 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 01:03:14.76 ID:qmLRkUIp0.net
ENBの綺麗さはLEの方が上だからな
あと被写体は悪くねえ!口悪いけど家族思いなんだぞ!

879 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 01:07:30.42 ID:rOpc8Q8+r.net
ENBがあるなら大歓迎
ないならとっとと出て行って

880 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 01:25:33.97 ID:iRrJdnKG0.net
ポテマよ

881 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 02:21:22 ID:GuNbxYSha.net
来たれ!

882 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 05:15:44 ID:/qstnTWG0.net
このゲームって出てからかなり経つけど
アイテム全ての名前や使い道などの備考を一覧にした攻略・解説サイトって無いんですね
例えば手に入れた宝石とか売って金にするだけの物なのか
それとも何かのアイテムを作る為の素材としての使い道があるのか
分からなくて困った
個別に同様の疑問に答えてるページはあるけど

883 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 05:27:56 ID:U2PMabEk0.net
Modゲーだけにアイテムの使い道は千差万別だからな
俺の環境だと宝石は武具強化の素材だしリネンラップにも用途がある

884 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 05:36:19 ID:48yqpqMl0.net
>>882
https://en.uesp.net/wiki/Skyrim:Gems
https://en.uesp.net/wiki/Skyrim:Items

885 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 08:09:21 ID:TIYv78Lea.net
>>875
トカゲなんかで比較されてもアレだがwチューニングがおかしいのでは?
こっちの環境ではこうはならないし特に服テクスチャについてはダウト

886 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 08:45:26.73 ID:iQUP4Jc2r.net
今は自動翻訳が充実しているからUESPがありがたい

887 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 09:19:04 ID:mKOvQqUF0.net
実際LEのENBはすごいよ

888 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 09:19:22 ID:wbMneAuWd.net
>>885
すまん、どうダウトなのか教えてもらえませんか?

889 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 09:32:10 ID:U2BoLa6Kd.net
買ったけどこのゲーム戦闘くっそつまんねーな

890 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 09:36:34 ID:5uS9Vx6Up.net
戦闘がつまんないのは否定しないわ
幻惑でひたすら戦闘回避したり、NPCの殴りあい干渉したりとか別の方向に楽しみを向けてるわ
アクション性高めるmodもあるけど、個人的にはそこまで好みじゃない…合いそうなら使ってみれば?

891 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 09:37:20 ID:MB+w27Psd.net
>>886
昔は英語とか舐めてんのかと思ったけど今なら読んでみる気になるな
スカイリム本編の酷いところよりだいぶマシな訳が自動翻訳でも期待できる

892 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 09:44:19 ID:p0lfmoNM0.net
映像美化についてはSkyrimが大ブームだったLE時代に熱心なプレイヤーがやりつくしていた領域に、そういう旬の時期が過ぎちゃってるSEのほうではまだ追い付いてない印象。
ただ誰でもそれなりの綺麗さが得られやすいのはSEのほうかも?

893 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 09:50:36 ID:khqVnFqm0.net
敵追加MOD入れまくって三つ巴の乱戦眺めるのは楽しい
EEOSで派手な魔法が飛び交ってバトルフィールド形成してる

894 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 09:57:47 ID:yZj9HAjZM.net
まず入れるのは美化なんかじゃなくてSkyUIだろ
バニラUIの酷さは尋常じゃない

895 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 10:05:48 ID:usYqJVzTp.net
skyuiは前提すぎて名前出す必要がないレベル

896 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 10:31:51.65 ID:JiiAvJop0.net
バニラのアイテムUIはオブリから間違いなく劣化したポイントだな
アイテムグラフィックが見えてオシャレな位しか良いところがない

897 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 10:39:19 ID:iQUP4Jc2r.net
当時からアクション要素は最低限でスキルや装備で固めて戦うスタイルだからね
戦いは腕より数字だよアニキ

898 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 10:54:35 ID:TbsiqfdM0.net
>>889
ヘタなだけでしょ

899 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 11:10:09 ID:Wr2J2k320.net
「〜ごっこ」がメインだからmod入れても戦闘は他ゲに劣るのはしょうがない

900 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 11:52:54.49 ID:isIjRSvm0.net
SkyUIはバニラだし

901 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 11:56:22.56 ID:usYqJVzTp.net
地図の3d化は賛否両論な気がする

902 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 12:31:59.39 ID:z1yojydF0.net
バニラの戦闘で上手い下手ってAIMくらいじゃねーのかな・・
リーチ、攻撃角度を見た目どうりに調整、ドッジ導入、怯み、ブロッキング強化あたりでやっと
腕は関係するかもなー程度だろ

903 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 12:34:11.09 ID:usYqJVzTp.net
怯みは一応ない?二連の衝撃でよろめくアレ

904 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 12:40:12.03 ID:z1yojydF0.net
いや近接ダメージで怯みな
これないとタイミングで切り合いではなく
足止めて削り合いにしかならない

905 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 12:54:16.86 ID:mPoxGjqx0.net
魔法使いプレイがこんなにつまらんとは(個人の感想)
やっぱ剣や弓で戦った方がおもろいな

906 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 12:55:30.94 ID:E49mMqt60.net
武器は振る前にヒット判定されるし矢は忖度して軌道を変えてくれる神仕様

907 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 13:11:53.03 ID:z1yojydF0.net
矢の軌道変更は無いぞ
動きとして相手の横位置を取ろうとするんで
敵が複数居るとこっちが止まった状態が続くと十字砲火されるだけ
魔法は未来位置に撃ってくるけどな
振る前判定はキルムーブだぞ
あと1Hモーションは振りかぶった瞬間に当たり判定だ
2Hは振り終わりだw

908 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 13:26:51 ID:rOpc8Q8+r.net
矢のキルムーブも矢の先端が標的に向くだけだしねぇ、violence使って矢のキルムーブは無効にしてる

ドーンガードの吸血鬼旅人処分クエはファルクリースだと、標的が鍛冶屋のベンチに座るのを待ってから
アーケイ寺院の裏の岩山から狙撃してる
多分ゲーム内屈指のロングレンジ射撃なのでスナイパー気分を味わいたいドヴァキンはお試しあれ

909 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 13:30:42 ID:5hxruAaB0.net
上に矢を射って岩に隠れてる敵倒した時は脳汁出たなぁ
狙ってできるもんでもないが

910 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 13:35:49 ID:rOpc8Q8+r.net
リークリング槍(投げる方)オススメ
慣れると障害物避けて敵の頭に垂直に突き刺さる

911 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 13:39:47 ID:xyoSIMThM.net
近接戦闘はどうやっても大味にしかならないな
暗殺プレイか魔術師プレイじゃないと戦闘は一瞬で飽きる

912 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 13:43:17 ID:khqVnFqm0.net
近接戦闘面白くするのはムリだと悟るからね

913 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 13:48:23 ID:iQUP4Jc2r.net
>>901
地図3D化は酷いと思って真っ先にペーパー風のMod入れたわ
しかもあれ単なる衛星画像だし

914 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 13:50:20 ID:0vGRhOTF0.net
魔法プレイだからとローブを着込むと柔くて泣ける
フォロワーに任せると巻き込んでしまい泣ける

915 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 13:50:26 ID:VoCxwOv1p.net
modありなら近接も楽しいぞ
ガードしないと駄目なバランスにすれば緊張感増して、近接特有の重量感ある戦闘が楽しめる

916 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 13:51:47 ID:5uS9Vx6Up.net
両手武器をそれ以上いじめるなよ

917 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 14:00:02 ID:z1yojydF0.net
両手武器楽しいけどな

918 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 14:04:48.91 ID:yRlI6OBH0.net
フォロワー連れると雰囲気も戦闘も台無しになりがちだからずっとぼっちプレイだわ
相棒は骨と死体

919 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 14:18:25 ID:rOpc8Q8+r.net
魔法の拳召喚作って打撃音にFONVの爆殺フィストの音使ってるから拳戦闘は爽快
敵を倒した時に巨人ストンピング発生するから死体が行方不明になるけど…

920 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 14:43:58 ID:QSuVLAnNd.net
>>918
マニマルコさんこんちは

921 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 14:50:07 ID:BtjyHQj60.net
>>875
https://i.imgur.com/eEyV3Iz.png
うちのSEと同じテクスチャかなあ
プレイアビリティ重視で2Kテクスチャしか入れてないし接写は無理
LEでやってたときと同じような空間にするの不可能だよな エンジンが違うから?

922 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 15:56:56.69 ID:gA4QtVQK0.net
なんで攻撃魔法こんな弱いんだろうな
シャウトはシャウトでブレスがあれだし

923 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 15:59:36.80 ID:6XykKz0Gd.net
>>921
SKYRIM エロSS/キャラクリスレ その13
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1597043426/

924 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 16:12:22.49 ID:0vGRhOTF0.net
攻撃魔法はダメージ増幅手段がないからかな
Traitとかも消費軽減しかないし付呪も同様
消費ゼロにして連写するしかない

925 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 16:23:16.71 ID:LxqGFeHT0.net
錬金で威力を上げる薬は作れるぞ
数そろえ難い素材ばかりだけど

926 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 16:26:55.57 ID:5uS9Vx6Up.net
威力がアレすぎて二連でハメるだけのゲームになりがちだし、破壊魔法周りはバランス調整mod必要よな
他の魔法はそれなりにバランス取れてると思うけど

927 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 16:35:57.05 ID:vA693l190.net
一方普通の武器はスキルレベルを上げるだけでperk取らずとも威力が上昇するし
スキル無関係なパワーアタックでも上昇するし、隠密不意打ちでも上昇するし
同系の生産スキルとなる鍛冶での強化も永続するという

928 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 16:36:42.44 ID:BtjyHQj60.net
perkMOD入れたところで根本が変わるわけじゃないからなあ

929 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 16:48:13.54 ID:iQUP4Jc2r.net
マジカ値が威力や効果時間に影響するModはなかなかいい

930 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 16:56:25.58 ID:TbsiqfdM0.net
>>902
ブロック強化必要な段階でヘタレなのよ

931 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 16:58:18.85 ID:xyoSIMThM.net
雷のマジカ削りとか氷のスタミナ削りって今一実感できない

932 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 17:12:55.49 ID:qmLRkUIp0.net
>>923
アルゴニアンは存在がエロだった・・・!?

933 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 17:14:24.79 ID:NKgws8l5p.net
初見でカジートアルゴニアンはやはりキツイものがある

934 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 17:14:38.46 ID:z1yojydF0.net
>>930
敵強化や増加で複数同時に切りかかられたら
ブロッキング強化してないとそれだけで即死だからな
特に武器ブロックのダメージ軽減はバニラだと4割だったか5割程度しかない
盾で7割だったかな
なんでそのままで敵増加時の複数に対して
近接を挑む事が事実上不可能なんだよ
CombatEvolveあたりでもブロック強化されるのはこの仕様のせい
(ただブロッキング成功時の相手硬直はほぼ無いので確定反撃はできない)

935 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 17:16:52.94 ID:05bk6Mind.net
アルゴニアンエール!早く味わいたい…

936 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 17:20:13.83 ID:BtjyHQj60.net
バランス難しいしだんだんめんどくさくなっていつもつよつよ武器で無双すればいいやになってしまう

937 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 17:20:43.96 ID:zjiV8jin0.net
魔法威力強化するとマント系が威力と範囲両方強化されてとんでもないことになった記憶が
移動してるだけでダンジョン内の敵が見つかる前から死んでいった事があるな

938 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 17:21:17.83 ID:5uS9Vx6Up.net
こんな戦闘が大味なゲームでマウント取り出すやついるとは思わなかったわ

939 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 17:25:15.86 ID:rCEQkGas0.net
LEのENBはぼかすタイプが多かった印象、SEのはクリアにしてる
個人的にはLEのが好きだったが

戦闘については他のゲームもテクニックより強武器、強キャラ、強ジョブが重要だから
戦闘が単調なスカイリムだとより顕著だ

940 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 17:51:58.97 ID:JiiAvJop0.net
>>931
魔術師のマジカはかなり多い上にNPCの魔法は謎のマジカ消費超低下が入ってるから0まで減らしても見習い程度のマジカが一瞬で回復してほとんど変わらない
精鋭魔法の頻度を下げて見習い素人魔法を使わせる位はできる

スタミナはちょっとでもあればPAは出せるから盾持ちのバッシュ抑制にしかならない

941 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 17:54:40.90 ID:NKgws8l5p.net
戦闘面で見たらラストリベリオンやトキトワと対して変わらんめちゃくちゃさだからな
自分で武器を作って強化して魔法がかかった物理で殴ればいい
これがスカイリム

942 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 17:57:12.64 ID:JiiAvJop0.net
まず一人称視点がデフォルトのゲームで近接戦闘を面白く作るって時点で中々難しいのではなかろうか

943 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 17:59:02.07 ID:rCEQkGas0.net
そういえばラストリベリオンの主人公の声優なナゼームと一緒

944 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 17:59:38.98 ID:d7CCuAxr0.net
戦闘なんて準備の発表会に過ぎない
事前段階で勝負決まってるってのは別にいい

945 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 17:59:58.34 ID:05bk6Mind.net
接近のみってのは流石にな
1人称視点は飛び道具が楽しい

946 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 18:11:51.97 ID:8dnUmY29r.net
>>942
でもスカイリムVRは大人気じゃないですか

947 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 18:13:40.09 ID:iTnf8fvHM.net
一人称でダクソみたいにローリングして吐くドヴァキン

948 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 18:22:34.35 ID:mFZ0QTpId.net
ストーリーをサクッと楽しみたい人とかロールプレイで楽しみたい人にみたいな層にとっては大味な戦闘の方が助かる

949 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 18:52:44.03 ID:rm1f/Spxd.net
強いて言うなら回避とかカウンターは欲しいかな戦闘は
そんなガチなののぞんでないかた

950 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 19:42:45.82 ID:wmAbA0kE0.net
回避=素手 カウンタ=素手だろ
今まで通りじゃないか

951 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 19:49:14.79 ID:sTzEADuer.net
>>950
どういうこと?

952 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 19:50:01.95 ID:XQVcp1dI0.net
真のノルドはよけないとかそんな感じのあれちゃう

953 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 19:51:11.33 ID:VsjEo3tx0.net
>>793
いま元セガ社員で横領犯である南人彰(60)と目が合ったがやけに顔色が悪かった
もしかして女子プロレスラーを自殺に追い込んだ誹謗中傷書き込みで警察が容疑者の特定を急いでいるのと何か関係があるのだろうか
南人彰は 

「そうだ、自殺して逃げよう!」

そんな顔色をしていた

イライラした書き込みを繰り返してるのも刑事さんのノックがいつくるか恐れてのことだろう

954 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 20:17:01.81 ID:xyoSIMThM.net
>>940
マジかー
ただでさえ対多数が多いのに全然公平じゃねーんだなー

955 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 20:20:38.05 ID:Gqkny3x5a.net
マジカもスタミナも0になったら何らかのペナルティがつけばいいのに
マジカなら頭痛起こして動けない
スタミナなら転倒するとか

956 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 20:23:05.45 ID:D1JV6EW2d.net
VR
wiiコンでの戦闘
ダンレボで移動
音声認識でシャウト
これで君もドヴァキン

957 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 20:28:19.48 ID:piLTBpIf0.net
>>1をみないバカなノルドしかいないスレ
それがスカイリム

958 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 20:29:31.25 ID:8dnUmY29r.net
ドヴァキン「ハドソンハドソン!」

959 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 20:57:53 ID:5uS9Vx6Up.net
次スレか、ソブンガルデかだ!

960 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 21:16:21.30 ID:9GJlFeFS0.net
>>921
俺と似たような感じだな
試しにLEインストールしてみたんだがやっぱり全然違うな

バニラ
https://i.imgur.com/BTRrfUU.jpg
観音enb
https://i.imgur.com/VJFY5AA.jpg

961 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 21:27:56.99 ID:NKgws8l5p.net
こうしてみるとバニラも言うほど汚くないよな

962 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 21:30:56.17 ID:BtjyHQj60.net
脳死でリテクスチャ!リテクスチャ!言ってるけど元のテクスチャがどんなんだったか忘れてること多い
そしてリテクスチャは所詮素人が作った素材ということ

963 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 21:38:18 ID:NKgws8l5p.net
おそらく初期スカイリムの箱とps3のやつが酷すぎたからバニラは酷いってイメージになったんだろう
あれlow未満なんだっけ

964 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 21:38:25 ID:tpqJPx9w0.net
プってなんだよw

965 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 21:58:05 ID:pv1oaDNXa.net
ワロタ

966 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 21:58:39 ID:uWLMLUPf0.net
転載避けのつもりじゃね

967 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 22:02:35 ID:BtjyHQj60.net
キーラバ・プ

968 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 22:15:36.60 ID:H/Wo0CPNd.net
尻から出たシャウトみたいな名前だな

969 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 22:37:52.02 ID:p0lfmoNM0.net
キーラバの店にいる男のほうのアルゴニアンが頭がパイナップルみたいに見えてカワイイ

970 :名無しさんの野望:2020/08/26(水) 22:39:12.08 ID:zpdioc6s0.net
嫁がヒス気味は旦那はマトモ
同情するわ

971 :名無しさんの野望:2020/08/27(木) 00:17:21 ID:thJZWsXE0.net
アルゴニアンの乳房ってどうなってんだろうな
黒人の手の平みたいにそこだけ白いのかな?

972 :名無しさんの野望:2020/08/27(木) 00:19:50 ID:yBKjAxdQ0.net
キーラバ・プ・ラパパ!!

973 :名無しさんの野望:2020/08/27(木) 00:27:27 ID:0bg+f2gH0.net
安価を無視して何事もなかったかのようにレスをするバカなノルド

974 :名無しさんの野望:2020/08/27(木) 00:29:07 ID:041ufzcS0.net
The Elder Scrolls V: SKYRIM その577
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1598455732/

975 :名無しさんの野望:2020/08/27(木) 00:29:12 ID:zdZQBlMHd.net
>>971
https://i.imgur.com/bRTr1CN.jpg

976 :名無しさんの野望:2020/08/27(木) 00:41:08 ID:bAvlLujT0.net
まさかプも知らん層がスレ回してるとは想像できなかったわ

977 :名無しさんの野望:2020/08/27(木) 00:44:18 ID:thJZWsXE0.net
>>975
ほどよく硬いうえにザラザラしてて揉み心地よさそうじゃねえか
かぶりつきてえ

978 :名無しさんの野望:2020/08/27(木) 01:04:23 ID:OYzs2fh70.net
高解像度バグらしいなw
初めて知ったわ

979 :名無しさんの野望:2020/08/27(木) 01:16:35 ID:yBKjAxdQ0.net
プ スカイリム

980 :名無しさんの野望:2020/08/27(木) 02:02:53.91 ID:L0ws/Y2r0.net
>>975
FFCCのユーク族かな

981 :名無しさんの野望:2020/08/27(木) 06:42:23 ID:fpE13u8N0.net
何だお前らエア プ かよ

982 :名無しさんの野望:2020/08/27(木) 09:03:45 ID:Gf+NxwKna.net
ウィンターホールド大学の中途半端な締めを見ると
魔術師関連は、ボツ案が多数でたせいであんなんなってしまったのかなって気がする

983 :名無しさんの野望:2020/08/27(木) 09:06:19 ID:0aQDAOyy0.net
MODで大学関連のクエスト補完するやつあるけどそれ入れても物足りないんだよな

984 :名無しさんの野望:2020/08/27(木) 09:16:38 ID:a7fAbIUip.net
いきなり君がアークメイジだ
って言うのは謎すぎる成績いい学生がいきなり学長とか謎すぎる

985 :名無しさんの野望:2020/08/27(木) 09:23:56.87 ID:Uouj0xTiH.net
あちらさんの道徳はリーダになることだしガキの頃から刷り込まれてるからな
むしろドーンガードの方がなんでリーダになれないの?て流れかもしれん
リーダになる=Winner=目指すべきゴール

986 :名無しさんの野望:2020/08/27(木) 09:25:58.38 ID:jC2k33QTM.net
アークメイジの呪文火炎、氷雪

カス!

987 :名無しさんの野望:2020/08/27(木) 09:31:35.71 ID:a7fAbIUip.net
あと同級生が同級生してないよね
3人のうちの誰かが強制追従みたいなクエストがあれば良かったのに

988 :名無しさんの野望:2020/08/27(木) 09:37:49.51 ID:BmgGvGG70.net
なんか強い奴はアークメイジで良いかくらいの雑な称号

989 :名無しさんの野望:2020/08/27(木) 09:55:32.31 ID:iMedf90M0.net
魔法系スキルをつまみ食いした程度の近接系ドヴァキンでもなれちゃうのがなぁ
クエスト中でなにか達人級魔法を使わせるようなシーンがあればもうすこし説得力があったかも?

990 :名無しさんの野望:2020/08/27(木) 10:00:20 ID:6BJDVEc6p.net
いうてデフォルトで古代魔法シャウトの使い手やし…
もやしドヴァキンでも盾の兄弟に認められる同胞団とかもあるし別にええんちゃう

991 :名無しさんの野望:2020/08/27(木) 10:12:22 ID:zIWM536Xa.net
アークメイジになるために20年修行してもらいます
みたいなクエでもあれば満足したんか?

992 :名無しさんの野望:2020/08/27(木) 10:19:44 ID:S3NppgE5p.net
逆に何故か盗賊ギルドの物語は王道感ある

993 :名無しさんの野望:2020/08/27(木) 10:25:12.82 ID:Z/MEiEq8r.net
>>934
それがそもそもオカシイ(笑)
数ワラワラはお子様用なんだよ

994 :名無しさんの野望:2020/08/27(木) 10:33:41.22 ID:X2nR/4a30.net
闇の一党もまあ聞こえし者だしリーダーになっても良いよね
一党に入る大抵のドヴァキンは暗殺大得意だろうし

995 :名無しさんの野望:2020/08/27(木) 11:40:37 ID:U4kzvdqB0.net
闇の一党はしゃーないだろ
旧メンバー壊滅なんだし

996 :名無しさんの野望:2020/08/27(木) 11:44:07 ID:h/vPX9vUr.net
暗殺指令書20枚貯まったけど闇の一党事務所で景品と交換してもらえますかねー

997 :名無しさんの野望:2020/08/27(木) 11:46:58 ID:6uimraFQa.net
金の暗殺指令書と交換してもらえます

998 :名無しさんの野望:2020/08/27(木) 11:48:32 ID:orUoR1+tK.net
指令書にアストリットて名前書いてあるのあれ迂闊すぎやしませんかね

999 :名無しさんの野望:2020/08/27(木) 12:09:05 ID:Uouj0xTiH.net
逆に誰も本名だとは思わないのでは

1000 :名無しさんの野望:2020/08/27(木) 12:09:26 ID:DId0SaqU0.net
でもあんまり有能なイメージないしよくあのおばちゃんリーダーにして今まで存続できたよな

1001 :名無しさんの野望:2020/08/27(木) 12:22:24 ID:a7fAbIUip.net
うめ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200