2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「A列車で行こう」シリーズ124両目

223 :名無しさんの野望 :2020/08/26(水) 20:07:13.10 ID:vULssWneM.net
ちょっとスレチかもしれないけど、今PS4のソフトカタログ見てて思ったんだけど、シティーズって、PS4版発売から2年以上経つのに未だに今年1月発売の三国志最新作や7月発売ののび太の牧場とかを抑えて、シミュレーションジャンルのTOP1なんだよな。

つまり、シミュレーションゲームの中のシムシティ系シティービルダーっていうのは、そりゃRPGやFPSやアクションゲームには到底人気は及ばんが、同じシミュレーションジャンルの中では歴史系や牧場系を抑えるほどにはライトユーザーにもそこそこ受けが良いっていう事だと思うんだ。

そこでこの際、一度「A列車」というタイトルを捨てて、A9で培った建物グラの技術と、A3Dで培ったゲーム性を引き継いで、このスレでも要望の多かった人の描写や道路の種類を大幅に強化した上で、「鉄道は架空車両、副次的で、あくまで道路交通メインの和製シティーズ」みたいな新規タイトルを出してみたら。

これなら別に鉄オタじゃなくて、ただ和製シムシティ・シティーズを期待していたユーザーにも、洋ゲーのシティーズ以上に受けるのでは。

A「列車」というタイトルがライトユーザーを引き離して鉄オタに媚びている印象を与えてしまっているのでは?

でA10はそれで稼いだ小遣いでまた改めて開発すると。

総レス数 1006
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200