2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Titan Quest Part49

1 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e02-V+wO):2019/10/18(Fri) 22:07:44 ID:oMADMVB30.net
Iron Lore Entertainment社開発、現在海外版、日本語マニュアル版発売中。
西洋神話ベースのDiablo風ファンタジーアクションRPG。
独自開発による精巧な物理エンジンとAIエンジン。
シングル、マルチプレイ可能。更にMODをサポート。
拡張版Immortal Throne(IT)、開発元の倒産を経て現在はTQとITを統合したAnniversary Edition(AE)がSteamで販売中です。
AE対応のDLC Ragnarök が 2017年11月18日にリリースされました。
AE対応のDLC Atlantis が 2019年5月10日にリリースされました。

§とりあえずWikiに目を通しましょう。§
《 TitanQuest Wiki 》
TitanQuest Wiki - トップページ(攻略、日本語化など)
http://www15.atwiki.jp/titanquest/

>>2 各種リンク
>>3 簡単なFAQ
>>4 拡張版について
>>5 パッケージ版とSteam版の違い

《 公式 》
公式サイト
http://titanquestgame.com/
開発元サイト(倒産)
http://www.ironlore.com/
販売・AE開発元サイト
http://thqnordic.com/

前スレ
Titan Quest Part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1570693984/
スレ建て時は1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れてください VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

576 :名無しさんの野望 :2020/09/29(火) 00:01:29.65 ID:0DbiYZm/0.net
トレハンやり始めて気づいたんですが、
短剣とか小さめのアイテムで床に落ちてるはずなのに拾えないアイテムがあるんですが諦めるしかないんでしょうか
フィルタも戻してますし、平坦な床にあってひっかかってる感じもないです
明らかに黄色とか緑色に光ってるのに拾えないの悲しいよ・・・

577 :名無しさんの野望 :2020/09/29(火) 08:20:40.31 ID:RHd3C7KA0.net
その場合拾えるようになるまで時間が必要だったはず(1-2分くらい?)
アーティファクトレシピでよく起こる

578 :名無しさんの野望 :2020/09/29(火) 21:53:18.36 ID:0DbiYZm/0NIKU.net
>>577
すいませんさっきまた拾えない剣みたいなレジェンダリーが出て、
何分待っても拾えなくてやっぱりおかしいぞ、と見た目で調べたらラグナロクで追加される投擲武器でした
どうやらラグナロク入れてないと拾えないみたいです

入れるつもり無かったんですが、見えてて拾えないのは悔しいので入れようかなぁ・・・

579 :名無しさんの野望 :2020/09/30(水) 07:58:56.63 ID:lEzaUU2z0.net
タルタロス・アリーナって金以外落ちるんか?

580 :名無しさんの野望 :2020/09/30(水) 12:50:07.69 ID:Vy3p7Q910.net
現状ゴミ

581 :名無しさんの野望 :2020/09/30(水) 16:37:28.14 ID:AAujxLWy0.net
>>578
最近やり始めたペーペーだけど、ラグナロクは入れた方がいいと思う
先日やっと北に着いたけど雰囲気とか凄く良いよ
ずっとギリシャとかローマっぽかったところに北欧は凄く良い

582 :名無しさんの野望 :2020/09/30(水) 23:36:41.19 ID:lEzaUU2z0.net
現状ゴミって事は未だに修正入ってないのか
せっかくおもろいエンドコンテンツなのにもったいないね

583 :名無しさんの野望 :2020/10/02(金) 03:01:13.28 ID:RWBHDDw90.net
このゲームの染料ってデザインまで変わらないよね?
試したいけど今の気に入ってるんだよな

584 :名無しさんの野望 :2020/10/03(土) 17:18:31.61 ID:1DFaIFxF0.net
ハデスの宝物庫、バグで石置けないじゃん…
一旦全部捨てたらやっと置けた
このゲームちょっとバグ不具合酷過ぎるなほんと

585 :名無しさんの野望 :2020/10/04(日) 00:41:13.51 ID:gD3WWe5T0.net
そんなバグ知らないな…
何キャラも何週分もやってるけど石置けなかったことないぞ

586 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 21:28:32.59 ID:CX9qPGXE0.net
>>585
Switchだからだなきっと
さっきは滅茶苦茶重くなってフリーズした
メニューが操作出来なくなったりもするわ
もうSwitchでやるのは止めよう…

587 :名無しさんの野望 :2020/10/11(日) 12:33:29.04 ID:yvZ+qVFdp.net
ノーデス狙いでDef/Spiやってたんだが、EpicAct3の杖持ったドラゴン?で乙ってしもた
このキャラってもうEpicだけじゃなくLegendaryのノーデス実績解除も無理?

588 :名無しさんの野望 :2020/10/11(日) 13:04:26.13 ID:u+GDuDDA0.net
ツール使え

589 :名無しさんの野望 :2020/10/11(日) 13:06:01.41 ID:jfjiQf+A0.net
>>587
通しでノーデスだからやり直し

590 :名無しさんの野望 :2020/10/11(日) 14:47:41.01 ID:cezwuqTGp.net
>>589
マジかーサンキュー
同じだと飽きるから他ビルド作ろ

591 :名無しさんの野望 :2020/10/11(日) 16:21:25.52 ID:StkAhD2v0.net
ノーマルラグナロクまでやったら飽きて次のキャラ作ってるわ
ロキの罠ポータルくぐったら唐突にエンディング始まるのクソワロタ

592 :名無しさんの野望 :2020/10/12(月) 11:51:14.45 ID:DTlYOp/z0.net
正直死んだからバックアップから戻すズルしてるわ

593 :名無しさんの野望 :2020/10/12(月) 13:35:37.96 ID:EG8ssf/Q0.net
装備使い回してで数キャラやってればその内ノーデス達成できるだろう
そう思ってたけど10キャラほどレジェクリアしても無理だった
装備も経験もあればあんま死ぬ要素ないはずなんだけど凡ミスで死んだり雑魚のアテナミラーシールドで死んだり
次やるときはバックアップとってズルするか

594 :名無しさんの野望 :2020/10/12(月) 19:03:53.35 ID:PT/fiOYu0.net
バックアップはズルではないぞ
昔ある由緒正しいズルだ

595 :名無しさんの野望 :2020/10/12(月) 22:26:45.11 ID:HYVEstjBd.net
Act3の隕石猿の事故死とか
ダクティルの狂った雷ダメージで瞬殺とかが怖いな

596 :名無しさんの野望 :2020/10/12(月) 23:18:08.56 ID:0666qcX+0.net
Act3はホント事故死が多い
Dre/Hunやってて先程虎男ヒーローの反射で死亡
攻撃中に反射バリア貼るのマジやめて・・・

597 :名無しさんの野望 :2020/10/29(木) 05:58:36.77 ID:kJQDHQ9H0.net
パッド対応まだっすかね・・・
諦めてCS版買うって手もあるけどさ・・・

598 :名無しさんの野望 :2020/10/29(木) 06:58:43.78 ID:smlPNh310.net
これだけ遅いって事はやる気ないだろ

599 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 17:45:55.58 ID:Q4Lhpv1q0HLWN.net
TQAEがリリースされてすぐに買ってクリア
その後ずっと放置してたんだが
全然チェックしてなかったので拡張DLCのラグナロクが出てるなんて
ついこの前まで知らんかったので浦島太郎状態だったわ

DLC買って超久々にやるかな・・・・

600 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 18:55:56.72 ID:kbGQ8hEQ0HLWN.net
今さらマウスポチポチゲなんてできねーよ

601 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 21:42:02.66 ID:YI8es+T20HLWN.net
10年程前まではPCゲームはマウス+キーボードが主流で
ゲームコントローラーで遊ぶほうがむしろダサい等とゲームマニアの多い2chでも
ゲームコントローラーユーザーはかなり格下扱いで馬鹿にされてたのだが
今は掲示板でもゲームコントローラーで遊ぶのが必須扱いになるとは時代も大きく変わったねぇw

602 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 01:15:32.76 ID:z3dkLGLu0.net
10年前でもTPSとかアクションとかはパッドでやる人は多かった気がする
FPSなんかはバカにされてたけど
ハクスラがどっちがやりやすいかはわからん

603 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 01:26:42.02 ID:wbM/Lr+O0.net
>>600
お前はもともとパッドしか使ってなかっただろw
PCゲーマーを名乗るのも烏滸がましいわ

604 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 01:49:43.85 ID:NgefoOFY0.net
移動までマウスなのがだるいってことでWASD移動させろって話はずっとあるな
パッド対応なんて初代diabloのPS版からあるんだし

605 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 01:58:00.80 ID:s7dBqrxQ0.net
アイテムの整頓や大群の中にいる特定の敵だけを狙う
とかはマウスの方がやりやすいね
GDだと破壊できるオブジェや壁等の発見はパッドの方がやりやすかった

606 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 06:22:43.64 ID:P19gNNin0.net
なんでパッド対応が進まない、当たり前にならないかって言ったら
パッド派はノイジーマイノリティだからだよw
同じ連中が騒いでるだけで需要があるわけじゃないから対応されないってこと

607 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 09:02:04.53 ID:1BFpmPYC0.net
コンシューマの方が馴染みあるけど基本的にマウス+キーボードの方がパッドより操作しやすいと思う
FPSとか移動+カメラ+アクション操作を同時に必要とするゲームは特に

でもTQは移動もマウスだから敵わらわら乱戦とかだと敵が邪魔で移動できないなんて事が稀にある
かといって見下ろしでwasdって要は十字キーだからこれはこれで操作性悪そう
という事でTQみたいなゲームのパッド操作はアリな気がする

608 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 10:21:22.99 ID:CHQgGExW0.net
>>601
2006年だったか箱〇コンが出てからは
MSが旗振りになってXinput対応のゲーム推奨しだしたので
対応ソフトが増えてPCでもゲームパッド派が増えたからな
その昔のDirectInput時代の頃はまだまだ非対応が多かったので
ハクスラでも圧倒的にマウスキーボードが主だったかな

まぁPCゲームは今でもゲームパッド必須とまではいかなくても
ゲーミングマウスやキーボードが出てる位だからマウスキーボードが主じゃねーの?
FPSやRTSといったマウスキーボードが圧倒的強いといった感じで
ゲームジャンルにもよるとは思うけど

609 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 10:33:45.38 ID:AWbhKSqbM.net
パッドだとキー足りるのかって気はするけど
ポーション2種にスキルが6-10個ぐらい、アイテム回収バッグスキルツリーポータル武器スワップジャーナルマップで7個にペットビルドならペット指定で最低1個
まあジャーナルやマップは必須じゃないしアクティブスキルあんま使わないビルドなら何とかなるのかな

610 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 11:15:46.65 ID:P19gNNin0.net
パッド対応が前提になると>>609のような問題が出てくるから
結果的にカジュアルなスキル構成のゲームが主流になる懸念もあるな
住み分けするしか無いだろもう

611 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 13:35:16.22 ID:oTRKM3Kb0.net
ディアブロ4とパッドどっちが早いかな?
ディアブロ出たらもうやるは事ないだろうし

612 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 14:34:15.25 ID:s7dBqrxQ0.net
家庭用版出てるしなんとかなるでしょ

613 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 07:27:58.15 ID:yVMzcHG70.net
パッド対応よりWASD対応がほしい

614 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 02:24:02.42 ID:TdkCGPzr0.net
パッド対応しても使い勝手が悪くて叩かれるのは確実だし
パッド対応するなら最初からそれ前提のゲーム作らないと
金にならんのに良かれと思って対応したらめっちゃ叩かれたとかで良いことないだろ

615 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 04:52:54.53 ID:c+977yqa0.net
パッド特化な作りで評価散々なのがTorchlight3
理由はそれだけでもないが

616 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 06:46:58.58 ID:LFWcoe7G0.net
トーチライトは即返金だったな 期待してたのに
敵を倒した感覚が全くなかった なんか紙のハリボテ殴ってる感じ

617 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 17:47:03.66 ID:Twx3bPQU0.net
初めてアプリ版ダウンロードしたんですが倉庫的なものはないんでしょうか…?

618 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 20:24:59.31 ID:M0bc0JqVF.net
gramdawnはパッドで快適やん。
titanquestはプレイしていて疲れるぜ。

619 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 21:45:40.10 ID:Brcxc8Z40.net
>>617
ない

620 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 23:54:34.61 ID:Twx3bPQU0.net
>>619
oh...そうなんですね
とっておきたい装備出たら皆様どうしてるのでしょうか…

621 :名無しさんの野望 :2020/11/07(土) 00:21:42.50 ID:JihcrfZ00.net
いやいやいやあるよ嘘は良くないよ
あっでも拡張入れないと使えないのか?

622 :名無しさんの野望 :2020/11/07(土) 00:27:01.82 ID:uL/oyQPR0.net
スマホ版はIT前の移植だから倉庫がない

623 :名無しさんの野望 :2020/11/07(土) 15:30:42.80 ID:welPqOgV0.net
>>586
Switch版は携帯出来るから良さそうと思ったけどロードがPS4やXBOX比べて長いらしいけどどう?

624 :名無しさんの野望 :2020/11/07(土) 18:24:16.64 ID:Z5Selmn90.net
難易度選択でEpicがNormalに勝手に戻るんだけどこれってEpicに固定できないの?
毎回Epic選び直すのめんどい

625 :名無しさんの野望 :2020/11/07(土) 21:43:40.75 ID:GnvLUNHY0.net
多分無理じゃね?
てぁたったそれ位の手間が面倒って
しょっちゅうリセットしまくるのか?

626 :名無しさんの野望 :2020/11/07(土) 23:20:05.52 ID:Z5Selmn90.net
>>625
そりゃチャーム集める時とかテルキン回す時とか短時間で何回も入るじゃん
その度直すのめんどい

627 :名無しさんの野望 :2020/11/08(日) 00:41:15.94 ID:xaxURibn0.net
>>623
携帯出来るって利点しかないかなハッキリ言って
ロードも長いし固まるし
携帯してやりたいんだ俺は!ってんなら我慢すれは楽しめなくもないけど良い所で固まると殺意湧くよ

628 :名無しさんの野望 :2020/11/08(日) 06:59:39.88 ID:M1ztC5be0.net
いや手間だろwそんな仕様見た事ないが

629 :名無しさんの野望 :2020/11/08(日) 10:42:56.66 ID:etfhzoy+M.net
>>617
自分もアプリ版やってたけど倉庫ないからバックの許容範囲内でやりくりするしかないよ。とって置きたい装備持ち歩いてたらすぐバックいっぱいになっちゃうから装備してそれ以外は捨てるか売るかするしかない
キャラごとにアイテム共有出来ないから毎回1から育てないと行けないし楽しさ半減だよね

630 :名無しさんの野望 :2020/11/08(日) 19:19:58.66 ID:vI924BTx0.net
難易度リセットは手間というより、ボス回ししてる時に直すの忘れてゲーム入ってまた戻るでテンポ悪くなるからめんどい

631 :名無しさんの野望 :2020/11/08(日) 22:39:33.62 ID:/R8fNlTJ0.net
>>629
そうなんだね…共有ボックス無いと次キャラ作る時に1からになるのが悲しすぎるわ…

632 :名無しさんの野望 :2020/11/11(水) 14:12:14.61 ID:cx3og3r401111.net
はークソゲ

633 :名無しさんの野望 :2020/11/11(水) 21:51:50.78 ID:jafFmnQo01111.net
アプリ版なんだけど武少山への洞窟?が見つからない
赤いクエストマークの洞窟入っても行き止まりだし誰か助けて

634 :名無しさんの野望 :2020/11/11(水) 22:51:04.38 ID:DTOeUdzf0.net
>>633
https://i.imgur.com/r1yMh4X.jpg
https://i.imgur.com/bIDjvcV.jpg
https://i.imgur.com/gFQp2N5.jpg
https://i.imgur.com/u4QY581.jpg

635 :名無しさんの野望 :2020/11/11(水) 23:12:41.01 ID:jafFmnQo0.net
>>634
なんて優しいんだ感動した
倒れた木が橋になってたのがスマホだと上手く見えなくて行き止まりと勘違いしてたのが原因だった
dクス

636 :名無しさんの野望 :2020/11/14(土) 06:47:25.68 ID:b/ycweij0.net
ようやっとこのゲークリアした
AE版、ノーマル、レベル35、オラクル(Storm + Spirit)、プレイ時間40時間
ラスボス強かった

637 :名無しさんの野望 :2020/11/14(土) 08:50:31.22 ID:pe7dOwts0.net
ようやく玄関のドアへ続く門を開けた段階だな

638 :名無しさんの野望 :2020/11/14(土) 19:04:11.61 ID:NHUQAJkj0.net
ふと>>8を見て思ったけどエピックのアヌビスの神罰ってどのアーティファクトの素材になるんだっけ?
ノーマルは死の震えでレジェが元素の猛威だったのは確認できたけどエピックが見当たらない

639 :名無しさんの野望 :2020/11/14(土) 19:05:38.00 ID:M08lhqZl0.net
ラグナロクは入れてないんだ
セールの時に手に入れて遊んだほうがいいよ

640 :名無しさんの野望 :2020/11/17(火) 21:04:59.22 ID:D13+4EnU0.net
はあまじくそ

641 :名無しさんの野望 :2020/11/20(金) 12:17:57.94 ID:A58AolzY0HAPPY.net
クソゲ

642 :名無しさんの野望 :2020/12/05(土) 00:53:43.35 ID:dJPGr8WT0.net
パッド対応まだかなー(定期)

643 :名無しさんの野望 :2020/12/05(土) 01:18:20.60 ID:y8GL2y7V0.net
パッパッパッパ パッドッ! パッドッ!

644 :名無しさんの野望 :2020/12/05(土) 01:59:41.55 ID:rc8Uhxzk0.net
パッド対応が遅々として進まんのは、パッド対応が難しいんじゃなくて
UIどうすんべの答えが出ないからかもな

645 :名無しさんの野望 :2020/12/05(土) 05:43:56.88 ID:SUz+7TST0.net
PS4版(北米版)は普通に出てるからUI自体はもうできてるよ
操作性が良いかどうかはさておき
アマゾンのレビュー見る限り、北米版でも日本語は対応してる模様

646 :名無しさんの野望 :2020/12/06(日) 12:55:06.87 ID:MLeiuLPx0.net
そうじゃなくてマウス+キーボードのUIとパッドのUIのどっちを選ぶか
どっちも実装するかの答えが出ないんじゃないかってこと
どっちも実装してるゲームってあるの?

647 :名無しさんの野望 :2020/12/07(月) 15:52:02.17 ID:D+jPcE2Q0.net
やっぱcs版が最強か
セイクリッド2も箱版が一番良かった

648 :名無しさんの野望 :2020/12/18(金) 23:04:26.08 ID:Y7IDqn3hd.net
>>647
あのビルドシステム考えた開発者は天才だわ

649 :名無しさんの野望 :2020/12/24(木) 04:17:19.10 ID:6XyoS0pS0EVE.net
パッパッパッパw パパパッw パパパッw
パッパッパッドw パパパのパww

650 :名無しさんの野望 :2020/12/25(金) 14:57:12.95 ID:qRitx8ec0XMAS.net
マジくそ

651 :名無しさんの野望 :2020/12/30(水) 11:02:28.95 ID:mrvXvLwa0.net
最近思ったんだけど攻撃速度と吸いを確保できればペンの爪(武器の素ダメを平均+50)って
最終武器の強化に十分使えるよね?

652 :名無しさんの野望 :2020/12/30(水) 19:49:41.11 ID:0G2KQFB00.net
Tinkererがあればね

653 :名無しさんの野望 :2020/12/31(木) 02:33:37.77 ID:V2116M/70.net
ちょwwwパッド対応www年越しwww

654 :名無しさんの野望 :2020/12/31(木) 03:40:19.00 ID:96QRCGIg0.net
待望のTitanQuest2がTHQNordicで制作中の可能性があります

http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwww.slashgear.com%2Flong-awaited-titan-quest-2-may-be-in-the-works-at-thq-nordic-29652814%2F

https://pbs.twimg.com/media/Ep1S1O6W8AEO4Di?format=jpg

655 :名無しさんの野望 :2020/12/31(木) 03:53:59.03 ID:96QRCGIg0.net
私たちは伝説的な何かに取り組んでいます!
何だと思う!pic.twitter.com/JYkDrNjcku
? HandyGames(@handy_games)2020年12月28日
(deleted an unsolicited ad)

656 :名無しさんの野望 :2020/12/31(木) 07:30:13.06 ID:k5LDDaIL0.net
パッド対応もできない無能どもに何ができるんだw

657 :名無しさんの野望 :2021/01/01(金) 06:56:49.11 ID:WleL8tl60.net
パッドパッド言ってるやつなんてこのスレでも数人が繰り返してるだけだろ
どのゲームでもパッド言うやつはノイジーマイノリティーだよ

658 :名無しさんの野望 :2021/01/01(金) 09:37:43.04 ID:6NIGboI80.net
やると言ったらやれよ
現状ユーザーいないし意味は無いがやれ できないなら言うな
そんな無能になにができるか教えてくれ

659 :名無しさんの野望 :2021/01/01(金) 15:31:23.44 ID:lo9Q3mFp0.net
そんなにパッド操作って快適なの? CSでDLCどこまででてるか知らんけども。

660 :名無しさんの野望 :2021/01/01(金) 16:32:38.93 ID:aTUWQ8jZ0.net
TitanQuestの場合だとパッドのメリットはほぼない(せいぜい誤クリが減るくらい?)
使用スキルが多いから多くの操作を一度に並べて行えるキーボードの方が楽
パッド操作でペットビルドとか考えるだけでも面倒
使用スキルが半分くらいならパッドでも問題ないんだろうけどねぇ

661 :名無しさんの野望 :2021/01/01(金) 16:36:40.53 ID:RNZBUaVG0.net
パッパッパッパ パパパッパパパッ♪

662 :名無しさんの野望 :2021/01/01(金) 17:21:09.10 ID:aTUWQ8jZ0.net
>>654
TQ2を作る前にまずAtlantisをきっちり完成させろとしか言い様がねぇ
非公式パッチがなければ武器防具のドロップなし
アクセ類に至っては効果の設定すらされていないとかどうなのよ

663 :名無しさんの野望 :2021/01/01(金) 17:24:15.42 ID:lo9Q3mFp0.net
>>660
確かにペットビルドはしんどそうだ。
最適解のビルドがパッドとキーボードで全然違ったりするんだろうなぁ。

664 :名無しさんの野望 :2021/01/14(木) 18:38:01.82 ID:jGiUv7eEa.net
2月にスマホ版の拡張配信だってよ

665 :名無しさんの野望 :2021/01/14(木) 19:58:42.89 ID:5UTKJJfq0.net
マジかよw pc版軽視されすぎだろ

666 :名無しさんの野望 :2021/01/15(金) 23:36:08.73 ID:5GlJBZuI0.net
バグが治ってないか久々に開いてみたがやはりダメか・・・
非アクティブで画面が勝手に真ん中にいくのは仕様かもしれないけど、
ゲーム終了時にクラウド保存時にsteamごと落ちるのさえ治ってくれればなぁ・・・

もしかして作ったセーブデータ以外のファイルが置いてあるとダメなのかな

667 :名無しさんの野望 :2021/01/16(土) 00:44:21.84 ID:ZzBsEzLF0.net
それ完全におま環だよw
今使ってるPC何年ものだ?

668 :名無しさんの野望 :2021/01/16(土) 08:10:53.12 ID:CPN2My4O0.net
>>666
バグ??
500時間ほどやってるけど俺一回も落ちた事ないぞ

669 :名無しさんの野望 :2021/01/16(土) 08:22:22.08 ID:f0Ft2us10.net
そろそろ10年物のPCでやってるけど1度も落ちたことないわ

670 :名無しさんの野望 :2021/01/16(土) 11:52:34.24 ID:yrWZKsfF0.net
athron3000+時代からやってるが画面が勝手に真ん中に行くってのは知らぬな。気にならないだけかもしれんが。
steamクラウドって最近になってからよな。TQじゃなくてPCとsteamの問題じゃね?

671 :名無しさんの野望 :2021/01/22(金) 19:57:22.04 ID:RKgvI57S0.net
>>667-669
8年物ですわ
アトランティスかそのちょっと前かのアップデートから起きてるから公式のバグなのかと思ってたよ
そこから仕様ってなら直したいけど手がかりが見つからなくてね

>>670
ウィンドウモードじゃないと起きないからその影響かも
steamクラウドという文字を見て、もしかしてクラウド容量の問題なのかもしれないと思ったのでちょっと調べます

672 :名無しさんの野望 :2021/01/22(金) 20:38:07.74 ID:KedOkCZc0.net
>>671
steamごと落ちるってことで、セキュリティソフトがなんかやらかしてるとか

673 :名無しさんの野望 :2021/01/22(金) 20:39:35.43 ID:HhydF7ln0.net
スマホ拡張事前登録したよ💓

674 :名無しさんの野望 :2021/01/22(金) 21:16:26.24 ID:3h8dlf4g0.net
スマホ拡張くるの?
嬉しこぴー!!!:)

675 :名無しさんの野望 :2021/01/22(金) 21:28:26.32 ID:3h8dlf4g0.net
スマホ版は倉庫くるのかな?どうなの?

676 :名無しさんの野望 :2021/01/22(金) 22:00:29.67 ID:HhydF7ln0.net
さすがにあるんじゃないのか

総レス数 1008
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200