2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

XCOM総合 Part53

1 :名無しさんの野望 :2020/08/05(水) 20:54:34.49 ID:W3PDO7xC0.net
【公式】http://www.xcom.com/
【Wiki 日】http://wikiwiki.jp/xcom/
      http://wikiwiki.jp/xcom2/
【Wiki 英】http://www.ufopaedia.org/

【関連スレ】
X-COM & Jagged Alliance系スレ vol.05
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/game/1349746863/
The Bureau: XCOM Declassified
http://hope.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1374677382/

【前スレ】
XCOM総合 Part52
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1592450728/

・次スレは>>950が建てる。
>>950が気づかない場合は>>970が建てましょう。
・建てられない場合や代理でスレ建てする時はちゃんと宣言する事。
・!extend:on:vvvvv:1000:512 をスレ立て時の本文の先頭に追加してください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

407 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 6758-XOhQ):2020/09/06(日) 14:43:05 ID:tl5WSX6y0.net
>>376
最近Switch版買ったんだけど 次の日セールになってて
マジやらかした

ps4版も持ってるけど 寝ながらxcom2できるのは最高だね
まあいろいろ劣化はしてるけど

408 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f11-biH0):2020/09/06(日) 14:44:19 ID:wi18sTQV0.net
ロスト有のマーキングは、真面目にやると時間かかるし目が疲れるし好きではないけど
他のミッションより考慮すべき要素が多岐にわたるから、判断力が問われる良問ではある

409 :名無しさんの野望 :2020/09/06(日) 14:54:46.43 ID:7c7tBoYD0.net
>>405
ランダムスキルで欲しいのが出るまでリセマラするんでしょ?
MODがチートだから嫌いって考えなら別だけど

410 :名無しさんの野望 (ワッチョイ df7e-biH0):2020/09/06(日) 15:54:15 ID:L3TKJnCw0.net
ガーディアンも強いぞ
数少ない強スキルを他兵科に使われてしまう技術兵くん

411 :名無しさんの野望 :2020/09/06(日) 18:42:39.66 ID:BUzsJHDa0.net
>>406
重ねてアドバイス感謝
WotC 2周目に挑戦してみるかぁ

412 :名無しさんの野望 :2020/09/06(日) 18:46:15.01 ID:BUzsJHDa0.net
>>407
eye sensorも経年劣化していると、見落としの発生率も高まって、さらにつらいぜ... (自己紹介

413 :名無しさんの野望 (スプッッ Sdff-/PAf):2020/09/06(日) 21:53:56 ID:iauHdOpPd.net
>>407
Switch版興味あるんだが気になる点ある?

414 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 871f-/1tI):2020/09/07(月) 00:05:17 ID:E18n8q1/0.net
switch版は酷いよ

出撃シーンとかガクガク
定期的にフリーズする
ロードが糞長い
ターゲットプレビューがまともに機能してない
部隊視界もまともに機能しないので狙撃兵がまじゴミ

これでも良ければ購入してどうぞ

415 :名無しさんの野望 :2020/09/07(月) 00:17:41.19 ID:E18n8q1/0.net
選ばれし者が次元移動すると表示がバグってマジで何処にいるかわからなくなるの追加
範囲攻撃しようにも現在位置がわからず、射撃しようにもどこにいるか不明なので接近して命中率上げる事もできない。
下手に動けばターゲットプレビューが機能してないせいで射程外になったり
このせいでアサシンが理不尽な強さだった

416 :名無しさんの野望 :2020/09/07(月) 00:45:22.40 ID:3mfMy8NX0.net
>>413
寝転がりながらやるために買ったよ
ただそれだけ

携帯モードでしかやってないけどカクつきは慣れると気にならないがロードは確かに長い

417 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bff9-biH0):2020/09/07(月) 02:41:26 ID:hwQZ4Vic0.net
なんか、ウォーロックさんの実家まで遊びにいって、
「私の力を知っていれば哀れな」みたいな
お馴染みのセリフを聞いてなごんでたんだけど。
最初の接敵と同時にキティックプレートを人数分はりながら、
こっちの隊員全員にライフル撃ってきた。
俺の知ってるサイコキネシスとは違うけど、サイコキネシスすげぇ。
あと、アイアンマンだからキレそおおおおおお

強みでリベンジとキティックプレートもってるから
そこら辺の影響なんだろうけど監視なんて一人もしてないよ?

418 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e762-cxbj):2020/09/07(月) 03:15:00 ID:XkBT5gVL0.net
強みの組み合わせによるバグかな
そこらへんランダムだから未知のバグとかあってもおかしくない
オフィサーが接敵時に自動監視する陰謀が発動中だと
ハンタープロトコル持ちSPARKが勝手に攻撃されるバグとかあるし

419 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f11-biH0):2020/09/07(月) 03:29:57 ID:KLBDJdWM0.net
>>417
うちもウォーロック宅でそのバグ(?)あったわ
監視はしてなかったけどハンタープロトコルのSPARKが撃たれた

420 :名無しさんの野望 :2020/09/07(月) 06:41:09.02 ID:5MFh5EJg0.net
シリアルキラー持った遊撃兵が爆誕した
くっそ楽しい

421 :名無しさんの野望 :2020/09/07(月) 07:44:46.79 ID:bUWs4LIJ0.net
>>414-416
ありがとう

比較動画見ててロードとグラは覚悟してたけど視界は気づかなかった

飽きる→無性にやりたくなる

の繰り返しだから寝ながらやれるってのがすごい魅力だったんだ

422 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa8b-p2qW):2020/09/07(月) 13:37:38 ID:Q5vN1ikea.net
快適に遊びたいんだったら拡張性含めてPC一択だし、結局は精神的な手軽さを取るかどうかだな

423 :名無しさんの野望 :2020/09/07(月) 20:20:58.71 ID:gX3RX9u60.net
「快適」と評価する指標は、個人の趣味に依存するので、択一たりえないわな。
h,j,k,lでカーソル移動したいやつもいる

で、いちいち宗教戦争持ち込んで、他人の選択を馬鹿にしないと気が済まないのか?

424 :名無しさんの野望 :2020/09/07(月) 20:37:57.87 ID:gX3RX9u60.net
>>414
Switchへの移植の実作業チームはFiraxisではなく、中華外注だし

425 :名無しさんの野望 (ワッチョイW df9e-mjfC):2020/09/07(月) 20:45:34 ID:IdENyrV50.net
誰と戦ってるのさ
機能面は全てPC版、手軽さや持ち運びはSwitch、中間のPS4でみんな一致してるやん

426 :名無しさんの野望 :2020/09/07(月) 21:35:29.06 ID:a6MxqlYX0.net
そんな切れる要素ないというか、別にこのスレで宗教戦争なんて起こったこともないしね
そもそもPCゲーム板で家庭用と戦争なんてのも見ないし遠い世界の話

427 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f6e-aZLl):2020/09/07(月) 23:11:40 ID:+H5Te+8/0.net
そもそもxcomやってる様な少数派が好き好んで騒ぎたがるイキリ陽キャなわけないだろ!
陰謀永続ベーストインポマンでパーフェクトタイミングしてる様なコマンダーたちだし
ところでWOTCパーフェクトタイミングって具体的にどうすれば達成出来るんですかね・・・?(へなちょこ)

428 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f36-vLMm):2020/09/08(火) 00:16:42 ID:v929kxTm0.net
PS4のwotやってるんだがターン終了後のプチフリやカクカクに耐えられない…
無印は読み込みは酷かったけど処理の重さは感じなかった

さすがにXCOM2のためだけにゲーミングPCは買えないし…

PS5でサクサクになると信じたい

429 :名無しさんの野望 :2020/09/08(火) 01:52:56.67 ID:Y6ERCkCh0.net
これ携帯機で発売したの絶対エイリアンだろ・・さすがFiraxisきたない
宗教戦争を意図的に引き起こすことで人類同士の分断を謀った
エイリアンのおそるべき戦略であることを我々は知らなくてはならない。
気をつけろコマンダー。

まぁ、進行不能バグがないならキメスクよりましじゃないかな。
ハンタープロトコル+監視でほぼ止まるのが直ってるなら進歩ともいえる。

430 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 8758-4dlc):2020/09/08(火) 07:57:24 ID:6YVAJaOe0.net
>>428
xcom2 程度なら
設定さえ下げれば今のPCなら内蔵グラフィックで動きそうやけどな

431 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e7bb-biH0):2020/09/08(火) 09:27:35 ID:scuD976X0.net
選ばれし者うざくて嫌いだったけど、全部殺したら月末の報告がすげーさびしいよ
なんで殺したくらいで話かけてくれなくなったんだよ

432 :名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa1f-trU6):2020/09/08(火) 09:45:05 ID:3cE8K1+Ua.net
>>427
ネタにマジレスぽいけどxcom2はインポッシブルじゃなくてレジェンドだからレジェマンなのと
おそらくTASみたいなことしてもレジェンドでパーフェクトタイミングは達成できないと思うよ
あと最近達成できたのでアドバイスできるかもだけど具体的にどう困ってるかがわからないと答えづらい

433 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e71d-/tu/):2020/09/08(火) 10:05:59 ID:4nhCzR1j0.net
三兄弟を倒すとお土産をくれるかわりにお便りはくれなくなるジレンマ

434 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fdb-ALHH):2020/09/08(火) 10:08:16 ID:oTJ7kpRT0.net
クソリプのジレンマ

435 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bff9-biH0):2020/09/08(火) 12:09:54 ID:Y6ERCkCh0.net
「すべてを見通す目」とかを覚えられたら自宅訪問するしかないけど、
全員放置で最終面に行ってもそんなに難易度は変わらないから
放置した方がゲームは面白いと思うよ。
次男と妹はクリア後は和解できる気がする。

436 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f11-ahKv):2020/09/08(火) 12:13:15 ID:nTaKyMTD0.net
思い付いただけで検証していないのだが
隣接させてワークショップを建設した場合、隣接したワークショップに技術者としてグレムリンを配置することは可能なのだろうか?
これが可能ならば、ワークショップに技術者をひとりずつ配置すれば、6体のグレムリンが技術者の代わりをしてくれるようになるのではないかとね。

437 :名無しさんの野望 :2020/09/08(火) 12:41:30.28 ID:MOzemsU90.net
このゲームってアヴァター計画妨害+アヴェンジャー防衛さえ続けてれば、極端な話ずっとプレイできるの?

438 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bff9-biH0):2020/09/08(火) 13:18:33 ID:Y6ERCkCh0.net
作戦を放置すると接続のない地域に基地ができ続けて、
結果的にアヴァター計画妨害ができなくなるんじゃないかな。
アヴァター計画妨害という文言に
全地域防衛や基地破壊も含まれているなら続けられると思うよ。
検証はしていないよ。

439 :名無しさんの野望 (ワッチョイW df9e-mjfC):2020/09/08(火) 13:26:50 ID:pFC5gH8s0.net
そんなのを聞いてるわけじゃないのはわかるでしょ……
どこかで「時間切れです」みたいな切られ方したり、どんどん敵勢力が苛烈になって事実上詰むとか起こらないか?って聞かれてるんだよ

「アヴァター計画妨害」というのは普通に考えて、「ゲージを削り、基地を破壊し、手の届かない地域に基地ができたらそっちまで接続を伸ばす(≒事実上最後には全エリア接続)」っていう意味と取るな俺は

440 :名無しさんの野望 :2020/09/08(火) 13:42:15.96 ID:dnnYocA+a.net
自分も試してないものの慎重にプレイしてたらレジェ攻略は3年目に突入しそうだったし
強制終了みたいなイベントが起こらない前提であればいつまでも続けられるね

441 :名無しさんの野望 :2020/09/08(火) 13:48:14.07 ID:dnnYocA+a.net
>>435
全部のこすと最後のアヴァターのところで乱入されるからそこきつくない?
ラストがハンターならぶっちゃけどうでもいいけど他二人のケースが厳しいので
一人は倒しておくことをお勧めする

442 :名無しさんの野望 :2020/09/08(火) 15:02:09.53 ID:Y6ERCkCh0.net
>>439
以前、ずっと秘密工作だけ続けて最強隊員を作りたいと思ったときに、
秘密工作やレジスタンス指令の破壊工作でゲームオーバーだけ回避して、
禿の依頼とかを極力無視したら日数消費を効率よくできないかと思ったときに
ほぼ同じ文言の疑問を持ったからそうかなって思った。
20XX年にUFOの総攻撃で地球崩壊とかそういうイベントは聞いたことがないから
経過年数の上限とかはないと思うよ。

443 :名無しさんの野望 :2020/09/08(火) 15:13:14.10 ID:Y6ERCkCh0.net
>>441
安全に地球を救うなら、一人は倒しておくべき。
3バカを倒すとゲームの山を越えてしまった気がして、
新しいキャンペーンを始めたくなるなら残しでいいと思うってだけだよ。

道中の2体は物資の消費なしでやれるけど
最後は最大火力+模ビが必要になると思う。

444 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f11-biH0):2020/09/08(火) 15:43:00 ID:r4PW0/Bn0.net
今まさに最強の隊員を作ろうとしててミッション数100超えたところだわ
クリサリドだけは怖いから、報復が来るたびに無視して地域を一つ捨てることになる
一番楽なミッションは物資の箱にマーキングするやつ

445 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bff9-biH0):2020/09/08(火) 16:46:36 ID:Y6ERCkCh0.net
>>444
sparkがクソ強いし、クリサリドが怖いなら6体体制でいってもいいかもね。
キャンプ地ごと焼き尽くそう。
あるいは4体+絆2人にして、
クリサリドに切られたらチームワークでヘリにもどれば
即死しない限りキャラロストは起きないと思うよ。

446 :名無しさんの野望 (ワッチョイW df9e-mjfC):2020/09/08(火) 17:16:36 ID:pFC5gH8s0.net
接続を伸ばさないとか基地を破壊しないとか、そういうあえてギリギリを攻めるという、原文にない謎の視点からの回答だからツッコんだんだよ
アヴァター計画は妨害するって言ってんじゃんと

447 :名無しさんの野望 :2020/09/08(火) 20:06:05.39 ID:Y6ERCkCh0.net
>>446
質問者の質問意図が「効率よく日数をまわして、最強育成したい」の1つに絞れる気がしたから、
原文にない視点で記載したよ。
あと、計画妨害の意味に「最後には全エリア接続」までふくまれているなら、
通常の立ち回りの最終形態とほぼ変わりないから違う聞き方になるんじゃないかな。
自明のゲームオーバー条件である「計画カウンターを溜めきるのを防ぐ」以上の意味は
「計画の妨害」には含まれていないと思うよ。

時間切れイベントがあるかの確認が質問に含まれるかはわからない。
そこはその通りかもしれない。

448 :名無しさんの野望 (ワッチョイW df9e-mjfC):2020/09/08(火) 20:40:48 ID:pFC5gH8s0.net
相手は恐らくプレイ一周目の初心者さんで、「極端な話ずっとプレイできるの?」って言ってんだから、効率も育成も関係なくシステム上時間は有限なのか無限なのか?ってだけだろう
相手を無視した勝手な憶測が3段階くらい挟まってるぞ

449 :名無しさんの野望 (ワッチョイW df9e-mjfC):2020/09/08(火) 20:52:47 ID:pFC5gH8s0.net
なんか喧嘩腰みたいになってしまうと質問した人にもよくないな
要はシンプルに聞かれたことを答えたらいいんでないのってこと
相手が何を考えてるかなんてわからんのだから、深読みして解釈間違ったときに会話が成立しなくなるよ

450 :名無しさんの野望 :2020/09/08(火) 21:20:08.18 ID:nTaKyMTD0.net
スカルマインはプロジェクトが終了した後に、装備画面でユーティリティーアイテム一覧に存在しないよね?
スカルマインプロジェクトが終了すると、スカルジャックがスカルマインの性能を持つのだよね?
wikiwiki\.jpでは、スカルマイン自体を装備できるような記述になっているが、プレイしていての画面表示と異なるので教えてくだされ。
PC(Win/Linux/macOS)版だと、ユーティリティーアイテム一覧に存在し、装備画面で選択できるの?

451 :名無しさんの野望 :2020/09/09(水) 01:04:49.16 ID:O+WrKNjr0.net
スカルジャックにスカルマインってコマンドが追加される

452 :名無しさんの野望 :2020/09/09(水) 08:15:50.07 ID:58CqEwTO0.net
三兄弟の攻撃受けて当惑状態になるのを外すだけのMODってあるかな?
この状態異常だけめんどくさすぎる

453 :名無しさんの野望 :2020/09/09(水) 10:19:12.39 ID:Lx3xUooz00909.net
マインドシールド持たせろ

454 :名無しさんの野望 (キュッキュ 3a56-psz/):2020/09/09(水) 12:37:44 ID:blulEixj00909.net
友軍で登場するレジスタンスって命中率100%なのか
あいつらバカスカ弾当てるから、俺ら助ける必要ないじゃんってシチュエーションになることが多い

455 :名無しさんの野望 (キュッキュ 5ef9-Fu73):2020/09/09(水) 14:35:29 ID:LmueKKQL00909.net
報復ミッション
ここで登場するレジスタンス兵は、
攻撃力こそ第1/2/3世代でそれぞれ2/4/6(8も確認)と振るわないものの、
命中値85を持ち、AIキャラ特性として距離補正も受けず、高い命中力を誇る。
wikiにもそう書かれている。レジスタンス指令義勇軍の友軍もそうだよ。
中尉スナイパーと同等だから、かなり高いのは間違いない

456 :名無しさんの野望 (キュッキュ Sa21-HPao):2020/09/09(水) 15:01:57 ID:G+iCAXGqa0909.net
XCOMとかいう弱兵集団でもエイリアンは倒せる!とかなプロパガンバに利用されているのかもしれない

457 :名無しさんの野望 (キュッキュ 3a7e-Fu73):2020/09/09(水) 16:55:45 ID:Cn/TbKl300909.net
XCOM隊員は人担いでビルから飛び降りたり手榴弾を100%の精度で遠投できる身体能力を持つけど射撃は苦手なんだ

458 :名無しさんの野望 :2020/09/09(水) 17:19:49.88 ID:z7mdSj/J00909.net
VIPもめっちゃ移動できるからあの世界だと普通なのかもしれん

459 :名無しさんの野望 :2020/09/09(水) 17:31:40.44 ID:xYbo9q8h00909.net
もしかしたら俺たちも2F建てのビルから飛び降りても平気かもしれない

460 :名無しさんの野望 :2020/09/09(水) 17:33:08.38 ID:6DRYrxid00909.net
時間がかかっているように見えて、実際はどんな高さのはしごでも一瞬で上れるのも地味に凄い

461 :名無しさんの野望 :2020/09/09(水) 18:14:27.58 ID:LmueKKQL00909.net
あの戦いは、前に地球を支配したエイリアンと
これから支配しようとするエイリアンの戦いなのかもしれない。

462 :名無しさんの野望 :2020/09/09(水) 18:22:28.19 ID:Lx3xUooz00909.net
>>459
ちょっと試してくるわ

463 :名無しさんの野望 :2020/09/09(水) 18:28:53.23 ID:z7mdSj/J00909.net
窪塚洋介は日本のxcom隊員だったかもしれんな

464 :名無しさんの野望 :2020/09/09(水) 18:58:15.48 ID:XHD/7A4h00909.net
選ばれしものと支配種倒していよいよエルダーん家にカチコミ!ってとこでネガティブ特性のクリア目前放置病発動したわ…
ウィッチャー3、ペルソナ4、Factorio、無数のCIV6のセーブデータ、etc...

昔からこうや 俺ゲーム向いてないわ

465 :名無しさんの野望 :2020/09/09(水) 19:02:28.99 ID:0Ybi/beG00909.net
いやまあネガティブ特性は一度忘れると発動するまで思い出す要素ないから仕方ないといえば仕方ない

466 :名無しさんの野望 :2020/09/09(水) 19:07:05.53 ID:z7mdSj/J00909.net
クリアしてないのが悪いと思うのが真のネガティブ特性 ラスボス倒してないけどそこまでやるほど面白かったわってポジティブ特性にかえよう

467 :名無しさんの野望 :2020/09/09(水) 19:13:03.14 ID:XHD/7A4h00909.net
一応言っておくけど気付いたら休日無くなってたくらい面白かったからね?
でもラスト目前に行くと急激に冷めるというかもうええわってなるんよ

468 :名無しさんの野望 (キュッキュ 5ef9-Fu73):2020/09/09(水) 20:07:12 ID:LmueKKQL00909.net
wotcは3バカを討伐したら一旦やめて
しばらくして、またやりたくなったら
新しいキャンペーンを始めるのが正しい遊び方の1つだから問題ないよ。
また会おうコマンダー

469 :名無しさんの野望 :2020/09/09(水) 21:14:43.26 ID:kzJDxKu0a0909.net
ラス前までゲーム楽しんだのなら結局ED見たかどうかの違いでしかないから
それでゲーム自体の面白さが損なわれるわけでもないしいいんでない?

xcom2に限ればラストへ向けての盛り上がり方から結末気にならないか?
という気もするけどね

470 :名無しさんの野望 :2020/09/09(水) 21:38:35.34 ID:0Ybi/beG00909.net
アドヴェントタワーからの展開や緑セーターの演説は一度くらい見ておいても損はないよな

471 :名無しさんの野望 :2020/09/09(水) 21:54:01.53 ID:Ue1ZMoiz00909.net
>>467
ラス前まですごく面白かったから終わらせるのがもったいなくてクリアしたくなくなるんだよ、きっと

472 :名無しさんの野望 :2020/09/09(水) 22:41:55.28 ID:e7a+Fq4s0.net
デライラ・カンクネン風にキャラを作ると、なにがしかしくじって自主敗北
デライラ・カンクネン風のキャラがランダムで出てきてくれてサイキック・ラボで育てると、ラストミッションで大活躍してくれて、あっさりラストミッションに勝てる。
無印限定の経験だが
developerのキャラクタプールに入れようとするも、エラーを吐いて入れられないSwitch版。腐れ中華がっ

473 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7962-kSRN):2020/09/09(水) 23:25:14 ID:riYjnUvS0.net
磁力兵器とプレートアーマーが揃うと安定しすぎてダレてくる

474 :名無しさんの野望 :2020/09/09(水) 23:36:39.86 ID:XHD/7A4h0.net
xcom2に関しては某教授の動画で既に結末知ってるのが1番の原因だろうね

475 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 3a7e-niM+):2020/09/10(木) 01:07:33 ID:OhyhwB0E0.net
序盤が一番難しくて中盤から難易度が大きく下がるんで消化試合が長い

476 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ac8-Fu73):2020/09/10(木) 01:33:20 ID:TNAwaorV0.net
まーたくだらない動画勢が持ち上げてる・・・

477 :名無しさんの野望 :2020/09/10(木) 05:00:23.13 ID:YK5njv4B0.net
動画で結末知ってても、いざ自分でやると最後の演説は胸熱だよ
とくに隊員が整列してるシーンとかね
数時間〜数百時間プレイしてきた集大成って感じが味わえる

478 :名無しさんの野望 :2020/09/10(木) 09:38:23.36 ID:FvVKcFVG0.net
You are xcom!

479 :名無しさんの野望 :2020/09/10(木) 09:42:30.11 ID:cDtbiDs+0.net
せっかく育てあげたアヴェンジャーと兵士を使い続けたい気分は分かる

480 :名無しさんの野望 :2020/09/10(木) 12:16:29.11 ID:3TnIEq1J0.net
FF7なんかでもチョコボ育てたりしてたら大空洞行かずに辞めちゃったりあるし

481 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ef9-QmsY):2020/09/10(木) 13:51:12 ID:L4HMv1MG0.net
高難度のゲームを脳トレ感覚で攻略していると、
中盤以降の中だるみに耐えられないんだろうな。
ED直前まで行ったならむしろもった方か、中だるみとは違う原因なんだろうね。
感情移入が足りないなら、ちょっと恥ずかしいけど、
キャラクタプールで自分の本名とかで分身を作ってみると盛り上がるかもよ。
「We are XCOM!」と、叫びながら3体目のアバター倒そう。

482 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ef9-QmsY):2020/09/10(木) 13:58:32 ID:L4HMv1MG0.net
俺の感覚だけど、パーマデスとかローグライクとか慎重さが求められるゲームは
ちゃんと感情移入してた方がプレイの精度自体も上がるよ。
だれると露骨にミスを犯しやすくなる。
というか、次に行きたいから自暴自棄なプレイになる。
生い立ちとかの入力機能があるなら、ちゃんと入力するとよりグッドだ。

483 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 3ab0-KEx5):2020/09/10(木) 14:02:29 ID:0QnlkYbR0.net
ダーケストダンジョンもオススメだぜ

484 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7962-kSRN):2020/09/10(木) 14:05:23 ID:SrzvB3ZL0.net
「諸君こそXCOMだ」(右側ガラガラやんけ…)

485 :名無しさんの野望 :2020/09/10(木) 14:18:44.09 ID:9+lU8uB20.net
リヴァイアサン作戦の出撃編成画面とか滅茶苦茶燃えると思うんだけどなあ
アドヴェントの化けの皮を剥がして大逆転を果たした後にこれまでの全てを注ぎ込み最高の精鋭メンバーを選出して最後の決戦に向かうんだぞ
これで燃えないなら男の子じゃないだろう
まあ2周目以降ならまだわからなくもないが……

486 :名無しさんの野望 :2020/09/10(木) 15:14:37.12 ID:L4HMv1MG0.net
燃える展開だからこそ、
edを通じて仲間や世界と決別するのが
名残惜しいんだろう。
ゲームがむいてないわけじゃない

487 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a11-QmsY):2020/09/10(木) 15:34:04 ID:YK5njv4B0.net
お別れが寂しいなら録画すればいいんだよ
ゲートクラッシャーからクリアまでの軌跡を記録に残そう

488 :名無しさんの野望 (アウアウカー Sa55-qIgl):2020/09/10(木) 16:09:09 ID:FRgFxaupa.net
xcom2で、記念撮影しても
クリア後やエンディングで見返せないのが
数少ない不満点だな。
スタッフロール長いし流してくれればいいのに
うちの隊が強くなっていく様を確認したい。

489 :名無しさんの野望 :2020/09/10(木) 22:39:01.22 ID:4PtsjKpw0.net
古参を育て上げるよりもぽっと出の大佐とかが主力になっちゃうとあれだな
ああいうのは極力受け入れずに叩き上げだけ使うようにするべきか

490 :名無しさんの野望 :2020/09/10(木) 23:36:54.52 ID:ckoKJrvi0.net
トレセン立てたら古参のランダムスキルがヘボで新参のランダムスキルが神と判明する回

491 :名無しさんの野望 :2020/09/11(金) 18:10:10.53 ID:EN+M/1MJ0.net
wotcでlwの能力格差入れたいんだけど、modが見つからない

492 :名無しさんの野望 :2020/09/11(金) 21:47:12.39 ID:sk5zfa7r0.net
やった。ついにレジェマン初制覇を成し遂げたぞ。
接敵できないまま4ターンも港を全員で走らされたり、
自宅で窮地のウォーロックが力に目覚めて接敵と同時に全員に射撃してきたり、
2体目アバターの真横への次元移動で露呈したリーパーが
そのターンで戦死して絆先がメンタルブレイクしたり
なんか、いろいろとひどい目にあったけど地球を救うことができた。
緊張と不安に震え、キャラクターの無事を祈りながらゲームをしたのは子供の時以来だ。
4年間断続的にプレイしてきたけど、いいゲームだった。

493 :名無しさんの野望 :2020/09/11(金) 22:27:59.91 ID:AQP/Lvjh0.net
クリアしても危なかった場面や戦死者の出たシーンはよく覚えてるよね
自分なりのストーリーになるというか思い出ができる
レジェマンならなおのこと

494 :名無しさんの野望 :2020/09/12(土) 04:15:18.76 ID:7zrkTqxR0.net
映画化はよ

495 :名無しさんの野望 :2020/09/12(土) 04:29:04.69 ID:Secxk9gr0.net
れじぇまんはめんどいからセーブデータ複製してやってたよ(´・ω・`)

496 :名無しさんの野望 :2020/09/12(土) 11:17:51.67 ID:mffVWY6Na.net
楽しみ方は人それぞれではあるものの
セーブデータ複製してやるくらいならアイアンマンでやる必要なくないか?

序盤さえ乗り切ってしまえば詰むような事もないし
他ゲーによくあるような死んだらはい最初から、みたいなこともないわけだし

497 :名無しさんの野望 :2020/09/12(土) 12:46:08.54 ID:OLtgMZxQd.net
複製してまでレジェマンなんてするもんかねぇ
実績目的にしてもそんなんじゃ苦行なんじゃっていう
義務感にかられてゲームしてそうね

498 :名無しさんの野望 :2020/09/12(土) 15:03:34.36 ID:h5sAvaS60.net
>>491
ステにばらつきを持たせるMODならPoint-Based Not Created Equal

499 :名無しさんの野望 :2020/09/12(土) 20:27:10.83 ID:7zrkTqxR0.net
メタルマンは試したことないから分からん

500 :名無しさんの野望 :2020/09/12(土) 21:38:49.10 ID:mffVWY6Na.net
レガシー作戦進めてるんだけど本編と敵の時間軸があってなさ過ぎて違和感ありまくる
話盛ってるから実際とは違うといったってアヴァター倒してきたはちがうだろうと・・・

501 :名無しさんの野望 :2020/09/12(土) 22:10:08.53 ID:OLtgMZxQd.net
レガシーは緑セーターが酔っぱらいながら話してるフカシとして理解するしかない

502 :名無しさんの野望 :2020/09/12(土) 22:29:56.31 ID:gXkgqxwd0.net
lw2ノーマルでも難しすぎて強制終了使うようになっちまった
もうアイアンマンの資格ないわ

503 :名無しさんの野望 :2020/09/12(土) 22:48:14.34 ID:OxG4zDKC0.net
でも支配種ミッションでの緑セーターの強さを見てると案外嘘じゃないんじゃないかって思える

504 :名無しさんの野望 :2020/09/13(日) 01:26:49.17 ID:eL6aFxkt0.net
結晶が1個足りずにエレリウムの研究ができねぇと、ゲーム内時間で1ヶ月苦しんでおったが、パワーコイルのシールドで入手できるではないか。
パワーコイル以外のを掘って施設建設しちまっていたよ。

505 :名無しさんの野望 :2020/09/13(日) 12:35:48.03 ID:eL6aFxkt0.net
Switch版 WotC
ミッションで降下するときにフレームレートがガタ落ちになるなと思ったら、初期配置直後のセントラルからの無線指示がなくなった。
ゲーム自体の再起動2とOSを再起動してからゲームの起動を2回やっても自称変わらず。
どこからか混入したセーブデータの不正が発現したようだ。
もうダメだろ、これ

506 :名無しさんの野望 :2020/09/13(日) 13:58:50.22 ID:Rq2iqVSK0.net
緑セーターの顔アイコンと字幕が点滅しながら延々と表示されてミッション終了まで続くバグなら見たことあるな

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200