2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

The Elder Scrolls V: SKYRIM その567

1 :名無しさんの野望 :2020/03/01(日) 19:34:12.72 ID:sp0vOhZK0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑立てる時は一個入れること

英語 https://elderscrolls.bethesda.net/
Bethesda.net - http://bethesda.net/
UESP Wiki - http://www.uesp.net/
TES Wiki - http://ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/The_Elder_Scrolls_Wiki
日本 https://www.zenimax.com/jpn/elderscrolls/
Skyrim Wiki JP http://wiki.skyrim.z49.org/
LE版
steam版 http://store.steampowered.com/app/72850/?l=japanese
Skyrim Nexus http://skyrim.nexusmods.com/
Skyrim MOD データベース http://skyrim.2game.info/
SE版
steam版 Special Edion http://store.steampowered.com/app/489830/
SkyrimSE Nexus http://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/?
SkyrimSE MOD データベース http://skyrimspecialedition.2game.info/
VR版
steam版 http://store.steampowered.com/app/611670/
CS版
Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki - http://www38.atwiki.jp/tes5/
The Elder Scrolls V: Skyrim専用SSアップローダー - http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/upload.html

次スレは>>950建てられない&踏み逃げ時は>>970
※テンプレを変更したい場合は事前に話し合いましょう

■関連スレ
※前スレ
The Elder Scrolls V: SKYRIM その566
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1581403003/

SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart108
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1580109508/

The Elder Scrolls V: Skyrim VR 7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1577376082/

SKYRIM MOD作成支援/相談スレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1570677084/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

429 :名無しさんの野望 :2020/06/24(水) 18:18:39.52 ID:gGPgmZvM0.net
次回作で種族の概念がなくなったらそれはそれで面白いかもしれない
何故か褐色の肌のインペリアルとか猫耳ついたインペリアルとか
冷気耐性が50あるインペリアルとかからキャラメイクしろって感じで

430 :名無しさんの野望 :2020/06/24(水) 18:22:15.75 ID:br25kRY8M.net
設定無視して見た目と種族の選択が連動しなくなるとかは普通にありえそうでちょっと嫌だな

431 :名無しさんの野望 :2020/06/24(水) 18:23:05.25 ID:5bxatbWM0.net
次作で次作でが続くけどハーフから産まれた子供がどっちの種族になるのか気になる

432 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f61-pPzt):2020/06/24(水) 18:36:05 ID:gGPgmZvM0.net
>>430
でもキャラメイクの自由度は上がりそう
エルフ耳のついたトカゲとか猫耳ついた褐色キャラとか造りたくね?

433 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f73-1dK9):2020/06/24(水) 18:42:11 ID:FERk3nM50.net
いや別に

434 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f1f-TKJB):2020/06/24(水) 18:50:48 ID:0wlyZvXc0.net
>>432
そういうのはMODてやればいいっしょ
バニラでそんなのできたらあまりにも馬鹿馬鹿しすぎるわ

435 :名無しさんの野望 :2020/06/24(水) 19:05:11.24 ID:gGPgmZvM0.net
>>434
そういうMODでやれってことを中途半端にバニラでやってくるのがベセゲーだから

436 :名無しさんの野望 :2020/06/24(水) 20:20:21.57 ID:UGqORXHG0.net
白いレッドガードや黒いアルトマーは出てくるだろうなあ

437 :名無しさんの野望 :2020/06/24(水) 20:53:40.20 ID:Da2lX8Rp0.net
ホワイトランの鍛冶屋がレッドガードじゃないってことに驚いた覚えがあるから
tes5の時点ですでに肌の色は色々になってない?

438 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 8fb1-DObo):2020/06/25(木) 01:45:17 ID:ZKJddFF00.net
そりゃ日焼けしたら白いのは黒くなるからな
逆はない

439 :名無しさんの野望 :2020/06/28(日) 08:05:45.47 ID:r5CiYDZN0.net
>>431
オブリの時見かけたゲーム内書物によるとTESシリーズの舞台になってる世界では
種族の違う両親から生まれる子供は基本的に母親側になる、とされてる
書籍はモロウィンドのころから通してゲーム内に出てるものもあるからスカイリムでも読めるかもしれん

例外的にブレトンはエルフ種族(マー)と人間種族(マン)の混血を発祥としているそうな
(なおカジート、アルゴニアンは他種族と混血できないらしい)
あとオブリには人間の父を持ち肌の色が緑じゃないオークが一人いたな

440 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f06-5fXH):2020/06/28(日) 11:50:39 ID:GliQDOE+0.net
>>439
「種族別の系統発生論」だな、スカイリムにもあるぞ

441 :名無しさんの野望 :2020/06/28(日) 15:27:14.99 ID:jzUj8GGH0.net
>>440
おおーそんな本があったのか
始めて半年くらいだけどスカイリムの本ってまだほとんど読んで無いや
何百冊もあるらしいね

子供の読書感想文には内容短めだし良い気がした(子供時代苦手だった経験から)

442 :名無しさんの野望 :2020/06/28(日) 20:43:22.11 ID:RvJG4TDc0.net
多分ここのスレ民に勧めてもらった「火中に舞う」と「アルゴニアン報告」
旅日記調なんだがとても面白かったな

443 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f8b-5fXH):2020/06/28(日) 21:26:51 ID:egB6LTig0.net
今更だけどsteamのセールでスカイリム買って始めた
Falloutと違って川の水とか直飲み出来ないんだなこれ

444 :名無しさんの野望 :2020/06/28(日) 21:34:51.89 ID:TaQXmNcRp.net
FO4やった後だと飲食クラフトやフォロワーとかだいぶ物足りないよねまぁその為にMODがある

445 :名無しさんの野望 :2020/06/29(月) 01:26:59.94 ID:pgLqEP9Y0.net
そもそも比べても仕方ない気がする

446 :名無しさんの野望 :2020/06/29(月) 02:28:44.75 ID:ytkH9H/70.net
水飲むって何の話かと思ったけどサバイバルモードかな
あれ貰いそこねてどういうものか分からずじまいだ

447 :名無しさんの野望 :2020/06/30(火) 06:27:29.89 ID:2wkNcnqg0.net
>>442
モロウィンド関係のサイトで訳本を読んだ「ケーキとダイヤモンド」「呼吸の水」が好きだな
確かどちらもスカイリムで遊び始めた頃どっかの本棚で見かけたような気がする
「センチネルに落ちる夜」だったかはTES2作目で主人公が調査を頼まれる昔のお家騒動の顛末絡みで
犠牲となった人物の末路があかされた後の後日談らしい

「真実のバレンシア」とか「アルゴニアンの侍女」なんかはモロウィンド時代ゲーム内に著者がいたらしいな

448 :名無しさんの野望 :2020/06/30(火) 16:34:04.24 ID:QyCFbjjFp.net
劇中劇だけどジイル城の恐怖で頭良さそうなアルゴニアン衛兵が出てきたから見かけないだけでいるんだろうなと思ってた

449 :名無しさんの野望 :2020/06/30(火) 16:46:14.06 ID:7JUrDb5x0.net
>>428
オブリの頃はもろにアフリカ系だったんだけどなw

450 :名無しさんの野望 :2020/06/30(火) 17:37:32.26 ID:3ZrTS1+90.net
https://www.youtube.com/watch?v=-yip8VRVoG8
このスカイリム用の銃器MOD未だに待ってるんだけど一向にリリースされないなぁ
稀にあるお披露目だけで終わるプライベートMODなんかな・・・?

451 :名無しさんの野望 :2020/06/30(火) 19:35:12.20 ID:yY3UBogw0.net
カジートとかTES2までは尻尾の生えた人間だしな、今は17種の中の一つってことになってるけど

452 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sad3-/nJK):2020/06/30(火) 20:39:29 ID:+E0+QsITa.net
>>450
無いなら自分で作れ

453 :名無しさんの野望 :2020/07/01(水) 11:47:22.54 ID:RXl4Y0NLM.net
久々に再開してMOD漁ってるんだがDynamic Animation Replacerすごいねこれ

454 :名無しさんの野望 (ワッチョイ fd82-eqkm):2020/07/09(木) 00:04:58 ID:zbAA5bVZ0.net
クエストでソリチュードに立ち寄ったら傭兵のベルランドが何故かいなくなってて、どうやら死んでるみたいなので
コンソールで蘇生させてから別の場所に移動して、また宿屋に立ち寄ったら何故かダイナミックなポースで死んでた
蘇生させてもちょっと目を離すと宿屋の中に死体が転がってる
一体何なのこの怪奇現象

455 :名無しさんの野望 :2020/07/09(木) 08:59:21.09 ID:PWXZB1Xi0.net
闇の一党「よしよし」

456 :名無しさんの野望 :2020/07/16(木) 05:15:06.83 ID:gha36gRa0.net
ハゲに人権はない

457 :名無しさんの野望 :2020/07/16(木) 10:04:23.38 ID:6KUIQnX+0.net
知らないのか?
開き直ったハゲは天下無敵なんだぜ

458 :名無しさんの野望 :2020/07/22(水) 17:20:53.68 ID:SEthhGaYM.net
4連休外出しないんで
穴開きクッションぽちってみた

459 :名無しさんの野望 :2020/07/22(水) 22:13:20.19 ID:SaL1pLzVd.net
スケベクッションですね?

460 :名無しさんの野望 :2020/07/22(水) 22:44:28.19 ID:d1OKtjG20.net
エロMODは頻繁に使うのか?
おっと馬鹿な質問だった。もちろん使いまくるに決まってる

461 :名無しさんの野望 :2020/07/22(水) 22:58:38.04 ID:JZ9IUtEI0.net
穴あきクッションは痔持ちのための道具と言う者もいる
穴開きクッションはオナホ固定の道具だと言う者もいる
どっちも信じちゃ駄目だ

462 :名無しさんの野望 :2020/07/28(火) 20:16:43.82 ID:B+gbQwqFd.net
ずっとPS4だったけど意を決してゲーミングPC買って手始めに憧れの美化MOD導入
気づけば美化以外のMOD導入と反映確認をひたすら繰り返し続けてる
こんな魅力的な選択肢が無限にある環境で本プレイに移行できるPC民のメンタルすげぇ

463 :名無しさんの野望 :2020/07/29(水) 12:52:19.49 ID:n6EzidtraNIKU.net
そら10年も経てばある程度はこなれるからな
クエストやってないやつも大勢いるけど

464 :名無しさんの野望 :2020/07/30(木) 20:32:01.79 ID:3i4lIeA10.net
>>454
貴方のやっていることはいわゆるネクロマンサーと言うやつなのでは
TES世界でどう言うかは知らないすまない

465 :名無しさんの野望 (ワッチョイ cde8-46vX):2020/07/30(木) 22:11:46 ID:P8azRIyX0.net
今気づいたんだが、SKYRIMに使った時間を資格勉強に充てていたら何にでもなれたのでは・・・

466 :名無しさんの野望 (ワッチョイW ce43-hN2i):2020/07/30(木) 22:30:53 ID:tBlJQu8L0.net
その空き時間はたぶんFO4とかに吸われるから大丈夫だよ

467 :名無しさんの野望 :2020/07/31(金) 06:19:41.77 ID:p1rOQKlU0.net
>>465
資格より今を楽しむ方が大切じゃね?
でも将来を見越すなら時間を少しだけ割いて資格取るのはあり
趣味や遊び無しで過ごす人生なんて生きているとは言えないぜ!

資格なんて持ってても給料増えない物ばかりだからな

468 :名無しさんの野望 :2020/07/31(金) 07:06:36.52 ID:YnfiWGHQ0.net
まだMOD選んでる段階なんだけど、
カコイイ装備MOD見つけてふと思ってしまったことがある
これいざゲームしたらいわゆる装備更新の楽しみ全くなくなるんじゃねって
つまりダンジョン探索して宝箱開ける楽しみ装備買う金貯めるモチベも
好きなキャラ容姿や世界観でクエスト追うだけのゲームと割り切ればいいんだろうけど

469 :名無しさんの野望 (ワッチョイW c55a-9FKQ):2020/07/31(金) 07:38:34 ID:KWmKHW9s0.net
book of uunpみたいなのなら割りと楽しいぞ

470 :名無しさんの野望 (オッペケ Sr05-rtkz):2020/07/31(金) 07:44:20 ID:H79smWn4r.net
レベルドリストに追加すりゃいーのよ
割と簡単だぞ

471 :名無しさんの野望 (オッペケ Sr05-1wtc):2020/07/31(金) 08:02:32 ID:rmWSOTuDr.net
SkyrimはともかくFO4は第2種電気工事士取るのに役立ったなw

472 :名無しさんの野望 (スププ Sd9a-83Ls):2020/07/31(金) 08:51:20 ID:Fzm1bjrcd.net
>>471
ほんとかよ…

473 :名無しさんの野望 :2020/07/31(金) 17:28:29.49 ID:jb/kKqN/0.net
実技の配線等分感覚とかか?
それはさておき、MOD更新で連休潰れるのはいかがなものか・・・

474 :名無しさんの野望 :2020/07/31(金) 18:52:17.92 ID:ojpWmQ4cM.net
死霊等取扱責任者(達人級)

475 :名無しさんの野望 :2020/07/31(金) 20:56:10.07 ID:KWmKHW9s0.net
変わった魔法はよそでやってくれ

476 :名無しさんの野望 :2020/08/02(日) 02:48:35.02 ID:PCwT9zdL0.net
手動で大量の競合のパッチ作るのめんどくせええ
山賊の種類が多すぎる!!

477 :名無しさんの野望 :2020/08/02(日) 15:40:13.32 ID:T7f8px1j0.net
戦闘が面白いってオープンワールドで重要だな
skyrimの戦闘つまんなすぎ

478 :名無しさんの野望 :2020/08/02(日) 16:49:37.85 ID:h0zBFk9t0.net
>>477
オープンワールドで戦闘面白いのっていうとイチオシは何になるのかな?

479 :名無しさんの野望 :2020/08/02(日) 16:52:43.94 ID:T7f8px1j0.net
色々かな

480 :名無しさんの野望 :2020/08/02(日) 16:53:11.92 ID:h0zBFk9t0.net
www

481 :名無しさんの野望 :2020/08/02(日) 18:08:19.80 ID:eb1uwK8f0.net
まぁ何言ってもダメ出し感はあるw

482 :名無しさんの野望 :2020/08/02(日) 22:08:34.30 ID:WjYQQfVm0.net
武器ごとの近接戦闘の妙を実現したFor Honorってゲームがあるんだが
じゃあそれをスカイリムの戦闘頻度でやり続けろって言われると面倒くさそうだなあと思ってしまう

483 :名無しさんの野望 (ワッチョイW d56e-Lo7O):2020/08/02(日) 22:54:47 ID:eqMKG/MH0.net
機会防御してオラァ!機会防御してオラァ!
こういうのでいいんだよ

484 :名無しさんの野望 (ワッチョイ d59c-X03T):2020/08/03(月) 10:23:13 ID:nG9+cUPV0.net
>>482
文句行ったやつはそういう高難易度を求めてるんじゃなくて
もっとちゃらちゃら回避とパリィ決めつつ敵をなぶりたいんでしょ
回避しなきゃ即死だけどあたらないからOKってやつ

485 :名無しさんの野望 :2020/08/03(月) 10:41:53.94 ID:2ChdQ9hc0.net
切った感触がないんだよなこのゲーム

486 :名無しさんの野望 :2020/08/03(月) 11:42:14.29 ID:4kzwHK2jH.net
なぜアクションゲームへ行かないんだろう

487 :名無しさんの野望 :2020/08/03(月) 11:49:11.02 ID:2ChdQ9hc0.net
それな

488 :名無しさんの野望 :2020/08/03(月) 12:27:59.28 ID:P37kdqHT0.net
ツシマみたいな戦闘でいいんだよw

489 :名無しさんの野望 :2020/08/04(火) 06:37:48.04 ID:hveZY93g0.net
元々FPS(っていうか3Dゲー)とTPSを同じ目線で語るセンスよ

490 :名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMa3-lmhp):2020/08/07(金) 09:03:09 ID:7dtpRxQLM.net
>>488
10年後に出たゲームと比較すんなよ

491 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 5371-qnH7):2020/08/07(金) 15:45:51 ID:aYbdTAxd0.net
いや、TES6も戦闘はあんまり進化しないと思われ

492 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 319c-lnVQ):2020/08/07(金) 16:05:55 ID:NPaR6TrJ0.net
だから他のゲームやれよwww
自分に合ってるのが進化とか定義間違ってるからキモイわ

493 :名無しさんの野望 :2020/08/07(金) 16:21:38.35 ID:Cm4bJWFBp.net
スカイリムに飽きたのならオブリやモロを遊べばいいじゃない古いというのならまずスカイリムがもう古いし

494 :名無しさんの野望 :2020/08/07(金) 19:44:28.97 ID:aYbdTAxd0.net
>>492
490に言え、カス

495 :名無しさんの野望 :2020/08/07(金) 20:05:15.12 ID:ibc+ERKb0.net
戦いだ!

496 :490 (ワッチョイW 01b1-lmhp):2020/08/07(金) 20:16:24 ID:MEHZbCKE0.net
なんで俺に言うんだよ?

497 :名無しさんの野望 (オッペケ Sr5d-hjhH):2020/08/07(金) 21:30:12 ID:dcwq/IOGr.net
今でも現役ゆえに最新ゲームと比較されてしまうのは凄いことだと解釈するしかない

498 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 319c-lnVQ):2020/08/07(金) 21:31:33 ID:NPaR6TrJ0.net
>>494
自覚しろよヘタレ野郎

499 :名無しさんの野望 (プチプチ 29a6-FoHg):2020/08/08(土) 15:38:17 ID:SQZ80S5W00808.net
それで結局バトルボーンか?グレイメーンか?

500 :名無しさんの野望 (プチプチ Sr5d-n0U2):2020/08/08(土) 17:59:20 ID:wmlGYegPr0808.net
バトル・ボーンだ

意図してグレイメーンを愚鈍に仕立ててる感じだし、普通にクエストこなしてくとだいたいバトルボーンになっちゃうよね
でもエオルンドにはお世話になる

501 :名無しさんの野望 (プチプチW 01b1-hjhH):2020/08/08(土) 18:55:24 ID:mk6yUMI500808.net
最初親切にしてくれたジョンが印象深いからバトルボーン寄りかなあ

502 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa55-n1qB):2020/08/08(土) 22:17:36 ID:+QUw4gBia.net
ソラルド探すクエがめんどくさいからバトルボーンだ

503 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 3345-IIsV):2020/08/09(日) 00:24:26 ID:5xnPDBnM0.net
バトルボーンとグレイメーンの抗争ってロミオとジュリエットのオマージュだって聞いてどっちに付くのも違うって察した
ロミオとジュリエットに該当するのがジョンとオルフィナな

504 :名無しさんの野望 (オッペケ Sr5d-xWvH):2020/08/09(日) 06:12:58 ID:sUcMwhXWr.net
Immersive Citizens環境のあの二人のラブラブぶりと来たら…
CKでdialogの特定セリフに非殺傷の爆発を仕込んでやった

505 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 5306-FoHg):2020/08/09(日) 11:23:01 ID:SnFjsvSL0.net
あれ何か小さい家同士でいがみ合ってるように見えるけど、実際は町を二分するほどの話なのかな

506 :名無しさんの野望 (オッペケ Sr5d-hjhH):2020/08/09(日) 15:29:37 ID:LYS/gX0Dr.net
当事者達も大半はくだらないって言ってるよな

507 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 29ee-Vm6a):2020/08/10(月) 14:46:45 ID:2dc4dqJ60.net
実際はただのツンデレ(おっさん)というオチ

508 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 99fa-qEq0):2020/08/10(月) 16:07:09 ID:+dHfK6Pe0.net
>>505
内戦でホワイトラン攻め落とすと
グレイメーンの爺さんが後釜の首長になる程度にはでかい

509 :名無しさんの野望 :2020/08/10(月) 20:52:06.81 ID:GEBrb4bma.net
ナゼームが台頭してきて勢力争いに乱入してくれたら面白かったんだが
そもそも彼は従士ですらないんだよなというかホワイトランには主人公以外の従士不在か?

510 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 134e-vjoQ):2020/08/10(月) 22:36:13 ID:yuHQ6RfS0.net
そもそも従士がいるホールドの方が珍しくないか?
執政と私兵だけが殆んど

511 :名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa55-8dmq):2020/08/10(月) 23:22:41 ID:GEBrb4bma.net
たしかにソリチュードだけだ!
従士ってなんだろう?ソリチュードの場合は代議士みたいな立ち位置だし
ホワイトランの場合はリディア曰く「a hero!」なだけのようだしよくわからん

512 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 134e-vjoQ):2020/08/11(火) 02:32:44 ID:OkUEPuJ30.net
功績が必要
知名度も必要
名誉ある称号
城下に家持ちであることが条件の場合も
他の首長との兼務も問題ない
首長の保護を受け、首長を助けることが期待される
執政と異なり必須という訳ではない


地球のthaneとも比較すると、日本文化で解釈するなら御家人や食客、欧米人なら名誉カーネルやナイトと近しいと思うかな
家臣や家来というにはちょっと緩い関係だし、役職というよりも栄誉称号としての性格が強いよね

513 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 5306-FoHg):2020/08/11(火) 15:24:49 ID:WKDHyK740.net
あの無茶苦茶な会話交わすダンマーは?私兵?

514 :名無しさんの野望 (ワッチョイ edda-j7P4):2020/08/13(木) 12:01:19 ID:B8bK81jE0.net
従士は要するに軍事的な協力関係にある客分で騎士の前身なんだけど
制度的には封建性が発達する前段階の存在なんだよなー
シロディールには騎士いるからな
そこまで社会制度発達に差があるのか疑問だけどそこは雰囲気なんじゃね?
って感じだな

515 :名無しさんの野望 (ワッチョイW c24e-wIfw):2020/08/13(木) 13:03:05 ID:GNte6KyR0.net
>>514
自主独立を尊び忠誠心を誇りにするノルドにとっては引き抜きや忍従、契約を伴う騎士制度はそぐわないのかも
むしろシロディールの騎士を見て導入した制度とか夢想してしまった

516 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e206-++7W):2020/08/13(木) 18:19:57 ID:pFkZqPKG0.net
従ぅぅぅぅ〜〜士〜♪

517 :名無しさんの野望 :2020/08/13(木) 18:34:54.63 ID:2BUUczTFr.net
>>516
かばや〜や、かばや〜や〜かばど〜んどん

518 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 07:43:17.96 ID:xtkvHcDf0.net
>>512
>>514
あー複数のホールドの従士を兼任するのに違和感があったんだけど納得した
安心して婆の従士になれる

519 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c271-+Mv0):2020/08/15(土) 14:23:21 ID:BK3dSs/P0.net
ずいぶん暑いな
作物の生育にも良くない
良いわけがない

520 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 16:22:00.61 ID:5QYSZE6B0.net
寒い方がよく育つ果物があるって知ってた?

521 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e9f1-ymkD):2020/08/15(土) 17:44:07 ID:toTGrKQ30.net
ノルドは暑さに弱そう

522 :名無しさんの野望 (オッペケ Srf1-eIJk):2020/08/15(土) 18:56:57 ID:snuXqCIYr.net
何故か火炎魔法くらった時だけ狼狽えているボイスあるよな
冷気や電撃ではノーコメント

523 :名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM8f-f6AD):2020/08/19(水) 12:56:55 ID:sv/2j+WiM.net
ああ火が!火が!とか燃えている!!とかだっけ?
その調子で冷気や雷撃のセリフ考えると冷たい!とか痺れている!みたいなどことなく情けないセリフしか浮かんでこない

524 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f4e-RVpE):2020/08/19(水) 13:11:40 ID:rl6hpqap0.net
あれって炎上で追加ダメージ出たってことだと思ってた

525 :名無しさんの野望 (オッペケ Sr73-8/ld):2020/08/19(水) 14:06:18 ID:tM+iei/3r.net
それで合ってると思うしたぶんノルド以外も言ってたと思う
冷気の鈍足化とかでもコメントがあれば面白かったのだが

526 :名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM8f-f6AD):2020/08/19(水) 14:24:46 ID:sv/2j+WiM.net
あってたか
英語音声でやってるとI’m on fire!ってセリフがやたら耳に残るんだよな…
https://www.youtube.com/watch?v=VvuxC1VP0m0

527 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f7e-l5N9):2020/08/19(水) 22:16:42 ID:4WWpznc90.net
ぶるっちょさむさむだお

528 :名無しさんの野望 (ワッチョイW ff43-xlZ5):2020/08/19(水) 22:45:18 ID:amXRYvfo0.net
随分冷込作物生育不良!

総レス数 1003
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200