2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「A列車で行こう」シリーズ124両目

75 :名無しさんの野望 :2020/07/31(金) 21:21:57.97 ID:77NgWYXZ0.net
>>64
A9V5に線路道路敷設の進化、人、乗客シミュレーションの強化、車と道路の種類の追加で十分なような気がする
なんでもかんでもCSやTF2を真似すればいいもんでもない

>ついでに質問なんだけど、鉄道運営と道路交通と街づくりに絞るというけど、後には何が残るの?
>それらがこのゲームの全要素じゃないかと思うんだけど・・・。
道路交通じゃなくて交通(全般)な
CSやTF2を見習うべきだといっても、電力・水道ガス・政治・災害・景気・公害・治安の概念はいらないと思う
ただフリー曲線や斜面でも可能な線路道路の敷設・人の動き・乗客シミュはA10で頑張って欲しい

>NPCの車が走り回ってバスの定時運行を妨げないなら
衝突判定でバストラックを優先させるロジックにするか、あるいはバスターミナルで遅れを調整するか
ダイヤが遅れても発車するよう、予定の発車時間以外にも個別に設定するかしか思いつかない
渋滞による遅れを楽しんでもいいと思うけど

総レス数 1006
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200