2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宣伝】Football Manager 日記スレ47 【禁止】

1 :名無しさんの野望 :2020/07/28(火) 08:35:07.15 ID:vOTTFCGT0.net

チラ裏、短期・長期連載、理事会・恩知らずの選手への恨みつらみ
何でもOK。共感する! でも、議論はほどほどにな

前スレ
【宣伝】Football Manager 日記スレ46 【禁止】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1586903319/

関連スレ
【FM2019】Football Manager96【FM2020】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1588561668/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

162 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 3af0-Kib5):2020/09/10(木) 19:45:09 ID:O2ra9JBG0.net
間違えた
>>161>>159宛だ

163 :名無しさんの野望 :2020/09/10(木) 20:06:02.78 ID:Rp9hp5jrd.net
jリーグmodはスポンサー収入変えればいいの?
それともクラブの収支も変えればいいの?

164 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 89a3-1KGA):2020/09/10(木) 22:11:19 ID:JKn0WEfW0.net
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?280209-280209-fl

単純なスポンサーでもキットスポンサーでもいいから年間売上合わせればおけ
リーグ知名度もあげまくれば大物外国人がくる確率もあがる

165 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 89a3-1KGA):2020/09/10(木) 22:13:17 ID:JKn0WEfW0.net
レアルで950億らしいから神戸って意外と健闘してると思う

166 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 66bf-vHPE):2020/09/11(金) 00:19:11 ID:/pzGdtVj0.net
>>164
質問ばかりで申し訳けど、この金額は一年間だけで大丈夫?

167 :名無しさんの野望 :2020/09/11(金) 09:11:28.82 ID:8m2bXuFy0.net
確か出資者とかフロントエンドとかで
移籍活動も変わるよな
出資者が一番渋かったっけか

168 :名無しさんの野望 :2020/09/11(金) 09:17:49.18 ID:nN2wsQiHM.net
>>166
俺は五年分にしてあります
毎年やるの面倒なんで

169 :名無しさんの野望 :2020/09/11(金) 10:50:16.40 ID:+iGi65hU0.net
自分のBチームのスケジュールが表示されないんだけれどなんでだろ?

マジョルカで始めて、Bチームが去年「スペイン第2ディビジョン B3」に勝手に昇格されたのに表示されなくて、
今年「スペイン第2ディビジョン」に昇格できて今8月だけれどやっぱり表示されない…

170 :名無しさんの野望 :2020/09/11(金) 12:52:50.16 ID:DT2SRO/a0.net
そのリーグを動かしてないとスケジュール出ないだろ

171 :名無しさんの野望 :2020/09/11(金) 14:21:44.39 ID:+iGi65hU0.net
スペイン2部動いてるんだけどな。
試合は見ていないけれど戦術とかはいじれるし…

172 :名無しさんの野望 :2020/09/11(金) 14:29:00.38 ID:+iGi65hU0.net
スケジュールのフィルタ見て思ったんだけれど
全部チェック入れているけれど「第1ディビジョン」っていうフィルタが気になる…

トップチームは勿論第1ディビジョンだし、U19も大会名に第1って入ってる。
でもBチームは第2だから除外されているのかしら…

でもそうだったらトップチームが第2ディビジョンだったら反映しない?と思ったので新規監督で第2ディビジョンのチームで始めてみた。
そしたらフィルタが「第2ディビジョン」に変わっていた。

要はBチームはここのスケジュールに反映しないのね

173 :名無しさんの野望 :2020/09/11(金) 16:40:39.26 ID:74l3rZQa0.net
マリティモで結果出して就任アピールしまくって2024年にバイエルンの監督になったけど
トップに18人しか居ない上にレギュラー10人27〜32歳で控えは伸びしろなさそうな24〜5歳と唯一18歳の逸材
Bチームは22歳以上は完璧戦力外な能力、19〜21歳が存在しなくて18歳以下は発展途上
GKなんて正GKと三部レベル以下の17歳一人のみ

世代交代失敗としか思えんが大金でレギュラー入れ替えてけってことか

174 :名無しさんの野望 :2020/09/11(金) 19:13:00.58 ID:cLFa29vG0.net
バイエルンはノイアーが動かないからな
サブGKに高確率で出場不満が付くから引抜きしやすい

175 :名無しさんの野望 :2020/09/11(金) 21:55:01.74 ID:PHvlTBf8M.net
>>171
それ3部じゃないの?

176 :名無しさんの野望 :2020/09/11(金) 22:08:29.03 ID:74l3rZQa0.net
ノイアーは丁度入れ違いで引退したようだ 能力高く見えたのに残念

ビッグクラブってこれまでほとんど選ばなかったけど
サブ選手へのオファーは評価値の半額以下とかバカみたいな安値でくるな
受ければフロントとサポから不満出て、断れば出場機会に見合わない高年俸要求されるし
こっちからの新戦力や将来有望選手へのオファーは凄まじい値でふっかけられるし大変だ

177 :名無しさんの野望 :2020/09/12(土) 03:44:09.44 ID:kM1+gPgm0.net
>>175
最初3部で表示されない、翌年度2部に昇格してもやっぱり表示されないって感じですね。
まあサブチームっていうのが表示されない原因なのかもしれませんが…
U19は表示されるのになんだかな…って感じです。

178 :名無しさんの野望 :2020/09/12(土) 04:59:27.56 ID:60l4Jfix0.net
初めて代表クラスの選手獲得したけど代表行って帰ってきたら休養が必要ばかりでほとんど役にたたねー
高値になったら売り捨ててやる

179 :名無しさんの野望 :2020/09/12(土) 06:18:50.12 ID:brhheUEb0.net
>>177
Bチーム自身のスケジュール開けば見れるけど
サイドメニュー(トップチーム)のスケジュール内ではBチームの日程が表示されないってことだよね?

こっちもトップのスケジュールじゃBチームは表示できない UチームはOK
左下のショートカットもUチーム日程しか出てこないしBチームだけハブられる謎

180 :名無しさんの野望 :2020/09/12(土) 13:19:20.58 ID:kM1+gPgm0.net
>>179
大体そんな感じです。
トップチームでのスケジュールでは表示できないのがちょっともやっとしています。


ただ返信できになって、Bチームのスケジュールってどうやって見るんだろうと探してたら育成センターの部分からBチームやU19の詳しいデータ見れるんですね!
これでBチームの戦術をいじれます。
これができなくて…3部に落ちそうでヒヤヒヤしてたんですよ。ひどい選手選びしたまま試合してそうだったからw

181 :名無しさんの野望 :2020/09/12(土) 15:00:36.09 ID:R/Sga9ww0.net
>>180
どうやらイングランドやフランスのようにリザーブチームなら通常のスケジュールでも表示できるけど
スペインやドイツのBチームは別チーム扱いになって、フィルタに項目あるのに表示できないみたい
たしかに不便

182 :名無しさんの野望 :2020/09/12(土) 17:12:22.61 ID:60l4Jfix0.net
重要な試合を楽しめない性格のうちのキャプテンに換わる守備的MFでフリーキック蹴れる健康な選手を獲得しようかスカウトしてた時に凄い新人がきた!
外国人枠いっぱいだから誰か削らなきゃだけど これ育てたらすごい選手になりそう
http://or2.mobi/data/img/285779.jpg

183 :名無しさんの野望 :2020/09/12(土) 21:29:10.11 ID:Sa8QYnE20.net
>>182
性格バランスなのだけが勿体ねえな

184 :名無しさんの野望 :2020/09/12(土) 23:44:13.60 ID:60l4Jfix0.net
国籍日本だったけど登録したら日本国籍になった
情報みたら 国籍:日本 他の国籍:北朝鮮 代表資格:日本・北朝鮮 になってた
10月に入団して11月にU19日本代表に召集された

185 :名無しさんの野望 :2020/09/12(土) 23:45:38.45 ID:60l4Jfix0.net
あとよく見たら健康も低かったから怪我しやすいかも・・・早速2日の軽症だけど怪我した

186 :名無しさんの野望 :2020/09/13(日) 10:13:59.91 ID:nbniznnb0.net
ガンバのアデミウソンが帰化して
日本代表に入っててちょっとクスッとなった

187 :名無しさんの野望 :2020/09/13(日) 13:07:59.49 ID:pkh7ruET0.net
ACLはホントに誤審多いな
イルマトフが主審の時の安心感よ

188 :名無しさんの野望 :2020/09/14(月) 00:41:45.61 ID:FFJv6b8z0.net
今シーズンは開幕に主力4人怪我かよ・・・リーグトップのコーチとメディカルスタッフ揃えてるのに
一番のチームの主力が開幕前日に頭がい骨折4か月離脱て・・・

189 :名無しさんの野望 :2020/09/14(月) 01:06:53.72 ID:sn5EbxsA0.net
Lautaro martinezって能力すげえんだけどその割には活躍しないなあ

190 :名無しさんの野望 :2020/09/14(月) 04:02:31.70 ID:FFJv6b8z0.net
主力の怪我防止って確率を雑魚選手で受けとめる為に使わない安い選手をとにかく増やしまくるってのは有効なんかな?

191 :名無しさんの野望 :2020/09/14(月) 17:18:01.50 ID:FFJv6b8z0.net
これやっぱりチームメンバー35人以上揃えておかないとダメだな
無駄な人材売り払って26人でやってたら故障がスタメンメンバーに直撃しまくってスタメンの故障人数が6人になってしまって人材不足になったわ
選手層薄くしたらそのポジションが怪我しやすくなるような設定になってる感じだよね
あと移籍決まった選手は練習からも離しておかないと移籍決定選手がうちのスタメンを練習で骨折させるとか起こりやすくなってそう

192 :名無しさんの野望 :2020/09/14(月) 19:16:25.74 ID:wHNM6FrkH.net
設定になってる感じだよね(迫真)

193 :名無しさんの野望 :2020/09/14(月) 19:23:57.21 ID:VBO3SeAMM.net
そんなに怪我が嫌なら怪我減らすmodでも入れたらいいのに

194 :名無しさんの野望 :2020/09/14(月) 19:27:46.45 ID:EZXewxUx0.net
細かいけどスタメンメンバーが妙に引っかかる

195 :名無しさんの野望 :2020/09/14(月) 20:47:53.04 ID:VNvPLG7q0.net
初心者は何でもゲームの責任だと押し付けるからしょうがない
プレイヤーが取れるメディカルケアや運の偏りも思慮の外なんだろう

196 :名無しさんの野望 :2020/09/15(火) 11:35:21.79 ID:mukdW8wTH.net
リアル怪我は多いからなー
川崎がぶっちぎりなのは怪我人少ないからだし

197 :名無しさんの野望 :2020/09/15(火) 12:33:45.86 ID:wiu0mXWip.net
>>196
スレチだけど言っておきたい。例年より怪我人少ないのは運とかじゃなく、厚すぎる選手層でのローテーションと、今年のルール(5人交代)って明確な理由が
そして例年より少ないといえど、長谷竜とか悠の離脱は普通なら痛手。強さの要因を挙げるなら、怪我人の少なさというより選手層の厚さでしょう

198 :名無しさんの野望 :2020/09/15(火) 13:12:19.30 ID:56gq+rUqa.net
それだとつまりプレイヤーの選手管理のマネジメントがクソって事になるんだよなぁ…

199 :名無しさんの野望 :2020/09/15(火) 14:28:55.15 ID:gc4tCWFY0.net
そういうことだけど?

200 :名無しさんの野望 :2020/09/15(火) 16:44:18.08 ID:yTR0v4Is0.net
怪我減らすMODは入れたほうがいいよ
CPUクラブの怪我も減るから

201 :名無しさんの野望 :2020/09/15(火) 17:35:19.37 ID:W2DgMauYM.net
>>200
modだと生成されたのは怪我頻度変わらんから毎年マスエディットで全員怪我1にしないと

202 :名無しさんの野望 :2020/09/16(水) 11:07:52.98 ID:SyYV3rDz0.net
MODは選手個人の怪我しやすさを減少させるのではなく全体の怪我発生率を減少させるものだから実在選手とか生成選手とか関係ないでしょ

203 :名無しさんの野望 :2020/09/16(水) 11:55:02.51 ID:WFe4gCbm0.net
推測だけどクラブで怪我が発生すると誰が怪我をするのか抽選がある
その抽選に当たりやすいのが隠しパラの怪我頻度が高い選手
健康が低かったり大怪我した履歴があると重症になる確率も上がる

こんなイメージでMODは初動の怪我発生そのものを減らしてる
怪我MOD入れてると怪我しやすい選手でも使いやすい

204 :名無しさんの野望 :2020/09/16(水) 12:42:11.46 ID:/p3G7BMkM.net
dbにいる全選手の怪我頻度を1にするだけと思ってたわ…

205 :名無しさんの野望 :2020/09/16(水) 13:01:42.61 ID:SyYV3rDz0.net
公式エディタで怪我の項目を見てみると発生率の数値が載ってる
すべての怪我や病気の発生率を50%減や75%減に変更したものが怪我MOD

206 :名無しさんの野望 :2020/09/16(水) 13:52:54.39 ID:/p3G7BMkM.net
サンガツ

207 :名無しさんの野望 :2020/09/16(水) 14:21:39.89 ID:Mc9+n5cZ0.net
フットボールディレクターに選手の契約更新させると凄い安くなるとき多いな
チーム最高給のエムバペなんて自分で交渉するよりボーナス諸々合わせて年間5億も安い・・・

208 :名無しさんの野望 :2020/09/16(水) 14:33:00.38 ID:HZoOB0Ds0.net
>>207
交渉能力が高いフットボールディレクターだとそうなるよね

でも他所から選手を取るとき、移籍交渉が終わって選手と契約交渉するときはフットボールディレクターが優秀すぎると破談しがち
出場機会や年俸の交渉で融通がきかない感じがする

209 :名無しさんの野望 :2020/09/17(木) 08:33:31.63 ID:Y0Zi7Eid0.net
>>201
このゲームマスエディットなんてできるツールあったか?
一斉変更できるなら全クラブのトレーニング関係をMAXにするが
どれも一つずつ地道にしか変更できないと思ってたが

210 :名無しさんの野望 :2020/09/17(木) 08:48:46.24 ID:Y0Zi7Eid0.net
あ・・fmrteでやれたのか
なんかできないと思い込んでたわ

211 :名無しさんの野望 :2020/09/17(木) 13:54:31.62 ID:CIeKsB510.net
おお、City相手に10点もとってしまった・・・こんなん大事件やろ

212 :名無しさんの野望 :2020/09/17(木) 14:38:40.45 ID:bKUJGD2d0.net
ファジアーノ岡山が昇格して昇格年にそのままJ1と天皇杯制覇とか酷いだろ
CPUチームが4-3-3にやられまくってた

213 :名無しさんの野望 :2020/09/17(木) 16:05:32.55 ID:EdYd8pgD0.net
ビッククラブから若手借りパクしようとしたら中国クラブが超高額オファー出してきてキレそう

214 :名無しさんの野望 :2020/09/18(金) 01:13:38.60 ID:JWZH02Ib0.net
EPICで無料配布きたから
このスレも賑わう!

・・・賑わうよな?

215 :名無しさんの野望 :2020/09/18(金) 02:02:44.68 ID:6LQQNtoL0.net
無料配布で飛び付く人がハマれるほどのカジュアルさには欠く気が

216 :名無しさんの野望 :2020/09/18(金) 05:49:54.72 ID:JaSjRaHv0.net
2021が来年1月にずれ込むこと考えれば
3か月遊べるな
よくやったEPIC!

217 :名無しさんの野望 :2020/09/18(金) 07:35:17.09 ID:0cXGYW4b0.net
日本語化、実名化、ロゴパック、フェイスパック当てる作業が慣れてないと地獄なのがな…

218 :名無しさんの野望 :2020/09/18(金) 09:07:03.51 ID:FPoSJFM6M.net
Epic Games頑張れー
アップルに負けるな

219 :名無しさんの野望 :2020/09/18(金) 10:39:43.82 ID:sLTkYZDOa.net
まあ今週の無料配布目玉はウォッチドッグス2でこっちは見向きもされんだろうな…

220 :名無しさんの野望 :2020/09/18(金) 10:57:17.01 ID:8Tw/siY20.net
ずっと気になってたシリーズだったんだけどepicで無料配布してたので乞食して初挑戦
MLB箱庭ゲーのOOTPもかなりハマったけどFMは選手と監督のインタラクティブな感じがすごい面白そう
サッカー全然知らないけどライプツィヒってとこがハイテクで凄いらしいからここで修行するぜ

221 :名無しさんの野望 :2020/09/18(金) 11:19:35.53 ID:KMgUsvFU0.net
アップデート来てたけどセーブデータ関係がおかしいな
トップ画面のロードが出来ないし直接セーブが出来ない
いちいち名前を付けて保存をしないとエラーが出る

222 :名無しさんの野望 :2020/09/18(金) 13:28:20.89 ID:RS261S/20.net
あれアップデートのせいだったのか・・・めんどくせー

223 :名無しさんの野望 :2020/09/18(金) 14:25:11.00 ID:ScgjYtxw0.net
>>220
いらっしゃい

ハマる人はとことんハマるゲームだし、もし飽きてもリアルの試合や補強を見て戻ってきちゃう巡回ゲームになりやすい良ゲーです。監督生活楽しんでくださいな

224 :名無しさんの野望 :2020/09/18(金) 14:58:42.71 ID:H0jlWzrFd.net
俺は一生やってるだろうな

225 :名無しさんの野望 :2020/09/18(金) 17:19:35.04 ID:syKEUVabM.net
i5-4300U 1.9GHz
メモリ8gb
SSD128GB

このゲーム厳しいかな?

226 :名無しさんの野望 :2020/09/18(金) 19:17:29.49 ID:h3BvKKZM0.net
最初からマルチポストとは見事な糞プレイヤーっぷり

227 :名無しさんの野望 :2020/09/18(金) 19:42:13.94 ID:hA8YF37U0.net
無料だから日本語化だけして遊んでるけど怪我多いな

228 :名無しさんの野望 :2020/09/18(金) 20:20:33.43 ID:ATJlMhmr0.net
>>226

先が思いやられるわ

229 :名無しさんの野望 :2020/09/18(金) 20:30:38.51 ID:6QyECDyu0.net
年俸1億のやつに代理人が手数料4億要求してきて譲らないとかおかしいやろ

230 :名無しさんの野望 :2020/09/18(金) 21:20:39.72 ID:KRWp+Bri0.net
2020無料と知って2019から移行したわ
日本語化でディレクトリ開いてファイル入れてく作業懐かしい

231 :名無しさんの野望 :2020/09/18(金) 21:24:26.86 ID:pCukXC1s0.net
>>227
俺も初心者で怪我に悩まされていたけど、最近は怪我が減って大怪我もあまり無くなった
気付いたのは、怪我が増える原因として[トレーニングの激しさ]の設定がある
最初の頃は全く見ることもなかった設定だけど、故障リスクが高い・能力値に大量の下降マークが出た時はトレーニングの激しさを減らしてあげることをこまめにやると怪我の発生が目に見えて減る
トレーニングプログラムにも気を遣う必要がある
故障が起こるのはフィジカルトレーニングの最中が多いのでフィジカル重視のトレーニングの週間・週末に回復を2回くらいいれてあげると故障の可能性がかなり減る
試合後フィジカルトレーニングを2倍の負荷でやるとだいたい誰か怪我する
健康度の低いチームならフィジカルトレーニングの[運動量]重視で健康度を上げたほうがいい いきなり素早さトレーニングなんかをやるとすぐ故障する

232 :名無しさんの野望 :2020/09/18(金) 21:35:55.97 ID:pCukXC1s0.net
http://or2.mobi/data/img/287055.jpg
こんな感じで[トレーニングスタイル]のタブをクリックするとテンプレートで試合に合わせてスケジュール組んでくれるから基本的にこれでOK
フィジカルトレーニングの場合だけ故障リスクを減らす為に週の中日と週末に回復を追加してあげる
あと週2の試合日程が続く場合のメンバーの練習負荷は2倍にしてはダメ 週1の時などはチームポジティングや地域貢献プログラムを追加する余裕もある
チームのまとまりが大きくなると動きが断然良くなるのでオススメ

233 :名無しさんの野望 :2020/09/18(金) 21:38:02.50 ID:pCukXC1s0.net
連投すまん だから故障リスクの高いフィジカル集中トレーニングをシーズン中にはやらないほうがいい
シーズン前に集中的に行うかシーズンの中頃に2週〜3週空くことがあればやってもいい

234 :名無しさんの野望 :2020/09/18(金) 21:42:11.83 ID:6QyECDyu0.net
プレシーズンが一番故障ラッシュだわ

235 :名無しさんの野望 :2020/09/18(金) 21:50:19.02 ID:RN1LMouNM.net
マッチシャープ上げつつ、練習強度高めないといけないからしゃーないっちゃしゃーない

236 :名無しさんの野望 :2020/09/18(金) 22:01:06.03 ID:pCukXC1s0.net
>>234
http://or2.mobi/data/img/287058.jpg
プレシーズンはこんな感じだと思うので、図のように中日に回復を入れてあげるか中日を休養と回復にしてもいい
大事な選手が怪我して練習もできなくなるくらいなら練習効率落としたほうがいいと思う

237 :名無しさんの野望 :2020/09/18(金) 22:09:13.79 ID:pCukXC1s0.net
J2から昇格して3年目、手塩にかけたすごい選手2人がパリサンジェルマンに2人とも引き抜かれた
契約更新してくれないからマネージャーに交渉任せたら最低移籍金条項ついてて1人3億5千万円で引き抜かれた
移籍した途端評価額5億円になってた・・・

238 :名無しさんの野望 :2020/09/18(金) 22:20:49.72 ID:pCukXC1s0.net
あと高負荷な練習のあと、回復も入れずに試合をしても故障のケースが多くなるので試合前・試合後も回復いれたほうがいい

239 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 01:56:48.90 ID:PwHGVr+30.net
試合前と試合後は負荷の少ない練習&回復にしてる
あとは1日3回みっちり練習

240 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 03:56:46.78 ID:Zjuj/ByL0.net
ただで配ってたから貰ったけど積ゲーの山に埋まりそうw
2017以来やるかどうか悩むわw

241 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 04:35:03.13 ID:5UeItXEr0.net
シャドーストライカーの若くて安くて育成したら最低3億円以上で売れそうな選手物色してたけど優良物件が中々見つからずいろんなオファーしまくって
最終的にそこそこな選手獲得できたけど、無駄にオファーした選手が監督と喧嘩してチームが険悪になってしまってなんかゴメン・・・
もう君の席はうちにはもうないんだ・・・仲直りしなよ(´・ω・`)

242 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 04:54:24.44 ID:7ORXJDsM0.net
ランダムで出てきたボルトンで始めたら-12点食らってるの気づかんかったわ
まあこの状況からプレミア優勝したらレジェンドになれるからいいか…

243 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 07:09:57.91 ID:p1pxVa1a0.net
Epicで配ってたのでやり始めたけど難しいですね
イングランド最下部から始めたけどかなり苦戦してるのでプレミアとか1年掛けても無理だなこれw

244 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 07:16:45.86 ID:ZhiTFLaP0.net
お金あるチームから始めたほうが楽でいいね金欠だといい選手育ててもすぐ狩られるから辛い

245 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 07:32:59.35 ID:5UeItXEr0.net
移籍活動してたら朝になってしまった
将来高く転売できそうな選手を2人獲得したけど1人は入団後すぐ故障、もう一人は入団後すぐ代表に呼ばれて戦力外
スネた古参が期限付き移籍に出せというから探してるけど0円期限付き移籍でも受け入れ先が見つからない・・・
ユース育ちのこれから育成して強くなりそうな期待の若者はうちよりリーグ順位下の知名度だけ高いヴィッセルとかいう金満チームから声をかけられどうしても移籍したいと懇願し微妙な価格で放出
移籍しても出場機会もないだろうに・・・うちで育成すれば億で売買される選手に育つ予定だったのに飼い殺しにされて糞みたいな能力値で歳を重ねてゴミになるんだろうな

246 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 09:01:47.25 ID:M31Dcdix0.net
移籍期間って一番じっくり考えて時間かかる時じゃね? 
シーズン中は試合するだけだからがんがん進むし

247 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 09:15:54.68 ID:5UeItXEr0.net
俺は基本キーハイライトは全部見るしお菓子や飯食いながらフルで見たりするから時間かかる
ボコボコにされて頭に来た時は試合飛ばすけど
移籍も考えて疲れてもういいやとポチると選手層薄くなったとこが怪我したりベテランの出場機会がなくなってしまったりチーム崩壊の危機になりそうなことも
超有望な若手獲得してそれまでスタメンもしくはサブだった選手の出場機会が減りチームを出たいとか言い出して放出すると、有望な若手が代表に行ってその間にサブの怪我が重なったりした時が大変
その辺の管理をもう少しちゃんとやらないとなーと思ってる けど獲得した頃には俺自身が疲れ果ててるから程々で妥協して失敗しかける
高給で非常時のバックアップとして置いてた3番手の選手が不満言い出して頭にきて出ていけー!とタダ同然で放出してしまって今困ってる
3番手で放置していて、いざ出場してもそれなりに仕事してくれる選手って扱いが難しい

248 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 10:00:08.11 ID:5UeItXEr0.net
移籍履歴から過去に放出した選手の現状を見てみたけど面白いね
くそみたいな能力だけど30試合15Gしてたり末端のクラブで頑張ってたり引退してたり色んなクラブ渡り歩いてたり
がんばれよ (´・ω・`)

249 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 10:28:12.50 ID:b6Bn/dmRa.net
ヤバいやつが湧いてて草
長文で連投は勘弁してほしい誰も見たくないと思う

250 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 11:09:10.58 ID:wWvmpjy/M.net
まあ日記スレだし
一週間近く居座りだしたら初めて言うくらいでいいでしょ

251 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 11:19:01.80 ID:RRHmV0le0.net
日記スレなんだし見守ろう
本スレだと袋叩きに合いそうだけど

252 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 11:21:29.41 ID:Dqpv36l10.net
下部リーグからやると選手を安値で持ってかれるから金銭的にも精神的にも辛いものがある
>>237みたいに移籍した途端評価額跳ね上がるしね

トップリーグに上がって実績重ねれば改善されるけど長いんだよなぁ

253 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 15:49:46.93 ID:BjSXIYLI0.net
1試合ごとにツイッターみてぇな作文で10連投くらいしてるやついたしそいつに比べればマシ

254 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 15:59:15.72 ID:6BmcdKqy0.net
監督として試合で指示出したり戦法考えるのが好きな戦術タイプか
FDとしてチームの戦力整えるのが好きな戦略タイプか
初心者は最初はどっちか好きな方からはじめて、慣れたら両方やるようにした方がいいよ

255 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 16:41:01.43 ID:Av0cr0Ur0.net
移籍金50パーの条項付けて売りなさい

256 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 18:24:58.31 ID:o34FM65eM.net
epicで購入したが何度やっても日本語化無理だ
サブスクライブ中で再起動しても全然反映されない.

257 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 18:45:46.88 ID:VPMJra7dp.net
マラガ→ヘルタと渡り歩いたけど次はどこがいいかな

258 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 18:50:58.37 ID:BjSXIYLI0.net
ヒホンだな

259 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 18:55:13.87 ID:ZhiTFLaP0.net
理事会がほんとうぜえ

260 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 18:59:52.84 ID:M31Dcdix0.net
>>253
悪かったな。でも今は書いてねーだろがボケ
マイブログで存分に書かせてもらってるんでここで書く必要もなくなったからな・・・
でもたまには覗きにくるんだよ

おまいらもプレイ日記始めてみないか? 楽しいぞ
当たり前だけど、自分が好きなことを好きなふうに自由に書けるって最高に楽しい。けど20はもう飽きてきたかな。早く新作でないかな

261 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 19:15:23.93 ID:5UeItXEr0.net
監督就任3年目J2スタートで初めてタイトル獲得できそうなところまできたけど終盤の日程キツすぎる 代表試合に呼ばれた選手に休養与え過ぎたかな
J1優勝 Jリーグカップ ACL 天皇杯全部取りたい

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200