2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

The Witcher 3 Wild Hunt Part53

1 :名無しさんの野望 :2020/06/01(月) 13:34:25.48 ID:x4rsswuM0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
The Witcher 3: Wild Hunt
発売日: 2015年5月19日

The Witcher 3: Wild Hunt - Game of the Year Edition
価格 : 6,600円 (Steam) 49.9$(GOG)
開発・販売元: CD Projekt RED

公式HP: https://thewitcher.com/ja/witcher3
公式Twitter: https://twitter.com/witchergame
Steamストア: https://store.steampowered.com/sub/124923/
GOG: https://www.gog.com/game/the_witcher_3_wild_hunt_game_of_the_year_edition

MOD: https://www.nexusmods.com/witcher3

次スレは>950が宣言してから立ててください。
!extend:on:vvvvv:1000:512 をスレ立て時の本文の先頭に追加してください

前スレ 
【PC】The Witcher 3 Wild Hunt Part52
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1579836689/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

25 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c65b-okmm):2020/06/03(水) 17:00:00 ID:O81llHYz0.net
チェック入れるだけで胸のはだけた娼婦みたいな衣装になるよトリス
イェネファーとシリはそこまで奇抜じゃないので安心して適用してくれ

26 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 15be-QubS):2020/06/03(水) 17:43:47 ID:F9Lfi2KW0.net
GOG版の初代ウィッチャー貰ったんだけどこれPS4のコントローラーは使えない?
3だと使えるんだよね?

27 :名無しさんの野望 :2020/06/04(木) 05:31:39.56 ID:pNgSElEQ0.net
>>25
でも1のときも胸が半分出てるような衣装だったからね

28 :名無しさんの野望 :2020/06/04(木) 05:57:47.89 ID:tByE5oBVd.net
これほどの大作作るのって制作期間どれくらいだったんだろ
ドラクエ7は4年って何かで見たことあるけど

29 :名無しさんの野望 :2020/06/04(木) 08:23:05.03 ID:0cwlZgzW0.net
>>28
3年半

30 :名無しさんの野望 (スププ Sdea-FXWY):2020/06/04(木) 08:47:30 ID:XdxqAosUd.net
ディアブロ3は長かった。

31 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ddc-jG9V):2020/06/04(木) 11:41:52 ID:Qouj2q5a0.net
>>24
ゲーム起動してすぐのロードだニューゲームだのメニューでゲームオプションの中に別衣装のON・OFFとかがある

32 :名無しさんの野望 :2020/06/04(木) 14:02:33.27 ID:ckRDsOsv0.net
俺の環境だとHD reworks projectいれると裏で稼働してるのに起動しないわ
起動しても無限ロードになってしまう
mod10個くらい入れてるけどそんな干渉しそうなもん入ってないし
スクリプトマネージャーでも修正でてこないんだけどな

33 :名無しさんの野望 :2020/06/04(木) 14:15:57.62 ID:GG6jzHpk0.net
リミット解除するやつ入れてないオチ

34 :名無しさんの野望 (スップ Sdca-v+kS):2020/06/04(木) 14:35:45 ID:rxTH5eV3d.net
>>31
そこか!ありがと

35 :名無しさんの野望 :2020/06/05(金) 00:56:11.82 ID:c6lc8cWr0.net
epic版通常価格に戻ってるな。もしかして無料で来たりして
まぁ無いだろうけど

36 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 3558-B5RW):2020/06/05(金) 22:38:50 ID:Joc3eH6s0.net
ウィッチャーに次の動きがあるとしたら多分1と2のリメイクだと思うんよね
さすがにシリ主人公の4とか出されても困る

37 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c65b-okmm):2020/06/05(金) 23:06:50 ID:XblSltB30.net
リメイクはされれば嬉しいけど買うほどではないかな
3のヴィジマは王城とj炎の騎士団の本拠地中庭がニコイチにされただけの簡易マップだったし
あれよりは良くなるだろうけどノヴィグラドやトゥサン並みに力の入ったマップにはならないと思うので新作のほうがいい

38 :名無しさんの野望 :2020/06/05(金) 23:29:34.37 ID:IjA8yNtt0.net
え・・・?どういう根拠で・・・?

39 :名無しさんの野望 :2020/06/06(土) 00:25:40.19 ID:xGyhydso0.net
2というか北方戦争時代をバナロかオデッセイのようなシステムで作ってくれ

40 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 35f1-Zzq6):2020/06/06(土) 00:43:02 ID:cILOsCTc0.net
新作と言うかもう北方諸国のマップは滅んだ所以外は出尽くしてるからな
あれ以上表現のしようがない
新作でニルフガード、オフィル、もしくは非人間関連でも解禁しないと広い新規マップは無理だろうな


と、言う訳で小説短編集〜それ以前のニルフガードと鏡の達人に切り込んだGWENTの新アップデートは今月末発売!(宣伝)
https://www.youtube.com/watch?v=yZYE6iKDhfs
そして一個前はオフィルの商人だ!
https://www.youtube.com/watch?v=9IX8ST23tsw&t=6s

どうせ新作なんて何年後になるか分からんし
早くてもサイパン発売した後に3年以上かかるだろう

41 :名無しさんの野望 (テトリスW c6cf-FXWY):2020/06/06(土) 06:13:00 ID:vT0hSiIN00606.net
給付金で買ったパソコンも買い替えが必要になる頃か。

42 :名無しさんの野望 :2020/06/07(日) 13:52:59.22 ID:oQIejfEo0.net
三年ぐらいならグラボだけ換えればOK

43 :名無しさんの野望 (スプッッ Sdca-FXWY):2020/06/07(日) 15:18:42 ID:PJ0ni3nVd.net
ごめん。ノートなんだ。

44 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d76-B5RW):2020/06/07(日) 22:10:01 ID:64oXRHRQ0.net
ついにDLCのストーリーまでクリアしてしまった。
イェネファーが家に来てくれたが、寂しい・・・完全にロスだわ

45 :名無しさんの野望 :2020/06/07(日) 22:39:37.42 ID:KlIWy9ph0.net
俺も数日前に血塗られた美酒をクリアして全部のストーリー終わっちゃった
バッドエンドだったけど
次のゲームをする気も起きず残された?をクリアしに行ってるわ

46 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a5b-okmm):2020/06/07(日) 22:58:38 ID:/qfDwrWh0.net
お宝探しの?は全クリする必要ないぞ
あれは高難易度高LVでの単なる金策用だし全クリしても特に実績も何もない
!マークならクエストだから未発見のクエスト探して潰すほうが楽しい

47 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d43-jG9V):2020/06/07(日) 23:42:09 ID:jCbTe65m0.net
本編のエンディング、ゲラルト&シリについては、展開が分かれているのではなく
バッド→グッド(ウィッチャ)ー→グッド(ニルフガード)の時系列で、単に語ら
れる場所が違うだけって説が海外wikiであって面白かったわ

48 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a76-uikQ):2020/06/08(月) 04:30:53 ID:RD6G6wwE0.net
トゥサンは?巡ってるだけでも楽しい

49 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 0ab1-qXq5):2020/06/08(月) 07:13:01 ID:1l5cu4xU0.net
10周年トレーラーにスケリッジ人ひとりも来てないのが(笑

50 :名無しさんの野望 :2020/06/08(月) 07:34:35.10 ID:dioGykFC0.net
また最初から始めてしまった
何周すりゃ満足するんだ俺は

51 :名無しさんの野望 :2020/06/08(月) 15:02:47.42 ID:Y7OXoLG20.net
ウィッチャーの新作の主人公は次のうちどらかだろう
@シリ
Aシリの息子『ゲリラ』
Bオリジナルウィッチャーをプレイヤーでカスタム

52 :名無しさんの野望 :2020/06/08(月) 15:36:12.59 ID:H4A5PLrv0.net
女主人公はやめてほしい
娼婦や女キャラクターを抱けるように男にして欲しい

53 :名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM65-vfvJ):2020/06/08(月) 16:41:12 ID:aql0BHn9M.net
サイパンの世界に飛んだシリの話

54 :名無しさんの野望 :2020/06/08(月) 17:12:59.69 ID:+e0IJmhbd.net
エレディンが主人公

55 :名無しさんの野望 :2020/06/08(月) 17:46:54.30 ID:RD6G6wwE0.net
娼館は不細工しか居ないのが

56 :名無しさんの野望 :2020/06/08(月) 18:02:59.41 ID:Wqb/pgAyd.net
キーラって蘇生できますか?

57 :名無しさんの野望 :2020/06/08(月) 18:56:48.48 ID:LY7/7WlBD.net
>>53
サイパン守備隊を援護するシリなんて胸熱だな
サイパンを守りきれたら戦局は大きく変わっていたかもしれない

58 :名無しさんの野望 :2020/06/08(月) 19:09:10.48 ID:HKi9u5oQ0.net
2Bちゃんを超えるシリが見たい

59 :名無しさんの野望 :2020/06/08(月) 19:22:05.50 ID:RAYupgzM0.net
>>56
出来ない、もしもう死んでるなら次は生存ルート進むと良い

60 :名無しさんの野望 :2020/06/08(月) 19:27:02.95 ID:2t7whZvOd.net
>>59
了解しました

61 :名無しさんの野望 :2020/06/08(月) 20:07:07.76 ID:HKi9u5oQ0.net
キーら死亡フラグは複数あるので注意
あとキーらが生きてると嫌な奴も死なないので焼き場が一人分開く

62 :名無しさんの野望 :2020/06/08(月) 21:46:32.41 ID:baUkAkuz0.net
初見でキーラのためを思って行かせるわけにはいかないを選んだら戦闘になった思い出

どうしてこんなことにって嘆くゲラルトさんにこっちのセリフだわってなった

63 :名無しさんの野望 :2020/06/08(月) 21:54:16.30 ID:dVTfJV5q0.net
その選択したことないけど串刺しになるよりはあそこで死んでおくほうがまともな死に様だとは思う

64 :名無しさんの野望 :2020/06/08(月) 22:09:55.86 ID:LY7/7WlBD.net
おれ基本女に優しいから初見で攻略サイト見ないでキーラ生存であとからYoutubeで串刺しルート知ってShock受けたわ

65 :名無しさんの野望 :2020/06/08(月) 22:20:07.62 ID:RD6G6wwE0.net
あれはどうやって刺してるんだろ?
寝かした状態でマンコから貫いて立て掛けたのかな

66 :名無しさんの野望 :2020/06/08(月) 22:23:15.44 ID:iDpKSKXR0.net
キーラって何年生きてんだろ?
何百年と生きてるんだろう魔女に「キーラは夢見る少女だった…少女は得てして悪人に利用されるものだ」とか言われてもなぁ…って思った

67 :名無しさんの野望 :2020/06/08(月) 22:44:32.97 ID:+ep4/vvy0.net
>>65
肛門から刺して立て掛ける
すぐに死なないようにある程度尖端を鈍くしておくのが処刑人の腕の見せ所らしい

68 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 15bb-vhOe):2020/06/09(火) 01:09:53 ID:+F6uk7lm0.net
>>66
ん?キーラは100以下じゃないか?イェネファーですら九十何歳って見た気がする。間違ってたらゴメンね。

69 :名無しさんの野望 :2020/06/09(火) 01:46:36.63 ID:ItV71BDL0.net
木の精霊をクエ始まる前に開放しとくと子どもたち開放されるし男爵と奥さんも生存するんだな
村は壊滅するけどw

70 :名無しさんの野望 :2020/06/09(火) 07:22:49.32 ID:i1J1ChQU0.net
ゲラルトですら100年くらいでイェネファーはその一つ下
キーラにしても夢見る少女って年かよってのはわかるけどあれ頭お花畑って皮肉でしょ

71 :名無しさんの野望 :2020/06/09(火) 08:51:27.56 ID:rcCBZbJga.net
原作未読で3しか知らないんだけどウィッチャーって寿命は普通にあるの?老化が著しく遅くなってるだけ?

72 :名無しさんの野望 :2020/06/09(火) 10:21:06.52 ID:3UwPz9vm0.net
イェネファー300でトリス90くらいじゃなかったのか?
キーラも余裕で300行ってそうだがなあ

73 :名無しさんの野望 :2020/06/09(火) 10:24:28.80 ID:XwVmL5XW0.net
魔術師はみんな怖いのでヒロイン選択でプリシラを選びたい

74 :名無しさんの野望 :2020/06/09(火) 10:33:58.65 ID:i1J1ChQU0.net
あの世界の人類史が500年しかなくてウィッチャーの誕生が数世紀前
現存最古の狼流派である(もう死んだが)ヴェセミルでさえそれよりは生きてないってこと
300歳だとするとキーラやイェネファーはゲラルトどころかヴェセミルや最初のウィッチャーより下手したら年上の、人類史の生き字引になる

75 :名無しさんの野望 :2020/06/09(火) 10:36:49.96 ID:Lal2GYCi0.net
なんだ、チョイワルのオッサンが若い女の尻追っかけてる話かと思ってたら
若い男がババァ専やってる話だったのか

76 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 895b-okmm):2020/06/09(火) 10:49:40 ID:3UwPz9vm0.net
つーかさ、なんでダンデリオン親方はせっかく悪の教団から逃げ切ったのにノビグラドに舞い戻って娼館の経営なんて目立つこと始めてるんだ?
しかも前から住んでるとこなんだから教団にもばればれじゃん
あれで何も起こらないのが不思議でしかたない

77 :名無しさんの野望 :2020/06/09(火) 12:37:33.73 ID:ItV71BDL0.net
>>76
メンジがお宝ネコババするためにこっそり始末しようとしたから知れ渡ってないよ
どこにいるのかみんな知らなかったじゃん
そしてメンジが死んでドードーが代わりに演じてるからなんの問題もない

78 :名無しさんの野望 :2020/06/09(火) 13:12:04.26 ID:FyhiGfA/0.net
いやドードーでも釈放したら周囲にドードー偽者疑惑を招くけど移送命令くらいなら怪しまれずに済むだろう
ってことで移送ルートと時間をゲラルトに流して襲撃させるという面倒くさい方法取ったじゃん
ゲラルトも何でこんな面倒くさいことするんだってぼやいてたし
そんないつバレルか判らん状況で移送中の囚人に脱走されてしまってメンジ(ドードー)の面目丸つぶれ案件なんだから
それを放置してれば周囲になんで探さないんだって怪しまれるはずななんだよな
お宝も猫糞じゃなくて教団の資金源にするため(メンジは狂信者)だからこんなの教団の法皇さまが黙ってるわけがない

79 :名無しさんの野望 :2020/06/09(火) 14:00:37.10 ID:l6fuia8e0.net
Netflixのドラマはゲームと繋がってるのかな
3しかやってないからドラマと設定が違うような

80 :名無しさんの野望 (ペラペラT SD07-NjyN):2020/06/10(水) 00:42:32 ID:Qh59lJnYD.net
>>79
繋がってないよ
別の世界線の話
いわゆる並行世界

81 :名無しさんの野望 :2020/06/10(水) 01:11:40.55 ID:VtCFadTT0.net
ゲームと原作もそれで良かったのに
テメリアが滅んでから家政婦が見たレベルのショボい話しか無くなった

82 :名無しさんの野望 :2020/06/10(水) 12:02:02.05 ID:Ro6VQWQQ0.net
MOD入れて遊ぶならどれくらいのPCスペックが好ましいですか?
予算に限りがあるのであまり高性能なスペックは揃えられません
今のとこCPUはcore i5 9400〜9500、ryzen 5 3500〜3600、
グラボはGTXの1660代を予定しています

83 :名無しさんの野望 :2020/06/10(水) 13:09:55.95 ID:0HdaDFhYM.net
CPU性能はどうでも良いけど、GPUにお金掛けとけば良いよ。
見た目に拘るならRadeonは選択肢に入らない。

84 :名無しさんの野望 :2020/06/10(水) 13:32:29.76 ID:0HdaDFhYM.net
コスパ考えるならryzen5 1600AF & 1660superとかかなあ。中古でも良いならメモリが多い1080にした方が良い。

でも将来性考えると2060superを買って、cpuを来年zen3が出たら買い直しかな。このゲームしかしないなら不要だけどね。

85 :名無しさんの野望 :2020/06/10(水) 13:47:18.25 ID:zH2/3kVl0.net
CPUが4コア8スレッド以上じゃないと最高設定だと60fps割るんじゃないかな

86 :名無しさんの野望 :2020/06/10(水) 14:34:44.44 ID:S3CNiiZt0.net
>>82
https://www.youtube.com/watch?v=_GGMa2ZAeV4&feature=youtu.be&t=380
CPUは9400でも余裕
GPUは1660tiで最高設定だとFHDでギリギリ60fps以上って感じなのでシーンによっては60fps割るかも
1660ならいくつかの設定少し下げるかHigh設定にしといた方がいい
ちなみにCPUは主にNPCのAIに使うのでモブキャラクターの数以外のグラ品質設定はあまり関係ない

87 :名無しさんの野望 :2020/06/10(水) 16:05:58.73 ID:Ro6VQWQQ0.net
>>83-86
ありがとうございます
ぜひ参考にさせていただきます

88 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ff76-NjyN):2020/06/10(水) 20:03:27 ID:4MuQPSPm0.net
HairWorksをオフにすれば1660tiで余裕

89 :名無しさんの野望 :2020/06/10(水) 20:38:43.97 ID:VtCFadTT0.net
これから買うなら、3060出たら買うのが得策

90 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 23b1-VQ8H):2020/06/11(木) 15:45:02 ID:IFlcSHEo0.net
オンでも遊べるようにすれば良かったのに

91 :名無しさんの野望 :2020/06/11(木) 16:54:51.46 ID:nz3z3cc60.net
ゲラルトだらけになっちゃう

92 :名無しさんの野望 :2020/06/11(木) 17:24:20.83 ID:V7qKFyui0.net
「リヴィアのゲラルトだ」
「奇遇だな俺もリヴィアのゲラルトだ」
「「グウェントをやろう」」

93 :名無しさんの野望 :2020/06/11(木) 22:19:50.05 ID:gF4NUmWa0.net
自分の画面ではゲラルとだけど他人の画面では別人になるようにアバタ−を選ばせればいい

94 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-NjyN):2020/06/11(木) 22:48:30 ID:URYuorji0.net
それお互いに自分はゲラレルトだと思ってるけど相手から見たら偽物ってことになるのか……

95 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 735b-QZ6k):2020/06/11(木) 22:53:18 ID:LyywdYz50.net
他人はドワーフモブAとかテメリア兵士Bとして戦いに参加する
自分だけはゲラルトのつもりで気分良くプレイできるぞ

96 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-NjyN):2020/06/11(木) 22:54:12 ID:URYuorji0.net
自分のことをゲラルトだと思いこんでいる精神異常者たちの戦場とか恐怖しかないやん

97 :名無しさんの野望 (ワッチョイW ffb1-XXHW):2020/06/11(木) 23:08:32 ID:h04ncEd10.net
ダークソウルみたいなのにすりゃーいいんじゃねーの

98 :名無しさんの野望 (オッペケT Sr87-1WDu):2020/06/12(金) 11:36:03 ID:mSWoz2g1r.net
>>74
3に登場した人間出身の魔女の最年長はフィリパでおよそ300才
その他3に登場した魔女は二桁〜200才以下?
最年少はトリス。魔術アレルギーで外見を偽れないので見た目通り30才辺り
その他アルトリウスやアルズールやストレゴなど、3未登場で存命中の魔術師は割といるので誰が最年長かの話をし出すとキリがない

ウィッチャーだとヴェセミルは200才説と300才説が両方あるが、
海外でも明確な答えは出ていないし公式も明言していない。
また、ウィッチャーの変異を開発したのは魔術師のCosimoや最初のウィッチャー(エルフ?)らであり生死不明
存命中のエルフ出身の魔女での最年長はフランチェスカ・フィンダベアでおよそ500才
また、基準としてゲラルトとイェネファーは100才前後、レジスは450才程度

99 :名無しさんの野望 :2020/06/12(金) 13:27:06.77 ID:BdnPusez0.net
熟女マニア向けのフィリパ

100 :名無しさんの野望 :2020/06/12(金) 20:37:33.91 ID:ELpw2J0F0.net
じゃあ俺はキーラと楽しんでくる

101 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 1376-tBi+):2020/06/13(土) 01:41:58 ID:P0vW5kMb0.net
3以外知らないんだが30そこらであの世界のトップクラスの連中と肩並べてるとかトリスめちゃくちゃ天才なんじゃ

102 :名無しさんの野望 :2020/06/13(土) 07:24:28.91 ID:1UgQCgdWd.net
あの世界は魔女ってだけで、
魔法の才能+高等教育受けたというエリートなんだよね?
だいたいプライドが高いのはそういう事だと理解してる

103 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 6fe4-AI+J):2020/06/13(土) 10:47:08 ID:T6gT3uSb0.net
フィリパたんはなんであんなにゲラルトさんにドギツイの?

104 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ff5b-QZ6k):2020/06/13(土) 13:10:10 ID:xEofVCjd0.net
フィリパはレズなので男には興味ないんです、むしろライバルです
それなのにすっかりのぼせ上がってしまったディクストラ

105 :名無しさんの野望 :2020/06/13(土) 13:28:02.83 ID:P0vW5kMb0.net
ゲラルト×トリス推しのイチャラブ恋愛物大好きおじさん

106 :名無しさんの野望 :2020/06/13(土) 13:33:18.71 ID:fvHi0EBQd.net
ディクストラそういうことだったのか
なんであんなに躍起になって捕まえようとしてたのか知らなかった

107 :名無しさんの野望 :2020/06/13(土) 14:01:52.04 ID:XKZQRwgo0.net
どちらかと言えばいれあげてたのはフィリパの方
3内でもフィリパ宛に「レズなのにあんなデブハゲのどこがいいの!?」と嘆く女性の手紙が見つかる
お互い利用関係があり相思相愛だったと言う過去形

フィリパに執着してるのは幼少時の恨みがあるラドヴィッド

108 :名無しさんの野望 :2020/06/13(土) 14:03:30.92 ID:MV10/1eD0.net
3の目隠しフィリパは色気あって大好きです

109 :名無しさんの野望 :2020/06/13(土) 14:05:40.02 ID:ileN3MWf0.net
目隠しいいよね (某ゲームでシリを見ながら

110 :名無しさんの野望 (ペラペラT SD07-NjyN):2020/06/13(土) 21:50:40 ID:qgkkDwVXD.net
ケィアトロールドの波止場で船に魔女勢揃しした時観察してるとフィリパとか常にどっか掻いてるんだよね
やっぱダニとかシラミとかいるんだろうな

111 :名無しさんの野望 :2020/06/14(日) 00:59:26.73 ID:2KUBPR750.net
熟女マニアにはたまらんな

112 :名無しさんの野望 :2020/06/14(日) 10:21:52.33 ID:dk12N2xa0.net
ラドヴィットが幼少期にフィリパになにされたかって
詳しく話されてたっけ?
ハゲてることと関係あるのかな

113 :名無しさんの野望 :2020/06/14(日) 12:54:54.11 ID:ZtOu2aen0.net
2で大まかには説明されてる
只でさえSで性格がアレ、しかも性癖も歪み散らしてる家庭教師だぞ
それに子供の頃傷つけられた上親が死んだ要因にも関わってたら怒るだろう

ラドヴィッドは1から3まで皆勤だが、
明らかに性格が悪い方に傾いたのはフィリパの悪事がバレた後から
3と1はまるで別人

114 :名無しさんの野望 :2020/06/15(月) 05:38:54.29 ID:yK8tYrtv0.net
ネトフリのドラマを初めて観たんだけど
話中(一話かな?)に「城の外でワイルドハントが見かけられるようになってきた…」みたいなセリフがあったんだけど
ドラマ中のワイルドハントって「3」のそれと同じ相手?
それともまったく別の何かを指してるの?

115 :名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-AI+J):2020/06/15(月) 06:28:11 ID:IZ2gAlGJd.net
決戦時にレソ来てくれるってのはここで知ってたけど
それ以外のサブイベント時も絡んでくるんだな
レソあり、無しでそのサブイベントが全然違ってて
アドレナリン出まくったわ
2遊んどいて良かった

116 :名無しさんの野望 (ワッチョイW ffb1-XXHW):2020/06/15(月) 09:40:07 ID:Pzkm83rm0.net
レソが出てきてリアドン邸納屋の裏の地下に気が付かない人多し

117 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ff5b-QZ6k):2020/06/15(月) 11:59:34 ID:VjEsJNNv0.net
ヨンタクはエレディン

118 :名無しさんの野望 :2020/06/15(月) 12:48:40.30 ID:xOfvY7PE0.net
エレディンと戦う前のシーンでクラフがそこら辺に落ちてそうなみすぼらしい斧で頑張ってて申し訳なくなったわ

冬の剣返してやりたくてもそこら歩いてた商人に売っちゃったから持ってないし…あのシーンって冬の剣受け取ってなかったらクラフが冬の剣で戦ってたりすんのかな?

119 :名無しさんの野望 :2020/06/15(月) 13:14:20.37 ID:o0jYCFHN0.net
無理やり押し付けられるから売り払って正解

120 :114 (ワッチョイ 23b1-Gi2o):2020/06/15(月) 14:14:37 ID:yK8tYrtv0.net
なんとなく自己解決w
ワイルドハントってのは他のモンスター類同様にごく普通の生活の中で見かけられてたのね
(目にする機会は希少ではあるけど)
でたまたま「3」では自国を救済するためにシリの力が必要になり、、、と
たまたま「3」で主役悪として取りざたされただけ…って感じなんかな

121 :名無しさんの野望 :2020/06/15(月) 14:37:10.48 ID:Pzkm83rm0.net
ゲラルトさんもゲーム1開始前にワイルドハントの一員やし

122 :名無しさんの野望 :2020/06/15(月) 18:41:29.60 ID:acY+Jn6R0.net
>>115
例えば?

123 :名無しさんの野望 :2020/06/15(月) 21:14:39.22 ID:yK8tYrtv0.net
>>121
えぇ、そうだったの!?
楽しくなってきちゃって英wikiやウィッチャー公式の年表とか読み漁ってたら納得したよ
1で失われてた記憶の中で
WHにさらわれたイェンを救うために自らWHに捕まりイェンを取り戻した後、一員として同行してた事があったのね

ドラマ内で明確に登場してなかったのはちょっと残念w

124 :名無しさんの野望 :2020/06/15(月) 21:23:16.67 ID:Xw8KZqsX0.net
ワイルドハント、日本で言うところの・・・

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E9%AC%BC%E5%A4%9C%E8%A1%8C
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%88

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200