2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【イカダ】Raft Part3

1 :名無しさんの野望:2019/12/06(金) 04:59:17 ID:+5x0NmvT0.net
道頓堀より汚い海を筏で漂流するサバイバルゲーム「Raft」のスレです。

・公式サイト(ページ中ほどのDownload nowより無料体験版がDL可能)
https://raft.itch.io/raft
・購入(steam)
https://store.steampowered.com/app/648800/Raft/

・前スレ
【イカダ】Raft Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1530027324/

792 :名無しさんの野望:2020/02/15(土) 16:55:36.88 ID:3EPPBwcS0.net
>>791
シュール
花って食われるんかな

793 :名無しさんの野望:2020/02/15(土) 21:44:57 ID:Va0S9ypf0.net
鳥除けに必要最低限な壁と床を試行錯誤したらこんな感じになったわ
https://i.imgur.com/hc88gfh.jpg

最初3x3の密閉の小屋作ったら鳥が来ないことに気づいて、試しに崩していったらこれが限界だった
天井と壁が揃ってるかどうかを判定してるのかな?

794 :名無しさんの野望:2020/02/16(日) 00:39:07 ID:ePsyRAIW0.net
〜養蜂基本編〜
・虫網を作る(木15ロープ6ベトベト2ネジ1)
※リサーチテーブルで解放
・ボルボア島に行く(小さい熊島は蜂確認出来ず)
・蜂[BEEJAR](蜂の集合体が飛んでる)を虫網で採取
1振りで大体4~5匹取れる
※蜂がスポーンしない場所もあるので注意、ランダムぽくなかった
・蜂をリサーチテーブルで調査
・蜂の家[BEEHIVE]を作る(木20プラ8粘土4蝶番2蜂15)
・蜂の家の1マス先の範囲内で花を育てる
・植木鉢3つまで置ける、3つ以上置いてもそれ以上は取れない。また、3個以上はスタックしないからこまめに回収する事(約8分で回収出来る
・蜂の家が結露みたいに漏れてたら合図。一度で最大3個蜂の巣[HONEYCOMB]が取れる
植木鉢1個に付き1個なので3つ置こう

795 :名無しさんの野望:2020/02/16(日) 00:46:35 ID:ePsyRAIW0.net
今まで採取出来たhoneyはhoney combを6個+ガラス1が必要になります(1個クラフトすると2個出来る)
一箇所で採取出来るhoney combは3個
名前は変わってないけど上位軟膏も作れる
はhoney comb6卵2粘土1(回復量はHP半分くらい)

796 :名無しさんの野望:2020/02/16(日) 01:11:15 ID:ePsyRAIW0.net
〜養蜂詳細編〜
・寝て時間短縮は不可
・植木鉢は種を植えて水を撒いたらスタート
種からでもおk、しかも種スタートだと6分弱で回収出来る
・1つでも花が食われると機能しない
当然1個だけ植えても機能しない
・蜂の家の上に植木鉢→屋根があって床貼れない
・蜂の家の下に吊り下げるのはおk
・壁に付けるのも当然おk
・植木鉢1個でずっと置いといても取れるのは1個だったから3個置いた方が効率的
・1マスに3個植木鉢を置いて左右に蜂の家置けば6個honey comb回収出来るよね?→なぜか2個づつしか回収出来ない
植木鉢を4つにすると3個づつ回収出来る。なぜかは分からん
・置き時計の1時間は50秒(あんあまり検証してない)だから約10時間って覚えると楽。朝起きたら回収して14時(午後2時)ぐらいみたいな
・蜂の家はエンジンとか舵輪とかと違って自由に置ける

ざっくり検証したところこんなとこかなー

797 :名無しさんの野望:2020/02/16(日) 01:22:20 ID:ePsyRAIW0.net
あと一個のバイオ燃料で動ける時間は13分くらいだった
常時稼働させたいなら蜂の家は3-4個はあった方が良いかも
しかしながらガラス使う様になったからな…
まあ余ってたけど消耗品で使う様になるとかふざけんなよ、詰めるだけならプラッチック容器でいいじゃねーか
結果、節約して1-2個で十分という…

798 :名無しさんの野望:2020/02/16(日) 14:53:56.62 ID:lZOH4vsO0.net
空になったバッテリーは捨てるしかないですか?

799 :名無しさんの野望:2020/02/16(日) 15:04:43 ID:5NwgHrpQ0.net
ヘッドライトの設計図持ってりゃバッテリー空でも材料になるけど
現時点では他に活用法ないし貯まる一方だから捨てちゃいなよ!

800 :名無しさんの野望:2020/02/16(日) 15:56:34.15 ID:yDqH30Ro0.net
他のツール類みたいに耐久ゼロになっても消失しなかったあたり
割と最初から使い切ったバッテリーを素材にヘッドライト作らせる気だったように思うけど
実際そこまでヘッドライト使わんのよね、おかげで貯まる貯まる

そもそもヘッドライトの使い勝手があまり良くない
ナマズやスイカみたいにスタックできて順に一個ずつ消費してくれたり
暗いところでのみ自動点灯してくれる仕様だったらもっと積極に使うのに

801 :名無しさんの野望:2020/02/16(日) 18:52:17 ID:wtqgUNvS0.net
>>798
ヘッドライトに使う

それでももったいないと思うなら
太陽光発電のmodを導入する

802 :名無しさんの野望:2020/02/16(日) 20:10:50 ID:lZOH4vsO0.net
おお、ヘッドライトの素材にできたんですね!
ありがとうございます、ただ捨てるくらいならヘッドライト作っておきます

803 :名無しさんの野望:2020/02/16(日) 23:30:26 ID:cfrvRskL0.net
バルボア島って1回しか行ったことないけど
蜂とかリスポーンすんの?
バルボアタイプの別の島で蜂捕まえたんだけど
バルボア島にリスポーンするならそっちのほうが早いかな・・・

804 :名無しさんの野望:2020/02/16(日) 23:56:02.21 ID:ePsyRAIW0.net
>>803
するよ
2回行って家3個建てれた

805 :名無しさんの野望:2020/02/17(月) 00:14:49 ID:UeUbC8Z30.net
>>804
バルボア島に居座ってたときはリスポーンしなかったから
一回島を出てレーダーから外れたらまた行くということかな。
どうもありがとう。

806 :名無しさんの野望:2020/02/17(月) 01:48:46 ID:5HyMGZKz0.net
>>805
そうそう
全部の島も同じ
ただ箱は復活しない
船は海中周りの採取が復活しないけど船内のスクラップとプラッチックは復活したような
ボルボアは箱以外だったかな

807 :名無しさんの野望:2020/02/17(月) 02:42:55 ID:Xa1W7EMm0.net
インベントリ操作で数字キー押すと手持ちと入れ替えになる操作が追加されてる

>>776を検証してるときには無かったと思う
ハチミツアプデで追加されたかな

808 :名無しさんの野望:2020/02/17(月) 04:04:15 ID:UeUbC8Z30.net
>>807
少なくともハチミツ前のVer.10ではそうだったよ。
ところでレシピって最近は4種類しか出て来なかったのに
突然サメのディナーが出てきた。
今回のアプデで11種類全部出てくるようになったのかなぁ・・・

809 :名無しさんの野望:2020/02/17(月) 04:24:58 ID:Xa1W7EMm0.net
>>808
数字キーでカレント変更じゃなくて入れ替えだけど前からあったのか
気がつかなかった

ハードで船まで行ったけど船内の箱からレシピ出まくってうれしい

810 :名無しさんの野望:2020/02/17(月) 09:59:04 ID:F/L4jYL80.net
>>776
この手のゲームはshift+クリックとctrl+クリックがだいたい便利

811 :名無しさんの野望:2020/02/17(月) 11:48:43.58 ID:liwJt3wU0.net
葉っぱの使い道がもっと欲しいな、木材の代わりに燃料に使ってほしい

812 :名無しさんの野望:2020/02/17(月) 12:08:18 ID:5HyMGZKz0.net
>>811
後半は駄々余りになるからなぁ
最短でボルボア島クリアは10時間くらいだった(寝ずに10日)
序盤のバランス見ると丁度良いんだよこれが

813 :名無しさんの野望:2020/02/17(月) 14:28:26.87 ID:BTDS2GWTd.net
一行目 二行目 三行目 それぞれ脈絡無さすぎてなに言ってんのかわからん

814 :名無しさんの野望:2020/02/17(月) 14:53:42.31 ID:/aBLTnTW0.net
>>811
最初葉っぱ、そしてプラスチック、そしてそのうち木もいらなくなる

でも木や金属が欲しいために拾い続けないといけない
選別機が欲しいな

815 :名無しさんの野望:2020/02/17(月) 16:12:44.45 ID:PyHCiYEE0.net
>>766
ありがとう! 口をあける時って距離感じるけどあたるんですね
試してみます!

816 :名無しさんの野望:2020/02/17(月) 20:43:50 ID:liwJt3wU0.net
すみません、初期イカダのセンターの位置がわかるMODを入れようと思っているのですが
これはcsファイルをraftのフォルダに入れただけでいいのでしょうか?

817 :名無しさんの野望:2020/02/17(月) 20:47:26 ID:LlpQ/IAXd.net
入れるだけだと思うなら入れてみりゃいいじゃん

818 :名無しさんの野望:2020/02/17(月) 23:10:43.81 ID:w1sQbisJ0.net
ver11で屋根あると鳥が来ないようになったのか?
そのうち室内だと育たないですとかになりそうだな

819 :名無しさんの野望:2020/02/17(月) 23:25:21.98 ID:72/7MTyd0.net
いや、試してみたけど1×3で3面壁+一面ハーフにして屋根も貼ったが普通に鳥が来たね
一面をハーフじゃなくて柱にしたら違うのかもしれない?

820 :名無しさんの野望:2020/02/18(火) 00:24:11 ID:hYxoluc+0.net
3×3マスの密閉型にドアをつけた部屋だと鳥来ない…はず
ドアは開け放しでもおk

821 :名無しさんの野望:2020/02/18(火) 00:41:58.97 ID:S7JJRJF+0.net
3×3で密閉ってことは必ず中央に柱があるよね、それがいい働きしてるんじゃないかな?
屋根を山形にすれば柱はいらんけど、そっちでも同じ結果になるだろうか

822 :名無しさんの野望:2020/02/18(火) 01:46:22.13 ID:10TeZh6E0.net
>>816
私も隣に新イカダを作ったら漂流中に物が向かってこないことに気づいて泣く泣くイカダを初期位置に作り直しました。
(こんなのさっさと修正してほしいのですが・・・)

Modの導入はModローダーが必要です。
1. https://www.raftmodding.com/ で「Download ModLoader」をクリック
2. ダウンロードしたローダー(RMLLauncher.exe)を起動
3. RAFTのインストールフォルダにModsフォルダが出来るのでそこにcsファイルを入れる
4. Playボタンを押してローダーからRAFTを起動
(RAFTの画面の前にローダー画面で出てる状態になる)
5. ローダー左メニューの「Mod Manager」をクリック
6. Modsフォルダに入れたModが一覧で出てくるので必要なModをロードする
(ロード = 必要なModをチェックして下の「load selected mods」ボタン押すだけ)
7. ローダーを閉じて普通にプレイ開始

やるとわかりますが非常に簡単です。
ちなみにローダーが起動しなければノーマルのRAFTになります。

823 :名無しさんの野望:2020/02/18(火) 02:00:23.11 ID:10TeZh6E0.net
>>818
カモメはどうしても防げないんだけどなぁ・・・・
板小屋作って扉1枚の密室にしても来るよ。
襲われる確率は下がったような気もするが・・・たまたまかもしれない。
あと古い靴に来ないっていう人もいるけど試したら普通にカモメ来るよね。

824 :名無しさんの野望:2020/02/18(火) 02:15:19.39 ID:g6xD70BP0.net
鳥が来る確率は
屋根なし<屋根あり半壁<全壁
みたいな感じだったかな

デザイン性も考えて3x3の半壁10+扉2で蜂の家2植木鉢8カカシ2でやってる
1日1-2回来る程度だから肉も取れて丁度いい
やっぱ窓無しとか耐えられないわ

825 :名無しさんの野望:2020/02/18(火) 02:21:02.37 ID:g6xD70BP0.net
壁ってか屋根で決まってるかもしれん
吊り下げた植木鉢は元から全然来なかった
アプデ前80日くらい過ごした奴は花5つ植えた吊り下げ植木鉢は一回も来なかった
今回のアプデから50日で2回も来た
蜂の巣の検証してる時屋根無しでやってたら離れたらすぐ来る感じで気が抜けなかった
屋根はあった方がいいと思う

826 :名無しさんの野望:2020/02/18(火) 09:28:34 ID:lE7rIFCB0.net
>>822
ご丁寧にありがとうございます。助かります。

827 :名無しさんの野望:2020/02/18(火) 14:33:02 ID:LJ02cijQ0.net
えー吊り下げた奴来るようになっちゃったの?

828 :名無しさんの野望:2020/02/18(火) 16:59:32 ID:1MXdDFd50.net
カモメ殺しタワー建てる時が来た
作物無けりゃ巣に降り立つお肉だったのにもう許さねえぞ

829 :名無しさんの野望:2020/02/18(火) 20:50:33 ID:nyRNWoJR0.net
バルボア島ってもしかして複数存在する?
レーダーでバルボア島が南に来るようにイカダの向き変えてひたすら北に進んでたのに
いつの間にかバルボア島が南西に来てるんだけど

830 :名無しさんの野望:2020/02/18(火) 20:57:03.89 ID:g6xD70BP0.net
>>829
レーダー外になると再ポップする
けどアンテナ起動したところやキーアイテムは再ポップしないので同じ島って設定
ゲーム都合やね

831 :名無しさんの野望:2020/02/18(火) 23:05:34.17 ID:nyRNWoJR0.net
>>830
なるほどー
同じところぐるぐる回ってるんじゃないかって不安だったんだ
これで安心して飛行機島探せるわ、ありがとう

832 :名無しさんの野望:2020/02/19(水) 06:22:38.25 ID:/iaNzJnf0.net
高台作ってもその分カモメの高度も上がるんだな
こまめに降りてきた時に狩るしかねえか

833 :名無しさんの野望:2020/02/21(金) 02:57:13.89 ID:Nij9+BXK0.net
第二章リリース初夏頃って言ってるけど
バッテリー充電器だけでも先に実装して欲しいな

834 :名無しさんの野望:2020/02/21(金) 11:36:51 ID:ENLqGCUZ0.net
ってことは大幅に変わるのかな

835 :名無しさんの野望:2020/02/21(金) 13:34:00.04 ID:6Pab5Jt40.net
クマ島の、塔の上にある家屋じゃなくてアンテナだけの方
あれは登れるの?登った人いる?
登れたらすごいけど、箱があったりするの?

家屋の屋根の上に箱があったのは取った
ああいう隠し要素教えて欲しいな
クルーズ船の一番上の屋根の上の箱からサメディナー出てきてうれしかった

836 :名無しさんの野望:2020/02/21(金) 13:43:14.68 ID:ltJyZ8am0.net
>>835
登るだけなら屋根伸ばせばいけるんじゃないか

837 :名無しさんの野望:2020/02/21(金) 15:26:17 ID:ENLqGCUZ0.net
箱がある場所は必ず登れる場所

838 :名無しさんの野望:2020/02/22(土) 09:46:45.79 ID:o7KJrA3f0.net
サメ肉使った料理のレシピを持ってないから探しまわってるんだけど
島にあるカゴから取れるレシピって決まってるのかな?野菜スープか魚のスープのレシピしか取れない・・・

839 :名無しさんの野望:2020/02/22(土) 13:14:12.43 ID:BbcFvxXh0.net
>>838
多分初めからやり直すと出る気がする
この前の養蜂以降出るって言ってた奴がいた
確証はないけど可能性高そう

840 :名無しさんの野望:2020/02/22(土) 13:16:22.78 ID:HcIvvPon0.net
>>838
私も最近気づいたんだけど、
野菜スープ、シンプルな魚のシチュー、魚のシチュー、フルーツのコンポート以外は、
ラジオタワー、難破客船、バルボア島の何れかで2回目以降の再生されたカゴから出るようです。
(前記の4つも含めてランダムっぽい。ラジオタワーは未確認)
なので、レシピを集めたければカゴの多い客船に何度も行くのが良いかと。
ちなみにサメのディナーは客船でもバルボア島でも出たことあります。

841 :名無しさんの野望:2020/02/22(土) 14:52:06 ID:BbcFvxXh0.net
あれスポーンするん?
ボルボアとラジオタワーは再スポーン見たことない
客船はあんまり行かないから行ってみる

842 :名無しさんの野望:2020/02/22(土) 15:38:53.56 ID:s1mALp2D0.net
バルボアは確実にリスポしない
なんどか行ってるし

843 :名無しさんの野望:2020/02/22(土) 18:30:06 ID:HcIvvPon0.net
>>842
カゴのことですよね?
レンジャーステーションのカゴとか再生しますよ。
3回行って2回復活してましたし。
1回は無かったので100%ではないんでしょうね。
そもそもこのゲームの仕様なのかバグなのかよくわかりませんけど。
スクリーチャー島に上陸しても敵が1匹もいないときあったりするし。

844 :名無しさんの野望:2020/02/22(土) 18:38:02 ID:melmhM7E0.net
そのカゴって少し小さくて焼き魚とか焼きビートとか入ってるやつのこと?
それでレシピガチャとか全くもって現実的じゃねーよ

845 :名無しさんの野望:2020/02/22(土) 18:42:37 ID:HcIvvPon0.net
>>844
何言ってんのこの人。
実際レシピ出ましたんで。
勝手に現実的とやらのカゴ探せばいいよ。ハハハ。

846 :名無しさんの野望:2020/02/22(土) 18:48:55 ID:melmhM7E0.net
えぇ…何そのテンション
まぁ普通に考えれば通常のカゴのアイテムテーブルがバグってるだけだし
通常じゃないカゴ(食料入り小カゴ)のテーブル頼みで行脚するより修正されるのを待つわ

847 :名無しさんの野望:2020/02/22(土) 18:58:21 ID:HcIvvPon0.net
>>846
思い込み激しすぎ。
お好きにどうぞ。

848 :名無しさんの野望:2020/02/22(土) 19:46:56.06 ID:BbcFvxXh0.net
どうせやる事ないし、検証するのが一番

849 :名無しさんの野望:2020/02/22(土) 20:30:44 ID:owSDvkCv0.net
いつの間にかサメが2匹になってたんだけど
なんかトリガーあったのかなあ
やりづらい

850 :名無しさんの野望:2020/02/22(土) 20:41:11 ID:8iK84rII0.net
バルボアのリサーチステーション屋根裏のカゴ?箱はリスポーン確認したよー

851 :名無しさんの野望:2020/02/22(土) 21:13:55 ID:o7KJrA3f0.net
>>838ですがおかげさまで客船のカゴの中からレシピを見つけることができました
再び客船を訪れるのは盲点でした

852 :名無しさんの野望:2020/02/23(日) 01:21:29.51 ID:VZv0Iu/G0.net
2度3度行ってリスポしてなかったからそういうモノだと思ってたけど
再生するのかー行ってみるかな

853 :名無しさんの野望:2020/02/23(日) 08:58:13 ID:GBi917Df0.net
前提として復活するのは「小さいカゴ」で、通常サイズのカゴは再生しない
ラジオ塔には小カゴはないが、バルボアはレンジャー小屋に1個、客船は船内に4個ある

854 :名無しさんの野望:2020/02/24(月) 21:44:31.65 ID:vNvBN6PA0.net
このゲームちょっと視界狭すぎない?
すごい閉塞感がある。

855 :名無しさんの野望:2020/02/26(水) 16:09:33.42 ID:/0u/P78l0.net
>>854
そうですね(サメ被りながら)

856 :名無しさんの野望:2020/02/27(木) 16:24:21 ID:hQoNPWvW0.net
キャッキャッキャキャッキャキャー!(バサバサッ

857 :名無しさんの野望:2020/02/27(木) 16:39:49.19 ID:tm93MK490.net
こいつ薬やっています

858 :名無しさんの野望:2020/02/29(土) 09:55:26 ID:iB/s1bar0GARLIC.net
ラジオタワーの実績が分からなくて3日くらいラジオタワー彷徨ってた
ずっとメモみたいなものかと思ってたのになんだあのトランクは・・・

859 :名無しさんの野望:2020/03/02(月) 16:49:42 ID:a3Q1iQ890.net
みんなごめん俺はもうやめたわ

860 :名無しさんの野望:2020/03/02(月) 17:26:41 ID:oi8J2scG0.net
このゲームは頻繁に中断して
またしばらくするとまたやりたくなる
を繰り返すゲームだよ

861 :名無しさんの野望:2020/03/02(月) 20:13:30.93 ID:a3Q1iQ890.net
次のMOB
https://media.discordapp.net/attachments/446998450077302805/682966238405853200/CaravanEnemy_Teaser.png

みんながんばれ!

862 :名無しさんの野望:2020/03/02(月) 21:48:56 ID:oCGIaJAn0.net
>>861
黒イノシシ「俺の立場は?」

863 :名無しさんの野望:2020/03/03(火) 15:46:03 ID:PaD5+QoM00303.net
野生化したブタちゃんか
病気持ってそうなお肉してやがる

864 :名無しさんの野望:2020/03/03(火) 18:40:38 ID:zFFLU/F700303.net
家畜育てて増やして肉を回収できるようにしたい

865 :名無しさんの野望:2020/03/03(火) 21:43:26 ID:OjktloPx00303.net
肉なんて泳いでくる奴倒せば取れるぞ

866 :名無しさんの野望:2020/03/04(水) 17:29:17 ID:fVK83kFr0.net
肉の畜産は難しいだろうなぁ
ポップンなイメージあるからグロいのはなおだろうし

867 :名無しさんの野望:2020/03/04(水) 18:36:22 ID:6zYalqMe0.net
多分地球温暖化か何かで海水面が上がった想定なんだと思うんだけど
その環境で魚食わずに畜産、少ない土地で野菜育てずに芝生に貴重な真水をスプリンクラーで撒く
何を言っているのか分からないと思うが何をしているのか分からなくなったので誰か説明してくれ

868 :名無しさんの野望:2020/03/04(水) 19:36:50 ID:h/ENL+wAd.net
魚ばっか食ってたら栄養偏るだろうが!!!

869 :名無しさんの野望:2020/03/04(水) 20:29:29 ID:xWLKIYeN0.net
アプデで攻略が難しい島が追加されるより生存が難しい海域とかのがほしい
現状ハードでもニワトリ2匹いればアンカー入れっぱなし海上2m生活が永久にできちゃうし

870 :名無しさんの野望:2020/03/04(水) 22:18:47 ID:6zYalqMe0.net
>>868
3大栄養素をバランス良くな!
肉・魚・卵!

違ったっけ?
肉・魚・鳥!…いやミルク!…あれ?

何にせよ痛風待ったなし!

871 :名無しさんの野望:2020/03/04(水) 22:47:12 ID:93l/91210.net
>>870
ココナッツやマンゴー、スイカにパイナップルにベリーも食うのだ

872 :名無しさんの野望:2020/03/05(木) 03:31:03.78 ID:07lc7lwO0.net
ミキサーが欲しいっすね

873 :名無しさんの野望:2020/03/06(金) 22:53:29.54 ID:HGFKhDYz0.net
今は染料混ぜるためだけに使ってるミキサーがあったような・・・?

874 :名無しさんの野望:2020/03/07(土) 02:48:29 ID:NPVyJlW/0.net
料理ですか?
鍋に入れれば勝手に切れてますよ

875 :名無しさんの野望:2020/03/08(日) 17:51:48.41 ID:aLHST0Z+H.net
ずっと寝かせてたarやったんだがイカダでずっと生活するゲームだったわ
以下ポルナレフ

876 :名無しさんの野望:2020/03/08(日) 17:53:50.87 ID:aLHST0Z+H.net
arkだ
pveなら違うがpvpの序盤はこれで蛮族どもから逃げ隠れだわ

877 :名無しさんの野望:2020/03/18(水) 01:53:49 ID:caO2KPNg0.net
https://pbs.twimg.com/media/ETUhgWXWkAQGkri?format=jpg
充電器は勝手にソーラーパネルを想像していたけど発電機タイプなり

878 :名無しさんの野望:2020/03/19(木) 00:47:05 ID:H9UW9yHv0.net
見た限り、燃料入れて発電するタイプだな
蜂が足りない

879 :名無しさんの野望:2020/03/19(木) 14:48:56 ID:Wm0LqLwNd.net
大きい島=豪華客船で手に入るメモで分かる座標で行ける島
って思ってたけど、違うのね、別にあるのね…

880 :名無しさんの野望:2020/03/19(木) 15:15:44.33 ID:ybSxQj5Ka.net
>>879
メモで座標が分かるクマ島(ボラビア島)は間違いなく現状最大級の島
ただクマ島が実装される前の時点でクソ鳥や家畜やイノシシがいる「大きな島」が追加されたので、そのままそっちがそう呼ばれてるケースが多い
紛らわしいと言えば紛らわしいな

881 :名無しさんの野望:2020/03/19(木) 16:26:35.01 ID:Wm0LqLwNd.net
ありがとう
過去レスみてると大きい島に着く前に家畜を飼ってそうな書き込みがあったから「うん…?」ってなってたんだ

882 :名無しさんの野望:2020/03/19(木) 21:47:32 ID:XxDmmXX60.net
ハチミツもガラス使うんだよなぁ
まあ使われてない素材だから良いけどさ

883 :名無しさんの野望:2020/03/19(木) 22:15:31 ID:25VBkd1u0.net
>>694
この辺参考になるかも

884 :名無しさんの野望:2020/03/19(木) 23:08:15.99 ID:TF1wC48a0.net
座標が分かるわけじゃないから大きい島発見は運ゲーなのかね

885 :名無しさんの野望:2020/03/20(金) 00:05:03.73 ID:RA1mtS5y0.net
小さい島発見できるのは運ゲーかと言われるとそうではないように大きい島にも行けるぞ

886 :名無しさんの野望:2020/03/20(金) 04:37:30 ID:LGTZiDjs0.net
>>882
銅とプラスチックにも愛の手を
プラスチックは需要にたいして供給が多すぎるんだよな

887 :名無しさんの野望:2020/03/20(金) 08:20:37 ID:NVcBWCz10.net
熊つえー…

888 :名無しさんの野望:2020/03/21(土) 21:45:05.16 ID:NeGAHtXm0.net
どんなプラゴミを入手しても使う時にはポリタンクに整形
浮力の概念はないから最小足場でタワマンみたいな建物が可能
必要な浮力に応じてフロートの増強をさせるようにするのがイカダゲーとしては正当だけど多分やる気は無いな

サバイバルとしては真水は溜められるだけ溜めたいがペットボトルしか持たせてくれない
そこに水を貯められそうな…ポリタンクが…ない
たくさん備蓄して悪天候だと真水が減ってハラハラしたいがこれもやる気はないじゃろな

どうはどうしよう…

889 :名無しさんの野望:2020/03/24(火) 06:49:46 ID:2U/vtDbU0.net
スクリーチャーあんまり出なくなったな
一回倒すと違う大きい島に行っても一定時間経たないと出ないのだろうか...

890 :名無しさんの野望:2020/03/24(火) 18:20:34 ID:JUg2ZI170.net
>>887
デカイ奴じゃないならタイミング合わせるの簡単だぞ
離れすぎるとジャンプアタックしてくるけど3-4歩下がって躱して槍で突くだけ
サメのがタイミングシビア

891 :名無しさんの野望:2020/03/24(火) 18:30:22 ID:VDVxfDWFa.net
母グマもガチると驚異だけどベリーの箱から一定以上は離れないから
うまく狙えば弓矢で安全圏からハメ殺せる

総レス数 1007
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200