2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GD】GrimDawn【ハクスラ】Part204

1 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bb1-VfoB):2020/08/09(日) 06:15:24 ID:LnTtIQxf0.net
!extend:default:vvvvv::
公式
http://www.grimdawn.com
steam
http://store.steampowered.com/app/219990
公式Wiki
http://grimdawn.gamepedia.com/Grim_Dawn_Wiki
海外Wiki
http://grimdawn.wikia.com/wiki/Grim_Dawn_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/gdcrate/
日本語化
https://forums.crateentertainment.com/t/japanese-translation/28795
Item&Monster Database, Build Calculator (下の国旗リンクから日本語表示可)
http://www.grimtools.com/index.html

前スレ
【GD】GrimDawn【ハクスラ】Part203
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1596039782/

前々スレ
【GD】GrimDawn【ハクスラ】Part202
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1595250201/

トレードスレ
【GD】GrimDawn トレードスレPart17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1594106925/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

319 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c23c-HVT9):2020/08/14(金) 17:34:45 ID:L8iLehsD0.net
>>317
デフォではできない
Grim Internals って外部ツールで前はできたらしいけど今はどうかしらない
ゲームクラッシュしてセーブデータ壊れる事もあるらしいんで
バックアップこまめに取る方がいいよ

320 :名無しさんの野望 :2020/08/14(金) 17:58:24.38 ID:ZVYth0Z7p.net
キャガドラや箱男倒すなら日wikiだとビルドタイトルに★が入ってるビルドが大体倒せてる
動画もあるから見ればいい

あとこのゲームの強敵は適当に戦って勝てるもんじゃない
行動パターンあったり絶対当たっちゃいけない攻撃なんかがあるから戦って死んで覚えるしかない

321 :名無しさんの野望 (アウアウウーT Saa5-XQXO):2020/08/14(金) 18:01:47 ID:+yg+2so+a.net
育成は死ななければポーション8本くらいでLv94かな。
星座・コンポネ・増強剤で装甲稼いで、ローカー着たまま走ってる。

322 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 4650-p5K4):2020/08/14(金) 18:04:20 ID:MfJ8hQdU0.net
>319
ありです

323 :名無しさんの野望 (アウアウカー Sa69-yCzg):2020/08/14(金) 18:18:47 ID:ZiQDZMCda.net
>>318
俺も高SR周回出来てるビルドは全部星座が右上の奴だな

324 :名無しさんの野望 :2020/08/14(金) 18:24:42.22 ID:L8iLehsD0.net
自分は生命力ビルドなら左下の方行っても割とアルチSR75ぐらいまでなら戦えてるな
今のバージョンだと優遇されてるせいと思うけど

325 :名無しさんの野望 :2020/08/14(金) 18:26:48.01 ID:ZVYth0Z7p.net
みんなもっと右下も使ってあげよ?

326 :名無しさんの野望 :2020/08/14(金) 18:27:23.04 ID:XL3YeR6W0.net
>>321
ポーション8でLv94って出来るんだね すんげ 今ちょうど同じ8本飲んでLv55でノーマルAct6ボス撃破
ローカー着たままLv94までいけることも猶更すごいがw
増強剤つかえるってことは、派閥クエもこなしながらその速度だしてるってことよね

327 :名無しさんの野望 :2020/08/14(金) 18:46:09.22 ID:eGhKFL1Jd.net
装備が揃ってない状態でエリートキャラガドラを相手にしたら
倒すのに30分くらい鬼ごっこする羽目になったわ

328 :名無しさんの野望 :2020/08/14(金) 18:47:37.65 ID:+yg+2so+a.net
>>326
基本、ノーマル・エリートは祠巡りだけど、デビルズクロッシングとホームステッドの増強剤は育成で重要なので、ノーマルからこなしやすいクエストこなしてる。
あとFG派閥名声のためにウォードンは倒してる。

329 :名無しさんの野望 :2020/08/14(金) 18:50:18.56 ID:cKm76++90.net
脳死でレベル上げつつノーマルとエリートもマルセル撃破までやってたわ
これだから育成遅いのか

330 :名無しさんの野望 :2020/08/14(金) 19:03:03.16 ID:pgfF2JxI0.net
リバイアサンはSR道中をシャドウストライクでサクサク進行したい場合は欲しい
でも坩堝だとあんまり役立ってる感じがしないんだよなぁ

右下って何があったっけ。無名戦士とかアズラカーとか?
tier2が物理刺突系が多かったように思うけど

331 :名無しさんの野望 :2020/08/14(金) 19:08:56.10 ID:TOODyp+NM.net
>>315
実績コンプ目的奴も一定数いるようだし
そういう楽しみ方なのかも。俺も理解できないけど

332 :名無しさんの野望 :2020/08/14(金) 19:10:45.50 ID:TOODyp+NM.net
>>325
SR76とかキャラガドラ爆殺焼殺ビルドいくつか
あるけど右下だけは無理
他の3方向は何とかなるが…

333 :名無しさんの野望 :2020/08/14(金) 19:11:51.60 ID:TOODyp+NM.net
>>330
無名とアズラカーは右やね。右下のくくりに
入るには紫20とらないと認められない

334 :名無しさんの野望 :2020/08/14(金) 19:17:29.12 ID:XL3YeR6W0.net
>>.329
全く同じやたw
死を避けつつの、途中の強さ確認&タイムアタックって感じで楽しくはあるんだが
時間の差は、移動と、その道中のやらざる得ないザコ処理をしている/していないの差なのかね
話は全然違うが、なんか途中が弱いビルドって最終形も弱い傾向ない? 大器晩成型用のビルドもってないだけかもだけど

335 :名無しさんの野望 :2020/08/14(金) 19:23:36.37 ID:cKm76++90.net
オレロンのテキストの悲劇は紫なんか20も要求するような配置に追いやられたことだったのか

336 :名無しさんの野望 :2020/08/14(金) 19:27:40.81 ID:jVMkQXFH0.net
>>325
星座オレロンに頼るビルドでアルチ魂ラヴァジャー倒したぞ
盲目的激怒こそ最強

337 :名無しさんの野望 :2020/08/14(金) 19:30:59.59 ID:L8iLehsD0.net
カデンツ極マンとかサヴィリジ極マンなんかはローカーとか着てると道中やってらんないけど
スキル変化盛れる最終装備なると強いね
射撃プライマルマンは育成中強いけど最終的にエンドでもめちゃ強いかというと普通な感じする
設置物+プレボ型なんかはずっと強い感

338 :名無しさんの野望 :2020/08/14(金) 19:33:03.55 ID:XKah819T0.net
初めてlv100にしたキャラが無名取ってたせいでこれ無しとか信じられない
気絶中でもモリモリHP回復してくんだぜえ
刺突と攻撃力伸ばしてないとゴミなのかもしれんけど

339 :名無しさんの野望 :2020/08/14(金) 19:40:14.76 ID:62WN73+N0.net
レベル94で最弱から最強クラスになるグラスピングヴァインズの話してるな

340 :名無しさんの野望 :2020/08/14(金) 19:49:29.73 ID:L8iLehsD0.net
ツタに武器ダメージが乗るナチス驚異の科学力

341 :名無しさんの野望 (ワッチョイ be81-++7W):2020/08/14(金) 20:27:49 ID:XL3YeR6W0.net
そういうのもあるのか
グラスピンの文字列を見ただけで続きの数値を見るのをやめていたが...

342 :名無しさんの野望 :2020/08/14(金) 20:30:14.86 ID:YkOId/8M0.net
ずっとゲムパでやって来たけどマップ開く度に移動止まるのが怠くなってきた
でもクリック移動嫌いなんだよなあ

343 :名無しさんの野望 :2020/08/14(金) 20:52:38.60 ID:SdnQ0E1O0.net
キーボードのA押しながらだとクリックしなくてもマウスポインタの方向へ移動するけど、wasd移動とは操作感別物だからなぁ

344 :名無しさんの野望 :2020/08/14(金) 21:02:55.82 ID:XL3YeR6W0.net
ゲームパッド、回避行動とかメチャメチャしやすそう
見下ろしの2Dアクションやシューティングをマウスでやってるのとそう変わらないんだよな

345 :名無しさんの野望 :2020/08/14(金) 21:04:28.72 ID:qxsEup2I0.net
ゲームパッドでやっててもトグル発動とアイテム整理とミニマップのアルチSRのボス名確認はマウスでやっちゃうな
パッドならエリートSRくらいは椅子にもたれかかってゆったりやれるし快適さ倍増眠気倍増

346 :名無しさんの野望 :2020/08/14(金) 21:32:37.28 ID:XL3YeR6W0.net
キーボードのスペースバーの部分にアナログスティックが付いてて、そいつでキャラ移動はできつつ他のキーやマウスはこれまでと同様に併用できるのが最強の操作方法になるのかね

347 :名無しさんの野望 :2020/08/14(金) 21:45:32.25 ID:5R2WzKnY0.net
パッドにキーボードのキーやマウスのキーは設定できてもその逆は出来ないんだよね。

348 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c23c-HVT9):2020/08/14(金) 21:55:15 ID:L8iLehsD0.net
マウスで移動と攻撃が同時なのは操作少ない脳筋ビルドにはいいんだよな

349 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 31c1-+YRr):2020/08/14(金) 22:14:22 ID:5R2WzKnY0.net
キーボードやマウスにパッドのキーを設定出来る方法ないかな?そうすれば
WASDにパッドの十字キーの上下右左設定して移動、マウスの親指のとこにAとか
ホイールにBとかすべてパッドのキー設定すれば解決なのにね

350 :名無しさんの野望 :2020/08/14(金) 22:27:21.69 ID:YkOId/8M0.net
パッドのジョイスティックで移動して他はキーボでってのは出来る
モンゴリアンスタイルって奴だね

351 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 49e3-W4lB):2020/08/14(金) 23:34:12 ID:/CUwzTB40.net
マウス操作はゲームやってる感がなさすぎてやばい
パッド操作がなかったらこのゲーム返品してたよ

352 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 00:13:27.72 ID:hFkDVqYg0.net
マウス操作の方がMMORPGやり始めの頃の気持ち思い出せてワクワクした
敵クリックが面倒臭すぎてパッドにしたけど
クリックで死ぬまで攻撃固定してくれたら良いのに

353 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 00:14:15.13 ID:jnpkhKjo0.net
ゲームオプションでターゲット固定できなかったっけ

354 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 00:29:04.32 ID:E+4vOb600.net
パッド楽でいいけど運命の意思とかが貫通しないのどうにかしてくれないかね

355 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 01:06:23.08 ID:jnpkhKjo0.net
そーいうのは動画つけて開発に向けてくわしくフォーラムに要望投げると
結構まじめに考慮してくれることがあったりなかったりする
それでヴィールズマイト系用のオプション増えたし

356 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 01:16:35.78 ID:trNfsILy0.net
奥のヤツ射撃じゃだめなん?
マウスでもそうじゃないと貫通せん

357 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 01:21:46.97 ID:ch9Vy1vi0.net
まずパッドで奥の敵を指定できないっていうね

358 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 01:23:00.38 ID:trNfsILy0.net
そうなのかすまん

359 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 01:39:22.44 ID:8OZCJFtF0.net
パッドの自動タゲ基本的には楽で便利なんだが
シールを近くの敵の足元中心に置いてしまうとか一部だけはちょっと不便よね

360 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 01:48:02.89 ID:wPsIWQnn0.net
絵描きだからペンタブとTABMATE使ってるプレイしてるけど姿勢かなり崩しながらもプレイできるからかなり快適

361 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 4103-QlkZ):2020/08/15(土) 02:19:22 ID:nUTFWuhh0.net
このゲーム面白いね
夏休み直前にぽちったら夏休みがまるまる犠牲になった

362 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-p5K4):2020/08/15(土) 02:49:42 ID:trNfsILy0.net
有意義な過ごし方だな

363 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 03:17:33.41 ID:Z4fvYYyq0.net
乗っ取られステイホームだよ

364 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 03:53:42.53 ID:KOkS7oV/0.net
ペンタブの寿命めっちゃ縮みそう、長時間プレイするし

365 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 04:18:00.43 ID:ac5DNvzM0.net
夏休みずっとザナドゥしてた頃を思い出すぜ

366 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-dtpF):2020/08/15(土) 05:01:52 ID:jv7MFMHO0.net
内緒だけど
パッドだと画面外の敵にデバフ掛けられたりする

367 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e0e-XQXO):2020/08/15(土) 05:41:55 ID:ac5DNvzM0.net
パッドはSteamの機能を使うと、LRトリガにトリガ引き直しでもう1つスキル割当てができる
これによりRトリガ引きっぱなしでカデンツしつつ、一瞬引き直してサイフォン ソウルズ撃ったり
あるいはRトリガ引きっぱなしでシャドウストライク撃ちつつ、引き直しでワード オブ リニューアルが撃てる
ただ組み合わせによって引きっぱなし動作を期待する肝心のスキルが止まってしまうことが多々あって
例えばカデンツしつつ引き直しでブリッツやフォースウェイブ撃ちたくても実質できない(初弾以降はカデンツが停止)
また理屈の上ではLトリガで緊急避難的なスキルを2つ使えそうではあるんだけど、これも肝心のときに誤爆が怖くて結局割り当てていません
(もしくは、引き直しの方にも同じスキルを割り当てて絶対発動するようにしている)

そもそも仕様的に正しい動作なのか判らないまま使っているのでご参考まで

368 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e0e-XQXO):2020/08/15(土) 05:49:59 ID:ac5DNvzM0.net
ちと分かりづらいかもなのでLRまわりのアサインを書くと
Rトリガー シャドウストライク
Rリトリガー ワードオブリニューアル
Rショルダー エナジーポーション
Lトリガー ブレイドトラップ
Lリトリガー ブレイドトラップ
Lショルダー ヘルスポーション
などとしています(攻めの右 守りの左 みたいな感じです)

369 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 31c1-+YRr):2020/08/15(土) 07:41:02 ID:ci+PPXyo0.net
パッドの裏技でナリフィケイションなど自分をターゲットするスキルの使い方
例)マウスの右クリックのところにナリフィケイションを設定
 スチームコントロールの設定でYボタンにマウスの右クリック→左クリックと設定
 マウスのカーソルを画面中央の自分のキャラに置いておく。 Yボタンで発動 

応用編としては武器交換時に切れるトグルを右クリックに設定しても同じようにかけ直せる
その場合マウスのカーソルは自分のキャラに置かなくても画面上あればいい

370 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-dtpF):2020/08/15(土) 08:30:37 ID:jv7MFMHO0.net
設置系はスティックニュートラル時に
プレイヤー真下に設置して欲しいよね

371 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 08:57:51.78 ID:b75V+GZ/0.net
ps4コンでスチコン機能利用するとタッチパッドにもボタンの複数割り当てが出来るおかげで便利だわ
それとスチームの設定とJTKを併用する事によりパッド用の分とキーボ用の分のスキル登録枠が全部使えて贅沢な気分になれる
JTKなら真下へ設置の設定も簡単にできちまうんだ

372 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 71cf-2jCk):2020/08/15(土) 12:09:17 ID:wPsIWQnn0.net
>>364
ドローイングしてるのとかわらないから縮んだりしないよ
板に接してる間がクリック判定になるから筆圧濃い人はペン先はすり減るだろうけどペン先は消耗品だし
クリックで指ずっと押しっぱなしになるよりは全然快適

あとショートカット用に小さな左手デバイスで相性抜群だった
持ってるのは15個ショートカット割り当てできるやつだからこのゲームならだいたいなんでも出来る

373 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e1e4-++7W):2020/08/15(土) 12:35:46 ID:sbgzB/oS0.net
最終装備は既に揃ってるけどレベル上げかったりいな・・・

374 :名無しさんの野望 (オッペケ Srf1-dtpF):2020/08/15(土) 13:29:08 ID:D3pVSKMgr.net
育成中の装備も考えるのも面白いよ〜

375 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 15:18:51.71 ID:fdr3N3zJM.net
マウスはg300を使って左手で箱コンのモンゴリアンスタイルでやってるな
箱コンの十字キーとg300の6ボタンで10ボタン間違えなく押せるから便利
キーボードと普通のマウスだとスキルを間違えなく使えなくなって無理だわ
右ドラッグでサヴィジリやカデンツでで左クリックでブリッツやシャドウストライクでやってる

376 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 16:17:59.61 ID:fdr3N3zJM.net
それと30秒しか持続しないポーション飲みまくるには裏のショートカットを適切にしないとな
ラヴァジャー殴るのによく利用してた

377 :名無しさんの野望 (ラクッペペ MM26-HCo9):2020/08/15(土) 16:33:37 ID:fdr3N3zJM.net
ポーションよく見てみればシールドブロック率上げるのがあるのか
組んでたビルド検討しないとな、グリドン奥が深いね

378 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e576-p5K4):2020/08/15(土) 16:39:02 ID:UnPwrQLh0.net
スキル変化のダメージ変換って
ダメージ変換を指定されてるスキルの派生スキルも変更したりする?

例えばプライマル ストライクの雷ダメージを物理ダメージに変換する装備があったとして
トーレントやストームサージのスキルにある雷ダメージも影響を受けて物理ダメージになる?

379 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 4180-s47K):2020/08/15(土) 16:47:23 ID:PcXDHQAi0.net
>>378
基本的に変換されるけど、トーレントは変換されない例外の1つ
https://wikiwiki.jp/gdcrate/Items/Equip/SkillModifier
主な注意点の4のとこ

380 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 17:27:54.99 ID:uaz1ZFBn0.net
ブレーズシーアセットってエピックの割にはかなり強くない?

381 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 17:56:11.89 ID:V9CP/qN60.net
GDIDをダウンロードしてみたけどなんだかエラーログをずっとくりかえしてるんだよね
D:に本体ソフトいれてるんだけどどうやらみつけられないみたい
とりあえず削除した

だいたいみんなつかってるの?
便利そうだけどリスクもあるよね?

382 :名無しさんの野望 (ワッチョイ d27e-ZVh2):2020/08/15(土) 18:14:03 ID:Z4fvYYyq0.net
GDIAの事かな パス指定出来るっしょ?

383 :名無しさんの野望 (ワッチョイ be81-++7W):2020/08/15(土) 18:20:21 ID:4x9uJWwQ0.net
単にGDIDの設定でexeのある場所をしていすればいい
重要な情報が何も入ってないゲーム専門PCでやるといい
リスクはある
近年のバックドアはゲームの便利ツールに仕込まれるケースが凄く多い
みんなリスクとリターンを天秤にかけて、事故が起こるそのときまではリターンとっちゃうから
ゲームプロセスにコードインジェクションさせて実行させられると、事実上、検出の仕様がない

384 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 19:32:45.80 ID:sZyN6I500.net
パス指定も出来ないならやめた方がええ

385 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 19:43:18.45 ID:EoSZPHN60.net
>>380
結構性能高いね アミュとか頭とか重要な部分を占有しないのもいい
セットのスキルが星座のメテオと全く同じエフェクトなのはちょっと残念だけど

386 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 20:12:23.57 ID:+rpoyol80.net
古代の森でこっち無視して走って行くでかい蟹は仕様なの?

387 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 20:56:57.14 ID:MniSqSxh0.net
>>383
ゲーム専用PC用意するとこまではできるけど
ChromeのGoogle垢同期を入れないってのがキツそうで出来てないな
WindowsのライセンスもMS垢に紐付けてしまってるし

諸兄らはどうやって解決しているの?

388 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 20:58:24.56 ID:ZKPDOZVO0.net
パパパパッドでSTF!?

389 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 21:01:06.17 ID:51kS8HM4a.net
バフ消しクッッッッソつまらねえんだけど誰が考えたのこのクソスキル

390 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c23c-HVT9):2020/08/15(土) 21:19:39 ID:jnpkhKjo0.net
アイムチョーノ

391 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-p5K4):2020/08/15(土) 21:29:54 ID:trNfsILy0.net
STFの正式名称からあふれ出るダブルレア感

392 :名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa4a-QFj7):2020/08/15(土) 21:33:37 ID:J7HZhF2la.net
>>389
Z「乗っ取られ共がイライラしているのを見ると楽しいぞ」

393 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c23c-HVT9):2020/08/15(土) 21:34:23 ID:jnpkhKjo0.net
オリエンテーリング・ウィズ・ナパーム・デス もなかなか

394 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6eea-BzO4):2020/08/15(土) 21:37:16 ID:EoSZPHN60.net
フォーラムではバフ消しについて文句とか言われてないんかね

395 :名無しさんの野望 (ワッチョイ edfe-wvIG):2020/08/15(土) 21:48:50 ID:/WbRpZeM0.net
バフ盛って殴る前提のゲームでバフ消しとか将棋盤ひっくり返すようなもんだろ
頭湧いてんのかチンカスZ

396 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c23c-HVT9):2020/08/15(土) 21:49:09 ID:jnpkhKjo0.net
前たまに誰か文句言ってるのは何回か見たけど
ベテラン勢の誰かが避けるかバフ消される前に殺すだけだろnoob
という感じの流れに毎度なってたような

397 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 3162-Kgqf):2020/08/15(土) 21:52:43 ID:tpW4cXqc0.net
まあはっきりいって要らないけど実装されてるもんは仕方ないし
倉庫拡張問題とにたようなもんだと思う

398 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6eea-BzO4):2020/08/15(土) 21:53:46 ID:EoSZPHN60.net
>>396
なるほど 一応文句は出てんのね
まぁ現時点でそのままってことはこれからも変える気はないんだろうけど

399 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 42b1-gmdH):2020/08/15(土) 22:21:10 ID:GTI01I2C0.net
次にDLCが出るんなら強化解除耐性みたいなの作って更に耐性パズルを複雑にしたりして

400 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-p5K4):2020/08/15(土) 22:28:58 ID:trNfsILy0.net
耐性80%盛ることで全部剥がされるところを1つだけに抑えます!!!!

401 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 4180-s47K):2020/08/15(土) 22:44:58 ID:PcXDHQAi0.net
バフ消しじゃなくて一定時間無効化とかだったらええのにな

402 :名無しさんの野望 (ワッチョイ be81-++7W):2020/08/15(土) 23:07:15 ID:4x9uJWwQ0.net
大魔王さまのいてつく波動の元ネタはどこまでさかのぼれるのか

403 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 42dc-p5K4):2020/08/15(土) 23:23:42 ID:fW7FXOvP0.net
>>401
即座に貼り直し対応出来ない分現状と変わらないかそれ以上にクソやん

404 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c283-9Ju9):2020/08/15(土) 23:26:25 ID:73kp7TAM0.net
基本良ければいいじゃん思考ですぐかけ直せるようにしてるから不満は特にないけど
誘導失敗してクパカブラくんが謎の回り込みしてアルケインがゆったり近づいてくるの怖すぎる
あとピンクのバフ消し弾を見てからドヤ顔で鏡展開して即消されるのは俺以外もやったことあると信じたい

405 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-t5U4):2020/08/15(土) 23:45:41 ID:fdrWWU3o0.net
鏡めっちゃわかる
ダメージ全カットなのにバフ消されるの直感に反するから防げるようにして欲しい

406 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c273-p5K4):2020/08/15(土) 23:49:26 ID:ch9Vy1vi0.net
もうちょっとプレイングで対策出来るようにはして欲しいな
モーション見えたら背を向けてガン逃げするしかないのはちょっと

407 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 23:51:16.39 ID:4x9uJWwQ0.net
え!?鏡けされるの?
鏡発動したはずなのになぁ?スキル妨害で発動できなかったんやろか…などと思っていたが

408 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 23:53:53.20 ID:8OZCJFtF0.net
鏡さんはダメージ吸収100%なだけで他の事は管轄外ですので

409 :名無しさんの野望 :2020/08/16(日) 00:03:31.29 ID:EH9TvJut0.net
普通にスタンや凍結するしな

410 :名無しさんの野望 :2020/08/16(日) 00:17:20.60 ID:gm+z4YTw0.net
NBの投射物回避率で
あのピンク玉直撃しても避けれる事はないんかなあ
いちお 投射物を噴出 ってなっとるんやけど

411 :名無しさんの野望 :2020/08/16(日) 01:34:55.71 ID:S3QRTdSD0.net
>>396
バフ消される前に殺すだけというあたり
やはりケアンでも暴力は全てを解決するんやなって

412 :名無しさんの野望 :2020/08/16(日) 01:36:10.21 ID:EH9TvJut0.net
むしろケアンは暴力が全て

413 :名無しさんの野望 :2020/08/16(日) 02:50:52.74 ID:akocmOZb0.net
当たった瞬間(1フレーム)中に
ナリフィケーションで無効化できたらワンチャン

414 :名無しさんの野望 :2020/08/16(日) 03:36:55.22 ID:6166hFJX0.net
>>410
あの手の玉はAOE判定で投射物と言いつつ投射物判定じゃないってオチじゃないかなー

415 :名無しさんの野望 :2020/08/16(日) 04:31:07.85 ID:BrsGO8/80.net
バフ消された後鏡を使って3秒以内にかけ直せばいいんじゃないの?

416 :名無しさんの野望 (ワッチョイW ad76-dtpF):2020/08/16(日) 04:58:07 ID:CfrNbbIg0.net
>>383
特になにも考えず入れてたけどそう聞くとこええなあ

417 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ed9c-p5K4):2020/08/16(日) 10:24:23 ID:8HvLYkZ60.net
初心者すぎてカテゴリBデバフは累積するのを初めて知った
だがどれがカテゴリBとかAとかわっかんねええって
スキルの横に表示しといて欲しいぐらいだ

こんな複雑怪奇なシステムでよくもまあ抜け道的な異様に強いビルドが続出しないもんだね

418 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 4906-wvIG):2020/08/16(日) 10:30:15 ID:Leh2FUNN0.net
抜け道的な強ビルド続出しすぎて毎パッチもぐら叩きみたいに潰されてるからね

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200