2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

XCOM総合 Part53

1 :名無しさんの野望 :2020/08/05(水) 20:54:34.49 ID:W3PDO7xC0.net
【公式】http://www.xcom.com/
【Wiki 日】http://wikiwiki.jp/xcom/
      http://wikiwiki.jp/xcom2/
【Wiki 英】http://www.ufopaedia.org/

【関連スレ】
X-COM & Jagged Alliance系スレ vol.05
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/game/1349746863/
The Bureau: XCOM Declassified
http://hope.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1374677382/

【前スレ】
XCOM総合 Part52
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1592450728/

・次スレは>>950が建てる。
>>950が気づかない場合は>>970が建てましょう。
・建てられない場合や代理でスレ建てする時はちゃんと宣言する事。
・!extend:on:vvvvv:1000:512 をスレ立て時の本文の先頭に追加してください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

120 :名無しさんの野望 :2020/08/18(火) 21:25:27.68 ID:drssBA4Y0.net
すぐ使わなくなる初期銃に時間を割いて肝心な時に間に合わなくなることかな?

121 :名無しさんの野望 :2020/08/18(火) 21:50:04.65 ID:TJdB7khu0.net
ブレイクスルーの攻撃力アップは武器種ごとのやつと磁力とかプラズマとかの段階ごとのやつあってわかりにくいよね

122 :名無しさんの野望 :2020/08/19(水) 01:01:30.05 ID:6KXqjFgC0.net
磁力兵器の威力アップブレイクスルーは強い
磁力からプラズマまでそこそこ時間かかるし

123 :名無しさんの野望 :2020/08/19(水) 08:17:08.02 ID:+mkNnwB20.net
序盤にピストルダメージ強化出たら狙撃兵がロスト絶対殺すマンになれるからくそ強
後半でもピストルは複数回攻撃できるようになるからおいしいし

124 :名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa7f-AI8d):2020/08/19(水) 10:14:44 ID:w5OQXFlMa.net
>>116さんのいう通りでブレイクスルーは全無視しても火力不足することはないので問題ない
ただし個人的には退治必中させるためにヴェクターライフルの改造スロット増加は出たら欲しい
(出動回数が多くなることからリーパーのPCSでは意志力あげたいので)

125 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fc8-i6pf):2020/08/19(水) 15:47:21 ID:EAEjzjFc0.net
ピストルはまず間違いなくライトニングハンドを取るから腐らないしな
デッドアイ使うことないわ

126 :名無しさんの野望 :2020/08/19(水) 17:04:48.74 ID:lJZ/P8GA0.net
毎回終盤は狙撃兵メインになるな

127 :名無しさんの野望 :2020/08/19(水) 17:13:14.42 ID:+16qfdfO0.net
ブルスクもたせたら何させても強い

128 :名無しさんの野望 :2020/08/19(水) 17:28:46.73 ID:ed1yWWbZ0.net
プラズマランス君がアップを始めました

129 :名無しさんの野望 :2020/08/19(水) 17:40:18.53 ID:X+BTaCHF0.net
ダークランス「お前の出番ねえから」

130 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fc8-i6pf):2020/08/19(水) 18:59:36 ID:EAEjzjFc0.net
キルゾーンで大量に撃ちたい!って場面がラストミッションくらいしかないのよねバニラだと
だいたい3匹で1セットだし

131 :名無しさんの野望 :2020/08/19(水) 20:08:59.93 ID:+mkNnwB20.net
ダークランスに弾倉を乗せなかったハンターくんをエルダーは小一時間説教して欲しい
あれだけイキっておいてストックつけるとか何弱気になってるんだと

132 :名無しさんの野望 :2020/08/19(水) 22:13:18.62 ID:3tJpRPpQ0.net
「わざと外したんだ」

133 :名無しさんの野望 :2020/08/19(水) 22:19:41.08 ID:imbl9X/dr.net
こんなに面白い負け惜しみあるw

134 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fb0-FkdF):2020/08/20(木) 07:06:48 ID:BKS8X/820.net
ハンターの野郎、倉庫からガラクタ武器パーツ2個盗んで行きやがった

135 :名無しさんの野望 :2020/08/20(木) 16:46:58.12 ID:9BHed2cG0.net
2にこそ1のスナップショット欲しかったよなぁ
2はスナイパー運用しようとすると固定砲台になりがちだわ

136 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f1d-Pm6I):2020/08/20(木) 19:10:38 ID:10dCDi180.net
イカロスアーマーとか揃った終盤の狙撃兵は人外感あって好き

137 :名無しさんの野望 :2020/08/20(木) 20:43:10.25 ID:WxBudl4T0.net
陰謀にある「敵のハッキング防御+」とかって効果は時限or永続?

138 :名無しさんの野望 :2020/08/20(木) 21:08:39.72 ID:29MShn/pa.net
陰謀はオプション有効にしてなければすべて時限なのでそのうち効果切れる
今何が有効になってるかはマップ画面で赤字で表示されてる
陰謀枠使って強みを足してくることがあるのは永続だけどこれは陰謀扱いではない様子

139 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fa1-Dag0):2020/08/21(金) 05:55:33 ID:YqvlNXnS0.net
移動しなきゃいけないステージが多いのと固定砲台したいスナイパーのジレンマ

140 :名無しさんの野望 :2020/08/21(金) 19:24:41.44 ID:PFM5h4Nu0.net
ダークランスとフックで解決しちまうんだ

141 :名無しさんの野望 :2020/08/21(金) 19:31:16.32 ID:8DR4Tlwc0.net
ダークランス取るまでピストルがメイン武器になるスナイパー

142 :名無しさんの野望 :2020/08/21(金) 19:49:11.82 ID:YJLTCJMV0.net
性能試験施設とレジスタンスリングを最初に建設したけど、ゲリラ戦訓練施設を最初に作るべきだったかな
!マーク付きで推奨されてたから、何も考えずに決定ボタン押したんだが・・・
ちなみにアヴァター計画のゲージが出るくらいまでしか進んでない

143 :名無しさんの野望 :2020/08/21(金) 19:57:10.26 ID:+i38kjEl0.net
開発はエイリアン側の協力者だから推奨に従う最効率プレイは地獄見るぞ

144 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 01:46:44.73 ID:yVrR+XsH0.net
レジスタンスリングかゲリラ戦訓練施設を初手で作って
初手で作らなかった方を二手目で作るのが定番

145 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 01:59:45.83 ID:NF5aXQYK0.net
凄い初歩的な質問かもなんだけど、レジスタンスと接触+1ってどういう意味?

146 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 02:05:53.05 ID:yVrR+XsH0.net
レジスタンスと接触できる地域の数の上限が1増える

147 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 06:59:56.96 ID:bzUl+zSuM.net
何らかのボーナスでそれが出てくるとかなり嬉しいやつだな
接触数はいずれ限界になってくる

148 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f1d-Pm6I):2020/08/22(土) 11:06:43 ID:KfpfuTKL0.net
とりあえず最初は技術者と科学者きてくれませんかね
XCOMは家族的な雰囲気のレジスタンス組織です

149 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 20:24:35.53 ID:NF5aXQYK0.net
ps4の全部入り版買ったけど、シリーズ初プレイならルーキーとベテランどっちがいいだろうか
ファイアーエムブレム・フロントミッション・三国志ほか、戦略SLGはそこそこプレイしてるつもりです

あとDLCの統合?ってどういう意味でしょうか

150 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 20:29:33.02 ID:p1fxcH1n0.net
>>149
シリーズ初見ならルーキーお勧め
失敗時にセーブロード駆使するつもりならどっちでもいいかな

151 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 20:35:34.21 ID:TiL7i7xS0.net
XCOMシリーズはバランスが他と全然違うから基本を覚えるまではルーキー一択
何がどう違うかと言うと、まず敵に行動させたらイコール死亡者が出ると思えば良いくらいシビア
んでDLC統合だけど
まず各DLCにはそのDLCのストーリーミッションという物がある
OFFにするとそのストーリーミッションはスキップされてDLCの追加要素だけ採用される
DLC統合をONにすると、ストーリーミッションをスキップした上で遊びやすくバランス調整された内容で遊ぶことができるという感じになるぞ
DLCのストーリーも楽しみたいならDLC統合をオフにした上で各DLCをONにするのが良い

152 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 20:37:12.67 ID:A4al4qKF0.net
初見高難易度でやって盛大にボコボコにされんのもいいと思う

153 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 20:42:04.35 ID:22twKjAe0.net
初見殺しが多いからセーブロードをするかどうかで難易度は天地の差よ

154 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 20:58:27.97 ID:cRZMRl9A0.net
セーブロードも戦略面での失敗は大幅に戻らなきゃならんからストレスになると思う
そういう意味でも初プレイは低難易度を勧める

155 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 21:17:25.93 ID:NF5aXQYK0.net
いろいろレスありがとう!
結構難しいのが好きだから、ひとまずベテラン統合でやってみます
すぐルーキーでやり直すかもしれんけど・・・

156 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 01:36:24.70 ID:7mKTCpdU0.net
やっぱりルーキーにしました…

157 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 01:47:35.41 ID:9GY6Tk4u0.net
それで良い…

158 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 01:59:51.04 ID:ujEeoZeb0.net
サイキックラボが完成したのでとっておきの新人(天才)を
育て始めたんだが、サイキック兵って戦闘知能は関係ない?

159 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 02:26:28.06 ID:KagIdPOH0.net
ないな、気にするなら意思力の方かな
ちょっとでも高い方が疲労しにくい、誤差だけど

160 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 02:43:45.51 ID:ujEeoZeb0.net
>>159
やはりそうか
しかし兵科的にインテリであって欲しいのでこれでいいか

161 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f56-qjQY):2020/08/23(日) 12:09:02 ID:7mKTCpdU0.net
戦闘知能って気にした方がいいのかな
天才を重点的に育成するとか・・・でも死んだら終わりだし

162 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 12:23:33.50 ID:Oje9BfPF0.net
最初のうちは気にしなくていいよ
いざ必要になったらある程度は取り返しつくし

163 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 12:30:34.31 ID:GpC6p0cB0.net
エースにするやつがあんまり頭悪いと後で若干めんどいくらい
エースにするかどうかはその段階ではまだわからんから気にするな

164 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 12:45:06.42 ID:DikiskVT0.net
適当に育てようと思ってた奴がエースになったり手塩にかけて育てた奴があっさり死んだり

165 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 14:06:39.74 ID:ujl/A+az0.net
才能ある子はAPを多く消費する兵科にしておくとか

166 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 17:13:16.76 ID:PcV0BqAZ0.net
トレセン立ててランダムスキル確認するまで最終メンバーは確定しないから戦闘知能は適当でいい

167 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 18:46:47.25 ID:Y6DLjnrAM.net
戦闘知能は気にしたことない
個人APが不足しても、部隊全体で得られるAPで補えば十分足りる
そもそも戦闘知能天才でも、強アビリティを覚えなきゃ宝の持ち腐れ

168 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 18:57:35.68 ID:y4TPU3RE0.net
グレ兵とてんぷらはランダムじゃない奴でも覚えたいスキル多いから知能高いと助かる
逆にスカミに天才が来ると扱いに困る

169 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 19:14:33.08 ID:ujl/A+az0.net
同じくグレ兵にしてその中で良いアビリティ覚えたのを1軍にしてる

170 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fc8-i6pf):2020/08/23(日) 20:46:47 ID:y+Ou+uHI0.net
グレ兵はアレも欲しいこれも欲しいってスキルしてるからなー

171 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f58-zIYs):2020/08/23(日) 20:48:42 ID:W9YtKM+s0.net
遊撃兵は知能関係なしにしっかり仕事してくれるから良いよね、潜伏とランガン両立するだけでもう完成してるって感じ 後は好みでブレイド系入れたりする

172 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 21:04:15.94 ID:PcV0BqAZ0.net
グレ兵とスナイパーはAP消費多いから天才はどっちかにしておくと
全体AP消費抑えられていいかも

173 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 21:07:51.37 ID:ujl/A+az0.net
才能は上にいくほどボーナスが大きいから秘密工作で才能伸ばすやつは優秀なやつに行かせるといいよね
まあ、なかなかそれを選ぶ余裕なさそうだけど

174 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 21:17:57.98 ID:GpC6p0cB0.net
知能低い新兵はサイキック訓練にポイーで

175 :名無しさんの野望 :2020/08/23(日) 21:46:32.94 ID:KrdbYqZS0.net
https://i.imgur.com/56Gviu3.jpg

176 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f62-G9q0):2020/08/24(月) 01:43:41 ID:HXJoW49M0.net
狙撃兵がランガン持ってると移動後にSR撃てて便利

177 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 02:21:01.33 ID:Zc8pwABN0.net
潜伏から命中マイナスなしで監視射撃を決めるとき、わざと見つからないといけない?
自ターン中に1人残して潜伏⇒残った1人が攻撃して発見される⇒敵アクティブ⇒監視発動って感じで…

潜伏にこだわりすぎると攻撃できないし、切り替えが難しいな

178 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fdb-u2+K):2020/08/24(月) 02:38:16 ID:2V44cLST0.net
潜伏からの監視一斉射撃ってのはうち漏らしその他の修正がしづらいから基本しない
ダマになってるところを爆破したり確殺できる雑魚を1人で射撃して潜伏を解くのが基本

179 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f7e-opce):2020/08/24(月) 02:49:56 ID:rDn2u4EJ0.net
グレ兵のグレネードかシャドーストライク持ち遊撃兵が大体初手になる

180 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f11-RTUg):2020/08/24(月) 03:11:36 ID:z4IV5Puf0.net
潜伏からの監視一斉射撃は、Firaxisがロード画面のtipsでおすすめしてる
ということはつまり…

181 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f74-keC7):2020/08/24(月) 04:25:40 ID:XT0G0iny0.net
なんとなく雰囲気出るからゲートクラッシャーの一発目だけは必ず爆破+監視から始める事にしてる

182 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f4f-AgGQ):2020/08/24(月) 06:59:47 ID:bNb3qk9O0.net
>>180
やはりカッコいいだけの非効率な行動でXCOMの壊滅を目論むエイリアンの陰謀か

183 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 12:10:07.66 ID:PYPh5Xdhr.net
監視射撃による命中率のマイナス補正と交戦開始して遮蔽に隠れられることのどっちがマシかで決める
敵側に利用されそうな高遮蔽がある時は監視で奇襲するかな

184 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 12:49:41.68 ID:Iru740w40.net
敵のターンで初めて接敵してこちらの監視射撃発動が理想だけど、なかなかそう上手くは行かないのよね

185 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 13:10:24.00 ID:/+td9LHP0.net
最初の接敵はうまくいかんけど、二回目からは潜伏が一人居れば部隊監視スナイパーの監視射撃を起点にできるからそんなに難しくないよ

186 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f76-Dag0):2020/08/24(月) 14:15:40 ID:mJ+4Bg830.net
動かない敵はほんとどうしてくれようか
別に先制監視射撃しなくても倒せるけど……

187 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 20:43:48.57 ID:c0oWeqKJM.net
地雷って動かない敵には反応しないんだっけ

188 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 22:25:22.24 ID:ggsXLlIA0.net
正直、地雷を使ったことがない
動画見てても使ってる人いないし使い勝手とかよく分からない・・・

189 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 22:32:53.26 ID:mJ+4Bg830.net
確かグレネードで誘爆させれるはずだから潜伏遊撃兵に持たせればリーパーのクレイモアみたいに使えたような記憶が

190 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 23:01:16.64 ID:rDn2u4EJ0.net
地雷は解禁遅過ぎて使う気にならない

191 :名無しさんの野望 :2020/08/24(月) 23:47:59.68 ID:0CEnWPpN0.net
ちょうど同時期に作れるブラスターランチャーかシュレッドストームぶち込んだ方が遥かに楽なんだよなあ…

192 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f56-qjQY):2020/08/25(火) 01:13:49 ID:cNOUTmDo0.net
ルーキーでやり直したけど、それでも他ゲームのハード以上に難しいな…
アサシン1人に全員やられそうになったよ

193 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-u2+K):2020/08/25(火) 03:27:45 ID:ykOmoqq80.net
ウロウロしてる奴らに地雷投げつけた途端しゃがみこんで地蔵になったりするしなぁ

194 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fc8-RTUg):2020/08/25(火) 04:28:17 ID:Z2GsU17B0.net
近接地雷はレガシーでは大活躍だから

195 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f58-hjX1):2020/08/25(火) 09:57:21 ID:JEVanYRl0.net
>>192
アサシン(選ばれしもの)とか、支配種(○○キング)はDLCで追加された敵だから
ゲームバランスぶっ壊すレベルで強いよ
(慣れればそんなにだけど)

196 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f9e-MUPf):2020/08/25(火) 10:08:34 ID:DLSnZdwd0.net
支配種はまさに初見殺しの権化
知らないと壊滅する

197 :名無しさんの野望 (ブーイモ MMc3-idME):2020/08/25(火) 13:11:46 ID:nbLKxxbvM.net
支配カスはクソゴミカス氏ねだけど支配種は真っ当な強敵感あって好き
チュートリアルだと初見殺しなアサシンちゃんなの最高にFiraxisだけど

198 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f62-G9q0):2020/08/25(火) 13:19:20 ID:b8Khpa8m0.net
選ばれし者は装備や兵士が育ってないとキツいから逃げてしまうのも手だよ
支配種は逃げることすら許されんけどな

199 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f9e-MUPf):2020/08/25(火) 13:30:12 ID:DLSnZdwd0.net
遭遇前にどれだけ準備できるかでしかないからなあ支配種
ほんと初見は不可能

200 :名無しさんの野望 :2020/08/25(火) 15:34:28.01 ID:qkVJmbXVM.net
選ばれしものは強敵って感じだけど
支配種はターン制というルールを無視してくるから、
ちょっと理不尽感強いんだよな

201 :名無しさんの野望 :2020/08/25(火) 16:00:54.48 ID:kap/3t/Z0.net
>>196
知ってても壊滅したんですけど…ぴえん

202 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fc3-7paz):2020/08/25(火) 16:11:10 ID:p5gC3ZjG0.net
敵を強くしすぎるとハメでどうにかするしかなくてそればっかり研究される典型みたいな感じ

203 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f58-+eT3):2020/08/25(火) 16:28:28 ID:S9j2Vamo0.net
1回ベテランでクリアしたから、コマンダーマンで始めて、ちんたら部隊強化頑張って、プラズマランスまで開発終わったからストーリー進めるかとオフィサーにスカルジャックぶっ刺したら必ずフリーズするんだが……

204 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f76-Dag0):2020/08/25(火) 16:38:44 ID:cIJSkjgI0.net
3馬鹿はまあ確かに強いんだけど愛嬌があって愛される理由があるよな
支配種ももっとそこらへん頑張って

205 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ff2f-Dag0):2020/08/25(火) 16:42:35 ID:nxMJNRr20.net
コマンダーのことを高く買ってるところもなんか悪い気しないというのが

206 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f1f-8+FT):2020/08/25(火) 16:48:10 ID:zWDwQGC60.net
でも、「わざと外したんだ」は子供過ぎるからやめて

207 :名無しさんの野望 :2020/08/25(火) 20:28:38.94 ID:H8QMBxeJa.net
wotcのパーフェクトタイミングようやく取れた・・・
特に後半は意志力回復間に合わな過ぎて最終戦がやばかった・・
実は意志力回復って指令以外でブーストできたりするもんでしょうか?

208 :名無しさんの野望 :2020/08/25(火) 20:58:20.66 ID:kap/3t/Z0.net
おめでとう

209 :名無しさんの野望 :2020/08/25(火) 21:06:51.56 ID:cDDQFYKv0.net
選ばれし者は個人的にウォーロックのマイコンがとてもつらいのとアサシンのステルス性能やばみで辛い
でもアサシンとかにはスキャナーとかのアンチメタの対処法があるからまだマシ、ブラストシールドついたらキレる
支配カステメェこのゲームはターン制なんだよイキった担当プログラマーとデザイナー腹を切れ許さねぇぞ、口うるさいジュリアンやハンターくんはあんなに可愛げがあるのに

210 :名無しさんの野望 :2020/08/25(火) 21:44:23.11 ID:DLSnZdwd0.net
>>207
意思力周りはバグまみれなのでそういうのが許容できるならあるよ

211 :名無しさんの野望 :2020/08/25(火) 22:09:38.74 ID:D0mNT4Fy0.net
テンプラーの意思回復強化のやつあったらいつも付けてるけど、どの程度効果あるのかよくわからん
フラシーボかもしれない

212 :名無しさんの野望 (ブーイモ MM0f-idME):2020/08/25(火) 22:34:24 ID:cA9h/DVDM.net
チップで最大値上げると何故かミッションごとに上げた分回復する意志力さん…

213 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f9e-MUPf):2020/08/25(火) 22:34:58 ID:DLSnZdwd0.net
足元にグレネードが転がってくると入院が嬉しくて回復しちゃうしな……

214 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f1d-Pm6I):2020/08/25(火) 22:43:21 ID:D0mNT4Fy0.net
>>212
これ知らなかった
いつも意思PCS売ってたけど出番多い子に付けてもいいのか

215 :名無しさんの野望 (オッペケ Sr73-0O50):2020/08/25(火) 22:45:35 ID:QwxCkbx0r.net
>>212
まじで?リーパーに着けちゃおっかな…

216 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f76-Dag0):2020/08/25(火) 22:46:26 ID:cIJSkjgI0.net
そんな効果があったのか…
今までハズレだと思ってたけどそう考えると意志力PCSも充分選択肢に入るな

217 :名無しさんの野望 :2020/08/25(火) 22:59:33.19 ID:cA9h/DVDM.net
攻略情報見るのに抵抗無いなら>>1のwikiはしっかり読み込んだ方が良いぞ…

218 :名無しさんの野望 :2020/08/25(火) 23:00:11.13 ID:KH7gl4fH0.net
意志力PCSは命中PCSの次くらいの当たり

219 :名無しさんの野望 :2020/08/25(火) 23:04:17.90 ID:Z2GsU17B0.net
わざと1ダメージとか怪我させることで意志力の欠席を軽傷2日とかで上書きできるぞ

220 :名無しさんの野望 :2020/08/25(火) 23:15:39.70 ID:kap/3t/Z0.net
意志力PCS強かったのか…マジか…

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200