2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Paradox】Stellaris ステラリス 翻訳作業用スレ 7

408 :名無しさんの野望 (ワッチョイ fef1-P+Vy):2022/05/13(金) 17:29:49 ID:lWKfZYA50.net
インタビューを見て、所々違和感を感じています。
先ず初めに、翻訳者には著作権があり、作品をどう扱うかは本人の許可を取らなければなりません。
次に、翻訳者には署名権があり、自分の作品に名前を載せるのが普通です、載せないなら本人の許可も必要です。
今回の件は、かなりの翻訳者の皆様への権力侵害が激しいと見なされます。
管理人は、翻訳者の皆様に黙ってその著作権を無料で渡し、尚改変する権利すら独断で許可したのですが、正直言ってそれはただの無効で違法な行為だけです。

またParadoxが大企業にも関わらず、人の6年の労働成果を無料で貰おうとするのも正直感心ではありません。
(多言語サポートは企業に膨大な収益をもたらすになるが、にもかかわらず一番働いた、多大な情熱に注いだ翻訳者の皆様に何の報酬を与えないのは如何なるものかと)

私から見ればこのような状況の方が普通です:

【理想状態】
Paradox:報酬を払う、クレジットに全員の名前を載せる
管理人:チーム内のみ情報を開示する、公式との連携も報酬もクレジットも全員の意見を聞くべき

また個人の意見ですが、大手会社が無料で有志翻訳を使い、それを基盤にして公式多言語化を制作するのがとても提唱すべきではないと思います。

総レス数 473
136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200