2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世紀末村作り】Kenshi 日時:167

1 :名無しさんの野望 :2020/08/06(木) 12:21:20.41 ID:HxefxNwO0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行コピペしてスレ立てして下さい

荒涼とした砂漠ワールドで世紀末人斬りRPGと拠点作りを楽しむスルメゲー
「Kenshi」
公式サイト
http://www.lofigames.com/
公式Twitter
@KenshiOfficial
Steam版 販売ページ (日本語) 2018/12/6から正式版になり3,500円に
※公式サイトからも購入できます
http://store.steampowered.com/app/233860/Kenshi/?l=japanese
英wiki
http://kenshi.wikia.com/wiki/Kenshi_Wiki
日wiki(旧wiki)
http://www46.atwiki.jp/kenshi_steam/
新日wiki(移転作業中)
http://wiki3.jp/kenshijp

Q&Aは>>2-3をご覧ください
次スレは>>950
前スレ
【世紀末村作り】Kenshi 日時:166
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1595664604/
本スレではMOD・翻訳の話題は「感想等雑談程度」としてください。それ以上の細かい話をしたい方は
関連スレ
KenshiのMOD製作・FCSツール活用スレ part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1584799187/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

279 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 13:05:46.85 ID:Sx2l6iOY0.net
バーサーカーの縄張りとか叫びの森とか

280 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 13:25:43.30 ID:HzEX0qmH0.net
>>274
ご当地ニンジャあるいは野盗ならまだまだいけそう
本拠地なしのキャンプだらけになるけど
ただ、それぞれダイアログも工夫すれば、中々愛嬌のある奴らになるのではないか

281 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 13:28:38.54 ID:WCM5UH4Bd.net
>>258
改めてみたらベルトじゃなくて兜だった

282 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 13:35:18.59 ID:bhpcw8sh0.net
>>280
The OutlandersってMODがそれに近い感じ
ダスト盗賊の上位互換な奴ら
北とか東とか南にキャンプ出現する
攻防平均50
装備はオリジナルのバイキング風黒衣で結構世界観マッチしてる

283 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 13:55:52.25 ID:K+B73/Ozd.net
>>270
ありがとう 入れてみるわ

284 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 14:10:59.51 ID:z6YbU8kw0.net
>>276
ロアフレンドリーなの知ってたら教えてほしい

285 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 14:16:49.49 ID:bWOoBnVh0.net
>>283
自分の環境だと、アストロンの拠点とレジェンダリーで追加される拠点の位置が被ってそのままだと共存出来なかったからレジェンダリーの方を開発者モードで位置ズラして使ってたよ

286 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 14:20:11.67 ID:CXGJGPTrF.net
>>282
個人的に欲しいのは慟哭野盗の様なよくわからない何か
そこにクラブレイダーの様な謎の嗜好を加えた何か
そういう馬鹿げた野盗追加を作ろうかと思ったり思わなかったり

287 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 2981-MqQ6):2020/08/10(月) 15:22:06 ID:i2G5Pa+10.net
>>281
そりゃよかった
あれ結構どうでもいいとこまで変更してるから変なとこ変えちゃってるのも普通にありそうで

288 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 17:08:03.65 ID:aioszoRI0.net
動画見てると30日前後でステ平均50行って拠点立ててたりして早いなあと感じてしまう
俺なんか100日目ぐらいでようやく街中の仮拠点買うぐらいかつ戦闘能力てんでダメなのに

289 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 17:40:45.36 ID:32j5zEN4d.net
>>284
有名なkaizomodだよ、システム系の大規模だけど
>>288
そっちの方が楽しいよ
やろうと思えばゲーム開始一週間くらいで80代とか仕上げることもできるけど、手間かかる方が楽しい

290 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa55-fgmu):2020/08/10(月) 17:48:09 ID:r66k1geIa.net
フック盗賊
ザ・フック地方を徘徊する異常者の一団
衣服を身につけず、隊列を組んで歩き回っている
装備は貧弱だが身体能力は異常に高く、来訪者を集団で攻撃し、拉致する
捕虜をポールに縛り付ける事から「フック盗賊」と呼ばれる
すべてのポールが捕虜で埋まる、もしくは一定期間が経過すると捕虜は開放される
襲撃された際に四肢の切断や死亡の恐れはあるものの、誘拐後は手厚い治療や食事の提供がある
ただし大規模なキャンプに監禁するため捕虜の脱出や救出は困難を極める
キャンプの樽にはダストウィッチが詰まっている

「食え!腹一杯食え!」 ーフック盗賊

ステータス
グリーンランダー男のみ、攻防60代、防具:なし、武器:鈍器系

とかか

291 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 8958-jDQO):2020/08/10(月) 17:52:03 ID:1KCLdwgq0.net
千時間以上やってていい武器より良い防具先に買ったほうが育成が捗る事に最近気が付いたバカは俺です

292 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1377-e++8):2020/08/10(月) 17:52:45 ID:3TU1w0nD0.net
>>288
最初から戦闘ステが20以上あるユニークキャラとかを仲間にするのがオススメだぞフラットスキンよ

293 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 13a1-h8fS):2020/08/10(月) 18:02:14 ID:Kemkj9aK0.net
リーバー奴隷とかリバースや各施設のHN奴隷を解放
してやるのもいいぞ、初期ステ高め

294 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 18:08:06.69 ID:z6YbU8kw0.net
kaizoめっちゃ面白そうだな
でも英語のダイアログ追加系はちょっとつらたん

295 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 18:09:13.64 ID:GU/VMsou0.net
クロスボウスキル育てる良い方法ってどんなのがある?
射撃精度は味方を蜂の巣にして60ぐらいまで比較的調子良く上がったんだけど、
その時のクロスボウスキルが35ぐらいまでしか上がってなかった。
味方を撃ったときはクロスボウスキル入らない?

296 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 18:14:54.18 ID:bhpcw8sh0.net
クロスボウも拠点で奴隷ニング上げが一番早い気がする

297 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 18:20:43.16 ID:IVa2l+dl0.net
リビングワールドとリアクティブワールド両方やってみて感じたけど、個人的にはリビングワールドの方がいいなあ

リアクティブワールドは、世界情勢の変化は基本バニラを踏襲してるけど、リビングワールドはいろいろと変化してる
あとリアクティブは、各地のウェイステーションに5万キャット払って特定勢力と同盟結べるテックハンターもいないし、カニバルハンターにカニバルを渡して
同盟結んだり賞金もらったりもできない
ホーリーネーションやダスト盗賊とケリつけられたりするのはいいけどね
あとカニバルが部族同士で別れてて互いに殺しあってたり

298 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 18:20:53.32 ID:uFrTpfi20.net
>>295
そのまま使わせとけば以外とぽんぽん上がるぞ
意図的にあげたいなら試作品の弓と重装備でステ下げるとリロードタイムや威力が伸びて長持ちする

299 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 18:26:01.50 ID:W8h/Yx/y0.net
そういう動画経験倍化MOD入りじゃないの
俺は世界中のユニークキャラ集めるからそれだけで日数掛かっちゃうが

300 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 18:26:21.28 ID:3YBzNcUy0.net
つまようじ(ボルト)を木製バックパック一杯につめて持たせて使い切るころにはレンジャー持てるようになってるわーぐらいの感覚

301 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 18:30:24.97 ID:Kemkj9aK0.net
それやね、熟練〜傑作つまようじでスキル上げて
古参から順にMK2やイーグルに換装、
新人に残り弾を譲ってく

302 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 18:40:01.09 ID:GU/VMsou0.net
いろいろありがとうです。
奴隷ニングは封じてないけど、手間の点であまり使ってない。
とりあえずつまようじたくさん持たせて実戦投入してみます。

303 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 18:59:14.78 ID:FqRi0r8yd.net
>>295
ダルマにして鎧着せたスケルトン(出来ればスラル)を寝かせて撃ちまくればいい
ピーラーマシンがなくても手足を修理せず殴り続ければいずれもげる

304 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 19:09:05.40 ID:rxnSp1hFM.net
おまえらの考えることが恐ろしいよ

305 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 19:10:01.13 ID:4dipWeO80.net
wikiのコメ欄見てて所々に害基地が湧いててワロタw

306 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 19:14:48.65 ID:KO7tT1Wb0.net
トレーニング用の的にダルマを用意するのはあまりにも未所属でやったことないな…
奴隷二ングも本質的にやってること一緒なんだがまだ稽古つけてもらってるって言い訳が効く

307 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 19:16:30.06 ID:a7AOmBzX0.net
現地でサヴァン達磨にして持って帰ればいいじゃん

308 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 19:25:31.14 ID:HDXMqHER0.net
このゲームをやったことで、海外ではダルマ状態のことをポテトと呼んでいるってことが勉強できたぜ

309 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 19:41:02.84 ID:xfaFDD+w0.net
>>302
クロスボウは狙ってるだけで上がるから、固守にして壁の反対や別の階の敵を狙うだけで上がるよ
ただしこの場合は撃たないので器用と精密射撃は上がらない
すでに精密射撃上げてるなら、バックパックに食糧持たせて放置でかなり早く上がる
ところで、担いで捕まえた敵は「高速で撤退」するけど、自物件の扉を閉めて鍵をかけるか家具で出口を塞ぐと逃げられずに棒立ちする
なので逃げられなくした後2階の檻から解放して、1階から食糧持って固守で狙えばいい
足をもいでおくと万が一の場合に逃げられづらいしスケルトンは回復が容易なので訓練相手に良いけど、スラルは足の被弾率が極端に低いので殴ってもぐなら普通のスケルトンの方が良い

310 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 19:42:11.38 ID:nPNgrKLCd.net
なあに壊れたスケルトンや自由意思のないスラルなんてトレーニングダミーや的と変わらん
無機物を加工して訓練するなんていつもやってることだ

311 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 19:45:52.42 ID:NGLVDk+lr.net
テスト

312 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 19:50:01.39 ID:NGLVDk+lr.net
規制食らっててやっと書き込めるようになった

>>159
こんな拙い物で良ければどうぞ貰って下さい
URL貼れないのでワクショでsexy armour vanilla remakeで検索して下さい

313 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 19:50:13.57 ID:DtFUnyB50.net
例え人間みたいに振る舞おうと全てが無機物で構成されてるなら生きてないと考えてる
スケルトンも所詮プログラムで動くロボよ
好きなだけいたぶればいい

314 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 19:54:58.08 ID:+SXYOMSAd.net
>>312
せんきゅー!

315 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 20:18:11.18 ID:xfaFDD+w0.net
また何も上げ方言わない癖にドヤ顔で上げようと思えば上げれるけどwとか中身の無いマウントカス奴沸いてるな
苦労するほうが楽しいよwとかいうレスに相手にとって何の価値があると思ってんの?
簡単に捕まえられる奴隷ニングスケルトンはオビディエンス〈モングレルの北〉がおすすめ
ここはアイアンスパイダーがいるが足が遅く水場もないので逃げるのは簡単だし、オクランガルフからフォグマンと関わらずに安全に出入りできる
運動能力と金に余裕があるなら近くのモングレルやアーマーキングで訓練用の装備も買っていけるし
そしてスキル50前後の壊れたスケルトンが防具なしで重武器とスケルトン修理キットを持って一人で歩いてる
一人なら手動で避けながらクロスボウで弾さえあればステ差があっても絶対勝てる
足はもがなくても耐久値が減れば立てなくなるので、そいつが持ってたキットで致命部位だけ回復してやればいいし、倒れたら殴り続けて四肢壊してもいい
経験値の増減は基本的に攻防スキルだけ参照されるので器用などを下げても訓練効率は変わらず、格安腕を付けてステ下げ錆びた鉄屑武器持たせればスキル1からでも十分長くトレーニングできる
四肢破壊に抵抗あるなら309の方法で建物密閉して救護役も一緒に入ればそのままでも十分訓練できる

316 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 20:20:44.55 ID:X938khf2a.net
長い

317 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 20:27:34.66 ID:a7AOmBzX0.net
急にキレてて怖い

318 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 20:32:29.45 ID:xfaFDD+w0.net
俺以外にもキレてる人何回か居たけどね
知らない人がミスらず始められるようにと詳しく書いてんだからそりゃ長くなるわ
短文でマウントとるだけならそりゃ短くて済むだろうな

319 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 20:43:02.73 ID:p6Xak70t0.net
何にたいしてマウントだと感じているのかわからない…

320 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 20:43:25.42 ID:MWopogNo0.net
助けて!衛兵!

321 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bcf-ZKKk):2020/08/10(月) 20:45:28 ID:amT10B710.net
ガイの者のにおいがする

322 :名無しさんの野望 (ワッチョイW d1b1-6XR7):2020/08/10(月) 20:51:57 ID:wasS4CuA0.net
目標: 他者を攻撃

323 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 53be-7Umi):2020/08/10(月) 20:52:55 ID:uFrTpfi20.net
>>305
あれかなり前からたまにふらっとくるやつの文体、新しいwikiだとバレるので古いwikiにしかこなあ
>>312
ありがたやありがたや…

324 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 5173-Ocqz):2020/08/10(月) 21:01:05 ID:HyqrYeMp0.net
モムソーかな?

325 :名無しさんの野望 (オッペケ Sr5d-R2Wu):2020/08/10(月) 21:03:22 ID:NGLVDk+lr.net
>>314
>>323
初modだしblenderも最近勉強し始めたんで拙い所はご容赦をm(_ _)m
ろくにテストしてないんで不具合あったら教えて下さい!

326 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1306-e++8):2020/08/10(月) 21:04:16 ID:xfaFDD+w0.net
動画見てると30日前後でステ平均50行って拠点立ててたりして早いなあ→やろうと思えばゲーム開始一週間くらいで80いけるけど手間かかる方が楽しい
こいつのレスにマウント以外の何があるの?
できるけどって言って発言者が挙げた例より上を提示しといてやり方を教えるわけでもなく、本人がそれを楽しいと思ってるかどうかも考えず「そのほうが楽しいよ」なんて上から目線で何の価値もないだろ

327 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 5173-Ocqz):2020/08/10(月) 21:07:47 ID:HyqrYeMp0.net
マウントとか目線がどこからかとか気にするのやめてくだせえ(下から)

328 :名無しさんの野望 (ラクッペペ MM8b-UxJS):2020/08/10(月) 21:12:04 ID:ZBKYVMAbM.net
何回か指摘されてるそいつはIDがころころ変わる奴で、この30分の短期間で急に湧いた316-322までの大量の単発ID
マジでマウントカスはキチガイなんだな

329 :名無しさんの野望 (ラクッペペ MM8b-UxJS):2020/08/10(月) 21:13:28 ID:ZBKYVMAbM.net
あ、>>289のことね

330 :名無しさんの野望 (エムゾネW FF33-7Umi):2020/08/10(月) 21:13:48 ID:EA5DKL2EF.net
>>326
すごい勢いだけどマウントとかで嫌なことあったの?

331 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1306-e++8):2020/08/10(月) 21:17:19 ID:xfaFDD+w0.net
>>326
マウントで嫌じゃないことなんてある?w
嫌じゃなかったとしても我慢してるだけか意図して気にしないようにしてるだけだろ
そんでお前も単発なんだな

332 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 1311-HNRl):2020/08/10(月) 21:18:31 ID:z69qrRCY0.net
初心者向けの武器教えて下さい!!

333 :名無しさんの野望 (ラクッペペ MM8b-UxJS):2020/08/10(月) 21:23:39 ID:ZBKYVMAbM.net
初心者向けの武器はガット!!
じゃなくてモーションが良くて重くなくてメイトウも簡単に手に入るサーベルがおすすめです

334 :名無しさんの野望 (エムゾネW FF33-7Umi):2020/08/10(月) 21:23:46 ID:HZD8tS2cF.net
マウントマンにマウントマン

335 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 21:27:51.13 ID:vjdLmunK0.net
今筋トレのために交易用バックパック大に水詰め込んで走らせてるんですが他にも重たいアイテムってありますか?
カバンに水詰めた後の隙間(縦4×横10)に入れる用です

336 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 21:33:08.95 ID:c6Kj8mGk0.net
武器鍛冶の腕があるなら等級高めの傭兵棍棒や狼牙棒がオススメ
廃墟探索できるなら発電機コアも悪くない
鉱石掘る時間があるなら木製バックパック2つにたくさん詰める→両方とも背負わずに手持ち(背中には食料バックパック)

337 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 21:37:03.85 ID:ZBKYVMAbM.net
>>334
ワッチョイ被ってるよ

338 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 21:38:07.33 ID:NGLVDk+lr.net
侍鎧の腕だけ残して胴体は他MODのエロ装備にしたいっていう人が居て目から鱗だったわ

>>332
攻撃範囲は狭いけど防御が得意なサーベルか威力はイマイチだけど攻撃範囲が広くて手数の多い長柄がおすすめ
終盤を見越して鉈もアリかも

339 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 21:44:51.30 ID:xfaFDD+w0.net
隙間に入れるには336の言う通り発電機コアが重い
これ確か交易品なので買ったのと同じ店で売ればお金はそのまま帰ってくる
けど一度に売ってる量は控え目
ちなみにだけどガル用バックパックは地面に置いて左クリック長押しでチェストみたいに開くことができるから、これに飢えた野盗1グループくらいのいらない武器を詰めるのでもいいよ

340 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 21:47:51.08 ID:4eka1LyTa.net
マウントでふと思ったけど、Kenshiでプレーヤーが行ける一番高い場所(山?)ってどこなんだろ?

steamにこんなトピックがあったけど
https://steamcommunity.com/app/233860/discussions/0/133256758575734907/
答えは出ていなかった

トピックのように登山道のあるオクランの腕やリバース周辺はもちろん候補に上がるし、実際に高く感じる
でも山岳地形のドレグ、結構登れるストーブの庭、クレーターやアラックの淵山脈、意外にグレートデザートの砂丘とかも高いんじゃないかなと
気になるので調査を始めてみる

341 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 21:56:33.19 ID:vjdLmunK0.net
>>336
>>339
なるほど、武器と発電機コア詰めてみます
ありがとうございます!

342 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 21:57:44.22 ID:avSe/XrUp.net
>>340
サザンハイブのあたりの地域も候補に挙がらない?

343 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 21:58:00.55 ID:3YBzNcUy0.net
ロイヤルバレーを囲むあの白い山は高そう
歩けるところも結構多いがサザンハイブ(都市)からチーターズランに抜ける道とかは高いんじゃないか

344 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 22:04:07.04 ID:4eka1LyTa.net
>>342
>>343
あー、確かに高い
漆黒から入ると海面からずんずん登って、村からさらに上があるもんな
でもスプリングから歩いていくと高度を感じにくいから、意外な場所に最高地点がありそうな気もするんだよ

345 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 22:11:30.78 ID:uFrTpfi20.net
>>335
ほかにもガルのバックパックに水入れまくって持つとかも簡単、ちなみに荷物満載のカバンも拠点の倉庫に入るから楽だよ
>>340
リバイアサンのとこの山も結構高いよね、監視塔の廃墟みたいなのがあるとこ

346 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 22:30:22.48 ID:HT3QEgFL0.net
>>340
リヴァ海岸の山かなぁ
実際の高さは科学調査で何mと出るけどここは圧倒的に見晴らしいいよね
全周視界がひらけてる高い山は多分ここだけ

あと南の女王さらう道中でいい絵が撮れた
https://imgur.com/QN8LM0S

347 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 22:37:23.55 ID:HT3QEgFL0.net
あとストーブの庭の台地も登れるよ
うちの拠点撮ってたの忘れてた
https://imgur.com/aXcMac1
スプリングと同じくらいありそうだね

こっちはリヴァ海岸
https://imgur.com/XPJKvta

348 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 22:41:09.15 ID:HT3QEgFL0.net
あ・・・ストーブの庭もう書かれてたか・・・

349 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 22:57:40.26 ID:p6Xak70t0.net
筋トレの重しは発電機コアが一番効率いいんだっけか
発電機コアはバニラじゃ使い道ない上に1個20kgもするしスタックもできる

350 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 23:05:55.16 ID:avSe/XrUp.net
試しにワールドエンドで資源調査したら標高5,224mとか出てきたんだが…
高いってレベルじゃねぇなここ

351 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-HICl):2020/08/10(月) 23:15:21 ID:JXd21FNU0.net
オクランガルフや緩衝地帯や毛皮商の通り道も
何気に標高高そうな山や丘があるよな

>>350
マジかよ標高設定はゲーム中の人物サイズとかなりのギャップがあるんだな

352 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 33b8-FoHg):2020/08/10(月) 23:17:00 ID:3YBzNcUy0.net
ロイヤルバレー南の山壁に挑んで資源調査したら5,828mという数字が出た
ただ移動カーソルが矢印に変わって行けそうなのに行けない場所があったからそういうとこ突破すればもっと登れるのかも

353 :名無しさんの野望 (ワッチョイW a158-2yIe):2020/08/10(月) 23:23:26 ID:f7r2m85x0.net
6026mのとこが一番だな。場所?秘密です。

354 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 131a-f2iR):2020/08/10(月) 23:24:55 ID:c6Kj8mGk0.net
未所属「メートルがなんなのかわからないが、すごく大きいんだろうな」

355 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 6111-Uz88):2020/08/10(月) 23:31:17 ID:iaXz7na/0.net
毛皮商のあのテーブルマウンテンみたいなのは登れないんだっけ?

356 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 13dc-Sw0D):2020/08/10(月) 23:43:59 ID:3k61sp9q0.net
モールとマウント取り合いして戦争になった

357 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b73-e++8):2020/08/11(火) 00:07:52 ID:cZJLbVQN0.net
でも集める時間考えたら木製バックパックに鉄鉱石650Kg詰めるのが手軽だと思うの

358 :名無しさんの野望 :2020/08/11(火) 00:45:01.10 ID:ZYH4Sewi0.net
無所属の闇は深い

359 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 13ca-e++8):2020/08/11(火) 01:31:56 ID:7gkiLJ+f0.net
ピットの南側の、遠くに皮剥ぎHQを見下ろせる地点すき。
高さは知らん

360 :名無しさんの野望 (スップ Sd73-KqdE):2020/08/11(火) 01:37:05 ID:qDa9lU8md.net
>>358
無所属とばっちり
奴らは未所属だ
ピーラーにかけられたいのか?

361 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 3356-izEO):2020/08/11(火) 01:38:20 ID:HbgR9gqG0.net
kenshi山登り部か
Skyrim流登山術が使えればな

362 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b7e-bg4Z):2020/08/11(火) 02:24:56 ID:O/PtCi9g0.net
担ぎ上げ射出で意識ない自キャラ飛ばせればワンチャンあるか…?

363 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 2981-MqQ6):2020/08/11(火) 02:29:22 ID:6nMM1/6V0.net
ちょっと前からkenshiをアクティブウィンドウにしたらマウスカーソルが右に動き続けるようになったんだけど同じ症状の人いない?
マウス壊れてるとかドライバーの問題とかじゃないのは確認してる
念のため整合性チェックもしたが改善してない
再インストールは最終手段として、なんか対策あるだろうか

あとmodの並び順保存してるファイルってどこ?_modsってファイルでは無さそうだと思ったんだが特定できん
再インストールのためにバックアップ取りたい

364 :名無しさんの野望 :2020/08/11(火) 03:06:35.10 ID:gXN40m/m0.net
>>363
コントローラが繋がっててスティックが傾いてるとかない?
あるいは入力設定のcontrols.cfg消してみるとか
modの並び順はdataフォルダのmods.cfg
整合性チェックでリセットされちゃうからその前にバックアップしたかったね

365 :名無しさんの野望 :2020/08/11(火) 04:15:14.24 ID:6nMM1/6V0.net
>>364
だよね、チェックやった時順番の設定消えてしまった
コントローラーはつなぎっぱなしだけど他のアプリケーションだと出ないし入力可視化してみてもスティック傾いてる判定になってるとかは無い
modの並び順ファイルと入力コンフィグのファイルありがとう、試してみる

366 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 69e5-Ea0s):2020/08/11(火) 07:40:48 ID:LAXsfomI0.net
とりあえずコントローラー外してみるのが吉

367 :名無しさんの野望 (スプッッ Sd73-Rzpa):2020/08/11(火) 10:18:13 ID:BCD3lyySd.net
マシナギア入れてからハブに長期滞在してたら、マシナギアの1段がハブの町をウロウロしだして街を襲う盗賊を撃退するようになった
いつのまにかハブの町の衛兵になってる

368 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 69be-Ea0s):2020/08/11(火) 10:30:49 ID:lb9cMgDx0.net
マシナギアとか何が面白いか俺にはわからん
見た目や会話にユニークも糞もない機械が攻めてくるだけだろ

369 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-Ea0s):2020/08/11(火) 10:37:33 ID:FFrS+z850.net
強い敵、オリジナルカラー、オリジナル装備
これだけで入れる理由としては十分だと思うが

370 :名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa55-2Hna):2020/08/11(火) 10:55:49 ID:mnDVmul2a.net
装備が豊富に欲しいが極端な強さを求めないプレイヤーも相当数いるんではなかろうか?

371 :名無しさんの野望 (スッップ Sd33-2caj):2020/08/11(火) 11:02:36 ID:+IZKpDg4d.net
人それぞれのプレイスタイルやMOD感想にいちいちケチつけても何にもならないよ
ソロゲーなんだから好きにすればいい

372 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1377-e++8):2020/08/11(火) 11:09:56 ID:+1xIw/7I0.net
>>368
https://i.imgur.com/KnYVqoh.jpg
気を付けた方がいいよ

373 :名無しさんの野望 :2020/08/11(火) 11:46:28.68 ID:8Df96fqk0.net
>>365
うちは7月のWindowsUpdate入ったあとマウスホイールが入りっぱなしになり
ブラウザのスクロールバーが下がり続けたり不意にアイコンが最大化され
kenshiやsteamもホイールが常に入りっぱなしな挙動でとてもやってられなかった

最終的にvista時代から使っていた古いペンタブレットを外して
そのドライバーも削除したらなおったがこればっかりは環境によるので健闘を祈る

374 :名無しさんの野望 :2020/08/11(火) 12:10:34.13 ID:mWA7TSuv0.net
>>372
可愛らしくて便利な画像だね
勝手に保存させてもらった

375 :名無しさんの野望 :2020/08/11(火) 12:11:33.13 ID:LrHjMPqg0.net
MODの場合はバニラの面白さを
取捨選択の上で切ったっていう面があるんで
>>372の例とは違うと思うの

376 :名無しさんの野望 :2020/08/11(火) 12:33:28.18 ID:nb3y6c2U0.net
もっと単純な言い方の問題な気がする

377 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 1306-hMiB):2020/08/11(火) 13:04:24 ID:kn3d/flD0.net
>>360
無所属ってはぐれドローンしかみたことない気がするけど、他にもいるんかな
覚えてないだけかもしれんけどあんまり印象ない

378 :名無しさんの野望 :2020/08/11(火) 13:13:47.72 ID:rQKKnbSb0.net
>>377
南東の放浪者とかにいたかな、多分だけど

379 :名無しさんの野望 :2020/08/11(火) 13:26:00.47 ID:BCD3lyySd.net
都市連合の憲兵隊長が急に話しかけてきて300猫払えば賞金額を消してやるぞって言われたんで支払ったら2万の賞金額が消えたんだけどこれってバニラなの?

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200