2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

The Elder Scrolls V: SKYRIM その576

1 :名無しさんの野望:2020/08/09(日) 20:19:05.17 ID:gtslhbxqa.net
英語 https://elderscrolls.bethesda.net/
Bethesda.net - http://bethesda.net/
UESP Wiki - http://www.uesp.net/
TES Wiki - http://ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/The_Elder_Scrolls_Wiki
日本 https://www.zenimax.com/jpn/elderscrolls/
Skyrim Wiki JP http://wiki.skyrim.z49.org/
LE版
steam版 http://store.steampowered.com/app/72850/?l=japanese
Skyrim Nexus http://skyrim.nexusmods.com/
Skyrim MOD データベース http://skyrim.2game.info/
SE版
steam版 Special Edion http://store.steampowered.com/app/489830/
SkyrimSE Nexus http://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/?
SkyrimSE MOD データベース http://skyrimspecialedition.2game.info/
VR版
steam版 http://store.steampowered.com/app/611670/
CS版
Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki - http://www38.atwiki.jp/tes5/
The Elder Scrolls V: Skyrim専用SSアップローダー - http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/upload.html

次スレは>>950建てられない&踏み逃げ時は>>970
※テンプレを変更したい場合は事前に話し合いましょう

■関連スレ
The Elder Scrolls V: Skyrim VR 7 ※実質8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1590665905/

SKYRIM MOD作成支援/相談スレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1570677084/

SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1590058772/

※前スレ
The Elder Scrolls V: SKYRIM その575
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1595509163/

108 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 07:42:53 ID:kJv8oSNOd.net
そうだぞ性的に見る奴の方が悪い
https://i.imgur.com/RdbupFY.jpg

109 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 07:43:52 ID:hQAgDh0Z0.net
>>108
へ、変態だあー!!

110 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 07:53:24 ID:GpLapkgJp.net
身ぐるみ剥がされた衛兵かよw

111 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 07:56:27.16 ID:iA3KV4Tha.net
新人の通過儀礼だろうな
メジャーリーグで女装させられるみたいなやつ

112 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 08:04:15.33 ID:1oE+FuTGd.net
ちゃんと兜とブーツとふんどし履いてるからセーフ

113 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 08:27:16 ID:Iz2y1E+K0.net
>>107
そうは言ってもスカイリムの世界には馴染まないよこれ

114 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 08:47:19 ID:Pt04uxh80.net
久しぶりにやるついでにSEで再構築したけど当たり前だけどLEの方が軽いんだな…

ENBありでやるならLEの方が良さそうだ…
全部やり直すかあ

115 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 09:15:06 ID:ZaIqomVDa.net
>>111
頭に爪楊枝が刺さってる新人もいるとかいないとか

116 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 09:15:40 ID:gP7SpCxCa.net
そういえばちょっと前のニュースで車のフロントに寄っかかってバナナを頬張っている少女の広告イメージが性的だと避難されて謝罪していたな
もはや世界が異常だ

117 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 09:50:14.01 ID:Gx12SvVV3
まぁTKAA作者の理由もわからなくはない
子供に色々やるのはゲームとはいえ世間的に良いものとは言えんし

118 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 09:23:47.16 ID:1oE+FuTGd.net
ビビットアーミーの広告でも突っ込んでやれ

119 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 09:31:38.26 ID:ZaIqomVDa.net
>>116
フロントに寄り掛かるのは運転手の死角に入るから危険という抗議は見たが性的ってのは初耳だな
ま、どうでもいいけど

120 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 09:45:52.08 ID:Iz2y1E+K0.net
>>119
116の思い込みかもね

121 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 10:05:59.91 ID:GpLapkgJp.net
いやニュース記事にもバナナ女は性的だって書いてたよ

122 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 10:22:40.31 ID:VH6CgRei0.net
発売日に買ったPS4でスカイリムやってたんですが、もうそろそろ寿命が来そうなんでこの期に新しくPC買おうと思うんですけど、ここの人達は消費電力とかどの程度気にしてますかね
停電して他の家族に迷惑かけるのだけは避けたいんですけど、PCメーカーのおすすめ品の電源とか見てみると800Wとか書いてあってビビってます

123 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 10:25:31.19 ID:pabIfbiB0.net
800Wって最低ラインやろ

124 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 10:38:13.62 ID:vqXmErOra.net
ブレイカー落ちるのと停電をごっちゃにするくらい知らない人にはムリじゃ

125 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 10:40:15.75 ID:VH6CgRei0.net
>>123
今調べてたら800Wの電源だからって常時800W消費し続けるってわけじゃなかったんですね
PS4だと消費電力200〜250Wみたいな話を聞いてたから、てっきり世の中のスカイリムプレイヤーはPS43台分の電力消費しながらやってるのかと勘違いしてしまって…

126 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 10:45:55.13 ID:BXkDN1nsM.net
2080入れたマシン使ってるが
実消費電力は320W前後だよ

127 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 11:27:00.40 ID:U1Qewi1Z0.net
121 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2020/08/12(水) 10:22:40.31 ID:VH6CgRei0 [1/2] (PC)
発売日に買ったPS4でスカイリムやってたんですが、もうそろそろ寿命が来そうなんでこの期に新しくPC買おうと思うんですけど、ここの人達は消費電力とかどの程度気にしてますかね
停電して他の家族に迷惑かけるのだけは避けたいんですけど、PCメーカーのおすすめ品の電源とか見てみると800Wとか書いてあってビビってます

124 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2020/08/12(水) 10:40:15.75 ID:VH6CgRei0 [2/2] (PC)
>>123
今調べてたら800Wの電源だからって常時800W消費し続けるってわけじゃなかったんですね
PS4だと消費電力200〜250Wみたいな話を聞いてたから、てっきり世の中のスカイリムプレイヤーはPS43台分の電力消費しながらやってるのかと勘違いしてしまって…

128 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 11:28:31.69 ID:JvxbThAF0.net
>>116
ツイで海外在住者がで欧米の小児性愛者と犯罪件数を鑑みると正常な拒否反応うんたら言ってたからああいうもんなんだろ

129 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 11:30:02.85 ID:BjN8t9+G0.net
スカイリムではおじさんのチョコレートだから安心

130 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 11:39:02.37 ID:iNxzfIyP0.net
他所でみたバナナとハチミツの動画はエロかった

131 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 11:55:19.14 ID:986GvHzzr.net
これは性的過ぎてAudi、いやアウト
https://ichef.bbci.co.uk/news/1024/branded_news/BDE2/production/_113801684_mediaitem113801682.jpg

132 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 12:14:57.27 ID:1oE+FuTGd.net
>>131
これのどこが性的なん?

133 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 12:17:22.35 ID:0mLVKA4fd.net
19世紀にテーブルクロスが流行ったのを思い出すな
曰く「机の脚が露出してるのは性的過ぎる」からだとか

134 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 12:45:09 ID:RZm7907+r.net
>>133
何歳なんだ…まさか吸血鬼

135 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 12:49:18 ID:1oE+FuTGd.net
誰かドーンガード呼んで来い

136 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 12:50:15 ID:3fXGlokr0.net
ステンダールの番人「吸血鬼の相手は任せてほしい」

137 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 12:52:45 ID:BjN8t9+G0.net
スレ民の中にメリディア信者の方はいらっしゃいませんかー

138 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 13:14:31 ID:tl4gk9YL0.net
幼女にバナナ頬ばらせるとか・・なんて性的なんだ!
とか考えるキチガイが居るんだろw

139 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 13:17:03 ID:RZm7907+r.net
モーサルのヘルギクエストは地元の3人の子供、
ジョリック(首長息子)、ヴィルクマンド(ラレッテの息子)、アグニ(ファリオンの弟子)連れて解決しようと思ったら、
序盤ヴィルクマンドが母親の首跳ねる鬱展開に…こんな事は望んで無かった

140 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 16:50:39.67 ID:xvC9cVPp0.net
私の仕事は楽なもんさ…死体は文句を言わないからねぇ

141 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 17:37:25.21 ID:sfm6fXSWM.net
MOD沼にはまって頭痛い

142 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 18:01:27.78 ID:HR6locx60.net
みんな通る道だ、耐えろ

143 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 18:03:51.19 ID:U1Qewi1Z0.net
ケンモメン男が道路で動かなくなった鹿をナイフで殺して捨てる(画像あり)
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597213583/

Skyrimの鹿を結構殺してるけど現実だとえぐいな

144 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 18:11:44.75 ID:hQAgDh0Z0.net
こんばんはー!!(突撃隣の山賊のねぐら)

リアルだったらフツーにやべーよ
なんだ今更
ゲームとリアルごっちゃにしてんじゃねーよ

145 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 18:38:35 ID:sTHSxfSXp.net
スカイリムの鹿くんは手慣れたプレイヤーからは皮だけ剥がれて魂を弄ばれた上に肉は放置される有様だからほんとかわいそう。
まあその辺に狼いるしいい餌になるでしょう…

146 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 19:36:52 ID:Iz2y1E+K0.net
いや肉は鹿肉シチューにします

147 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 20:07:16.10 ID:2CvhsHxaK.net
小心者だから敵性じゃない動物は狩らずに撫でるMODで可愛がるくらいだったが、
動物のドロップアイテムと魂石から家畜作れるMOD入れてからは積極的に探して殺して剥ぐって真逆になったわ

148 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 20:25:41 ID:ajQrTeOkd.net
誰にも迷惑かけずに草を食って生活していた鹿さん
野良ドヴァキンに魂弓で殺され、魂を奪われてしまう
石の中で地獄の苦しみを味わうが、気付くと伝説のバニッシュダガーとしてスカイリムに放流されるのであった

149 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 20:28:52 ID:pzFozbfy0.net
鹿たんやウサギたんをもふもふできるMODなんてあるんか?

150 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 20:35:49.48 ID:HR6locx60.net
撫でるmodってあるの!?

151 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 20:47:08 ID:cCZnCE670.net
馬とかの対動物のアクション追加するMODは見た気がするけどそれかな

152 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 21:04:07 ID:ajQrTeOkd.net
これかな
https://i.imgur.com/w5UDXUs.jpg

153 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 21:34:36.45 ID:hQAgDh0Z0.net
>>152
すき

154 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 22:40:03 ID:/VLaPrz20.net
猫はあるのに犬改変は少ない

155 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 22:51:56.34 ID:D5Sd1AQj0.net
飼い犬としてガルム入れてる

156 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 22:56:15.88 ID:ikbBU81n0.net
柴犬?MODすき
https://i.imgur.com/9shgtxy.jpg
https://i.imgur.com/ysDSzW9.jpg

157 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 23:08:02.35 ID:BjN8t9+G0.net
みんなもっとデスハウンドをすこっていいと思うの

158 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 23:09:40.42 ID:HR6locx60.net
自宅に犬猫多頭飼してモフりたい
冒険なんてせずにずっとモフりたい

159 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 23:17:10.85 ID:D5Sd1AQj0.net
猫人間はいるのに犬人間がいないのは犬派が泣く

160 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 23:26:28.97 ID:hQAgDh0Z0.net
狼男で我慢せい

161 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 23:30:25.12 ID:ikbBU81n0.net
わんわんお

162 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 23:40:51.33 ID:RZm7907+r.net
hunterborn入れると命の重みを感じられる

163 :名無しさんの野望:2020/08/12(水) 23:50:51.42 ID:k5jJvz0D0.net
鳥人間コンテスト

164 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 00:02:20.33 ID:mvH0BUJA0.net
魚人間が欲しい
こんな感じで
http://ldra.net/php-monster/img/02rept/20120127sahaginknight.jpg

165 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 00:24:32 ID:Jpbn8SMQ0.net
付呪の設定エグいんだよなーこのゲーム
ロールプレイだとちょっとしたエンチャント気分で手を出せない

166 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 00:26:26 ID:hXKOtQgV0.net
https://i.imgur.com/Pua1y0o.jpg

Celeronで遊んでいた頃はキツネ50匹でCTDしてたが
Ryzenに乗り換えてからは鹿300匹でもCTDしなくなった
やっぱCPUですわ

167 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 01:04:33.55 ID:mfRiBkFe0.net
街が暴れ鹿で壊滅しそう

168 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 03:03:22.21 ID:GW3HfAem0.net
>>159
イヌ科だが設定上ではブラックマーシュにリルモシートとかいう狐っぽい獣人が居たらしいが絶滅したとかなんとか
やはりイヌは弱い、それは間違いない

169 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 07:22:53.10 ID:x02pESkAp.net
ウィンドヘルムの市場のそばで付呪つかってるとダークエルフのおばさんが早くして早くしてと急かしてうざいわ

170 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 09:34:30.85 ID:9pnaInEZ0.net
確定CTDで引退しそうだ

171 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 09:41:48.95 ID:xwX5bAhSr.net
MOD半分外し法で原因MODを特定だ

172 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 09:42:53.70 ID:MC2MyAmT0.net
自分で原因特定して解決できたら達成感で幸せになれる
ゲームとは…

173 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 11:11:28.07 ID:Wrg5mbx4p.net
フォロワー多数連れてるとヘブンバックに入った時勝手に付呪器使われて困ることがあるな

174 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 11:13:15.37 ID:tyroZm0KK.net
>>165
ヒーローオブドーンブレイカーてMODのメリ玉型充填器で付呪武器は充填できるけど、あれって付呪で魂石変わりにならなかったっけ
メリディアパワー満タンの武具なら安心して使えるだろう

175 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 11:57:19.63 ID:H69ZLwORr.net
Summermystのオリジナル付呪のひとつに自動充填があるけどあれはちょっと便利すぎるな
充填幅を1〜3くらいに調整すればちょっと戦闘が長引くと燃料切れ起こす感じでちょうどいいのだが

176 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 12:09:36.87 ID:UrUhq8Fop.net
自動充填は取得しにくさも含めてバニラのperkが十分いいバランスなのがな
そうでなくても手間度外視すればアズラの星やら黒き星でいいんだし

177 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 12:39:52.56 ID:H69ZLwORr.net
あのくらいの作業感がちょうどいいクールダウンになるんだよな
オブリのリペアハンマーも嫌いじゃなかった

178 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 12:45:28.56 ID:+/Vi39nr0.net
一番辛いのはバニラのスキル上げの作業だわ
馬を延々と殴り続けたり街中で延々と奇行を繰り返したり

179 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 12:54:15.63 ID:GNte6KyR0.net
本来はそんなことせんでもクエストこなしているうちにそれなりの数字になるんだがね……
まぁ水はひび割れを見つけるものだししゃーないけど

180 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 12:54:30.27 ID:yvH1lVfEp.net
馬殴りで1時間飛ぶとかよくある話

181 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 13:30:54.41 ID:xge7KidG0.net
PC版で馬殴るとかバカらしくてやらねーだろ
普通は178の立場でプレイするわけd
PC版で敢えてスキルを上げたいならadvskilllコマンドあるだろ

182 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 13:34:09.59 ID:HKCyxwL60.net
一回召喚使ったら50ぐらい上がりますが

183 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 13:34:32.17 ID:+/Vi39nr0.net
スキル上げはコンソール安定だよな
cs時代は馬殴りしてたけどそれのせいでバニラスカイリムは二度とやりたくないと感じたレベル

184 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 13:49:13.32 ID:ecZsYRrXa.net
初見ならバニラのバランスでも特に問題は感じなかったけど周回はバニラないわ
強くてニューゲームか全部揃ってニューゲームとかじゃないとさすがにね
PC版はコンソールやMODがあってよかった(^^)

185 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 13:55:31.72 ID:GW3HfAem0.net
強くてニューゲームはチート感あって飽きの早さに繋がるだけだから俺はイチからやり直すわ
無理矢理上げようとしなくても普通にやってるだけでそれなりに上がるしトレーナーも使う
付呪だけはめちゃくちゃ面倒臭いが、魔法使うでも無い限り縛ってるからいいや

186 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 14:03:42.53 ID:+/Vi39nr0.net
傭兵とかの設定で始めたのに戦闘系初期値とかおかしいからな

187 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 14:18:09.08 ID:cNeRwovfd.net
強くてニューゲームの代わりに敵の量1.3倍にしてるわ

188 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 14:21:49.40 ID:OiIYIhE9p.net
敵の量10倍&ドロップなし縛り

189 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 14:26:52.99 ID:UrUhq8Fop.net
最終的にやたら金の余るゲームだからトレーナー活用してレベル上げちゃうね。
それにも限界はあるし、MODでパッとあげちゃうのもダレるよりはいいと思う。

190 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 14:32:56.80 ID:Yk/+p9Bka.net
難易度上昇系や敵増加入れてると馬殴りなんかせんでもスキルは上がっていくな
戦闘で上がらない鍛冶付呪錬金は材料集めとその重量管理も楽しみだから作業ではないし

191 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 14:37:06.36 ID:aX2B1i500.net
uncapper入れて取得経験値量増やす方法もある

192 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 14:47:29.83 ID:xge7KidG0.net
>>184
いやMOD全部外してやる楽しみは1000時間超えてから知ったけどwww

193 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 14:49:48.69 ID:/v7370kbp.net
バニラとか150〜250時間が限界だろ

194 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 14:59:37.01 ID:xge7KidG0.net
PC版でバニラなんてまずやらない最初からアンオフィシャルパッチは入れる
バニラってのは飽きてきてからやるんだってば、バグも含めて新鮮な感動

195 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 15:24:51.39 ID:UcJ0ZygNd.net
実際バニラレジェンダリー縛りプレイが一番楽しい

196 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 16:11:07 ID:I9cgJSpk0.net
ゲーム機でしか遊んでない貧乏人が
無理してPCゲーム版に出しゃばるなよw

197 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 16:16:18 ID:+/Vi39nr0.net
tesってゲーム機には出さない方がいいよな
ゲーム機のせいでtesの評判が落ちる

198 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 16:28:52 ID:/v7370kbp.net
戦犯ps3

199 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 17:07:07.22 ID:hM8zIzzm0.net
ここはPCゲーム板のスカイリムのクソスレであって
ゲーム機版のは論外だからねえ・・
だったらなんでテンプレにCS版のURL張ってんだ?ってなるが・・

200 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 17:09:35.36 ID:/v7370kbp.net
ps3版スカイリムはマジでクソゲーオブザイヤーの候補に挙げてもいいレベル

201 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 17:19:09.85 ID:xge7KidG0.net
>>196
だからMODなしが新鮮って感覚も分からない坊やは帰れってことさwww

202 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 17:46:54.49 ID:UrUhq8Fop.net
コンシューマー版の話なんて誰もしてないと思うんだけどどうしたの?

203 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 17:53:46.47 ID:hKr3Qym+0.net
拗らせてる腐れた爺なのでそっとしておいてあげて

204 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 17:54:40.54 ID:V9pcno5b0.net
バニラの良さはVRで知ったな
もちろんパソ版
まぁすぐMOD入れたが

205 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 17:56:56.29 ID:V9pcno5b0.net
蝶々やハチが目の前で飛んでて手を伸ばしてゲットしたり
桟橋の端っこ行って川見下ろしたら落ちそうになってふらついたり
昔のゲームがVRで蘇ったのは嬉しかったよな

206 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 17:59:25.12 ID:pRspSn5fa.net
wikiはcs版のほうが工夫があって面白い
上手くmod無しで楽しんでんなあと思う

207 :名無しさんの野望:2020/08/13(木) 18:05:11.06 ID:P9GKVffCp.net
バニラで何時間も楽しめるやつは天才だからな

総レス数 1002
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200