2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GD】GrimDawn【ハクスラ】Part200

1 :名無しさんの野望 :2020/07/07(火) 23:34:51.24 ID:+cZKOCiB0.net
!extend::vvvvv:1000:512
公式
http://www.grimdawn.com
steam
http://store.steampowered.com/app/219990
公式Wiki
http://grimdawn.gamepedia.com/Grim_Dawn_Wiki
海外Wiki
http://grimdawn.wikia.com/wiki/Grim_Dawn_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/gdcrate/
日本語化
https://forums.crateentertainment.com/t/japanese-translation/28795
Item&Monster Database, Build Calculator (下の国旗リンクから日本語表示可)
http://www.grimtools.com/index.html

前スレ
【GD】GrimDawn【ハクスラ】Part199
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1593531390/

前々スレ
【GD】GrimDawn【ハクスラ】Part198
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1593013981/

※スレ立てについて:>>1の本文1行目に「!extend:default:vvvvv::」を2行(板設定に準じたワッチョイ表示をON) コピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

715 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 00:08:09.37 ID:o4NQ12nw0.net
サマーセールで買って報復WLを1stで育ててるんですが、弱体化が厳しいって話を聞いて転用しようと思うんですが、おすすめのやつありませんか?

716 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 00:12:33.91 ID:QHWjfUW50.net
超サイヤ人3が超サイヤ人になったぐらいだから
あんま気にせんでいいよ

717 :名無しさんの野望 (スプッッ Sd03-flbK):2020/07/13(月) 00:16:29 ID:YtblJU3Zd.net
>>713 >>714
試してみるわサンクス

718 :名無しさんの野望 (ワッチョイW ad53-qaSL):2020/07/13(月) 00:18:54 ID:hXz9wHGz0.net
何度も言われてるが報復WLは装備依存度が比較的高いから1stキャラではあんまりおすすめはできん
WL自体は物理メインで運用しときゃ装備適当でもなんとかなる

719 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 037e-LoFw):2020/07/13(月) 00:21:11 ID:PVa427FI0.net
酸を物理に変換して物理WLやるのが封印されたくらいで
あとは弱体化って言ってもマイルドなもんだと思う
純粋な物理型は多少強化されてるし

720 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d45-c9t6):2020/07/13(月) 00:21:43 ID:QWiV5iRD0.net
1stなら冷気インフィルトレーターがオススメかな
比較的ドロップ率の高いモンスター固有品が最終装備になるから楽よ

721 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 233c-ZaXI):2020/07/13(月) 00:22:50 ID:QHWjfUW50.net
日本wikiに資産0で物理から始めて
報復に切り替える例書いてくれてる人いるから参考にしたらいいんじゃない

722 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 00:31:04.87 ID:hH3pAnix0.net
デューンフィーンドダーヴィッシュをビルドカリキュレーターで作ってみた

https://www.grimtools.com/calc/a2dMDB0V

正義の熱情で殴りながらシャドウストライクするんだけど、弱そう
ちょっとダーヴィッシュ作ってくる

723 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 00:41:03.85 ID:ntRFHTlH0.net
>>722
耐性パズルがぎりぎりすぎんかね
一番の問題はアクセの要求精神足りてないからこれだと装備できないってところ

724 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 00:46:36.07 ID:hH3pAnix0.net
>>723
あれ、途中で肩変えたからかも
耐性はいつもギリで組んじゃってるわ…

725 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 00:47:29.90 ID:9pySuKem0.net
近接でギリだとSRや坩堝のもみくちゃ状態で溶かされるでよ

726 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 00:47:33.00 ID:k7UhhFTJ0.net
敵が下げてくるんだからぎりぎりはちょっと

727 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 00:49:40.62 ID:hH3pAnix0.net
どんくらい超過するもんなの?

728 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 00:51:07.75 ID:ntRFHTlH0.net
SR等のエンドコンテンツで使いたいなら全体が30%超過が最低ラインかな

729 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 00:52:57.60 ID:xwLwhD/W0.net
イーサーと生命は超過80は盛っとけって聞いたことあるぞ

730 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 00:52:59.26 ID:hH3pAnix0.net
30%かー 脚をMIにして肩の接辞調整だな
腕もヴァイパーファングじゃなくていいし

731 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 00:57:05.17 ID:hH3pAnix0.net
まあ理想のMI掘れないんですけどね
そして死者の目覚め悪評上げという苦行が…

732 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 00:57:26.79 ID:QIQPcxU20.net
超過20%割るとヘルスギュンギュン減る場面多い
40%あればだいぶ安心出来るレベル

733 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ad81-kYYI):2020/07/13(月) 01:01:49 ID:ntRFHTlH0.net
耐性超過どれだけ積めばいいのか分かってないってことは敵がどんなスキル使ってきてるのか理解してないってことだから
エンドコンテンツやり込みたいのであればToolsで強敵のスキルは一通り見たほうが良いよ

逆にノーマルクリアできればそれで充分って場合なら耐性超過なんて考える必要ないし

734 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 23be-mXGD):2020/07/13(月) 01:01:59 ID:EgHYSZzW0.net
毒酸出血は超過が多少無いと不安、エレと生命・イーサーはたくさん積みたい
個人的にカオスと刺突は超過ケチっても死なない感じがする

735 :名無しさんの野望 (ワッチョイ cb6e-Bqa1):2020/07/13(月) 01:04:00 ID:k0imC9PD0.net
グリムツールでキャラデータ見た時1キャラだけ「無効なビルドです」って
赤文字で表示されるんだが何故なんだろ?

セーブデータいじったりとかそういうのはないんだが

736 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e314-ucCN):2020/07/13(月) 01:04:31 ID:9pySuKem0.net
と思うだろう?
ファビウスとブレスピがな…w

737 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e314-ucCN):2020/07/13(月) 01:05:44 ID:9pySuKem0.net
>>735
属性ポイントかスキルポイントがオーバーしてると思われる

738 :名無しさんの野望 (ワッチョイ cb6e-Bqa1):2020/07/13(月) 01:11:33 ID:k0imC9PD0.net
>>737
EDITで属性ポイント削ったら赤文字消えたぜサンクス
しかしなんでこうなったか謎

739 :名無しさんの野望 (ワッチョイ cb0e-Bqa1):2020/07/13(月) 01:15:56 ID:JRoW885M0.net
初アルチACT1 LV96Inf
サラザールは問題なかったけど宅内に湧いたトーテム突っ込んだらボコスカ頓死
大きいのを1〜2匹ずつ釣り出して処理しないといけませんでした
今後はこんな感じなんでしょうか、ヘルス11kで耐性はスタン? 以外80↑です

740 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 01:28:50.77 ID:k0imC9PD0.net
>>739
ビルドわからんとなんとも言えんが1キャラ目手探りでやってたらそんなもんよ
慣れてきたらトーテムぐらいじゃそうそうやられなくなる

原因として考えられるのは
装甲吸収率がデフォの70%・装甲低い・防御能力低い
火力が低い・回復手段が少ない

741 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 01:29:46.26 ID:hH3pAnix0.net
>>739
火力、装甲不足
あとは防御能力ないとクリティカルもらって死ぬ
完成したビルドだとトーテムで沸いてきたヒーロー5体瞬殺とかもできる

742 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 01:32:24.57 ID:ntRFHTlH0.net
>>739
レベルと職だけ書かれても情報少なすぎてコメントのしようがないとしか言えない
チャレンジエリア内のトーテムなのでエンドコンテンツです

右上に突然変異がアイコンで出ていたはずだけど何が出ていたか
出てきたモンスターの中にアルケイン持ちがいたのかどうか
こういうことで話が変わってくるからね

743 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 01:53:57.34 ID:k7UhhFTJ0.net
耐性はいっぱいある重要ステできるだけつんでそのおまけに全部80+αにしておけよっていう
必須だけど強さにはたいして関係ないやつ

744 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 02:00:56.36 ID:G7ZJ6tDK0.net
>>739
https://www.grimtools.com/calc/
ビルド相談したいときは上記ページで左の下線ついた ↑ を押す
→セーブフォルダの該当キャラplayer.gdcを選択してアップロード
→反映されたら節に●のついた < アイコン押して出たURLをスレに貼る

セーブファイルの置き場所は
ローカルセーブ
 C:\Users\xxxxx\Documents\My Games\Grim Dawn\save\
クラウドセーブ(Steam版のみ)
 C:\Program Files\Steam\userdata\xxxxx\219990\remote\save\

思ったんだけど↑の内容テンプレに入れたらどうかの

745 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 02:11:07.86 ID:1dLSUkBf0.net
グリドンの遊び方に関する質問!
このゲームって、2キャラ目以降は、ローカー?とかいう装備をして、星座だけ確保して疾走する感じ(イベントこなしやMAP埋めとかしない)でアルティメットまで突き進むのが「正しい」遊び方なの?

4回くらいノーマルでクリアしたんだけど、一周に時間がかかりすぎる(AOMベースで50,60時間くらい もっとかも?)
んで、エリートの途中で投げる って感じの遊び方を繰り返していて、最強の敵の撃破がどうとか、最強のビルドやアイテムセットがどう、みたいなところまで一度もいけたことがない
なんか遊び方が間違えてるんじゃないかと思い始めている
ビルドがどうという話じゃなくて、ベテラン勢に遊び方をレクチャーして欲しい

746 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 02:19:36.10 ID:G7ZJ6tDK0.net
ゲームなんだから正しさもクソもないよ自分が楽しいと思って満足できるならその遊び方すりゃいい
そもそもどうグリドン遊びたいのかも提示しない人間にアドバイスなんてできんよ
どのキャラもアルチまで持っていってエンドコンテンツ体験してみたいとか具体的に希望があるならどうこう言えるけど

747 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 02:24:38.71 ID:k7UhhFTJ0.net
途中で投げずに最後までやればいいのでは?
ビルドどうこうが遊び方であってぐりどんはそのおまけに過ぎない

748 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 02:25:37.55 ID:1dLSUkBf0.net
遊び方が分からないんだ、と言ってる人間に酷な回答すぎる
具体的に聞くと、詳しそうなあなたがどういう風に遊んでいるか知りたい
絶対に、自分みたいな遊び方はしてないよね?

749 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 02:25:47.77 ID:uNw0QsFH0.net
つべにSpeedlevelingのタイトルで動画上げてるおっさんがいるからそんな感じ

750 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 02:27:31.88 ID:y6FjTmWd0.net
遊び方なんて好きにすりゃいいじゃん
敢えて言うなら1キャラ集中して先に進めてレベル上げてアイテム集めるのがいいんじゃね?
レジェンダリーとかぽろぽろ拾えるのが1人いれば後はどうにでもなるだろ

751 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 037e-LoFw):2020/07/13(月) 02:31:09 ID:PVa427FI0.net
最初の1キャラで色々便利な機能開放してそれからの方がいろいろ楽だと思う

752 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 05b1-mXGD):2020/07/13(月) 02:31:57 ID:k7UhhFTJ0.net
ぐりどんという工場バイトをするとたまにゲーム内アイテムがもらえる
遊びじゃないんだよだってエンドコンテンツ回しドロップなけりゃくそつまらんし・・・

753 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 02:36:25.28 ID:G7ZJ6tDK0.net
>>748
みんなはどう遊んでるのって聞かれれば答えるけど「自分はどう遊べばいい」なんて質問の仕方が悪いことを棚に上げんなw
自分は1stが割と育てりゃエンドも触れるビルド(冷気インフィル)だったから順当にアルチまで進行
んでコツコツ育成しながら色々とレジェやらの装備を集めながら次にやりたいビルドスタイル考える
やりたいこと思いついたらビルド例色々見つつそれに合う装備があれば育成開始〜アルチで腕試しみたいな感じ
今は装備資産が十分溜まってきてるから装備からしょーもないビルド構築してSRってエンドコンテンツで通用するかを繰り返してる

754 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 02:37:46.60 ID:xwLwhD/W0.net
>>748
そもそも論として、ローカー装備はスーパーボス、君が言うところの「最強の敵」の一体のランダムドロップなので
安定して倒せるビルドは大前提だし、ローカー自体アルチAct6でしか出ないので完走してないとか論外

拾えるアイテムも90台の品以外は最終装備になりえないので、とりあえずレベルカンスト目指すところから始めたら?

755 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 02:40:37.86 ID:EgHYSZzW0.net
今なら育成段階でもMI掘りでビルド構築それなりに楽しいんだから自分の使ってるキャラに合うMIを掘ったり見たことないMIを求めて先のマップに進んだりすればいいじゃない

756 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 02:42:24.74 ID:EgHYSZzW0.net
最初から他人のビルド例見たり他人の攻略法見たりしてゴールとなるものを決めてしまったら遠くてつまらんよ
もっと純粋に今の自分のキャラを強化していくことを考えたほうがいい

757 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 02:45:56.86 ID:1dLSUkBf0.net
別のキャラで拾ったアイテムを使うという感覚がよく分からないけど、それが一般的な遊び方になるん?
別のキャラで強いアイテム拾ってたら、クリアが簡単になるのは当然じゃない?
それだとボスを倒せるのは当たり前じゃないの?(アルティメットまでいったことが一度もないから、本当の難しさについては分からんけど)

今度はこのビルドで遊ぶか―って感じじゃなくて、むしろ育てた1キャラ目で拾ったレジェンダリーに次に作るキャラが左右される感じなの?

とにかく今の自分の遊び方だと、一度のビルドを遊ぶのに時間がかかりすぎて悩んでいる
ノーマルの途中でやることなんて決まって、後は際限なく同じ作業をアルティメットの最後までやるなんて苦痛すぎる
アルティメットの最後までなんて一体どのくらい時間かかるんだろ 200時間とか余裕で超えるんじゃないの?

Speedlevelingの動画の情報ありがとう! 本の経験値で一気に上げる感じかぁ
しかしこれも謎だ なんで最初からMAPのあらゆるとこに行けるんだろ MOD入ってるのかね

そうか、ローカーなる装備を拾うにもちゃんとカンストさせなきゃいけないのね・・・
とりあえずレベルカンスト目指してみるよ(どのくらい時間かかるんやろ)
200時間以上遊んでる自分が言うのもなんだけど、ビルドじゃなくて、遊び方自体の指南があってもいいと思うのよね

758 :名無しさんの野望 (ワッチョイ d5b1-wtXw):2020/07/13(月) 02:47:02 ID:xwLwhD/W0.net
一周50時間とかサブクエはもちろんマップ埋めまでしてもそんなかからんと思うので、
ボス相手にゾンビアタックでもしてるんじゃないかとエスパーしてみる
それかマップ見ない人で迷子になってるか

759 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 037e-LoFw):2020/07/13(月) 02:47:12 ID:PVa427FI0.net
「正しい」遊び方なんてのはないな
自分が楽しいと思うようにやるのが1番です
個人的には手に入れた自分用じゃない装備の内容でこういうキャラ作ってみようかなと
新キャラ作る事が多いなーハクスラあるあるだけど

760 :名無しさんの野望 (ワッチョイ d5b1-wtXw):2020/07/13(月) 02:52:18 ID:xwLwhD/W0.net
>>757
レベル属性値制限あるの忘れてない?

FG前までは拾ったセットのキャラを育てる方が主流だったけど(セットがいつ揃うかわからなかったから)、
FGでセット変換が導入されて頭の設計図だけ手に入れればよくなったから、今はビルドありきで育成する人の方が多いと思う

761 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 23dc-ucCN):2020/07/13(月) 02:54:25 ID:G7ZJ6tDK0.net
ここまでゲーム、というか楽しみ方に対して受け身の人間始めてみたわ

762 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ab81-mXGD):2020/07/13(月) 02:55:15 ID:1dLSUkBf0.net
一周ってAOMのラスボス(羽の生えた奴)を倒すまでだよ
MAP埋めと、サブクエは目に入ったものはこなす感じで、2,3度同じボスを倒したりとかしてないけど、50時間くらいは余裕でかかる…。
慣れてる人はどのくらいでやれるもんなん?
クリックしすぎで、腱鞘炎になってしまったのでマウス連打ツールで無駄なくプレイしてるつもりなんだが(雑魚は一掃する感じで無駄なく突き進めてると思う)
つか、押しっぱなしも腱によくないね ばね指になってしもうた

763 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 037e-LoFw):2020/07/13(月) 02:59:08 ID:PVa427FI0.net
慣れてりゃ20時間もかからんのじゃないかな

でもまず大事なのはそれやってて楽しいかどうかだと思う

764 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 23be-mXGD):2020/07/13(月) 02:59:08 ID:EgHYSZzW0.net
初心者は最終装備だのビルドの完成形だのの事は忘れろ、そういう考え方をしていると育成段階のプレイが単なる作業になる
今手の届く範囲にあるもので強化することを考えなさい、どうすれば強くなるか自分で考えて実行して実際に強くなっていくのを確かめなさい
自分で数字を積むのがこのゲームの本質でそれを他人に丸投げしたらこれは単なるアクションゲーでそして単なるアクションゲーとして見るなら他にもっといいゲームがたくさんある
数字を積め

765 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 05b1-ucCN):2020/07/13(月) 03:01:28 ID:y6FjTmWd0.net
絵に描いて額に入れたような愚問だな
せっかく詳しいwikiがあるんだから基礎の部分から読み込んでみなよ
誰に聞いたってまず1キャラ育てきれとしか答えようがねえよ

766 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 3558-ucCN):2020/07/13(月) 03:01:34 ID:Fo456+1U0.net
ストームハート二刀ウォーダー
OA3000クリダメ100超えで爽快だわ

やっぱり二刀はこのくらいせんと全然ダメなんやな

767 :名無しさんの野望 (ワッチョイ d5b1-wtXw):2020/07/13(月) 03:03:22 ID:xwLwhD/W0.net
>>762
自分は総プレイ600h程度で8キャラ完成させたから、掘り作業を完全に無視しても24周を平均25時間
実際には半分以上を掘り作業に費やしてるはずだし、今は周回も慣れてるから10時間もかからないと思う

ちなみに勘違いしてるかもしれないから説明しておくと、ローカー装備は決して「強い装備」ではないから
あれはセット効果で経験値が増えるのと、耐性が一通り揃ってるから楽なだけで、火力で言えば拾い物の方が絶対に強い

768 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 0383-mXGD):2020/07/13(月) 03:04:48 ID:9CUtjbPL0.net
そもそもMMO、サンドボックス、ハクスラ等は時間が有り余ってる人がやるもんなので
湯水のように時間使えない人は違う趣味探した方が良くね
育成の時間がネックになってるようだし

769 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 2373-mXGD):2020/07/13(月) 03:08:03 ID:n+rkJgTK0.net
>>757
そもそもこのゲームの「クリア」って何だろうっていう話で、
このスレの住人の大半はストーリーの最終ボスを倒すことをクリアだとは思ってないと思うよ
そこは単なる通過点にすぎないからさっさと突破できるようにお膳立てをすることに何の良心の呵責も覚えない

あと「最初からMAPあらゆるところに行ける」のは拡張FGで追加された難易度解放アイテムを使ってるからだよ
下位の難易度では全てのリフトゲートが最初から有効になる

770 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 25fc-Bqa1):2020/07/13(月) 03:10:44 ID:/5iLu9Bw0.net
>>757
FG導入してなくて育成だるすぎってだけみたいだな
経験値2倍ポーション無しで育成とか苦行だろうにすごいなぁ(グビッ

771 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ab81-mXGD):2020/07/13(月) 03:11:30 ID:1dLSUkBf0.net
10時間!? マジかよマジかよ
いや、10って物理的に不可能じゃない? サブクエとか全部すっ飛ばして、敵に全く困ることもなく、ストーリーラインだけ直進して、それでも出せるかいなってスピードや
でも、その速度で遊べたら色んなビルドを試す楽しさがあるよね 羨ましい
(確かに、今の自分は時間かかりすぎで苦痛になっとる…)
自分が時間がかかる理由を分析せなダメなんだろうけど、ボス2回戦ったりやらそういうことは一切してないんだよ(MAP埋めはするけど…)
ボス戦以外は、ほとんど単に移動してるだけに近いんだがなぁ…
たまに、装備比較でにらめっこしたりはあるけど
後、ゴミアイテムの売買(レア以上ではある)で、イベントリ一杯になったら、街とダンジョン行き来するのも駄目なのかな

時間は湯水のように使えないのはそうだけど、一周50時間超って部分を改善できたら、もっと楽しめるんじゃないかなぁって思って相談させてもらったんだよー

10時間とかって、色んな組み合わせの職業を楽しむだけじゃなくて、その職業の中においても、色んなスタイルを試して楽しめそうよね…

772 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bd76-ucCN):2020/07/13(月) 03:12:26 ID:jWeIuy2Z0.net
期待していたのと違うと言いたげにも見えるが
単にハクスラというジャンルがどういうものか知らないだけにも見える
なんとなく質問者はコンシューマーRPGとかソシャゲーと同じような楽しみ方をを期待していたんじゃないかなぁと感じた

773 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 03:14:53.03 ID:/5iLu9Bw0.net
もしかしてリフトゲート知らない?

774 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 03:17:38.68 ID:PVa427FI0.net
いや一つのビルドに10時間とかじゃないぞ
それこそ100時間とかかける場合もあるし
それに一つのビルド終わったらはい次〜みたいなもんでもないし何か根本的に違うように思ってる気がする
そもそもストーリークリアしたら終わり!じゃないしね(だから駆け抜けてさっさと終わらすんだし)
ハクスラの場合ストーリーなんておまけで理想のビルド組む為に延々時間使う人の方が多いと思うよ

775 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 03:19:42.04 ID:xwLwhD/W0.net
>>771
自分の場合はさすがにマップ埋めはやってないから、
例えばアーコヴィア丘陵の北東みたいな祠しか無いエリアは行かないけど
サブクエ派閥クエはなるべくやってる(そうしないと派閥ポイントたりない)
場所さえ覚えてればほぼメインクエのついでのノリで消化できるよ

776 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 03:27:32.33 ID:/5iLu9Bw0.net
>>771
たまに知らなかったって人がいるから一応聞くけど
Lキーでその場から移動できるワープゲート開けるのは知ってるよね?

777 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 03:29:49.52 ID:1dLSUkBf0.net
色々回答ありがとう
おかげで?自分がどう遊びたいか、が見えてきたよ

・自分の考えた、色んなビルドを楽しみたい
・自分の考えたビルドが通じるかどうかを到達点の指標としたい
・その指標は、アルティメットのラスボス(ストーリー上の)を倒すまで
・時間に制約があるので、その到達指標を短い時間で回したい
・短い時間は効率的なプレイとか、アイテムのキャラ間移動を積極的にする、という意味ではなくて、「あるキャラ・ある難易度の一周に50時間超かかる自分のプレイ」はきっと間違ってるので、そこを直したい
(だいたい、作業感が苦痛でアルティメットまでちゃんとやれたことが一度もない)
・エンドコンテンツを掘り下げるのには興味なし

指摘があったけど、自分はコンシューマーよりかも
理想のビルドを極めるために数字を積み上げることには興味が持てない ある提示されたラインがあって、そこを色んなビルドで踏破したい

あー、MAP埋めはやっぱ良くないのね
頭に不要・必要の判断ができる地図は入ってないから、毎回、何となくで埋めちゃうのよね

ワープゲートはもちろん知ってる
むしろ、イベントリの棚卸しのため、街とダンジョンの間を行き来しすぎなのが悪いのでは?慣れてる人は、エピックとレア以外はそもそもフィルタしちゃうとか、拾わないとか、そういう感じで踏破してんのかなぁ?とか疑ってるんだがどうだろ

778 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 03:36:26.71 ID:wlXn/yuE0.net
始めたばかりの資産ない頃ってマスタリーに合ったスキル上げたスタンダードなキャラで進んで
セット装備なんか揃ったから次これ使ったキャラ作るかってぐらいじゃねえかな

779 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 03:47:01.18 ID:G7ZJ6tDK0.net
正直ハクスラに嗜好が向いてないんじゃないかとしか言えねえ
このゲーム、というかハクスラ全般時間を湯水の如く注ぎ込んでビルド研ぎ澄ますのが主な楽しみ方だと思うし
多分ローグライク系のが割と明確なゴールあるし一日数周出来るのが多いし楽しめるんじゃないかと思う

780 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 04:22:55.93 ID:0lEIGvIo0.net
氷炎罠インフィルトレイター作ってアルチまでホイホイ来てしまったけど
耐久不足、火力足りずで結局氷刺ビルドになってしまった
ブレイドトラップで亀裂発生にしたからあんま見た目変わらないのが救いだけど

781 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 06:33:24.51 ID:QHWjfUW50.net
また朝から雨です
ゲームなんだから
テンプレ志向は忘れてもっと頭からっぽで楽しめばいいのに
と思うラッカ´ヴァルゴスであった

782 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 06:57:00.77 ID:mC5OTdt30.net
正解以外に価値がなくて失敗は絶対に避ける物って価値観なんかな
だから楽しみ方すらら人に正解を聞く

783 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 07:13:07.31 ID:icF+AqNu0.net
失敗ビルドにウグ花溶かしまくったと気がついたときは結構くる

784 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 07:24:18.42 ID:4P0HBbIA0.net
失敗じゃダメなんですか?

785 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 07:31:24.14 ID:wJiuMC6R0.net
フォースの戦士で育成中は詠唱速度積み増すと明らかに殲滅速度上がるのが楽しかった

786 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 07:33:46.44 ID:wMTwCIOD0.net
ハクスラの行く末はこれ以上無いくらいのの俺TUEEEEEEEだと思ってたんだけどそういう認識じゃない人も居るのか

787 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 07:41:19.16 ID:1nR44z4q0.net
頓死の神かわいそう

788 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 07:43:04.20 ID:46ujQjWE0.net
ヴァルバリー港って探索終わったらどうやって出たらいいの?
入口から出ようとしたら扉は開かないしリフトも使えない

789 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 07:46:53.98 ID:FSrA4NT1d.net
>>788
最後の宝箱部屋から出るかキャラセレ画面まで戻るか好きな方でどうぞ

790 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 07:48:01.85 ID:G7ZJ6tDK0.net
>>788
鍵ダンのことならボス部屋出口が判定すーぐ腐って倒してても通れなくなるから
一度大きく戻って再度ボス部屋行くと通れるようになるよ

791 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 07:48:06.85 ID:wJiuMC6R0.net
>>788
3つ並んでる宝箱の右隣りに石のオブジェがあるのでクリック

792 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 07:48:58.14 ID:46ujQjWE0.net
あそこ出口あったんか
ありがとう

793 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 07:56:22.31 ID:9pySuKem0.net
どんどん進んで最深部で三馬鹿しばいて箱あけたら出れるようになる
途中で帰宅は死ぬ以外不可

794 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 08:19:02.45 ID:eLHD9P4F0.net
ここにいる歴戦の乗っ取られさん達なら
このアイテムの装備方法を知ってるに違い無い
頼む
誰か教えてくれ
https://imgur.com/a/IoaO9gr

795 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 08:31:11.08 ID:EgHYSZzW0.net
>>794
同じエリアに装備要求レベルを下げる装備がある

796 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 08:38:12.72 ID:Kk3s5mFbM.net
そこまでして握りたくなるうんことは一体

797 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 08:39:14.83 ID:52NljeSW0.net
こいつは超悪質な初心者騙りの釣り野郎だぞ。特徴は

質問に質問で返す

。を使わない

自分の意に添わない解答には、挑発的な書き込みを返す

さんざん質問したくせに、全く的外れな結論を自分で出して自己満足

こいつの目的?はただ一つ
かまってほしい
だから相手しないのが一番。

798 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 08:42:50.00 ID:52NljeSW0.net
すまん、 ID:1dLSUkBf0な。

799 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 08:46:37.21 ID:zBqcEmPa0.net
>>794
がんばってレベルを101にする!

800 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 08:49:38.90 ID:c+5WcAYcr.net
エレメンタル→物理の変換って、燃焼とかのdotは体内損傷に変換されずそのまま?エレメンタル=火炎冷気雷のみだよね
戦闘のメカニクス見てもわからん

801 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 08:50:28.36 ID:QHWjfUW50.net
DOTも変わるドン

802 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 08:50:38.69 ID:Kk3s5mFbM.net
変換されますん。されないのは変換先が刺突や
イーサーカオスのdotがない属性の時

803 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 08:56:03.68 ID:eLHD9P4F0.net
>>795
サンクス
見つけたけど
どっちも装備する事は無さそうやな…

804 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 08:59:19.99 ID:FXGx1JE80.net
カバリストって強いですか?
なんか職適当に選んじゃって変更できないみたいで

805 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 09:10:33.74 ID:BB1lyT4+0.net
>>804
弱い職なんてない
カバはペットのシナジーもあるし生命シナジーもあってどっちも一線級だぞ

806 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 09:10:41.68 ID:c+5WcAYcr.net
>>801
>>802
されるのか!これで物理を打ち出すキャスターが作れる
ありがとう助かった

807 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 09:24:06.15 ID:X5IWT46d0.net
モンスタートーテム実装のアプデから触ってないんだけど
なんかめぼしい追加あった?

808 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 09:29:41.61 ID:ULah1Fiad.net
wikiにパッチノート訳してくれてる神がおるぞ

809 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 09:31:42.25 ID:X5IWT46d0.net
>>808
それはもちろん見たけど、なにがめぼしいのかの判別ができない…

810 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 09:36:19.31 ID:/5iLu9Bw0.net
>>809
MI大量追加に加えてそのアイテムの属性に合うレア接辞が付きやすくなった
つまりレジェ並のMIがポロポロ落ちてビルド組むのが楽しい

811 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 09:38:00.35 ID:/IPDnoTg0.net
本人が見て判別できないのに他人がお前の「めぼしい」の基準なんか判別できるわけないだろ

812 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 09:50:00.43 ID:XH30mJNR0.net
新キャラ作ってるときにMIいっぱいでるから楽しいぞ
レベリング中にクソ強OPのWレアとかになってこれが94ならなぁ…とかなったりもするけどそれも楽しい

813 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 09:54:06.66 ID:QHWjfUW50.net
>>807
ベースゲーム部分のボスにはMIがこんだけ追加された
https://wikiwiki.jp/gdcrate/SandBox/v1170_MI_BG

814 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 09:55:10.07 ID:y6FjTmWd0.net
自分で見て判別できなかったんなら自分には必要ない情報なんだろ
昨日から小便の仕方も人に教えてもらわなきゃ駄目な指示待ち人間が多発してるな
チャック開けるとこからいちいち指導してやらにゃならんのかよw

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200