2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Titan Quest Part49

348 :名無しさんの野望 :2020/06/04(木) 06:29:56.18 ID:1eSjTH510.net
質問ですがどなたかご教示下さいませ
気絶耐性25%付きのアーティファクトを1つ装備した時に、なぜか20%と表記されます
25%装備装備してるのになぜ20%?
他にも気絶耐性付きの首部分55%(チャームボーナス30%含)を1つ装備した場合は25%と表記されます
55%装備してるのになぜ25%???
アーティファクト25%+首部分55%の合計80%分装備すると45%と表示されます・・・
これは何かしらのバグなのでしょうか?
それとも耐性と言うのはタイタンクエストでは何か特殊なルールがあるのでしょうか?
まだ1週目の序盤なのでマイナス補正とかはないと思いますが・・・

349 :347 (ワッチョイ dacf-jG9V):2020/06/04(木) 11:19:16 ID:1eSjTH510.net
>>348
自己解決しました
勘違いでしたすいません

350 :名無しさんの野望 :2020/06/08(月) 12:35:24.77 ID:1xjKll9/0.net
翡翠皇帝のレシピ誰か交換してくれ
欲しいもんがあったら出す

351 :名無しさんの野望 :2020/06/08(月) 14:49:48.82 ID:1xjKll9/0.net
んなこといってたら出た
土日かけても出なかったのに

352 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 86dc-FlVV):2020/06/08(月) 15:26:32 ID:dLKUieoJ0.net
Dre/Stoってどんなビルドが強いん?

353 :名無しさんの野望 :2020/06/09(火) 07:41:17.28 ID:/9SCa9Z50.net
steam版でマウスのホイールにポーション使用(たぶんスキルも)割り当てると、1度発動させたら延々と使い続けるバグは修正された?

354 :名無しさんの野望 :2020/06/09(火) 18:08:12.36 ID:jBXvbRf10.net
てかパパパッドはまだなのか 無能すぎだら

355 :名無しさんの野望 :2020/06/10(水) 01:16:02.91 ID:xF0b+eNj0.net
かかしってアテナの南側以外どっかにある?

356 :名無しさんの野望 :2020/06/10(水) 18:55:26.78 ID:Nlgg0EZH0.net
TQDBにアトランティスアイテムほとんど数値入ってないから
MOD使ってアイテム見に行ったらマジで何も設定されてないのな
アトランティスガバガバ過ぎだろ・・・

357 :名無しさんの野望 :2020/06/10(水) 21:57:13.18 ID:c6ekmFi90.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2171335.jpg

この斧と剣が一緒の武器反則杉?
ワニも実際持ってたけど、どういう計算になるんだろうか?

358 :名無しさんの野望 (ワッチョイ cf76-eL2q):2020/06/11(木) 01:35:13 ID:cDXdcRlS0.net
ウォーリアでポーション使用不可縛りでやってるけど、ACT3後半からきついなw
でもこのくらいがいいかも

359 :名無しさんの野望 (ワッチョイW cf1d-yc17):2020/06/14(日) 11:08:56 ID:ZUfpNajW0.net
トーチライト3きたな

360 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 6fba-5M4P):2020/06/14(日) 19:35:29 ID:NXtB8HOV0.net
そして去っていった

361 :名無しさんの野望 :2020/06/17(水) 09:59:38.00 ID:y4Slm8tq0.net
出て1週間もしないうちに "ほぼ不評"
笑える

362 :名無しさんの野望 (ワッチョイ dbd5-1/Nl):2020/06/17(水) 13:54:49 ID:zLjcsSYc0.net
不評の理由はほぼ鯖のせいだと思うが、ゲームとしてもいまいち魅力がない気がする

363 :名無しさんの野望 :2020/06/17(水) 16:04:53.13 ID:nwC7Tj0g0.net
無料ゲから売り切りにしたんだろ?
無料ゲで儲けようって時点でお察し

364 :名無しさんの野望 :2020/06/17(水) 20:43:14.63 ID:SKTttk3/0.net
お尋ねしたいのですが
アースで炎系のスキル(ぼるかニックなど)を使うなら杖も基本、炎ダメージの杖を使い
ストームで雷系のスキル(ライトニングボルトなど)を使うなら基本、雷系のダメージの杖を使うものでしょうか?
攻撃スキルと杖の属性は合わせなあまり良くないですか?

365 :名無しさんの野望 :2020/06/17(水) 20:43:36.23 ID:SKTttk3/0.net
敵で色々試したのですが、いまいち良くわからなくて。。

366 :名無しさんの野望 :2020/06/17(水) 22:35:44.98 ID:iQDHvtKa0.net
杖自体の属性とスキルの属性は関係ない
ただしEarthやStormはスキルで属性強化出来るから基本的に対応属性の杖使った方がいい
あとユニーク杖は大概杖の属性の属性強化が付いてるからその属性のスキル攻撃の威力も上がる

367 :名無しさんの野望 :2020/06/17(水) 22:41:30.22 ID:k2wNTgBQ0.net
>>364, 364
スキルメインなら杖の属性を無理に合わせなくてもいい
理由は杖の通常攻撃の属性ダメージはスキルに反映されないため
スキルに対応した属性ダメージを「%で」上げたりリチャージ減少がついてたりすることが重要

但し・・・
・スキルダメージは通常攻撃と違ってIntの補正を受けないので通常攻撃の方がDPSが上がることが多い
(SpiのターニオンアタックやDreのサイオニックタッチを持っているならなおさら)
・汎用性の高いアヌビスの神罰の与ダメ→ヘルス変換等武器に付く追加効果の一部は通常攻撃のみ適用されるものがある
・スキルはクールタイムがあるからその間を補うためにどうしても通常攻撃が必要になる
・スキルポイントを振らないと(下手すれば振っても)碌なダメージ源足り得ないこともままある
以上のデメリットを考えるとマスタリやスキルと同じ属性の杖があると便利って流れになる

368 :名無しさんの野望 :2020/06/18(木) 11:49:40.71 ID:9qgTmPUN0.net
>>366
>>367
杖ってそんな特別な事情あったんですね
滅茶苦茶分かりやすい解説に感謝です
ありがとうございました

369 :名無しさんの野望 :2020/06/18(木) 13:23:53.19 ID:9qgTmPUN0.net
>>367
杖の属性の関係は分かりました
ようするにスキルに関して言えば炎杖でライトニングサンダーを使っても鈍器でライトニングを使っても良いんですね
ようはスキルに関しては付属するOPが大事なんだと
ただ、この以下の点が少しまだ良く分かりません

>・スキルダメージは通常攻撃と違ってIntの補正を受けないので
例えば全身裸のキャラに知性300と650のキャラがライトニングサンダーやアイスシャードを使うと
敵に実際に与えてるダメージは1.5倍〜1.8倍くらい?違います
これはスキルダメージも基本攻撃ダメージ同様に、知性の補正を受けて伸びてるのではないでしょうか?
それともこの部分はそういう意味でおっしゃられてる訳ではないのでしょうか?

370 :名無しさんの野望 :2020/06/18(木) 13:25:51.33 ID:9qgTmPUN0.net
ごめんなさいライトニングサンダーでなくてライトニング・ボルトでした

371 :名無しさんの野望 :2020/06/18(木) 15:37:33.50 ID:0Qc1w3Vrd.net
スキルはintの補正じゃなくて、装備品の固定ダメ系が乗らないんじゃなかったっけ
基礎ダメに(1+int/650)だかの倍率はかかるはず

372 :名無しさんの野望 (ワッチョイW f676-QkvJ):2020/06/18(木) 18:28:03 ID:il6kBoZd0.net
AEからはスキルにステ補正が乗るでFAのはず
物理str刺突dex属性intに対応

373 :名無しさんの野望 :2020/06/18(木) 20:28:13.40 ID:DN6akjTo0.net
366です
>スキルダメージは通常攻撃と違ってIntの補正を受けないので
ペットや設置物のダメージと混同してました
申し訳ないです

374 :名無しさんの野望 :2020/06/18(木) 23:36:46.38 ID:9qgTmPUN0.net
>>371
ですよねおおよそそれくらいになりそうな感じでした

>>373
やはりちょっとした勘違いでしたか
しかしこれで全て納得できましたので質問して良かったです

375 :名無しさんの野望 :2020/06/21(日) 02:59:22.55 ID:ZS/dphux0.net
ルーンのサンダーストライクって両手持ちで10本も同時に投げるんですね・・・
後から追加されたキャラだから強いのは仕方ないのかもしれませんがちょっとゲームバランスおかしい気が・・・

376 :名無しさんの野望 :2020/06/21(日) 23:02:29.20 ID:WWcxAphi0.net
>>574
その代わり投擲二刀流は通常攻撃速度の上限が141%ぽっちなんだよね。
バランス取りなんだろうけど、この辺りちょっと雑に感じたな

377 :名無しさんの野望 :2020/06/22(月) 22:34:23.54 ID:SwREi6wD0.net
141%ですか
まだそんな積んでないですね
まだエピック序盤なんでサンダーのチュドーン1〜2発で雑魚が死にます

しかしアースっのスキルって全体的に着弾遅すぎて爽快感が全然ないですね
もっさり感が強いというか
ストームで遊んでたらアースで遊ぶのキツイですね
メテオとか威力を弱くしてランダム着弾もやめてリチャージ時間も短くとかに調整すればいいのに
ファイヤーノバも最上位スキルなのに涙が出るくらい弱すぎて・・・
開発者さんアースをもう少しどうにかやりようあったんじゃないかなあ
で開発されたのがグリムなのでしょうが・・・
このゲーム飽きたらやってみよう

378 :名無しさんの野望 :2020/06/23(火) 00:14:47.67 ID:rxOJ1wwI0.net
EarthはEar/Natでリチャージ短縮80%&リフレッシュでスキル連発するとくそ強いけどな
メテオ×2イラプション×2→ストーンフォーム→繰り返しで半ば無敵
耐性要らんから火力とペットが両立出来る
ファイアノヴァは忘れろ

379 :名無しさんの野望 :2020/06/23(火) 01:16:01.48 ID:T0ibYXnG0.net
盾攻撃に関して質問です
盾毎に与えるダメージが設定されているけど(アビサルシールドなら231ダメージ)
Defの盾スキルにもそれぞれダメージが設定されていますよね?(バターLv6なら28ダメージ)
この2者はダメージ計算時にどういう使われ方をしてるのでしょう?

後リングオブフレイムとフレイムサージとファイアノヴァの存在意義に関して知りたいです

380 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 73cf-LS63):2020/06/23(火) 02:22:31 ID:gFsabzg80.net
>>378
リフレッシュっていうスキルあったんですね!
ネイチャーはやった事なかったので完全に盲点でした
やはり応用次第、ビルド次第で活路見えてくるもんなんですね

381 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a91-cnAl):2020/06/23(火) 08:16:22 ID:rUJbMioJ0.net
>>380
ネイチャーやっちゃう?ネイチャーやっちゃう?
新たな世界が開けるよ…

382 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f76-L2PF):2020/06/24(水) 07:11:38 ID:IOwvcKm+0.net
>>379
武器(盾)ダメージ+スキルダメージ
Dreのファントムストライクなんかもこれ

リングオブフレイムは燃費最悪なだけで防御低下、OA低下、わりバカにならない継続物理ダメージで近接ビルドには有用
中途半端に振っても微妙だし使って劇的に変わるものではないから優先順位は低いけど
他は知らね

ちなみにEarthは物理上げてなんぼ
Ear/NatやるにしてもStrInt上げという変則ビルドになる

383 :名無しさんの野望 :2020/06/25(木) 20:28:56.02 ID:gzASfwTu0.net
>>381
ネイチャーを相棒に選ぶとどうしても地味になる感じがして・・・
ただでさえ地味なゲームがさらにまったり進行に
ペット大好きな人には良いのでしょうけどねー

384 :名無しさんの野望 :2020/06/25(木) 20:33:20.96 ID:gzASfwTu0.net
ところでこのゲームって例えば今、斧か棍棒のエピックかレジェンドが欲しいんですけど
そういう狙いがある場合は棍棒や斧系を落とす雑魚敵を狩りまくるのか?
それともテルキン狙いで永遠に回すのか?
どっちのが効率良い感じでしょうか?
と言うかこのゲームってもしかしてトレハンはほぼテルキン狩りがメインになるのですか?
雑魚やエリートってユニーク全く落としませんよね?
ほぼでかい宝箱かテルキンなんかの球体からしかでないような・・・

385 :名無しさんの野望 :2020/06/26(金) 01:54:39.47 ID:ZVEQnV/b0.net
テルキン狩りが最高率だが雑魚やオブジェクトからも出るぞ

386 :名無しさんの野望 :2020/06/26(金) 03:01:19.48 ID:RtuvhG0F0.net
このゲームって恐らくは、と言うより間違いなく自分のステータスや職業によって出やすい武具って決まってますよね?
敏捷と知性が割と多めで力が少な目の、いわゆる魔法戦士系のキャラだと鈍器と斧のユニーク全くでないんですよねー
短剣、投げ短剣、弓、槍あたりのユニークばかり延々と出ると言う
テルキンや各種ボスを狩りまくっても杖、棍棒、斧、鈍器が全く出てくれません
鈍器と斧欲しければセカンドで力馬鹿キャラ作ってトレハンするしかなさそうですね・・・

387 :名無しさんの野望 (ワッチョイW cf76-L2PF):2020/06/26(金) 08:34:58 ID:ZVEQnV/b0.net
ステや職は知らんがセーブデータごとに乱数テーブル偏るのは言われてる

388 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ff3c-m57G):2020/06/26(金) 21:34:17 ID:WAITFlFa0.net
基本エピック・レジェンダリー装備狙いだと高難易度のボスになる
そうなるとAct1ならテルキンよりタロス・ヒュドラの方が速い
Act2はテルキン+余裕があればマンティコア
Act3はテュポンorドラゴンリッチの方が個人的には楽
Act4はハデスor秘密の通路じゃないと碌な物が出ない
Act5はファフニール 猪 ドワーフコンビ 茸 ラスボスお好みで
アトランティスに関してはティアマト一択
但しワークショップでA few bug fixes何とかってのを当てる必要アリ
追加装備がドロップするので

389 :名無しさんの野望 :2020/06/27(土) 13:10:44.12 ID:1BoFzYTI0.net
やっぱ雑魚や☆マーク雑魚の乱狩りよりボス単狩りがメインになるんですねー
無駄に広いマップなのだから、道中の雑魚敵を積極的に狩る存在意義が欲しかったな・・・

390 :名無しさんの野望 :2020/06/27(土) 13:17:49.01 ID:1BoFzYTI0.net
タロスってどんな敵だ?って思ったらあのやたらでかい鉄の巨人かー
自分の今の装備と職業だと、あつい強すぎてテルキンのが効率いいかな・・・

391 :名無しさんの野望 :2020/06/27(土) 14:08:56.33 ID:LDksAEmD0.net
>>389
一応一部のmobは固有装備を落とすので有用な装備を落とすmobは乱獲されます

>>390
Act1のテルキンは前座(牛・石像4)で時間を食うのがねぇ・・・
下手したらネッソス・ボアスナッチャー・ポリュペモス・アラクネ・ゴルゴン3姉妹あたりで
数をこなした方が効率いい可能性もある

392 :名無しさんの野望 :2020/06/27(土) 21:57:34.35 ID:1BoFzYTI0.net
>>391
あーそういえば落としましたね一部の雑魚敵も良質な専業武具を
黄緑色?っぽい文字のやつですよね
アウトライダーチュニックとか妙に良いOPが付いてて未だに使ってます(エピ中盤)

しかしみなさん敵の名前を良く知ってますねー
ネッソス・ボアスナッチャー・ポリュペモス・アラクネと言われても名前と姿が一致しないw
すべて画像検索して探さないと駄目だなあ
ゴルゴン3姉妹は、あの石化してくるやつだなってすぐわかりましたけど

393 :名無しさんの野望 :2020/06/28(日) 16:06:26.54 ID:bSxSw7t30.net
ネットウイルという(私に取っては)最強現役の武器を間違って店売りしてログアウトしてもうた
このゲーム、ロック機能ないから何度も同じ事の繰り返し・・・
火力が半減になってもうた・・・
すぐに似たような性能の武器がゲットできる気がしない

394 :名無しさんの野望 :2020/07/01(水) 23:52:23.23 ID:m3YVsY5y0.net
アイスシャードをメイン攻撃軸としたビルドってエジェンドじゃ無理ですかね?
ペットは一切使わないでガチでアイスシャードで打ち込むビルド希望なんですけど
シャキシャキ感が爽快すぎて使いたいけどエピック中盤で、もはや火力足りない
防御力も足りない、ライトニングボルトのように逃げ打ち(ヒットアンドアウェイ)にも向いてない
全く攻撃が通らない敵がちらほらいてる、エナジーの消費が激しすぎるなど、問題だらけなんですよねー
やっぱこのスキル主軸で楽し戦えるのはノーマルクリア、良くてもエピック中盤くらいまでですかね?
レジェでこのスキルでガンガン狩りしてるって人いますか?

395 :名無しさんの野望 :2020/07/02(木) 00:42:12.61 ID:olhBk8FH0.net
エピックならスコール使って頑張れなくもないがレジェは火力不足もいいとこ

396 :名無しさんの野望 :2020/07/02(木) 21:00:01.74 ID:rInpIGTO0.net
>>394
アイスシャードを最大まで上げて冷気ダメージ90-118(平均104)
更にヴェロシティを最大まで上げて冷気ダメージ+76%して平均約183
この平均約183ダメージ=レジェact3の店売り未強化白杖程度しかないと言う・・・

397 :名無しさんの野望 :2020/07/02(木) 22:00:31.69 ID:rInpIGTO0.net
>>394
もう少し真面目に計算してみます
平均ダメージx(1+倍率/100)x(1+Int/650)+Intx0.025の式に
平均ダメージ104, Int650, 倍率に152(ヴェロシティとハートオブフロスト最大)を代入すると
1Hitで540, レジェmobの耐性を考えると400弱

装備で冷気の%ダメージを上げまくる且つ近距離で複数hitさせてようやく使えるかどうかの威力?

398 :名無しさんの野望 :2020/07/03(金) 03:02:30.28 ID:xqvL0RMR0.net
冷気&エレメンタル装備で全身まとう事は出来ても近距離で打ち合うのは現実的でないですねえ
逃げ打ちするにも火力なさすぎですし、ようするにレジェではろくに使いものにならない微妙スキルって認識でよさそうですね・・・
シャキシャキ感がとても爽快なんで残念ですねえ

399 :名無しさんの野望 :2020/07/03(金) 19:27:44.04 ID:V5lcQXkd0.net
弓やりたいんだけど、今でもHun/Rogがお勧めですか?

400 :名無しさんの野望 :2020/07/04(土) 08:00:47.44 ID:02CPMZ0r0.net
hun/rog>hun/run(物理)≧hun/natかなぁ

401 :名無しさんの野望 :2020/07/04(土) 08:23:37.08 ID:xoasrll60.net
>>400
ありがとう!hun/rogやってきます

402 :名無しさんの野望 :2020/07/05(日) 22:44:23.70 ID:IC0QaiwG0.net
爽快感と面白味で言えば多分ルーンに軍配あがるかも
サンダーストライクのチュドーン音と、バターの殴った時の効果音は双璧ですわ

403 :名無しさんの野望 :2020/07/12(日) 10:13:29.41 ID:YxyPDwpi0.net
マップの黒塗りが保存されないバグ?みたいになったんだけどどうしたらいいの
毎回新規プレイみたいなマップになる

404 :名無しさんの野望 :2020/07/12(日) 14:56:33.55 ID:TJeH27fw0.net
アトランティス最初から最後までクエスト全部クリアして道中に出たレジェがバトルグリーブ1個のみって本当につまらん

405 :名無しさんの野望 :2020/07/12(日) 15:14:54.40 ID:uWFqjsVP0.net
1個は辛いですねえ・・・
前も愚痴ったけど、レジェやエピックのドロップがほぼボスor豪華宝箱限定ってのが、このゲームの面白さを半減してる
雑魚や、☆マーク強敵がレジェやエピックをもっとドロップすれば無駄に広いマップも楽しく周れるのに
結局、周回はほぼテルキンやボスを数分で狩ってリセットの繰り返しと言う味気ない単調作業の繰り返し
だから1つのキャラで長時間遊ぶの辛いから、色々な職を短時間遊ぶ事になってしまう
装備集めより、キャラ遊びに走ってしまう
それがこのゲームのコンセプトなのかもしれないけど・・・

406 :名無しさんの野望 :2020/07/12(日) 15:21:02.33 ID:uWFqjsVP0.net
ドロップは全て雑魚と☆マーク強敵だけが落とすようにしてだな
ボスはOPを1つ付加するとか、数値の改善をするとか、そういう特殊アイテムを落とすとか
そういうのにして欲しいなあ
そうすればボスも雑魚も共に狩る意味あるしゲーム性大きく改善されるのに
特定の雑魚が専用武具落とすとは言え、やはり現状はあのマップを生かしきれてない残念仕様

407 :名無しさんの野望 :2020/07/12(日) 15:25:28.56 ID:uWFqjsVP0.net
と数十年前のゲームに今更あーだこーだ言っても仕方ないでしょうね・・・

408 :名無しさんの野望 :2020/07/12(日) 20:35:12.34 ID:4WrEf5sO0.net
ハクスラなんて元々周回前提だから仕方がないといえば仕方がない
アトランティスなんて通常Actの半分程度しかないから全部回ってレジェ1個とかザラだと思う

・・・だからといって落ちるべきものが落ちないのは流石にどうかと思うfが
(設定すらされてないアトランティス追加装備を見ながら)

409 :名無しさんの野望 :2020/07/12(日) 21:30:53.70 ID:XdwORyy30.net
>>408
それってずっと放置なの?
投げ売りで逃げる事あるがここまで大々的にやって来て流石にそれは…

410 :名無しさんの野望 :2020/07/12(日) 22:44:54.41 ID:4WrEf5sO0.net
>>409
Yes
デフォルトではアトランティス追加装備は投げナイフしか拾えない
>>388にある有志作製パッチを当てれば武器防具は落ちるが
アクセに関しては>>356の通りダメ
更に言うとAEかラグナロクになった時点からとある超優秀アイテム2種が落ちなくなった

411 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 02:01:12.00 ID:8aQoeSPI0.net
>>403
Wikiの攻略関係Q&Aに書いてあることだけどパスに全角文字が含まれているとそうなる

412 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 15:25:47.45 ID:in+SL0m20.net
杖振りDre/Stoでエピック4章までたどり着いたけど、
ライフ変換に頼りっぱなしで、アンデッドや無生物系に集られるとあっという間に逝ってしまう……。

413 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 16:56:15.87 ID:jZy9xRUm0.net
とりあえずstoはスコールmaxだけにしてdre優先すれば?
スコールで遠距離攻撃無効化
囲まれそうならディストートリアリティ(石化)
サイオニックビームmaxになったら殲滅力跳ね上がる
dre/stoなら近接ボス以外はノーダメも難しくないはず

414 :名無しさんの野望 :2020/07/14(火) 06:37:10.46 ID:bXIuIqGW0.net
>>413
だいたいそういう感じで育成してる。隕石だけ避けてあとは棒立ちでティポンとガチれたし、
強いは強いんだよね。紙装甲だからライフ変換が効かない敵が鬼門なだけで……。
まあ、立ち回りで頑張るしか無いか。

415 :名無しさんの野望 :2020/07/14(火) 11:17:08.15 ID:K7TPRswa0.net
この間のセールで1コインぐらいで買って遊んでるんだけどこれ面白いね
期待せず金額合わせで買ったんだけど他ゲー全然やらずこれ一択の毎日w
みんなLegendaryまで行ってるのか…すごいな
Hunt/Rogの弓やってるけど下手糞でepicのデュポンを倒せない、速度落としても勝てない…
Grim DawnはFG/DLCまで全難易度クリアしたけどこれムズいね(星座とかないからシビア
ムズいけどついついやってしまう→epicデュポンにボコられて心が折れるのループです
LV67だけどポイントほぼDEX振り、装備込みでSTR386/DEX807 育て方間違えたかなぁ

416 :名無しさんの野望 :2020/07/14(火) 15:38:16.10 ID:CrLZ5B1g0.net
>>415
同じくほぼDEX振りだけど、やられる前にやれって感じでバフ拾ってコールオブハント使って気合で倒して進むしかない
レジなんて捨てて火力にすべてをつぎ込むんだ
もしくは引きうちしてPOTがぶ飲みを繰り返す
これで私は6回目で倒せた

417 :名無しさんの野望 :2020/07/14(火) 17:24:48.13 ID:VMcuuzwu0.net
テュポンは体からトゲ出てる時は攻撃反射状態だからよく見ると良い
これ本当気付きづらいし初見殺しだわ

418 :名無しさんの野望 :2020/07/14(火) 22:06:18.00 ID:OAMyO5Ul0.net
>>410
超優秀アイテム2種って何?

419 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ee3c-RAhW):2020/07/15(水) 06:43:56 ID:ncgxeJdL0.net
>>418
盾のAioniosとキャスター靴のDemon skin walker
どちらも最終装備候補筆頭

420 :名無しさんの野望 :2020/07/15(水) 21:19:47.31 ID:PAyOWcfo0.net
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2076433374

これ試したひといる?
旧版と同じ内容のmodでいいのかな

421 :名無しさんの野望 :2020/07/18(土) 01:18:01.92 ID:vacXdrjy0.net
セール中に買っておいたものをプレイし始めてact1クリアしたぞハァハァ
遠い昔にディアブロやった程度だがこの手のゲームここまで敵の攻撃痛くて防御固いんだっけ…
ナーガ3匹?と精霊無限に召喚するやつのところ辛すぎた

422 :名無しさんの野望 :2020/07/18(土) 09:16:38.60 ID:s+ANbpFWa.net
テンプレにラグナロクでレリックやレジェ武器の強化要素追加ってあるけどこれってサイドクエストの報酬の事?一回だけ強化できたけど。

423 :名無しさんの野望 :2020/07/18(土) 18:06:51.50 ID:4Rk/Cgro0.net
>>422
イエス
難易度ごとに1回ずつできるから1キャラにつき3回まで可能

424 :名無しさんの野望 :2020/07/18(土) 18:36:26.69 ID:jowUTbvh0.net
そんなのあるのか
パッド対応したらAE以来久々にやるつもりだから楽しみだわ
それまでにバグが色々治ってるといいな〜

425 :名無しさんの野望 :2020/07/19(日) 09:00:48.60 ID:a+13YK3i0.net
パッド操作はpc版だけ別ソースで作成とかなら良いけど
コンソール版の操作まわりを移植とかされると辛いな
ps4版やってるが操作まわりのクオリティが凄く低いから心配
そもそも開発は本当に動いているのかっていう疑問もあるけど

426 :名無しさんの野望 :2020/07/21(火) 07:59:33.93 ID:lYn0CwMw0.net
X% of Base Weapon Damage Becomes Elementalって文字通り武器ダメージだけが変換対象?
DefのShield Smashとかで追加される固定物理ダメージは変換されない?

427 :名無しさんの野望 :2020/07/21(火) 19:25:17.52 ID:rp+E8OCX0.net
>>426
トランスミューテーションをmaxにしてカカシとか鐘とか盾で何度も叩いてみたけど
紫と白文字ダメージが両方見えたから盾には適用されてないと思われ

428 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9d58-oxhT):2020/07/21(火) 20:13:06 ID:lYn0CwMw0.net
>>427
まだTransmutation取れてないけどRune Weapon発動してる状態で素殴りしたら紫色だったり白色だったりでよく分からんな
Shield Smash発動時は常に盾ダメージは白だけどBatterで殴ったら盾ダメージだけ紫だった
Magical Chargeのダメージは武器と盾の両方に載ってた
実際Transmutation取ってみないと何とも言えないね

429 :名無しさんの野望 :2020/07/22(水) 00:33:11.33 ID:+xwhZGhr0.net
>>427
トランスミューテーションがルーンウェポン発動してないとダメってこと忘れてた
その状態で再挑戦したら両方とも紫ダメージになってたから>>426は撤回かも
っていうか黄色ダメージが検証の邪魔すぎる・・・

430 :名無しさんの野望 :2020/07/22(水) 00:35:05.56 ID:+xwhZGhr0.net
>>429の安価一つずつずれた
>>428>>427だorz

431 :名無しさんの野望 :2020/07/24(金) 09:57:48.93 ID:rEw9QGHQ0.net
タルタロスのドロップ糞まずくない?
結局Actボスを回った方がましって感じするんだが

432 :名無しさんの野望 :2020/07/24(金) 13:26:28.39 ID:yowIIGi/0.net
>>431
ボス倒すまでに大体10−15分かかってそれを最低3から4週しないとドロップなし
しかも自分にデバフか敵にバフが最大2種つく上敵もこちらのレベルに合わせて強化されるので消耗も激しい
PT組んでようやくマトモにトレハンできるレベル
誰がやるんだこんなもんとしかいいようがない

ちなみにAct5のラスボスで1週3分弱 ファフニールなら1分ちょいで終わる
Act3や4のトレハンでも1週3分強

433 :名無しさんの野望 :2020/07/27(月) 12:25:39.53 ID:qO/UJyvC0.net
700時間くらい遊んでいまだにエピッククリアしてない!
エピック中盤くらいでどうしても他キャラに浮気してしまうなあ
このゲームってやっぱトレハンして効率化とか最強目指すって感じよりかは
色々なキャラで遊びゲームですなあ
まあ人によるでしょうけど・・・

434 :名無しさんの野望 :2020/07/27(月) 17:52:33.25 ID:uXOAkCNs0.net
俺はレジェ一通りやってから新キャラ浮気を繰り返し気付いたら1000時間超えてたな
wikiのビルト所感が古いおかげでビルド考えるのが楽しかったのもあるかも

435 :名無しさんの野望 :2020/07/27(月) 22:47:43.08 ID:axXth5fS0.net
自分はレジェまで終えて適当にトレハンして面白い装備拾ったらそれで新しいキャラ作って・・・の繰り返しだな

436 :名無しさんの野望 (テテンテンテン MMeb-YbRm):2020/07/28(火) 21:10:57 ID:mwXwizBcM.net
ラグナロク買ったら周回がめんどくさすぎてなあ

437 :名無しさんの野望 (ニククエ MMee-CV9N):2020/07/29(水) 12:26:20 ID:9RgZAeDWMNIKU.net
ディアブロ2、タイタンクエスト、トーチライト2、グリムドーンとやって、またタイタンクエストに戻ってきた。
これくらい地味なほうが好きだわ

438 :名無しさんの野望 :2020/07/29(水) 12:55:21.84 ID:pBkK5dYWMNIKU.net
昔やったときは近接職は筋力:器用を1:1が安定とされてたけど今も1:1でいいのかな
本当はダメージだけなら刺突でも筋力:器用は2:1が最大ダメージだったんだけど、
防御面も考慮して1:1が安定とされてたのが、今は計算式少し変更されて刺突のDEX依存度がより上がったようだけど

439 :名無しさんの野望 (ニククエ MMee-CV9N):2020/07/29(水) 15:25:14 ID:tj4t5+LdMNIKU.net
計算式確認してきたけど、基本は前と同じで、DEX で出血と毒ダメージにも補正入るようになったのか

スレの少し上にDEX 極の弓の人何人かいるけど、刺突ダメ重視ならむしろ筋力の方高くした方かダメ伸びるぞ

弓は必中だし遠距離だからOAもDAも実はそんなに必要ないし
まあ主力のスキャッターが出血重視スキルになったから、DEX 極もありなんだろうけど

440 :名無しさんの野望 :2020/07/29(水) 16:18:45.91 ID:s+wXZOR50NIKU.net
装備のステ上昇デカいからDEX極より防具分のSTRは上げた方が良さげ
必要ステ的に2:3くらいか?弓は
とりあえずステは最終装備決まるまではある程度温存した方が後で後悔せずに済む

441 :名無しさんの野望 :2020/07/30(木) 04:11:58.88 ID:aNR+CHVt0.net
>>437
Sacred 2 とPath of Exileもいいぞ!

442 :名無しさんの野望 :2020/07/30(木) 13:58:27.72 ID:Yd4UXhk90.net
>>441
なんでセイクリッド3しないの?w
普通新しくて安い方するよねw

443 :名無しさんの野望 :2020/07/30(木) 14:03:33.01 ID:mzsB1kuH0.net
セイクリッドに3は無いぞ

444 :名無しさんの野望 :2020/07/30(木) 14:21:28.26 ID:imhYSFSa0.net
無かったことにされる哀しみ

445 :名無しさんの野望 :2020/07/30(木) 18:02:10.36 ID:hHE7jye4r.net
>>437
van helsingもよろしく

446 :名無しさんの野望 :2020/07/31(金) 01:12:55.14 ID:eTtYuzMi0.net
>>441>>445
セイクリッド2と初期のヴァンヘルシングはやったんだけど、なんかちょっと合わなかった
ヴァンヘルシングは雰囲気はいいんだけどスキル周りが微妙に感じた
あとヴァンヘルシングの銃と剣使い分けるのは好きだったから、似たゲーム探してヴィクターブヴランもやった
これはアクションとしては面白かったし結構やったけど、トレハン的な要素は薄かったね
これだけはハクスラで唯一コントローラーでプレイした

タイタンクエストはあえて熟練のキャラというのを選択せず最初からコツコツやってる
この最初の一体ずつプチプチつぶしてく地味な感じは結構好き

447 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 0eba-xE3T):2020/08/03(月) 16:49:11 ID:wU8qKWRA0.net
Atlantis買ったついで新Soulvizierやった
現在日本語なし、旧訳が適用できるかどうかは試していない

なんか妙に簡単になってる
ユニークのくす玉が無くなった?
ソウル屋さんができていろいろ錬成しやすくなった

メデューサ3姉妹で面倒くさくなってやめてしまった
テンポよくプレーするならオリジナルに経験値増加mod入れるか
トレハン目的ならGrim Dawnがいいと思った

448 :名無しさんの野望 :2020/08/03(月) 21:03:21.90 ID:JqJZJTZ/0.net
AE出てすぐ買って以来しばらやってなかったんだけどドロップ率良くなったね
ヒドラ2、3回で紫が落ちるなんてありえなかったのに

449 :名無しさんの野望 :2020/08/04(火) 00:11:39.87 ID:BmGPCipg0.net
昔メディアで普通に買って積ん出て今Steamでやってるけど
何年ごしかで遊んでるのになかなか卒業できないな
これ以外の積みゲーを消化したいのに

450 :名無しさんの野望 :2020/08/04(火) 01:15:25.62 ID:esDouEE/0.net
ラグナロクでキャラクターの出身地を選べるみたいな紹介記事あるけど、キャラ作成時そんなの選べる?
俺何か見落としてるのかな

451 :名無しさんの野望 (ワッチョイW ed58-j0U3):2020/08/04(火) 06:54:25 ID:JbuVWzrr0.net
レベル40でラグナロクのところから始められる奴のことちゃう
Accomplished Heroってオプション

452 :名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-xE3T):2020/08/04(火) 13:39:20 ID:esDouEE/0.net
>>451
それのことだったのか…
てっきりエジプト人とか東洋人とかケルト人みたいにキャラの見た目選択機能でもあるのかと
結局選べるのはチュニックの色だけか

453 :名無しさんの野望 :2020/08/04(火) 20:45:41.33 ID:esDouEE/0.net
ACT3のテルキンがアダマンティン クロノスの鎌という武器を落としたけど、
要求筋力2000とか超えてて桁が違った
ちょっと調べたらエピックかレジェンダリー難易度で落とすことがあると書いてあったけど、
普通に一週目のノーマル難易度で落とした

454 :名無しさんの野望 :2020/08/04(火) 21:03:36.02 ID:uFGfDAch0.net
>>453
どの難易度でも落とすよ
ITまでは序盤用の武器だったけどAEから大幅強化された

455 :名無しさんの野望 :2020/08/04(火) 21:11:49.95 ID:oSmamr+C0.net
スマホ版で初めてITなしをやったけど、レジェンダリきついな レベルも40くらいからなかなか上がらんし
ITで結構バランス調整されてたんだなと思った

456 :名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-xE3T):2020/08/04(火) 23:28:38 ID:esDouEE/0.net
>>454
むしろ序盤用の武器が欲しかった
新規キャラ育成に使えそうだし
昔やってた時にTQ Valueとか使ってコツコツアイテム集めてたのにどっか行っちゃったんだよなぁ

457 :名無しさんの野望 :2020/08/05(水) 00:32:05.09 ID:+gxXLoMi0.net
>>456
序盤用には隠し通路で獲れる雪玉あるからテルキンの鎌は最終武器に変えたんだろう
クリアして亀の置物獲らないといけないからめんどいけど

458 :名無しさんの野望 :2020/08/05(水) 19:38:01.63 ID:qY00wu2M0.net
ケータイであのクオリティとはすごい時代になったもんだと思った

459 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 19d5-i7TJ):2020/08/07(金) 06:22:16 ID:Bao0Kc9L0.net
結局パッドはまだか?どんだけ無能なんだよ

460 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 99d5-FoHg):2020/08/07(金) 14:40:11 ID:QAxgZVlu0.net
パパパパッドwwwwww
パッドなんて使ってるのが許されるのは幼稚園までだろ…

461 :名無しさんの野望 (ワントンキン MM53-sxlu):2020/08/07(金) 15:43:20 ID:+ltWwMOXM.net
パッドいるか?まあマウス持ってる人差し指がいーってなるけども。

462 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 53c0-xivT):2020/08/07(金) 16:31:00 ID:KczOs39p0.net
ハクスラゲーやる時は大抵jtk使って右手マウス左手パッドでやっとるわ
このスタイルやと左手が楽なんや

463 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 19d5-i7TJ):2020/08/08(土) 06:03:22 ID:dKfXTiQp0.net
んでパッドはまだなのか?多分やらないが

464 :名無しさんの野望 (ワッチョイ b1cf-HICl):2020/08/09(日) 15:11:48 ID:NwMGR9ES0.net
タイタン楽しめた人はグリムドンも楽しめますかね?
タイタン1000時間くらいでさすがに飽きました
まだエピッククリアしてませんがもういいかなと

465 :名無しさんの野望 :2020/08/09(日) 15:31:38.55 ID:VnMBmKMA0.net
どうだろうねぇ
グリドンは、似てるようでこれじゃない感がキツいからな
けっこう好みで評価は分かれる
セールにバニラだけ買って様子見したほうがいいと思う

466 :名無しさんの野望 (ワッチョイ b1cf-HICl):2020/08/09(日) 17:50:41 ID:NwMGR9ES0.net
うーんセールまでとりあえず待ってみるかな
なんだかんだタイタン旧作にしては完成度高くてびっくりしたな
まあ途中で何度も改良加えられた最新のものを遊んでるから言えるのかもしれないけど

467 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-e++8):2020/08/09(日) 20:42:52 ID:pZUPgS+I0.net
グリムドーンはね、頻繁に調整が入るんだよ
ゆっくり少しずつプレイする人間だと、「このビルドよさそうだな」→コツコツ育成→調整入ってそのビルドクソになる
俺はこの繰り返しで嫌気がさして辞めて久々にタイタンクエストに戻ってきたんだよ

468 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-e++8):2020/08/09(日) 20:46:25 ID:pZUPgS+I0.net
あとグリムドーンは昔は刺突系強かったんだけどその反動で調整されて糞になって、
今強い肉弾ビルドは大体刃物より鈍器系ばっかりで刃物は糞だよ

タイタンクエストは槍とか剣とか刺突系も強くて、かと言って物理も死んでないしバランス好きだわ

469 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 3176-lnVQ):2020/08/10(月) 02:44:50 ID:deuz9l+U0.net
GDの最大の難点は一周の長さ
しっかりマップ踏破して敵も倒してサブクエは鍵Dやエンドコンテンツ級以外消化してプレイすると
DLC込みで三周目クリアまでに百時間かかる
まぁスキルポイント貰える奴以外無視すりゃいいんだけどさ

470 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 31dc-h4ur):2020/08/10(月) 16:46:55 ID:FviiAme20.net
3周するなんて時代はもうナンセンスだよな
現代人の可処分時間はどんどん減っているのに

471 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 8973-sxlu):2020/08/11(火) 16:56:06 ID:iJ+Otmdn0.net
グリドンやってTQに入った口だけどグリドンは画面が暗い。ひたすら暗い。そしてエフェクトがうるさい眩しい。
TQは平面の広いマップ、グリドンは立体的な狭いマップっていう印象だわ。

472 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 19d5-i7TJ):2020/08/11(火) 17:57:47 ID:VrxDg4+J0.net
暗いのはact1だけだり

473 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 71cf-QlkZ):2020/08/12(水) 13:56:56 ID:xKs4t1un0.net
グリムドン思ったより不評じゃないか
実質タイタンクエスト2みたいな感じで受け取ってたんだがw

474 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e5d5-++7W):2020/08/12(水) 14:06:15 ID:WzpbtBJw0.net
いや実際タイタンクエスト2だから間違ってないよ

不評な原因は度重なるナーフにあるのであって、ゲーム自体は面白いんだわ

475 :名無しさんの野望 (ワッチョイ dd58-p5K4):2020/08/14(金) 00:38:46 ID:bJBIkpa/0.net
このゲーム、ちょっとした不具合というか、サブクエなんかでキャラが移動するような場合、
クエストクリア後に移動している場所に誰もいないように見えてすでにNPC配置されてるから、
何もない所クリックすると会話できるんだよ

それでACT5サブクエの商人の小競り合いで、クエクリアしてなくても、トライグボルドとウルフグリムの
二人の位置からちょっとズレた場所クリックすると武器屋と防具屋両方に会話して買い物もできるというちょっとした小技

476 :ネコタ:2020/08/16(日) 19:52:22.67 ID:75pyf2ciJ
名作シミュレーションRPGのような作品が作れる!期待のゲーム制作ツール「SRPG Studio」
http://www.moguragames.com/entry/srpgstudio/

『SRPG Studio』は複雑なプログラム言語を覚えることも大量の画像や音楽を
用意することもなく簡単にSRPGを作ることができる有料のシミュレーションRPG作成ソフトです
自作したゲームを販売することも可能

477 :名無しさんの野望 (ワッチョイ d2e4-XQXO):2020/08/17(月) 23:19:38 ID:T5ovrqfa0.net
サマセでこれ買ったんだけど、ポータル開いて町に戻るたびにディスクがガリガリ唸ってカクつくんだけど
そういう仕様なのかな?

478 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 3d22-r9Rs):2020/08/18(火) 07:12:24 ID:O9CkGEjQ0.net
>>477
少なくとも、俺はそんな状態になったことはないな

479 :名無しさんの野望 (ワッチョイW e958-UzAt):2020/08/18(火) 07:15:31 ID:Md2imAhl0.net
ダンジョンの入口付近ではよくカクつくなあ
プログラムの仕様でそうなるとどっかで書いてた
SSDにインストールしたらマシになるらしい

480 :名無しさんの野望 :2020/08/18(火) 12:08:48.77 ID:NdNz2bYl0.net
HDD笑

481 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fcf-qjQY):2020/08/20(木) 13:57:44 ID:wuL7ay2Z0.net
もうこのゲーム辞めようと思ったんだけど最後まで分からなかった事が1つ
どうやったらポータルに簡単というか確実にに入れるの?
移動してもなかなかうまく反応してくれない事が多くて上に下に何度も移動する事多々
コツとかあったのかな
それと一番欲しかった機能は装備やアイテムのロック機能
間違って何度捨ててしまったり売却した事か・・・

482 :名無しさんの野望 (ワッチョイW ff76-m3p1):2020/08/20(木) 19:14:00 ID:0u/R4kk40.net
ペットが邪魔でポータル入れない事はあったけど他は知らん
右クリで売れるようにしてるけど間違って売った事もないなぁ
持ち替え装備は道具袋1ページ目に置くようにするとかすれば間違う事ないでしょ

483 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f3c-GbhI):2020/08/20(木) 19:44:53 ID:CfSS7p7T0.net
ポータルにカーソル合わせて画面上に○○のポータルって出ればそのままクリックするだけ
ペットとかアイテムが重ならなければ普通に乗れる
ハクスラゲーで必要なアイテムを何度も間違って捨てるのは不注意としか・・・

484 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-n+O8):2020/08/20(木) 22:35:27 ID:DKbJvikL0.net
飽きた
単調すぎる
マップも広大すぎ

485 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f76-3qHE):2020/08/21(金) 02:37:05 ID:9ExnhTgB0.net
そういうジャンルのゲームだからね
向いてなかったとしか

486 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f58-YpYZ):2020/08/21(金) 23:02:12 ID:Oxf1eu1i0.net
たしか難易度上がると敵の耐性が上がるんだったよね?
よく覚えてないので誰か具体的数値教えてください
どこかに書いてあった覚えあるけど見つからない

487 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f3c-YxgR):2020/08/21(金) 23:52:08 ID:Z9QF0ae10.net
基本的にEpicで+15% Legendaryで+30%だったかな

488 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f58-YpYZ):2020/08/21(金) 23:58:19 ID:Oxf1eu1i0.net
ありがとう
全体性だよね?耐性の計算も忘れたけどWikiに乗ってたわ

489 :名無しさんの野望 :2020/08/22(土) 00:10:22.77 ID:qtBFg3lH0.net
正確には炎・冷気・雷・刺突・生命・毒・出血の7種
物理とエレメンタル(not 炎・冷気・雷)は増えなかったはず
あとmobによっては上昇率が違うのもいるので注意

490 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f58-YpYZ):2020/08/22(土) 00:40:17 ID:7z+yy7th0.net
重ねてありがとう
物理は装備の防御でダメージ減るから耐性までは上がらないのか

491 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f58-YpYZ):2020/08/24(月) 18:50:24 ID:U2FWAPus0.net
なんかサブクエの「巨大なイエティ」「ステュクスに潜む者」で、
クエストクリアしてそれぞれペットのHP100%増加と+4str/int/dexの報酬を貰う
ゲーム終了→ゲーム起動→なぜか再び報酬のログが右下に表示されて、
クエストログ確認すると最後にx2って表示が追加されるけどこれ正常な動作なの?

なんか報酬二回貰ってるような動作と表示だけど、別に+4str/int/dex x2になっても二回分ステータス上がってるわけではないし…謎

492 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f58-YpYZ):2020/08/24(月) 19:42:26 ID:U2FWAPus0.net
これが
https://dotup.org/uploda/dotup.org2237435.jpg

一度ゲーム終了してから起動するとこうなる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2237436.jpg

x2ってなんだ…

493 :名無しさんの野望 :2020/08/26(水) 18:13:47.63 ID:QiPNgYbD0.net
>>492
イベントのステうpは以前は上昇分が消失するバグがあって
それを強引に修正した結果?そうなってる
害はないから気にすんな

494 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d58-1etN):2020/08/27(木) 13:41:19 ID:33abx/0u0.net
そういうことだったのか、バグか何かかと
気にしないでおくよ、Thx

495 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e12-7y08):2020/08/27(木) 17:36:13 ID:xAZwbJgP0.net
Switch版やってる人はいるんかな…
アイテムがソート出来る時と出来ない時があるんだけどなんでなんだか
拾う時も拾えたり拾えなかったり

496 :名無しさんの野望 (テテンテンテン MM66-CCLI):2020/08/31(月) 00:23:35 ID:q9E6Lr6SM.net
Specialistの実績取って思ったけど、シングルクラスの方が攻略楽だな

497 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d58-1etN):2020/08/31(月) 19:06:33 ID:FB7Dpm9Q0.net
サブクラスに迷ってずっとシングルのままレベル上がってるキャラが多数いる
Spiritでひたすら杖でターニオンアタックのみ連打してLv50超えてスキルポイント100余ってるキャラとか

498 :名無しさんの野望:2020/09/04(金) 17:57:09.95 ID:p+BlqhODR
grim dawn の次にPLAYしてる。このゲームも面白いね。一緒にPLAYできる仲間が欲しい。。。

499 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f12-uYWM):2020/09/05(土) 19:08:08 ID:4vjpeTSJ0.net
投擲二刀でwar/hunでやってるんだけど何上げたらいいかね
マークスマンシップか二刀上げてオンスロートか
サブ武器は槍と盾にしてるけど良いのか悪いのか分からん…

500 :名無しさんの野望 (ワッチョイW bf76-tHLj):2020/09/06(日) 00:04:19 ID:gB20WIuf0.net
投擲メインならマークスマンシップだけどwar/hunは槍で近接オンスロの方が強そう

501 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f12-uYWM):2020/09/06(日) 00:45:24 ID:4I8coUec0.net
>>500
うーんそうか…
そしたら槍メインにして投擲は牽制、先制、遠中距離にした方がいいかな
二刀スキル上げていけば敵三体に同時攻撃出来るって書いてあるけどやっぱマークスマンシップの方が強いか…

502 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 473c-3SDc):2020/09/06(日) 02:21:15 ID:vEF7KKm00.net
そもそも投擲だとDual Wieldの上位ツリー3種は適用されないから二刀の効果が薄いのよね
その癖攻撃速度上限141%は適用されるというね・・・

503 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f12-uYWM):2020/09/06(日) 13:15:16 ID:4I8coUec0.net
>>502
ええええそうなの!?
マジか…計画狂うとこだったありがとう
ちょっとプラン練り直し

504 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 276e-1tiL):2020/09/06(日) 17:14:17 ID:doMEyHqR0.net
war/hunで槍って複数攻撃手段がwarwindしかないから苦行になりそう

505 :名無しさんの野望 :2020/09/06(日) 20:48:21.04 ID:qY+KBdTx0.net
ラグナロクあるならHun/Runの投擲二刀がマシンガンみたいになる
war/hunは二刀でも槍+盾でもどっちでも行ける
レジェ武器はwar/hun用のスキル付いた槍が多い気がするけど

506 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f12-uYWM):2020/09/06(日) 21:32:05 ID:4I8coUec0.net
取り敢えず余ってたポイントをマークスマンシップに注ぎ込んでみたら…これは強い
元々アーティファクトと指輪で爆発と毒付いてるからそれも足されてもりもり敵が溶けていく
やっぱり投擲二刀のサブ槍盾で育ててみようかな折角Warにしたし
別に効率さいつよにしたい訳じゃないし

507 :名無しさんの野望 (ワッチョイW bf76-tHLj):2020/09/06(日) 21:41:27 ID:gB20WIuf0.net
ステはSTRDEXだろうしスキルはいくらでもやり直せる
好きにやってみたらいいと思うよ

508 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f76-Q6Op):2020/09/06(日) 21:57:36 ID:lq2RBz9c0.net
war/hunってTQで刺突100%だったThorny Maulの二刀最強ビルドでしょ
IT以降はThorny Maul弱体化とDre追加で趣味ビルドになったと思ってたが

509 :名無しさんの野望 :2020/09/06(日) 22:18:02.16 ID:doMEyHqR0.net
youtubeにwar/hunの槍ビルドでヒドラ倒してる動画あるな
ダメージは結構出るみたいだけど、やっぱ基本は一匹ずつチクチクしないといけないんだな

510 :名無しさんの野望 :2020/09/06(日) 22:24:58.81 ID:qY+KBdTx0.net
dreはdreでAE版で弱体化修正受けてるし、
ソーニ―モール抜きにしてもスタディープレイが普通に強いから
別にwar/hunは趣味ビルドってことなくてむしろ今でも強いと思うけど

dreの耐性低下スキルがトランスオブラスも、AEで追加されたナイトメアの耐性下げも
結局どっちも相対値下げだから絶対値のスタディープレイほど大きく下がらないし
War/dreも作って使ってるけどオーラはコンバレセンスになるわ

511 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6758-XrX+):2020/09/06(日) 22:38:29 ID:qY+KBdTx0.net
40スキルがあるならwar/hunだとウォーウィンドと追加されたスピアダンス揃うから槍+盾でも集団戦行ける
ないならたしかに槍+盾はチクチクになるけど、その分投擲が対多数として使えるからバランスいい気もする
集団には投擲で、ボスタイマンなら槍チクって感じで

512 :名無しさんの野望 :2020/09/07(月) 06:38:13.59 ID:pIQEtwT50.net
act3のテルキンが使ってくる魔法の属性ってなんですか?

513 :名無しさんの野望 :2020/09/07(月) 19:32:42.79 ID:NluvDtOg0.net
>>512
魔法は生命+冷気属性
ちなみに天井から降ってくる岩は物理
投げつける岩は物理+刺突

514 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 6612-buNu):2020/09/10(木) 19:10:21 ID:Dffb03390.net
祭壇、石碑の効果の説明ってwikiにあるんかな
ググっても出てこなくてイマイチ分からん…

515 :名無しさんの野望 :2020/09/10(木) 19:56:01.56 ID:TTfwbxl90.net
titanquest shrineで検索すればすぐに出てくる

516 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 0a4f-uCqf):2020/09/10(木) 20:08:26 ID:mvOaZlwS0.net
シュラインなんて知らないん!

517 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 6612-buNu):2020/09/10(木) 21:25:53 ID:Dffb03390.net
>>515
すげ!シュラインで出てくるんだな
ありがとう!

518 :名無しさんの野望 :2020/09/10(木) 21:28:37.38 ID:Dffb03390.net
すまんあと>>505も分からん
2刀ってwarのスキルがないと出来ないんじゃないのか?
まさかどの職でも出来るとか…?

519 :名無しさんの野望 :2020/09/10(木) 22:21:56.30 ID:V3TybdKK0.net
Runにも二刀スキルがある

520 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 6612-buNu):2020/09/10(木) 23:10:53 ID:Dffb03390.net
>>519
あれじゃあ見落としたかな…あるんかなと思って探したんだけど…
すまんありがとう

521 :名無しさんの野望 :2020/09/10(木) 23:13:48.42 ID:Dffb03390.net
ほんとだあったわ…runでやればよかった悔しい…
run楽しそう…

522 :名無しさんの野望 :2020/09/13(日) 02:32:42.12 ID:nOR9wuit0.net
10年ぶりくらいに戻ってきたんだけどTQ skillsなくなっとるやん・・・

523 :名無しさんの野望 :2020/09/14(月) 11:44:30.49 ID:W+BK+i2V0.net
>>522
アーカイブで見れるぞ
https://web.archive.org/web/20180316202842/http://www.geocities.jp/tqskills/

524 :名無しさんの野望 :2020/09/14(月) 22:49:35.69 ID:zXZO2cnb0.net
アーティファクト作ったときのボーナス一覧ってどっかに載ってない?見つからない

525 :名無しさんの野望 :2020/09/15(火) 03:14:25.72 ID:eLHA/NHo0.net
>>523
ほんまやサンクス!
でもAEだとTQ skillsの情報が全て正しいってわけじゃないんだね

526 :名無しさんの野望 :2020/09/15(火) 07:35:48.29 ID:nymqQeeF0.net
>>524
TQDatabeseの左側下の方のFormula(製法)の項目に書いてある

527 :名無しさんの野望 :2020/09/15(火) 12:08:16.91 ID:Was6RZGR0.net
>>526
ありがとう
アーティファクト作り直せる裏技知ったから(イベントリ開いたままだとセーブされないから最小化してゲーム終了)
ちょっとずるいけどその方法で好きなボーナス出るまでやってみるわ

528 :名無しさんの野望 :2020/09/16(水) 23:33:21.16 ID:hj4EnotU0.net
TQ skills見直してるけど↓これ結構すごくないか
>参考までに、拡張アリで装備を全く使いまわさずだと、うちのwar/sto(二刀)がNormal〜Legendaryを40時間ちょっとでクリアした模様。死亡回数は辛うじて一桁。クリアLvは58ぐらい。

ITだと倍速無し、ヘルメスのサンダルはバグで出ないからトレハンに時間かかるし
装備引き継ぎ無しだと脆い2刀じゃレジェがかなりキツそうなのに40時間でクリアできるものなのか
Squallの矢反らしならレジェの弓集団捌けるのかな

529 :名無しさんの野望 :2020/09/17(木) 18:07:05.20 ID:bjbLk50s0.net
なんかハデスまで来たら翻訳が途中で切れまくるんだけど…
これ17年に報告されててまだ直ってないのか
Switchだとパッチもあてられんし

530 :名無しさんの野望 :2020/09/17(木) 18:20:33.68 ID:lfdvNMPM0.net
>>528
移動速度15%以上有れば全ての雑魚は振り切れる
弓がつらいのはユニーク装備偏重でアーマーが足りないせい
クリア重視なら店売りだけでも

531 :名無しさんの野望 :2020/09/18(金) 23:46:04.69 ID:9UZ0TEOQ0.net
そういやTQ skillsに載ってるペット用のスキルはカンスト以上ブーストしても効果が無いってのはAEでも修正されてないのかな?
wikiのAE更新内容をざっと見た感じ見当たらなかったんだけど

532 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 09:04:05.57 ID:WXC8vWWS0.net
>>528
war/stoって意外と強そうだしいけそうな気もするよ
俺の感覚だと使い回しアリ、トレハン無し、サブクエスト全消化、概ね見敵必殺で進んだときのレジェact4クリアがLV㊿後半で4〜㊿時間台って感じ

533 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 09:33:00.13 ID:OFprAknE0.net
>>502
こんな制限あったのか
それなら投擲二刀流より片手に盾の方が最終的にはDPS高くなるんだろうか
まだノーマルで攻撃速度稼げないし二刀パッシブ+ヴォレーの乱射や二刀サンダーストライクが気持ちいいから当面二刀流でいくけど

534 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 13:47:08.20 ID:WjxomJsn0.net
warのオンスロートツリーの最後のアーダーで移動速度上がるけど、
これオンスロートが切れて表示上は移動速度元に戻っても、走り続けてると移動速度上がったままで走れるね
どこか地形にひっかかったり一度足を止めると移動速度も元に戻る

535 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 14:11:11.65 ID:WjxomJsn0.net
あとWiki参考にThundererも育ててるんだけど、いくつか記述に気になる点が

記事では「Reckless Offense取得後は二刀流Thunder Strikeで左右の武器がほぼ同時ヒットするので攻撃力2倍」
とあるけど、Thunder Strikeって片手でも返す刀で二回攻撃するから、二刀にしても攻撃力2倍にはならないのでは?
片手だとターゲットにした敵が一撃目で死ぬと二発目振らないから、書いた人二ヒットスキルだと気づいてない可能性がある
でこの記事だと二刀近接で投げは使ってないみたいけど、投げの場合は片手だと5発だけど二刀だと片手で5発ずつで計10発になるから、
Reckless Offenseで二刀にすると攻撃力2倍になるのはむしろ二刀投げThunder Strikeの方だね

Thundererやるなら二刀投げメイン、あるいは裏装備と合わせて近接二刀と投げ二刀両方使ったほうがいいと思う
あとReckless Offense はLv1+余裕があれば、としているけど、Reckless Offense発動するとめっちゃ強いから二刀近接ならMAX推奨
というかReckless Offense低レベル低発動率だとあえてThundererで近接二刀やる旨味が薄いと思う

それとSeal of Fateは発動遅いから耐性低下はStormのSqualで、としているけど、
Seal of Fateは絶対値での耐性下げ、Squalは相対値での耐性下げで、耐性下げ効果としては絶対値下げのSeal of Fate(というかAftershock)
の方が強くてダメージ跳ね上がるし、絶対値と相対値は両方併用でさらに効果上がるからSeal of Fate取ってAftershockもMAXで使ったほうがいいと思う

536 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 14:47:17.16 ID:WjxomJsn0.net
あと気になってるのが、二刀スキルのDual Wieldツリーとか盾攻撃のShield Smashとか、
「通常攻撃が確率で変化するパッシブスキル」がどういう計算になってるか、優先順位とかはあるのか

グリドンの場合は確か、これ系の変化形スキルを合計100%にすると、通常攻撃が全部変化形スキルに入れ替わって、
通常攻撃が一切出なくなる仕様だっと思うんだけど、TQでどうなってるか気になって、試しに
def/hunのWardenでShield Smash、Disable、Pulverize、Volley、GougeをスキルMAX+装備ブーストで上限の20%に上げて、
20%×5で通常攻撃連打してみたけど、グリドンと違って通常攻撃も普通に出るから計算違うっぽいんだよね

グリドンの計算の場合は、ぴったり100%なら通常攻撃とそれぞれのスキルが入れ替わるだけだから、
それぞれのスキルが食い合う(あるスキルが発生したことで、他のスキルの発生する機会を奪う)ってことは起きなかったんだけど、
TQのパターンだと、例えばGougeが発生したとして、もしGougeを取っていなければ代わりにShield SmashやVolleyが発生した可能性があった、
ということもありうる?

なぜそんなことを気にするかというと、Gougeって出血ダメージは追加されるものの攻撃自体は通常攻撃と変わらないうえに、
通常攻撃よりも若干振りが遅くなるから、もしGougeが発生することで他のパッシブスキルの発生を阻害する可能性があるなら、
むしろGougeを取得しないほうが実際のDPSは上がる、という可能性もあるのかなと

537 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 14:56:47.59 ID:WjxomJsn0.net
war/runのBerserkerも育てていて、warの二刀スキルとrunのReckless OffenseとRuneword: Explodeで
二刀変化パッシブスキルが6個になって強くて面白いけど、上記の考え方で行くと、
Runeword: Explodeが範囲攻撃ではあるけど単体への攻撃としてはそんな強くないから、
もしRuneword: Explodeが発動することで他の二刀パッシブスキルの発動機会を奪う可能性あるなら、
むしろRuneword: Explodeは取らないほうがボスなどの単体への実DPSは上がる可能性もあるのかなと

実際Berserkerだと敵の数が多すぎる場合はWar WindとThunder Strikeで対処できるし、
敵が2〜4体程度ならパッシブのCross CutやTumultで対処できるから、Runeword: Explodeってあんまり要らない気がしてる
Thundererで投げ使う場合はRuneword: Explode良いんだけどね

538 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 16:19:04.90 ID:WXC8vWWS0.net
「通常攻撃が確率で変化するパッシブスキル」の判定フローは俺も気になってたけど
体感と憶測100%でいえば

スキルa判定失敗→スキルb判定失敗→スキルc判定失敗→…→通常攻撃確定というフロー?
Defのシールド確率スキル全maxで殴るとパルバライズ多めで優先順位は上位→下位?
Def/Runはエクスプロード→パルバライズ→…?
よくピョンピョン跳ねててDPS的にロスに思えた
ゴージも微妙かもね

まぁ実際は分からんけど

539 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 16:24:17.27 ID:WXC8vWWS0.net
ちなみに遠距離のエクスプロードもHun/Runだとヴォレー潰す可能性あって罠かも?

540 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 17:15:05.90 ID:sACMQRLU0.net
Berserkerでカカシに100回攻撃して簡単な検証してみた(スキルレベルは全部max)
1) Reckless Offenseのみ:右36 左42 両22
2) Reckless Offense+Explode:右21 左19 両27 エク23
3) Reckless Offense+Explode+Dual wield:右14 左14 両26 4hit24 エク22
4) Reckless Offense+Explode+Dual wield+Hew: 右14 左9 両26 4hit23 エク18 ヒュ10

推測されることとしてReckless OffenseとDual wieldが同時発動するのと
Runeword: Explodeで二刀パッシブの確率は減らなさそうということ
恐らくGougeも大丈夫そう?(試行回数少なくてスマソ)

541 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 18:03:56.09 ID:WjxomJsn0.net
長文でスルーされるかもと思ったけど反応あってうれしいわ

>>538
> 優先順位は上位→下位?
たしかにそんな気はする
warの二刀スキルとか一番下のDual Wieldが一番確率高いから、
上位が優先されないとDual Wieldが発生したせいで上位スキル潰されたら悲しいしそうであって欲しい
そうであるならDual Wieldのレベルをあえて上げない、なんて考えずに上げ切っちゃっていいかな

>>540
検証ありがとう
ただReckless Offenseのみで両とあるけど、Reckless Offenseのみでも発動したら4ヒットだよね?
Reckless OffenseとDual wieldが同時発動というのもちょっとよく分からない
Explode取っても二刀パッシブ阻害しなさそうなのは良かった

542 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 18:35:58.30 ID:WjxomJsn0.net
気になって自分でもやってみた
試行回数は同じく100回だから偏りはあると思うけど
スキルレベルも装備で+4したMAX
warの二刀スキル4つとrunの2つ

右3、左5、2回24、ヒュー14.クロスカット11、テューマルト10、レックレス20、エクスプロード13
おおそよ確率通りなのかな?でもエクスプロードとレックレスは確率同じ27%のはずなのにエクスプロードが妙に少ない
これは優先順位的なものが低いから?
二刀ツリーは上位の方が優先ってわけでもないかなあ

543 :名無しさんの野望:2020/09/19(土) 20:44:16.28 ID:U6bFnF1Sm
圧倒的な自由度のローグ系RPG「Elona」
ダンジョン探索はもちろん、交易、生産、結婚など何でもできる!
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/08/22/elona.html
自由に世界を旅するRPG「巡り廻る。」
好きな生き方を選ぶ楽しさが詰まった自由度満点のRPG
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/shumatsu/20120120_506265.html
ファンタジー世界での生活を楽しもう 架空世界体験SLG「晴れたり曇ったりN」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/09/16/harekumo.html
闇を逃れ、前進あるのみ!強制横スクロール型ローグ系RPG「片道勇者」
世界は一方通行!?繰り返し遊んで完全攻略を目指そう!
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/shumatsu/20120921_560976.html
商品を売りまくるお店経営SLG「レミュオールの錬金術師」
https://freegame-mugen.jp/simulation/game_14.html
無人島に残された男4人がサバイバルするシミレーションゲーム
https://freegame.roof-balcony.com/offline/avg_off/zikyu/
シンプルな操作で軽快に進められるダンジョン探索型RPG「水色の塔」
https://www.vector.co.jp/magazine/softnews/040107/n0401075.html
極限まで単純化されたシンプルなダンジョン「名もなき島」
http://fairygam3.appspot.com/game/rpg/namonaki.html

544 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 19:09:38.46 ID:WXC8vWWS0.net
エクスプロードの優先順位が高いと思ったのは俺の勘違いだったかもしれんね
もしかしたら二刀流と違ってエクスプロード→Defスキルな可能性は無くもないけど
盾地味だしエクスプロードの跳ねるモーションが印象的で強調されてた可能性の方が高そう
Def/Run消しちゃったから俺は確認出来ないんだよねえ

545 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 20:08:52.60 ID:sACMQRLU0.net
Reckless Offence 元々4hitだったのかorz
それを踏まえて200回で再試の結果、
右17、左14、2回37、ヒュー24.クロスカット18、テューマルト18、レックレス38、エクスプロード34
539と合わせると
右20、左19、2回61、ヒュー38.クロスカット29、テューマルト28、レックレス58、エクスプロード47

因みにRun/Defで試したところExplodeと盾攻撃は同時発動している可能性がある
(3体に対してそれぞれにダメージが2つずつ表示されることがあったため)

546 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 20:49:53.85 ID:sACMQRLU0.net
541と思ったけど3体2hitはパルパライズか
だとしたらRun/Defの100hit検証結果は以下の通り
通常17, パルパライズ17, シールドスマッシュ+ディスエイブル39, エクスプロード27
割と説明と近い値が出た

ついでに537の1)と2)の両は4hitに置き換えてくださいorz
両はDual wield, 4hitはReckless offenceと考えればおkかな

547 :名無しさんの野望 :2020/09/20(日) 00:29:05.25 ID:II9UXOJ00.net
参考になったわありがとう
ヒューが多く出やすいみたいなのは意外だ、確率は同じになってるのに
自分の試行ではただのブレかなと思ったけど>>545でもやっぱり多いよね

548 :名無しさんの野望 :2020/09/20(日) 00:47:42.09 ID:57f8rFkp0.net
色々検証して感じたんだけどパッシブ攻撃の発動率も耐性みたいに上限があるんじゃないかなぁ
例えば最低20%が通常攻撃で残りの8割からスキルごとの確率でパッシブによる攻撃が発動するとか

549 :名無しさんの野望 :2020/09/20(日) 01:02:05.85 ID:6KFjBc9h0.net
びふぉー

550 :名無しさんの野望 :2020/09/20(日) 09:42:34.19 ID:Z2qJRYRs0.net
検証乙

一応、単純に優先順位高い順にスキル発動率の通り判定していくとWar/Run全確率パッシブmax取得時の通常攻撃率は計算上は約㉒%になる
単純に優先順に確率判定していくフローって10年くらい前のゲームでいくつか見たからTQもこれかなと予想してたが…
>>545の結果(計300回)を四捨五入で確率に直すと

右7%、左6%、2回20%、ヒュー13%.クロスカット10%、テューマルト9%、レックレス19%、エクスプロード13%

うーん、分からんw
単純に優先順位高い順で判定してるわけじゃないのは確実か

551 :名無しさんの野望 :2020/09/20(日) 10:06:05.02 ID:57f8rFkp0.net
少なくともスキルAを取ったせいでスキルBの発動率が減ったということはなさそう
・・・それでもやっぱりGougeは取る気にはならんけど

552 :名無しさんの野望 :2020/09/20(日) 10:42:09.31 ID:Z2qJRYRs0.net
書いてから思ったがフローチャート式って処理行程増えるからアクションゲーの攻撃毎の判定に使わんよね、たぶん
とすると判定はルーレット式でこの場合はスキル発動の優先順位はないと考えるのが自然か

あと、そもそもの確率表記が「今現在」は内部値と一致してない可能性
Warの二刀流確率パッシブの合計値は75%で競合する確率スキルがあるビルドはDLC以前は存在しない(?)
でもRun追加で競合するようになってWar/Runとかだと合計100%超えてしまうからDLCの時点で内部値を下げた
もしくは確率スキル数で下方補正かかって通常攻撃0にならないようにした
なんて可能性もあるかな

>>536の 「グリドンの場合は確か、これ系の変化形スキルを合計100%にすると、通常攻撃が全部変化形スキルに入れ替わって、
通常攻撃が一切出なくなる仕様」
これって要はルーレット式だと思うので

グリドンはTQの流用多いイメージだからTQもグリドンと同じだけど
TQAEチームが通常攻撃出なくなるのは何か違くね?となって>>548の言うようにスキル割当に上限設けた
というのは自然な流れな気がする

553 :名無しさんの野望 :2020/09/20(日) 10:59:26.60 ID:kdlLxjcJ0.net
>>552
グリドン(旧TQチーム)とAEチームではゲームバランスの思想が違うんだろうな
リチャージも上限設けて常時使用不可にしたし

554 :名無しさんの野望 :2020/09/20(日) 15:06:24.91 ID:no+CXPrO0.net
>>540
横からすまん
案山子的なものが何処かにあったりするの?
それともスキルで案山子を出してるとか?
俺も色々試したりしたい

555 :名無しさんの野望 :2020/09/20(日) 15:56:05.11 ID:8T111Hr20.net
>>554
スパルタの野営地を出て北西に進んで一番奥にある横に3つ並んだ的が検証しやすいかな
絶妙に間隔が開いてて中央の的を正面から当てると90度攻撃で2つに命中
120度攻撃で3つに命中するからスキルの区別がつきやすい
すぐそばに三角形に並んだ案山子があるけどそちらではないので注意

556 :名無しさんの野望 :2020/09/20(日) 16:20:46.38 ID:no+CXPrO0.net
>>555
ありがとう!
丁度スキャッターショットアローでどれくらい効果出てるかが知りたかった
行ってみる!

557 :名無しさんの野望 :2020/09/20(日) 19:38:27.35 ID:Wl6gMRIQ0.net
こんなに面白いゲームがあったとは
クリアしたら後継作も買おうかな

558 :名無しさんの野望 :2020/09/21(月) 19:32:51.22 ID:CLjdGjR10.net
久しぶりに復帰して、ちょうどセール来てたからDLCふたつ共買ったんだけど新鮮でいいねえ
AEは初プレイだから1stキャラなもんで、新鮮だけどNormal終わらねえ長すぎw

559 :名無しさんの野望 :2020/09/21(月) 21:35:13.41 ID:x9UiXk5yM.net
DLC含めてスキルポイントや属性ポイントをもらえるサブクエストの一覧ってどこかにありますか?

560 :名無しさんの野望 :2020/09/21(月) 23:53:30.80 ID:Gj15ZH7G0.net
一覧があるかは知らないけど、>>2のTitanQuest Wikiクエスト、サブクエストに全部載ってる
特殊な報酬は赤字で書いてあるから、流し見でも目につきやすいし自分で調べられるよ

561 :名無しさんの野望 :2020/09/22(火) 08:19:44.63 ID:Z3BT08MeM.net
>>560
ありがとうございます
DLC終わったら取り忘れないか確認してみます

562 :名無しさんの野望 :2020/09/25(金) 18:28:31.36 ID:l9sHirqB0.net
今何属性のダメージ食らってるか確認する方法ってあるかね?
ハデスまで来たんだけどやたらと持ってかれる攻撃がいくつかあって、それに対応した属性防御入れたいんだけど何食らってるかが分からん

563 :名無しさんの野望 :2020/09/25(金) 19:06:41.00 ID:gJCfzkJl0.net
異様に痛いのは大概生命力ダメージだと思う

564 :名無しさんの野望 :2020/09/25(金) 19:17:56.48 ID:0KGVT+aM0.net
表示ダメージの色が白が物理、オレンジがDoT(毒・出血・火傷・凍傷・電熱)、
紫が炎・冷気・雷・エレメンタル・生命で区別できたっけ?
ただダメージ表示を見るより誰がどのような攻撃手段(属性)を持ってるかを覚えた方が早い
ハデスの場合なら生命+物理がほとんど

565 :名無しさんの野望 :2020/09/25(金) 23:11:32.02 ID:9CRtod+70.net
生命ダメと生命力吸収ダメは耐性別っていうちょっと厄介な仕様もある
まあ吸収攻撃は吸収ってわかる感じだから区別はつく

566 :名無しさんの野望 :2020/09/25(金) 23:11:58.26 ID:NA8O+zFed.net
このゲーム属性がやたら多いくせに装備に付くレジストがショボイせいで耐性パズルきついんだよな
AEで生命耐性とかまで難易度で下がる仕様にしたのは失敗だと思うわ

567 :名無しさんの野望 :2020/09/25(金) 23:54:04.06 ID:l9sHirqB0.net
>>563-566
ありがとう
ウィキ見てもイマイチ敵キャラの特徴が分からなくて…
取り敢えず生命ダメの耐性上げてみるわ
デーモンに緑色の破裂するボムっぽいの投げつけてくるのがいるけど、あれはやっぱ毒なんかな
毒も上げた方がいいよねきっと…

568 :名無しさんの野望 :2020/09/26(土) 00:41:16.50 ID:HBccoXft0.net
デーモンに緑色の破裂するボムっぽいの投げつけてくるのって
もしかしてハデス宮殿星の水晶手前の門にいる固定のエンプーサのこと?

569 :名無しさんの野望 :2020/09/26(土) 00:46:44.41 ID:EwPnDVqa0.net
最終的に装備で耐性揃うに越したことはないんだけど、途中は敵によって装備変えたりして対応するといいと思う
俺もキャラによっては毒耐性0だけど毒耐性大幅に上がる装備一つ持ち歩いて、毒が厳しい場面だけ装備付け替えるとはよくやるし

570 :名無しさんの野望 :2020/09/26(土) 01:19:44.18 ID:hZ7biYvP0.net
毒はケルベロスとマンティコア以外はマイナスでもなんとかなった気がする

571 :名無しさんの野望 :2020/09/26(土) 03:09:53.25 ID:HBccoXft0.net
毒持ちで危険なのはヒュドラ、図書館ボスのスカラベ、マンティコア、ファイユームボスの蠍、
ケルベロス、ファフニール、ニーズホッグあたりかなぁ
ドラゴンリッチとテュポーンも毒持ちだけどコイツラは毒そのものより追加の割合ダメージの方が
キツイ

572 :名無しさんの野望 :2020/09/26(土) 13:15:11.85 ID:uIjBCfjq0.net
act4のピンクの雑魚も毒ヤバイ
上で言ってる緑色の破裂するボムってたぶんこいつだと思う

573 :名無しさんの野望 :2020/09/26(土) 13:43:45.83 ID:HBccoXft0.net
裁きの塔最上層にいる脳みそみたいなやつか
そういやあれもデーモンだったな

574 :名無しさんの野望 :2020/09/26(土) 16:54:23.78 ID:EwPnDVqa0.net
あのピンクはちょっとサイズが大きめの奴が飛ばしてくる3つのボムがやばいけど、
遠くにしか飛ばせないから見つけ次第すぐに近寄れば飛ばされても当たらない
アクションゲームだし耐性無しで動きで対処するって手もあるよね

575 :名無しさんの野望 :2020/09/26(土) 17:06:40.43 ID:1oLfm5Ja0.net
>>572-574
それそれそいつです!
今普段は投擲でやってるんだけど、そいつの時だけ槍に変えてオンスロートで凸ってる
まともに食らうと数発持たんっていう…

576 :名無しさんの野望 :2020/09/29(火) 00:01:29.65 ID:0DbiYZm/0.net
トレハンやり始めて気づいたんですが、
短剣とか小さめのアイテムで床に落ちてるはずなのに拾えないアイテムがあるんですが諦めるしかないんでしょうか
フィルタも戻してますし、平坦な床にあってひっかかってる感じもないです
明らかに黄色とか緑色に光ってるのに拾えないの悲しいよ・・・

577 :名無しさんの野望 :2020/09/29(火) 08:20:40.31 ID:RHd3C7KA0.net
その場合拾えるようになるまで時間が必要だったはず(1-2分くらい?)
アーティファクトレシピでよく起こる

578 :名無しさんの野望 :2020/09/29(火) 21:53:18.36 ID:0DbiYZm/0NIKU.net
>>577
すいませんさっきまた拾えない剣みたいなレジェンダリーが出て、
何分待っても拾えなくてやっぱりおかしいぞ、と見た目で調べたらラグナロクで追加される投擲武器でした
どうやらラグナロク入れてないと拾えないみたいです

入れるつもり無かったんですが、見えてて拾えないのは悔しいので入れようかなぁ・・・

579 :名無しさんの野望 :2020/09/30(水) 07:58:56.63 ID:lEzaUU2z0.net
タルタロス・アリーナって金以外落ちるんか?

580 :名無しさんの野望 :2020/09/30(水) 12:50:07.69 ID:Vy3p7Q910.net
現状ゴミ

581 :名無しさんの野望 :2020/09/30(水) 16:37:28.14 ID:AAujxLWy0.net
>>578
最近やり始めたペーペーだけど、ラグナロクは入れた方がいいと思う
先日やっと北に着いたけど雰囲気とか凄く良いよ
ずっとギリシャとかローマっぽかったところに北欧は凄く良い

582 :名無しさんの野望 :2020/09/30(水) 23:36:41.19 ID:lEzaUU2z0.net
現状ゴミって事は未だに修正入ってないのか
せっかくおもろいエンドコンテンツなのにもったいないね

583 :名無しさんの野望 :2020/10/02(金) 03:01:13.28 ID:RWBHDDw90.net
このゲームの染料ってデザインまで変わらないよね?
試したいけど今の気に入ってるんだよな

584 :名無しさんの野望 :2020/10/03(土) 17:18:31.61 ID:1DFaIFxF0.net
ハデスの宝物庫、バグで石置けないじゃん…
一旦全部捨てたらやっと置けた
このゲームちょっとバグ不具合酷過ぎるなほんと

585 :名無しさんの野望 :2020/10/04(日) 00:41:13.51 ID:gD3WWe5T0.net
そんなバグ知らないな…
何キャラも何週分もやってるけど石置けなかったことないぞ

586 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 21:28:32.59 ID:CX9qPGXE0.net
>>585
Switchだからだなきっと
さっきは滅茶苦茶重くなってフリーズした
メニューが操作出来なくなったりもするわ
もうSwitchでやるのは止めよう…

587 :名無しさんの野望 :2020/10/11(日) 12:33:29.04 ID:yvZ+qVFdp.net
ノーデス狙いでDef/Spiやってたんだが、EpicAct3の杖持ったドラゴン?で乙ってしもた
このキャラってもうEpicだけじゃなくLegendaryのノーデス実績解除も無理?

588 :名無しさんの野望 :2020/10/11(日) 13:04:26.13 ID:u+GDuDDA0.net
ツール使え

589 :名無しさんの野望 :2020/10/11(日) 13:06:01.41 ID:jfjiQf+A0.net
>>587
通しでノーデスだからやり直し

590 :名無しさんの野望 :2020/10/11(日) 14:47:41.01 ID:cezwuqTGp.net
>>589
マジかーサンキュー
同じだと飽きるから他ビルド作ろ

591 :名無しさんの野望 :2020/10/11(日) 16:21:25.52 ID:StkAhD2v0.net
ノーマルラグナロクまでやったら飽きて次のキャラ作ってるわ
ロキの罠ポータルくぐったら唐突にエンディング始まるのクソワロタ

592 :名無しさんの野望 :2020/10/12(月) 11:51:14.45 ID:DTlYOp/z0.net
正直死んだからバックアップから戻すズルしてるわ

593 :名無しさんの野望 :2020/10/12(月) 13:35:37.96 ID:EG8ssf/Q0.net
装備使い回してで数キャラやってればその内ノーデス達成できるだろう
そう思ってたけど10キャラほどレジェクリアしても無理だった
装備も経験もあればあんま死ぬ要素ないはずなんだけど凡ミスで死んだり雑魚のアテナミラーシールドで死んだり
次やるときはバックアップとってズルするか

594 :名無しさんの野望 :2020/10/12(月) 19:03:53.35 ID:PT/fiOYu0.net
バックアップはズルではないぞ
昔ある由緒正しいズルだ

595 :名無しさんの野望 :2020/10/12(月) 22:26:45.11 ID:HYVEstjBd.net
Act3の隕石猿の事故死とか
ダクティルの狂った雷ダメージで瞬殺とかが怖いな

596 :名無しさんの野望 :2020/10/12(月) 23:18:08.56 ID:0666qcX+0.net
Act3はホント事故死が多い
Dre/Hunやってて先程虎男ヒーローの反射で死亡
攻撃中に反射バリア貼るのマジやめて・・・

597 :名無しさんの野望 :2020/10/29(木) 05:58:36.77 ID:kJQDHQ9H0.net
パッド対応まだっすかね・・・
諦めてCS版買うって手もあるけどさ・・・

598 :名無しさんの野望 :2020/10/29(木) 06:58:43.78 ID:smlPNh310.net
これだけ遅いって事はやる気ないだろ

599 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 17:45:55.58 ID:Q4Lhpv1q0HLWN.net
TQAEがリリースされてすぐに買ってクリア
その後ずっと放置してたんだが
全然チェックしてなかったので拡張DLCのラグナロクが出てるなんて
ついこの前まで知らんかったので浦島太郎状態だったわ

DLC買って超久々にやるかな・・・・

600 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 18:55:56.72 ID:kbGQ8hEQ0HLWN.net
今さらマウスポチポチゲなんてできねーよ

601 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 21:42:02.66 ID:YI8es+T20HLWN.net
10年程前まではPCゲームはマウス+キーボードが主流で
ゲームコントローラーで遊ぶほうがむしろダサい等とゲームマニアの多い2chでも
ゲームコントローラーユーザーはかなり格下扱いで馬鹿にされてたのだが
今は掲示板でもゲームコントローラーで遊ぶのが必須扱いになるとは時代も大きく変わったねぇw

602 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 01:15:32.76 ID:z3dkLGLu0.net
10年前でもTPSとかアクションとかはパッドでやる人は多かった気がする
FPSなんかはバカにされてたけど
ハクスラがどっちがやりやすいかはわからん

603 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 01:26:42.02 ID:wbM/Lr+O0.net
>>600
お前はもともとパッドしか使ってなかっただろw
PCゲーマーを名乗るのも烏滸がましいわ

604 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 01:49:43.85 ID:NgefoOFY0.net
移動までマウスなのがだるいってことでWASD移動させろって話はずっとあるな
パッド対応なんて初代diabloのPS版からあるんだし

605 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 01:58:00.80 ID:s7dBqrxQ0.net
アイテムの整頓や大群の中にいる特定の敵だけを狙う
とかはマウスの方がやりやすいね
GDだと破壊できるオブジェや壁等の発見はパッドの方がやりやすかった

606 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 06:22:43.64 ID:P19gNNin0.net
なんでパッド対応が進まない、当たり前にならないかって言ったら
パッド派はノイジーマイノリティだからだよw
同じ連中が騒いでるだけで需要があるわけじゃないから対応されないってこと

607 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 09:02:04.53 ID:1BFpmPYC0.net
コンシューマの方が馴染みあるけど基本的にマウス+キーボードの方がパッドより操作しやすいと思う
FPSとか移動+カメラ+アクション操作を同時に必要とするゲームは特に

でもTQは移動もマウスだから敵わらわら乱戦とかだと敵が邪魔で移動できないなんて事が稀にある
かといって見下ろしでwasdって要は十字キーだからこれはこれで操作性悪そう
という事でTQみたいなゲームのパッド操作はアリな気がする

608 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 10:21:22.99 ID:CHQgGExW0.net
>>601
2006年だったか箱〇コンが出てからは
MSが旗振りになってXinput対応のゲーム推奨しだしたので
対応ソフトが増えてPCでもゲームパッド派が増えたからな
その昔のDirectInput時代の頃はまだまだ非対応が多かったので
ハクスラでも圧倒的にマウスキーボードが主だったかな

まぁPCゲームは今でもゲームパッド必須とまではいかなくても
ゲーミングマウスやキーボードが出てる位だからマウスキーボードが主じゃねーの?
FPSやRTSといったマウスキーボードが圧倒的強いといった感じで
ゲームジャンルにもよるとは思うけど

609 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 10:33:45.38 ID:AWbhKSqbM.net
パッドだとキー足りるのかって気はするけど
ポーション2種にスキルが6-10個ぐらい、アイテム回収バッグスキルツリーポータル武器スワップジャーナルマップで7個にペットビルドならペット指定で最低1個
まあジャーナルやマップは必須じゃないしアクティブスキルあんま使わないビルドなら何とかなるのかな

610 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 11:15:46.65 ID:P19gNNin0.net
パッド対応が前提になると>>609のような問題が出てくるから
結果的にカジュアルなスキル構成のゲームが主流になる懸念もあるな
住み分けするしか無いだろもう

611 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 13:35:16.22 ID:oTRKM3Kb0.net
ディアブロ4とパッドどっちが早いかな?
ディアブロ出たらもうやるは事ないだろうし

612 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 14:34:15.25 ID:s7dBqrxQ0.net
家庭用版出てるしなんとかなるでしょ

613 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 07:27:58.15 ID:yVMzcHG70.net
パッド対応よりWASD対応がほしい

614 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 02:24:02.42 ID:TdkCGPzr0.net
パッド対応しても使い勝手が悪くて叩かれるのは確実だし
パッド対応するなら最初からそれ前提のゲーム作らないと
金にならんのに良かれと思って対応したらめっちゃ叩かれたとかで良いことないだろ

615 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 04:52:54.53 ID:c+977yqa0.net
パッド特化な作りで評価散々なのがTorchlight3
理由はそれだけでもないが

616 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 06:46:58.58 ID:LFWcoe7G0.net
トーチライトは即返金だったな 期待してたのに
敵を倒した感覚が全くなかった なんか紙のハリボテ殴ってる感じ

617 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 17:47:03.66 ID:Twx3bPQU0.net
初めてアプリ版ダウンロードしたんですが倉庫的なものはないんでしょうか…?

618 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 20:24:59.31 ID:M0bc0JqVF.net
gramdawnはパッドで快適やん。
titanquestはプレイしていて疲れるぜ。

619 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 21:45:40.10 ID:Brcxc8Z40.net
>>617
ない

620 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 23:54:34.61 ID:Twx3bPQU0.net
>>619
oh...そうなんですね
とっておきたい装備出たら皆様どうしてるのでしょうか…

621 :名無しさんの野望 :2020/11/07(土) 00:21:42.50 ID:JihcrfZ00.net
いやいやいやあるよ嘘は良くないよ
あっでも拡張入れないと使えないのか?

622 :名無しさんの野望 :2020/11/07(土) 00:27:01.82 ID:uL/oyQPR0.net
スマホ版はIT前の移植だから倉庫がない

623 :名無しさんの野望 :2020/11/07(土) 15:30:42.80 ID:welPqOgV0.net
>>586
Switch版は携帯出来るから良さそうと思ったけどロードがPS4やXBOX比べて長いらしいけどどう?

624 :名無しさんの野望 :2020/11/07(土) 18:24:16.64 ID:Z5Selmn90.net
難易度選択でEpicがNormalに勝手に戻るんだけどこれってEpicに固定できないの?
毎回Epic選び直すのめんどい

625 :名無しさんの野望 :2020/11/07(土) 21:43:40.75 ID:GnvLUNHY0.net
多分無理じゃね?
てぁたったそれ位の手間が面倒って
しょっちゅうリセットしまくるのか?

626 :名無しさんの野望 :2020/11/07(土) 23:20:05.52 ID:Z5Selmn90.net
>>625
そりゃチャーム集める時とかテルキン回す時とか短時間で何回も入るじゃん
その度直すのめんどい

627 :名無しさんの野望 :2020/11/08(日) 00:41:15.94 ID:xaxURibn0.net
>>623
携帯出来るって利点しかないかなハッキリ言って
ロードも長いし固まるし
携帯してやりたいんだ俺は!ってんなら我慢すれは楽しめなくもないけど良い所で固まると殺意湧くよ

628 :名無しさんの野望 :2020/11/08(日) 06:59:39.88 ID:M1ztC5be0.net
いや手間だろwそんな仕様見た事ないが

629 :名無しさんの野望 :2020/11/08(日) 10:42:56.66 ID:etfhzoy+M.net
>>617
自分もアプリ版やってたけど倉庫ないからバックの許容範囲内でやりくりするしかないよ。とって置きたい装備持ち歩いてたらすぐバックいっぱいになっちゃうから装備してそれ以外は捨てるか売るかするしかない
キャラごとにアイテム共有出来ないから毎回1から育てないと行けないし楽しさ半減だよね

630 :名無しさんの野望 :2020/11/08(日) 19:19:58.66 ID:vI924BTx0.net
難易度リセットは手間というより、ボス回ししてる時に直すの忘れてゲーム入ってまた戻るでテンポ悪くなるからめんどい

631 :名無しさんの野望 :2020/11/08(日) 22:39:33.62 ID:/R8fNlTJ0.net
>>629
そうなんだね…共有ボックス無いと次キャラ作る時に1からになるのが悲しすぎるわ…

632 :名無しさんの野望 :2020/11/11(水) 14:12:14.61 ID:cx3og3r401111.net
はークソゲ

633 :名無しさんの野望 :2020/11/11(水) 21:51:50.78 ID:jafFmnQo01111.net
アプリ版なんだけど武少山への洞窟?が見つからない
赤いクエストマークの洞窟入っても行き止まりだし誰か助けて

634 :名無しさんの野望 :2020/11/11(水) 22:51:04.38 ID:DTOeUdzf0.net
>>633
https://i.imgur.com/r1yMh4X.jpg
https://i.imgur.com/bIDjvcV.jpg
https://i.imgur.com/gFQp2N5.jpg
https://i.imgur.com/u4QY581.jpg

635 :名無しさんの野望 :2020/11/11(水) 23:12:41.01 ID:jafFmnQo0.net
>>634
なんて優しいんだ感動した
倒れた木が橋になってたのがスマホだと上手く見えなくて行き止まりと勘違いしてたのが原因だった
dクス

636 :名無しさんの野望 :2020/11/14(土) 06:47:25.68 ID:b/ycweij0.net
ようやっとこのゲークリアした
AE版、ノーマル、レベル35、オラクル(Storm + Spirit)、プレイ時間40時間
ラスボス強かった

637 :名無しさんの野望 :2020/11/14(土) 08:50:31.22 ID:pe7dOwts0.net
ようやく玄関のドアへ続く門を開けた段階だな

638 :名無しさんの野望 :2020/11/14(土) 19:04:11.61 ID:NHUQAJkj0.net
ふと>>8を見て思ったけどエピックのアヌビスの神罰ってどのアーティファクトの素材になるんだっけ?
ノーマルは死の震えでレジェが元素の猛威だったのは確認できたけどエピックが見当たらない

639 :名無しさんの野望 :2020/11/14(土) 19:05:38.00 ID:M08lhqZl0.net
ラグナロクは入れてないんだ
セールの時に手に入れて遊んだほうがいいよ

640 :名無しさんの野望 :2020/11/17(火) 21:04:59.22 ID:D13+4EnU0.net
はあまじくそ

641 :名無しさんの野望 :2020/11/20(金) 12:17:57.94 ID:A58AolzY0HAPPY.net
クソゲ

642 :名無しさんの野望 :2020/12/05(土) 00:53:43.35 ID:dJPGr8WT0.net
パッド対応まだかなー(定期)

643 :名無しさんの野望 :2020/12/05(土) 01:18:20.60 ID:y8GL2y7V0.net
パッパッパッパ パッドッ! パッドッ!

644 :名無しさんの野望 :2020/12/05(土) 01:59:41.55 ID:rc8Uhxzk0.net
パッド対応が遅々として進まんのは、パッド対応が難しいんじゃなくて
UIどうすんべの答えが出ないからかもな

645 :名無しさんの野望 :2020/12/05(土) 05:43:56.88 ID:SUz+7TST0.net
PS4版(北米版)は普通に出てるからUI自体はもうできてるよ
操作性が良いかどうかはさておき
アマゾンのレビュー見る限り、北米版でも日本語は対応してる模様

646 :名無しさんの野望 :2020/12/06(日) 12:55:06.87 ID:MLeiuLPx0.net
そうじゃなくてマウス+キーボードのUIとパッドのUIのどっちを選ぶか
どっちも実装するかの答えが出ないんじゃないかってこと
どっちも実装してるゲームってあるの?

647 :名無しさんの野望 :2020/12/07(月) 15:52:02.17 ID:D+jPcE2Q0.net
やっぱcs版が最強か
セイクリッド2も箱版が一番良かった

648 :名無しさんの野望 :2020/12/18(金) 23:04:26.08 ID:Y7IDqn3hd.net
>>647
あのビルドシステム考えた開発者は天才だわ

649 :名無しさんの野望 :2020/12/24(木) 04:17:19.10 ID:6XyoS0pS0EVE.net
パッパッパッパw パパパッw パパパッw
パッパッパッドw パパパのパww

650 :名無しさんの野望 :2020/12/25(金) 14:57:12.95 ID:qRitx8ec0XMAS.net
マジくそ

651 :名無しさんの野望 :2020/12/30(水) 11:02:28.95 ID:mrvXvLwa0.net
最近思ったんだけど攻撃速度と吸いを確保できればペンの爪(武器の素ダメを平均+50)って
最終武器の強化に十分使えるよね?

652 :名無しさんの野望 :2020/12/30(水) 19:49:41.11 ID:0G2KQFB00.net
Tinkererがあればね

653 :名無しさんの野望 :2020/12/31(木) 02:33:37.77 ID:V2116M/70.net
ちょwwwパッド対応www年越しwww

654 :名無しさんの野望 :2020/12/31(木) 03:40:19.00 ID:96QRCGIg0.net
待望のTitanQuest2がTHQNordicで制作中の可能性があります

http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwww.slashgear.com%2Flong-awaited-titan-quest-2-may-be-in-the-works-at-thq-nordic-29652814%2F

https://pbs.twimg.com/media/Ep1S1O6W8AEO4Di?format=jpg

655 :名無しさんの野望 :2020/12/31(木) 03:53:59.03 ID:96QRCGIg0.net
私たちは伝説的な何かに取り組んでいます!
何だと思う!pic.twitter.com/JYkDrNjcku
? HandyGames(@handy_games)2020年12月28日
(deleted an unsolicited ad)

656 :名無しさんの野望 :2020/12/31(木) 07:30:13.06 ID:k5LDDaIL0.net
パッド対応もできない無能どもに何ができるんだw

657 :名無しさんの野望 :2021/01/01(金) 06:56:49.11 ID:WleL8tl60.net
パッドパッド言ってるやつなんてこのスレでも数人が繰り返してるだけだろ
どのゲームでもパッド言うやつはノイジーマイノリティーだよ

658 :名無しさんの野望 :2021/01/01(金) 09:37:43.04 ID:6NIGboI80.net
やると言ったらやれよ
現状ユーザーいないし意味は無いがやれ できないなら言うな
そんな無能になにができるか教えてくれ

659 :名無しさんの野望 :2021/01/01(金) 15:31:23.44 ID:lo9Q3mFp0.net
そんなにパッド操作って快適なの? CSでDLCどこまででてるか知らんけども。

660 :名無しさんの野望 :2021/01/01(金) 16:32:38.93 ID:aTUWQ8jZ0.net
TitanQuestの場合だとパッドのメリットはほぼない(せいぜい誤クリが減るくらい?)
使用スキルが多いから多くの操作を一度に並べて行えるキーボードの方が楽
パッド操作でペットビルドとか考えるだけでも面倒
使用スキルが半分くらいならパッドでも問題ないんだろうけどねぇ

661 :名無しさんの野望 :2021/01/01(金) 16:36:40.53 ID:RNZBUaVG0.net
パッパッパッパ パパパッパパパッ♪

662 :名無しさんの野望 :2021/01/01(金) 17:21:09.10 ID:aTUWQ8jZ0.net
>>654
TQ2を作る前にまずAtlantisをきっちり完成させろとしか言い様がねぇ
非公式パッチがなければ武器防具のドロップなし
アクセ類に至っては効果の設定すらされていないとかどうなのよ

663 :名無しさんの野望 :2021/01/01(金) 17:24:15.42 ID:lo9Q3mFp0.net
>>660
確かにペットビルドはしんどそうだ。
最適解のビルドがパッドとキーボードで全然違ったりするんだろうなぁ。

664 :名無しさんの野望 :2021/01/14(木) 18:38:01.82 ID:jGiUv7eEa.net
2月にスマホ版の拡張配信だってよ

665 :名無しさんの野望 :2021/01/14(木) 19:58:42.89 ID:5UTKJJfq0.net
マジかよw pc版軽視されすぎだろ

666 :名無しさんの野望 :2021/01/15(金) 23:36:08.73 ID:5GlJBZuI0.net
バグが治ってないか久々に開いてみたがやはりダメか・・・
非アクティブで画面が勝手に真ん中にいくのは仕様かもしれないけど、
ゲーム終了時にクラウド保存時にsteamごと落ちるのさえ治ってくれればなぁ・・・

もしかして作ったセーブデータ以外のファイルが置いてあるとダメなのかな

667 :名無しさんの野望 :2021/01/16(土) 00:44:21.84 ID:ZzBsEzLF0.net
それ完全におま環だよw
今使ってるPC何年ものだ?

668 :名無しさんの野望 :2021/01/16(土) 08:10:53.12 ID:CPN2My4O0.net
>>666
バグ??
500時間ほどやってるけど俺一回も落ちた事ないぞ

669 :名無しさんの野望 :2021/01/16(土) 08:22:22.08 ID:f0Ft2us10.net
そろそろ10年物のPCでやってるけど1度も落ちたことないわ

670 :名無しさんの野望 :2021/01/16(土) 11:52:34.24 ID:yrWZKsfF0.net
athron3000+時代からやってるが画面が勝手に真ん中に行くってのは知らぬな。気にならないだけかもしれんが。
steamクラウドって最近になってからよな。TQじゃなくてPCとsteamの問題じゃね?

671 :名無しさんの野望 :2021/01/22(金) 19:57:22.04 ID:RKgvI57S0.net
>>667-669
8年物ですわ
アトランティスかそのちょっと前かのアップデートから起きてるから公式のバグなのかと思ってたよ
そこから仕様ってなら直したいけど手がかりが見つからなくてね

>>670
ウィンドウモードじゃないと起きないからその影響かも
steamクラウドという文字を見て、もしかしてクラウド容量の問題なのかもしれないと思ったのでちょっと調べます

672 :名無しさんの野望 :2021/01/22(金) 20:38:07.74 ID:KedOkCZc0.net
>>671
steamごと落ちるってことで、セキュリティソフトがなんかやらかしてるとか

673 :名無しさんの野望 :2021/01/22(金) 20:39:35.43 ID:HhydF7ln0.net
スマホ拡張事前登録したよ💓

674 :名無しさんの野望 :2021/01/22(金) 21:16:26.24 ID:3h8dlf4g0.net
スマホ拡張くるの?
嬉しこぴー!!!:)

675 :名無しさんの野望 :2021/01/22(金) 21:28:26.32 ID:3h8dlf4g0.net
スマホ版は倉庫くるのかな?どうなの?

676 :名無しさんの野望 :2021/01/22(金) 22:00:29.67 ID:HhydF7ln0.net
さすがにあるんじゃないのか

677 :名無しさんの野望 :2021/01/22(金) 22:06:59.99 ID:8jDLoAB40.net
全てのDLCを同梱するiOS/Android版「Titan Quest: Legendary Edition」がアナウンス、配信は2021年2月2日
https://doope.jp/2021/01112217.html

678 :名無しさんの野望 :2021/01/23(土) 16:58:51.11 ID:Nwr3x44m0.net
PC版Atlantisも修正入ると良いな。

679 :名無しさんの野望 :2021/01/23(土) 23:08:09.47 ID:6qopWgUl0.net
スマホ版一気に進んだな

680 :名無しさんの野望 :2021/01/25(月) 14:53:01.59 ID:mAASBnGQd.net
>>677
2200円?!たっけぇー!値下げしてくれー!!

681 :名無しさんの野望 :2021/01/25(月) 16:05:12.07 ID:W7/xYlS00.net
強気でわろ 誰が買うんだよw

682 :名無しさんの野望 :2021/01/25(月) 23:07:16.51 ID:nDvJgwfk0.net
>>681
俺が買う!高いけど!

683 :名無しさんの野望 :2021/01/26(火) 00:49:25.87 ID:edQvtJ1m0.net
スマホ版だとやっぱり動きが重く見えるな

684 :名無しさんの野望 :2021/01/26(火) 01:28:23.18 ID:kiasXtwf0.net
逆にいえばこのレベルのゲームがスマホで動く時代になったのは凄いなと思う

685 :名無しさんの野望 :2021/01/26(火) 15:42:46.57 ID:i0gJuFi00.net
操作用の十字に置いた親指の下に隠れた弓に打たれて死ぬからやらない

686 :名無しさんの野望 :2021/01/26(火) 16:46:16.52 ID:kiasXtwf0.net
スマホに限らず、この手のハクスラは下方向の攻撃に弱いんだよな
これはもうアイソメトリックビューやトップビューの弱点みたいなもん

687 :名無しさんの野望 :2021/01/26(火) 19:31:17.93 ID:lin+TUKA0.net
ディアブロ2リメイクまじかよ

688 :名無しさんの野望 :2021/01/27(水) 00:43:28.43 ID:WP46Hvon0.net
>>686
縦持ち対応で持ち替えが忙しい感じに

689 :名無しさんの野望 :2021/01/28(木) 21:45:37.79 ID:+LmbXZA20.net
Rune出来た後やってなかったんで久しぶりにやってみたら最初の村出るところの川で橋から落ちたw
https://i.imgur.com/uUijWL7.png

690 :名無しさんの野望 :2021/01/29(金) 07:01:02.34 ID:/mTgUnd+0.net
アヒルかわいい

691 :名無しさんの野望 :2021/01/31(日) 22:35:13.83 ID:WAmL3+R1a.net
レジェンダリーエディションは共有倉庫あるのかな?
あるなら買う

692 :名無しさんの野望 :2021/01/31(日) 23:24:28.13 ID:Z4EKA4lC0.net
スマホ版プレビューだとインベントリが地味にめんどくさくなってるけどCSはどうなんだろ 下がPC
https://i.imgur.com/BHGhKT0.png

693 :名無しさんの野望 :2021/02/01(月) 00:06:10.55 ID:VrRBHJCh0.net
>>692
Switch版は上と同じだった

694 :名無しさんの野望:2021/02/01(月) 01:28:21.75 ID:UVEfhspAk
ゲーム開発資金1000万を賭けて講談社と最終面接してきました【ゲームクリエイターズラボ】
https://www.youtube.com/watch?v=EtotU53BxoA&t=154s
ゲーマー「こんなスキルが欲しい」→制作者(俺)「おk」|Unreal Engineで世界一面白いアクションRPGを作る実況
https://www.youtube.com/watch?v=D_JOlYXwyRc
ゲーム開発資金1000万に王手をかける男【ゲームクリエイターズラボ】
https://www.youtube.com/watch?v=GHPRXu6u0zk
【ゲームクリエイターズラボ】世界一のゲームを作る実況|新武器「弓」実装編
https://www.youtube.com/watch?v=R6UymsH_iPI&t=1s
【ゲームを作る実況】カウンター、それは攻防一体の玄人ムーブ|Unreal Engineで世界一面白いアクションRPGをつくる
https://www.youtube.com/watch?v=FSJWstHcEmA&t=109s

695 :名無しさんの野望 :2021/02/01(月) 06:59:50.86 ID:6GhTjf8q0.net
不便にはなっているが最初からこれなら分けろとか思わない
個人的には縦2x横2や2x4で下一列空いたところに槍を横にして入れろよと毎度思う

696 :名無しさんの野望 :2021/02/01(月) 14:52:27.50 ID:82ezL/k1d.net
明日くるのかな?ドキドキで眠れない!!!

697 :名無しさんの野望 :2021/02/02(火) 00:20:38.69 ID:GqGflBCk0.net
スマホ版きてるね

698 :名無しさんの野望 :2021/02/02(火) 05:35:30.08 ID:t2Lh/D1P00202.net
android版来てねーーー!
2/2じゃないん?

699 :名無しさんの野望 :2021/02/02(火) 06:00:02.33 ID:HvYJPrnL00202.net
スマホ版無印は、3つのdlcで個別に買えるみたいだけと、課金のやり方がわからない

700 :名無しさんの野望 :2021/02/02(火) 06:52:36.81 ID:EBzS/PAc00202.net
俺のスナドラ865+が火を噴くぜ!

701 :名無しさんの野望 :2021/02/02(火) 17:01:38.72 ID:CqpoIir800202.net
>>695
Tarcovがトテリスみたいにアイテム回転させてカバンに入れられるけど
ハクスラもあれ出来たら便利そうだな

702 :名無しさんの野望 :2021/02/02(火) 19:37:02.30 ID:t2Lh/D1P00202.net
おい!android版はいつ来るんですか?
早くヤりたいです!

703 :名無しさんの野望 :2021/02/03(水) 05:41:02.16 ID:iix/JVgO0.net
DlcのRagnarökやAtlantisで追加されたアイテムは、序盤のact1からドロップしますか?それとも北地やアトランティスでないとドロップしませんか?

704 :名無しさんの野望 :2021/02/03(水) 07:28:07.54 ID:RNnNYXf50.net
android版来てますね。

705 :名無しさんの野望 :2021/02/03(水) 07:50:15.36 ID:rJJjO9Ged.net
スマホ版、データの移行は出来ないんかい!

706 :名無しさんの野望 :2021/02/03(水) 08:34:24.13 ID:9VpoK2kPd.net
android版ですが、無印をバージョンアップしたらDLCメニューが追加されましたよ。

707 :名無しさんの野望 :2021/02/03(水) 10:02:37.82 ID:FZUz+9EB0.net
>>706
割引きはなし?

708 :名無しさんの野望 :2021/02/03(水) 11:26:12.96 ID:4D97oDSdr.net
大規模アップデートをしたらクラウドセーブが実装されたので利用したらクラウド接続中のメッセージから進まなくてデータロードどころかキャラメイクも出来なくなりプレイ不可能
アプリ初期化してクラウドセーブ機能を使わないようにしてもゲームデータのロードが出来なくてプレイ不可能
新しいキャラ作成で名前に日本語が使えない
最悪だ

709 :名無しさんの野望 :2021/02/03(水) 11:32:09.41 ID:ioM1960Ur.net
色々やってたら初期化すると取りあえずは動くけどTitan Questアプリ自体がwifi接続のみで追加で1.2GBダウンロードしようとしてwifi環境が無いと先に進まない事が判明
詰んだ

710 :名無しさんの野望 :2021/02/03(水) 11:42:30.83 ID:ioM1960Ur.net
連投すまん
アプリを初期化するとアプデ更新ファイルが全て消えて再ダウンロードしないといけなくなるみたい
しかしGoogleplayの更新状態にならないから結局wifi環境が無いと詰む
全部アンインストールしても同様だった

711 :名無しさんの野望 :2021/02/03(水) 11:46:54.03 ID:ioM1960Ur.net
Titan Quest終了してもいつまでもこのダイアログが出るようになった
ゲームをアンインストールしないといけないようだ
ウィルスソフトかよ…
https://i.imgur.com/qzKqBD6.png

712 :名無しさんの野望 :2021/02/03(水) 12:07:30.94 ID:9VpoK2kPd.net
>>707
イモータルスローンが560円。
残り二つは今値段が表示されてないのでわからないです。

713 :名無しさんの野望 :2021/02/03(水) 17:59:39.35 ID:Rd9ouSjpa.net
XboxOne版でやっててラグナログ追加の案内来てるのに購入ページ飛んでも利用できないって表示されるんだけどこれってもしかして海外アカウント取らないとダメ?

714 :名無しさんの野望 :2021/02/03(水) 20:11:49.89 ID:MnAiOj/Za.net
スマホ版拡張まとめ

オリジナル版持ってる人はゲーム内からDLCとして購入可能 560円×3=1680円
レジェンダリーエディションは元から全部入りで2250円

内容はPC版と同じ キャラ間トレードキャラバン レベル40スタート等々

自分の場合アプデしたら英語字幕になってたけどメインメニューから日本語に変更可 DLC部分も全編日本語字幕
アタック押したら右に走り続ける等スマホ版独自のバグが解消されている模様

>>709 ネカフェでダウンロードしたら?オープン席の最低料金なら200円ぐらいだし

715 :名無しさんの野望 :2021/02/03(水) 20:16:14.09 ID:MnAiOj/Za.net
オリジナル版のDLCは個別に購入可能だけどIT→ラグナロク→アトランティスの順にしか購入できない
ラグナロク アトランティス購入時にそれぞれ500MB近く追加ダウンロードするので全部でアプリが4GBになるので容量に注意

716 :名無しさんの野望 :2021/02/03(水) 20:19:25.70 ID:SpJHRCNa0.net
ネカフェなんて行かなくてもその辺のコンビニでwifi使えるだろ

717 :名無しさんの野望 :2021/02/03(水) 20:31:16.44 ID:MnAiOj/Za.net
1GB以上をコンビニでDLはキツくない?

718 :名無しさんの野望 :2021/02/03(水) 20:41:54.16 ID:xlTOtCQh0.net
20Mしか出ないとしても8分 セブンは40M近く出ると思うから5分
外で遊んでるツワモノとかおるし時間気にならなきゃカップのコーヒーでも買って飲んでれば終わる

ただテレワークで知ったが意外と自宅wifiない人いるね

719 :名無しさんの野望 :2021/02/03(水) 20:53:33.15 ID:6rtwlGkO0.net
>>713
海外アカウントはいらない
地域北米にしてドルチャージして購入
買うのに北米の住所登録は必要だったかもしれない

720 :名無しさんの野望 :2021/02/03(水) 21:09:26.68 ID:XZLWXRaTa.net
>>719
返答ありがとう
けどそんな回りくどいことしないといかんのかあ

721 :名無しさんの野望 :2021/02/03(水) 21:32:11.84 ID:VKi+1a1qM.net
>>718
でもPCゲーム板にいるような奴が自宅Wi-Fi無いなんてことあるか?
家に回線引いてないってことだろ?どんなゲームやってんだろか

722 :名無しさんの野望 :2021/02/03(水) 21:53:31.79 ID:MnAiOj/Za.net
コンビニのネットってそんな速度出るのか ならコンビニで十分やね

723 :名無しさんの野望 :2021/02/04(木) 05:51:09.05 ID:L+9a/c580.net
大物来るたびに寒空のコンビニ駐車場で耐えるのを十分と思うかどうか そこは異論がある

>>721
情報求めてスマホプレーヤーが来ることもあるだろ
流行り系のにわかゲーマーではないのだから暖かく迎えることにデメリットはないと思うよ

724 :名無しさんの野望 :2021/02/04(木) 09:34:26.67 ID:Q9hekiEua.net
操作性の関係で据え置き機でやってるけど正直dlc全部乗せのスマホ版買おうか迷ってるわ
国内でも買えるようにならんかなあ

725 :名無しさんの野望 :2021/02/04(木) 09:49:22.97 ID:pvO5COUq0.net
スマホ版は今回のアプデで操作性がさらに劣悪になったからな
まともに敵をタゲれない、ほんの少しでもプレイヤーの向いてる方角がズレたらあらぬ方向の遠くに居る敵を殴りに行くし
手動で毎回細かく調整しようにも、高頻度で棒立ちしていた仮想パッドの反応の悪さは今まで通りだからほぼ不可能
入力無視して勝手にどっか殴りに行く、攻略に支障をきたすとかいうレベルを超えてまともに動かん

726 :名無しさんの野望 :2021/02/04(木) 11:17:57.10 ID:oWowi0Eoa.net
俺は無印より操作しやすくなってるけど機種差か?

727 :名無しさんの野望 :2021/02/04(木) 12:06:08.64 ID:31Li4BnFd.net
MAPはランダム自動生成じゃないのかよ

728 :名無しさんの野望 :2021/02/04(木) 13:39:03.33 ID:pvO5COUq0.net
機種差というより職差だと思う
近接ビルドならそこまで体感しないけど遠距離ビルドだとマジで地獄だぞ
敵が複数体居るフィールドで、狙ってる敵からほんの僅かにでも向いてる方向の軸がブレた瞬間に遥か遠くに居る敵に向かって走って行ったり必死こいて素振りする姿を嫌というほど見届けるハメになる

729 :名無しさんの野望 :2021/02/04(木) 14:03:12.66 ID:O6V93Py00.net
別ゲやってない?

730 :名無しさんの野望 :2021/02/04(木) 17:53:04.62 ID:CFbdei8Ha.net
据え置き、Switch版てアトランティス編まで収録してたっけ?

731 :名無しさんの野望 :2021/02/04(木) 20:35:05.09 ID:3E+yocAC0.net
操作悪くなってないと思う。

732 :名無しさんの野望 :2021/02/05(金) 01:10:10.09 ID:wHSvcvz/0.net
>>728
PCで言うshift押しプレーが出来ないってこと?
できるのにやってないだけとかじゃないよね

733 :名無しさんの野望 :2021/02/05(金) 15:16:41.13 ID:Rc5c6Owu0.net
ディアブロイモータル来るまでこれする

734 :名無しさんの野望 :2021/02/05(金) 15:23:31.47 ID:Pq75qhUOa.net
>>730
北米アカウントで買えるよー

735 :名無しさんの野望 :2021/02/05(金) 18:32:25.31 ID:QJK2w9o00.net
pc版もスマホくらいカメラ引けたっけ?
小さぎて見えないんだがw

736 :名無しさんの野望:2021/02/05(金) 20:52:48.30 ID:JYuJvUgKI
釣れた魚以外食べられないキャンプをしたらまさかの高級食材が…!!!
https://www.youtube.com/watch?v=A1nnHu_-ntM&t=572s
100円の激安ファイアスターターで火起こしたらキャンプ飯が燃えた件
https://www.youtube.com/watch?v=a34nAxSRmlE&t=480s
道具がほとんど無くてもキャンプできるのかやってみたらハプニングが…
https://www.youtube.com/watch?v=TbMkqVNei14
ラップでテント作って野宿したら辛過ぎた…
https://www.youtube.com/watch?v=bydeFLtAISM
【サバイバル】最低限の道具だけで行くキャンプが過酷すぎた…!!!!
https://www.youtube.com/watch?v=7hZ0pGLOrUs
普段貧乏なキャンプをしてる男が超高級テント買ったらリアクションヤバかった
https://www.youtube.com/watch?v=rxjDHT03hCQ&t=544s

737 :名無しさんの野望 :2021/02/06(土) 04:12:58.47 ID:8yvSfG0T0.net
あれ TQってどこ行ったらいいかわからなくなるゲームだっけ?
エジプトファイユーでギゼへ行けって言われてギゼってどこ?ってなったw

738 :名無しさんの野望 :2021/02/06(土) 18:30:31.61 ID:q2K4d14pa.net
スマホ版ってマルチできないんだっけ?

739 :名無しさんの野望 :2021/02/07(日) 10:18:33.34 ID:M8y0t22Nr.net
スマホ版の追加DLC買おうと思うのですがまだノーマル一周目なので
ステージ1つ追加されてエピックやレジェンドに行くのが時間かかるようになっちゃいます?
全クリしてからの方がいいのか倉庫とか追加されるのなら今すぐ買った方がいいのか悩んでます

740 :名無しさんの野望 :2021/02/07(日) 12:52:28.72 ID:14CCVDtH0.net
倉庫もそうだけどレリックやチャームが分解できるから装備更新する度に同じやつ付けようと思ったら拾い直す手間が無くなるし
最低でもITぐらいは買っておいた方が良いと思う
あとアーティファクトの装備枠とドリームも優秀だし

741 :名無しさんの野望 :2021/02/07(日) 14:43:25.59 ID:sqLN55HN0.net
遊びやすくなるから、ITはあった方がいいと思う。

742 :名無しさんの野望 :2021/02/07(日) 17:51:13.57 ID:ikR9UVrNa.net
貶して悪いけどタイタンクエストやってると他のスマホのハクスラRPGがカスに思えてしまう

743 :名無しさんの野望 :2021/02/07(日) 19:29:36.92 ID:M8y0t22Nr.net
機能追加が便利そうです。ITだけ買ってみました
ありがとうございます
https://i.imgur.com/7L2tJCz.jpg

744 :名無しさんの野望 :2021/02/07(日) 20:13:26.51 ID:yG21hmDE0.net
イイね❗

745 :名無しさんの野望 :2021/02/07(日) 21:07:03.15 ID:gv77JrYZ0.net
最近のTQはこんなにフォントでかいのか

746 :名無しさんの野望 :2021/02/09(火) 12:24:04.68 ID:J+VoYFjv0.net
このゲームやってるとまたディアブロもやりたくなる

747 :名無しさんの野望 :2021/02/09(火) 17:42:42.61 ID:hGcheBbO0.net
拡張を機にipad版はじめたんだけど、1周目のトレハンキャラはHun+RogとHun+Dreだとどっちがオススメ?

748 :名無しさんの野望 :2021/02/09(火) 17:51:51.35 ID:fcuKwmd00.net
>>747
旅のお供がいるHun+Dre、キモカワ目玉使い魔だけれど

749 :名無しさんの野望 :2021/02/09(火) 20:22:31.95 ID:YLEAIvT/0.net
>>745
スマホ用だからでしょ
PC版だとフォントは小さいよ

750 :名無しさんの野望 :2021/02/09(火) 22:28:39.45 ID:icA55q/e0.net
https://w.atwiki.jp/titanquest/pages/11.html
日本語化ファイルの編集版、のAtlantis最新対応版、公開させていただきました
ついでにGDのWanezToolを参考に、Affixカラー版も作成しました

751 :名無しさんの野望 :2021/02/09(火) 22:47:05.48 ID:kncwrS1s0.net
>>750
乙です
さっそく使わせてもらいます。ありがとう

752 :名無しさんの野望 :2021/02/09(火) 22:54:38.85 ID:2cCKdcmH0.net
iOS版にDLCきたって聞いてわくわくしながらDLしたら無印の時に無双してたキャラがmobポンポン殴り飛ばせなくなってて悲しい
アトランティスまで全部入れでなんか爽快感あるおすすめビルドあったら教えてください

753 :名無しさんの野望 :2021/02/10(水) 07:47:18.63 ID:dmdomAMf0.net
>>748
ありがとう

754 :名無しさんの野望 :2021/02/10(水) 19:19:11.91 ID:EvjwgXrAp.net
他の人も言ってたけど、スマホ版操作やばくなってるなこれ
攻撃ボタン押しっぱなししてる時目の前に3体くらい敵いても奥まで歩いて殴りに行ったりするわ
なんか優先順位バグってね
後スキルタップするところに謎の青丸が出たりする
ちなiosで全dlc購入済み
PCでもAtlantisで操作感悪くなったんだっけ、それそのまま来てるんかなぁ

755 :名無しさんの野望 :2021/02/10(水) 20:31:59.86 ID:8TZnyKd80.net
ターゲッティング条件が自分から近い敵じゃなくて自分の向いてる方角に居る敵になってるっぽいからな
杖や弓に投擲で通常攻撃してると大体事故る、変な方向の敵追いかけ続けてる時に手動で向き変えようと思っても操作受け付けないで追いかけ続ける
敵が縦一列に並んでると微調整なんかほぼ無理ゲーで大体後ろの敵を狙うから無駄に手前の敵に近づいて殴られる
近接武器で殴るなら若干マシになるけど、突然眼前の敵を無視してUターンする謎の挙動がある

756 :名無しさんの野望 :2021/02/10(水) 20:43:47.43 ID:+J+sdSHO0.net
そうか
嫌なら消せ

757 :名無しさんの野望 :2021/02/10(水) 23:22:12.76 ID:dmdomAMf0.net
スマホ版アップデート前からやってたけど、無印だと謎の棒立ちバグがあった
それは修正されてるから、現状まだマシと思ってる
まぁターゲッティングは2020年代のゲームとしてはかなりひどいのは事実だが

758 :名無しさんの野望 :2021/02/11(木) 04:53:59.15 ID:mGyaPVxu0.net
android
ターゲッティング修正のアプデきた

759 :名無しさんの野望 :2021/02/11(木) 07:25:52.86 ID:BFs9NjDOr.net
アプデしてみたけどタゲ修正されたかどうかよくわかんないな

760 :名無しさんの野望 :2021/02/11(木) 11:18:04.98 ID:P397sb4pa.net
今アキレウスの勇気マラソンしてんだけどどこかいいとこないかな?

761 :名無しさんの野望 :2021/02/11(木) 11:27:48.72 ID:rABy76Hx0.net
やっぱSwitch版と同じっぽいな…
ならそのクソターゲッティングも全く直らないはず

762 :名無しさんの野望 :2021/02/11(木) 19:42:18.06 ID:Yu8cXcLz0.net
クソタゲ慣れてきたけど、遠距離で攻撃届く距離なのに勝手に突撃する挙動やめてほしいわ
これもクソタゲに関連してるんだろうけど、これだけでも治ってほしい

763 :名無しさんの野望 :2021/02/12(金) 17:46:58.37 ID:Dr32yw3h0.net
ios版もターゲッティング修正入ったから軽くやってみたけど
誤ターゲットからのボコられ長距離マラソンが若干減ったような気はする
それでもやる時はやるからどう修正入ったのかよう分からんな

764 :名無しさんの野望 :2021/02/13(土) 04:22:37.75 ID:gggGCZIw0.net
ここにいるスマホ版やってる人らってPC版経験者だろ?
情熱すごいなw

765 :名無しさんの野望 :2021/02/13(土) 10:35:21.33 ID:i2UQVc8U0.net
俺はスマホ版からはじめた

766 :名無しさんの野望 :2021/02/13(土) 12:50:29.83 ID:q5A+0op10.net
steamで買ったけどパッドで出来ないから積んでた
ps4版買ってパッドでやってる
ラグナロクとアトランティスのセールが来たら買うつもりだがなかなか来ない

767 :名無しさんの野望 :2021/02/13(土) 13:03:12.28 ID:S8bexyTC0.net
pcパッド対応は永遠にされないから安心しろ

768 :名無しさんの野望 :2021/02/13(土) 20:40:56.24 ID:9TKRPKro0.net
>766
旧正月セールで50%OFF来てるだろ

769 :名無しさんの野望 :2021/02/13(土) 21:38:22.55 ID:6MEHPiH70.net
家庭用で出てるんだしPCパッド対応もいつかくるだろ!

770 :名無しさんの野望 :2021/02/14(日) 00:07:27.90 ID:fEvwFyAe0.net
>>766
正直どちらもお勧めしない
有志作成MODだったならまぁ納得出来るけど
お金出してまでやるようなもんじゃないよ
AEまでで十分楽しめるし

771 :名無しさんの野望 :2021/02/14(日) 00:19:41.32 ID:UV5y/1jb0.net
>>768
steamじゃなくてusのpsnのセール待ってる
>>770
レビュー見たけど評判あんま良くないね

772 :名無しさんの野望 :2021/02/15(月) 09:26:34.18 ID:qxtCv2aTd.net
スマホ版、スキルボタン小さ過ぎるからボタンの縮小拡大できるようにしてよん、不満はそれくらい。

773 :名無しさんの野望 :2021/02/18(木) 12:23:41.82 ID:RTwdYHufd.net
hun dre弓で始めたんだけど、normal act3 の魔法使うドラゴン(雑魚敵)にボコボコにされる。
耐性上げないとダメなのか…。

774 :名無しさんの野望 :2021/02/18(木) 13:33:25.88 ID:fP1zjvtG0.net
Steamのレビューを先に見ていたせいか、俺はDLCどっちも楽しめたよ
バニラよりシナリオがちゃんとしていて面白いし雰囲気も出てる

775 :名無しさんの野望 :2021/02/18(木) 14:01:46.85 ID:PYM3lqa40.net
ノーマルに耐性はいらん
他に問題があるんだろ

776 :名無しさんの野望 :2021/02/18(木) 19:59:08.61 ID:dmQan4DS0.net
>>773
雷球が複数ヒットするとそれなりに痛いので雷耐性があるに越したことはない
移動速度を上げてかわせるのならそれでもOK
一番気をつけないといけないのが初手で使ってくるオレンジ色のバリアを張っている時
この状態はダメージ反射されるので絶対に手出しをしない

777 :名無しさんの野望 :2021/02/20(土) 01:48:05.58 ID:TNnbP6E60.net
しつもんなんですけどスマホ版は倍速あるの?

778 :名無しさんの野望 :2021/02/20(土) 08:30:43.10 ID:J/wUef8u0.net
倍速ならアプデで追加されたよ

779 :名無しさんの野望 :2021/02/20(土) 08:47:56.31 ID:OQ3x5y/90.net
始めた頃隠れてる鍛冶屋の手前の洞窟にいる犬で大苦戦した思い出
星付いてるし倒さなきゃ駄目だと思ってたからなあ
今資産なしで行ったらやっぱりきつかったw

780 :名無しさんの野望 :2021/02/20(土) 10:11:24.22 ID:EREkMeAj0.net
Android版は倍速あるの?ios版ないけど

781 :名無しさんの野望 :2021/02/20(土) 11:56:18.72 ID:J/wUef8u0.net
それってレジェンダリーエディションの方買った?

782 :名無しさんの野望 :2021/02/20(土) 11:57:49.53 ID:J/wUef8u0.net
ちなみに俺はAndroid版

783 :名無しさんの野望 :2021/02/20(土) 12:25:01.79 ID:z/jpfJRB0.net
ディアブロ2リメイクくると分かったらやる気なくなったw

784 :名無しさんの野望 :2021/02/20(土) 12:51:12.54 ID:TNnbP6E60.net
ディアブロ2リメイク最高やん!もう他ハクスラはいらんわ

785 :名無しさんの野望 :2021/02/20(土) 12:59:16.78 ID:iOYD7QZj0.net
リメイクまじかと思ったらリマスターやんけ
今更倉庫有限のD2とかやる気せんわ

まぁ買うんですけどね

786 :名無しさんの野望 :2021/02/20(土) 13:50:12.04 ID:tWXgSKSC0.net
結局どのハクスラもDiablo2の幻影を追いかけてるだけなので、
本家がリマスターされたら本家に帰るよねみんなw

787 :名無しさんの野望 :2021/02/20(土) 13:54:19.24 ID:tWXgSKSC0.net
>>785
■ アイテム収納箱の容量が増加

新たな収納箱では苦労して手に入れたアイテムを収納できる容量が増加。
さらに、共有収納箱タブを使えば、戦利品を他のキャラクターの収納箱に素早く、簡単に移動できます。



って書いてあるから、ただグラを綺麗にしただけではなさそうだよ
スタッシュの小ささはさすがに改善されてると思うw

788 :名無しさんの野望 :2021/02/20(土) 17:23:12.48 ID:J/wUef8u0.net
でもリマスターmod使えんなら買わないな多分

789 :名無しさんの野望 :2021/02/20(土) 17:27:09.65 ID:tWXgSKSC0.net
そのうちリマスター版にもmodは出るでしょ
長い目で見たらそっちのほうがいい

790 :名無しさんの野望 :2021/02/20(土) 18:18:18.12 ID:72ugdkuN0.net
性別は選べるようにしてくれ!

791 :名無しさんの野望 :2021/02/20(土) 21:26:39.84 ID:EREkMeAj0.net
敵不可視無敵バグ発生したけどクソタゲとの相乗効果で全くまともに攻撃出来なくて草
結局メインメニューに戻るしかなかったわ

792 :名無しさんの野望 :2021/02/20(土) 23:29:01.38 ID:OQ3x5y/90.net
やべえダセえw
https://i.imgur.com/RTMoovF.png

793 :名無しさんの野望 :2021/02/21(日) 10:23:47.07 ID:++wzdckc0.net
ハクスラってのはスタッシュの容量を増やしても全く意味がないジャンルのゲームなんだよ
公式の増やしたぞ!は絶対に圧倒的に足りない
共有タブもDia3のノリでやられたら絶対的に足りない
Dia2ってのはそういうゲームだし、その精神性を継承したPoEは、だから倉庫課金が成立する

794 :名無しさんの野望 :2021/02/21(日) 10:47:31.81 ID:8IJVOknm0.net
タイタンクエストのエピックってdiaのhellって感じに敵が硬い気がする

795 :名無しさんの野望 :2021/02/21(日) 12:16:55.72 ID:WE8wNIQ40.net
最近流行りのValheimはTQの元開発メンバーも関わってるらしいな
そりゃ面白い訳だわ

こっちもさっさと続編出さないとDiablo2リマスターに全部持って行かれるぞ

796 :名無しさんの野望 :2021/02/21(日) 12:35:36.54 ID:67Tbhcqp0.net
D2Rは言われなくてもパッド&mod対応もしてるしな

797 :名無しさんの野望 :2021/02/21(日) 15:25:57.81 ID:KI0rSLgE0.net
つーてもー0から作れる人らいないんじゃね知らんけど

798 :名無しさんの野望 :2021/02/21(日) 16:52:47.04 ID:rXPdM2cB0.net
前にAct1のユニークドロップ率修正入ってるみたいだけど、これゴルゴン箱の下方修正かな
久しぶりにストーンバインダーカフス掘りしてるけどゴルゴン箱から黄色しか出ねーわ

799 :名無しさんの野望 :2021/02/21(日) 17:31:38.29 ID:bsdLb+HY0.net
遠距離攻撃無効って、魔法も無効にしてくれるの?

800 :名無しさんの野望 :2021/02/21(日) 21:36:22.44 ID:rXPdM2cB0.net
Ios版もゲーム速度高速化とレリック自動拾いきたわ
快適だなこれ

801 :名無しさんの野望 :2021/02/22(月) 03:44:39.56 ID:M3anMymF0.net
D2Rはスマホ版ないのか
スマホはまだまだTQ一強時代が続きそうだな
ExaGearでD2をスマホでプレイしてる猛者もいるみたいだが
https://youtu.be/Tfs7DUrnTEo

802 :名無しさんの野望 :2021/02/22(月) 08:45:04.69 ID:0QxgOgSF0.net
>>792
更に進めばもっとダサくなるから安心しろ

803 :名無しさんの野望 :2021/02/22(月) 09:19:14.78 ID:enB8upMB0.net
>>797
Crate社でGrimdawnなので作れはするが・・・
なんであんな感じにしちゃったんだろとは思う
少なくとも最初はもっと見やすく歩きやすくしとけよと

804 :名無しさんの野望 :2021/02/22(月) 09:22:01.17 ID:bLht7fz+0.net
D2Rはおっさんゲーマーのキラーコンテンツになるだろうなあ
最初からならやりたい事てんこもりなわけだしw

805 :名無しさんの野望 :2021/02/22(月) 15:01:31.71 ID:q/4dBE09d.net
この手のものに初めて手を出そうと思ってるんですけど、ios版の1番新しいやつとDLC、古いやつのDLC全部買うとで何か違うことありますか?
スレとwikiは拡張の話くらいしかわかんなくて

806 :名無しさんの野望 :2021/02/22(月) 15:58:10.86 ID:upG1gwVV0.net
>>805
Titan Quest H?D…本体のみ、DLCは後からいつでも買える
Titan Quest: Legendary Editio?n…本体とこれまでに出たDLC全部入り

今はHDの方だけがセールやってるんでHDを買って後からDLC全部買ったほうがなぜか安い
あとお試しにプレイするんだとしてもImmortal Throne DLCだけは先に買っちゃったほうが良い

807 :名無しさんの野望 :2021/02/22(月) 17:34:25.74 ID:q/4dBE09d.net
>>806
ありがとうございます!とりあえずHDで全部買って、プレイできそうです!

808 :名無しさんの野望 :2021/02/22(月) 18:22:40.80 ID:+3b3yzRc0.net
PS4のディアブロ3になんか飽きて、先週Steamで安かったから「Titan Quest Anniversary Edition」買って、女子高生にskin変えて
アース+ディフェンス=ジャガーノートで第一章プレイしてます!

MODは色々試したんだけど、俺には「Loot Plus XMAX FTW」がアンオフィシャルパッチも含まれてて
ちょうど良いみたい。「モンスターの数X2 経験値85% ルートプラス+アンオフィシャルパッチ」を選択して
プレイしてます。

809 :名無しさんの野望 :2021/02/22(月) 21:59:44.43 ID:0kK2XoT00.net
>>799
杖の通常攻撃とかも弓矢同様飛び道具扱いなので回避可能
但し回避不可の魔法も当然ある(distortion waveとかdistort realityとか)

810 :名無しさんの野望 :2021/02/23(火) 12:42:59.92 ID:AzPo0Y+Pd.net
教えて下さい!
攻撃回避率と遠距離攻撃を無効はどっちがいいの?
攻撃回避率上げれば遠距離攻撃を回避出来るようになるの?
無効と回避の違いが分からん。

811 :名無しさんの野望 :2021/02/23(火) 13:49:10.50 ID:3hSFntz/0.net
>>810
攻撃回避(Dodge)は近接攻撃にのみ適用されるので防御アビリティが低いならあってもいい
遠距離無効(Avoid projectle)はアイテムかスキルでないと上げられない且つ遠距離攻撃は必中
どっちがいいかはビルドと戦い方次第としか

812 :名無しさんの野望 :2021/02/23(火) 14:24:21.88 ID:JQIK0jtt0.net
ライフで受ける!

813 :名無しさんの野望 :2021/02/23(火) 14:33:04.25 ID:3hSFntz/0.net
ゴレ無しのペットビルドはマジで>>812になるから困る

814 :名無しさんの野望 :2021/02/23(火) 18:45:01.94 ID:bCx6gEeFa.net
Switch版にMODあるんですかね?

815 :名無しさんの野望 :2021/02/23(火) 20:25:35.39 ID:vmih/KsY0.net
昔は遠距離無効100%出来てたけど今できないしライフで受けて吸収で回復も正解かもしれん
でもアンデッドは勘弁な!

816 :名無しさんの野望 :2021/02/24(水) 01:12:38.24 ID:DPr3KYUU0.net
GDもそうだけどペットを前面に出して自キャラは後方から支援ていう
所謂ペットビルドは中々難しいんだよね
理由は自キャラが簡単にヘイト稼いじゃうし引き剥がしもほぼ無理だから
なのでペットと共に戦う感じの
近接ペットビルドを個人的に勧めたい
色々あるけどDef/Natがイチ推し
レジェノーデスも出来たくらい安定
ワンボタンで自キャラもペットも範囲回復出来るのがかなり快適だった
但し両立させるのにかなり装備依存なところなのでセカンドキャラ以降になるのが難点

817 :名無しさんの野望 :2021/02/24(水) 08:22:45.13 ID:O1+rF+680.net
TQの場合はさらに敵によってはペット無視の確率とかペット洗脳とかとんでもないものがあるのがね・・・

818 :名無しさんの野望 :2021/02/24(水) 10:01:02.09 ID:7iQBF0Tv0.net
Titan Quest Anniversary Edition のアンロックコードいれると固まっちゃってダメだなぁ。。

このパッケージだと12345とか入れてもOKボタンが押せないんだけど
同じ症状の人居ます?

819 :名無しさんの野望 :2021/02/24(水) 12:36:47.89 ID:tWbURtjk0.net
コーン!どっくんどっくん

820 :名無しさんの野望 :2021/02/25(木) 21:05:58.37 ID:Ow96x+rZM.net
>>817
ペット洗脳はACT1.テルキンだけだったと思うけど他にもいたかな?
ちなみにイチ推しのDef/Natなら洗脳耐性スキルもあるよ!

821 :名無しさんの野望 :2021/02/25(木) 21:37:39.76 ID:vtEHfA100.net
dlcエリアで何体かいた
特にアトランティスのdlcは普通の雑魚ハーピーみたいのまで洗脳してくる
レイスシェルとレベル最大のリッチキング君が洗脳されてターニオンで即死してたわ

822 :名無しさんの野望 :2021/02/27(土) 14:48:17.06 ID:kusv8Dz6F.net
かれこれ500時間はやってるけど未だにオンマルチ童貞だわ。

823 :名無しさんの野望 :2021/03/01(月) 18:53:01.99 ID:P0cnySxn0.net
スマホ版のレジェンダリーのやつ買おうか迷ってるんですけど、これ友達とマルチできないんです?

824 :名無しさんの野望 :2021/03/01(月) 19:03:32.41 ID:gRG9HMgr0.net
>>823
できない
完全なソロプレイ

825 :名無しさんの野望 :2021/03/01(月) 19:20:21.90 ID:P0cnySxn0.net
>>824
つらたん ありがと

826 :名無しさんの野望 :2021/03/01(月) 22:13:59.13 ID:LIBz9Lad0.net
しかしこの手のゲーム 職はしょうがないけどスキル振り直しにペナルティーって必要かね

827 :名無しさんの野望 :2021/03/02(火) 03:29:22.64 ID:LKL3vpQl0.net
5年遊んだDia2が1P振り間違いでキャラ作り直しだったから
振り直しできるだけでペナルティとか感じたこともないわw

828 :名無しさんの野望 :2021/03/02(火) 08:40:19.83 ID:DYVPCrrk0.net
最序盤でなければペナルティって言うレベルの額でもないからな
金額上限なしだとペナルティと言えるが

829 :名無しさんの野望 :2021/03/02(火) 09:47:21.02 ID:YZ4ivvzJ0.net
制限無しでポンポン振り直し出来ても味気ないしな
形式的でもなんかあったほうがいい

830 :名無しさんの野望 :2021/03/02(火) 10:03:59.97 ID:zZEIQz3A0.net
MMOみたいにものすごい時間的コストが掛かってる場合バランス調整があると大問題になるから振り直し無料とかになることはあるね
これは一日二日だからそこは必要ないのかも知れないけどイベント的に一回だけ振り直しはあってもいいかも知れない
先に40まで振って1ずつ振ってじゃなくて序盤スキルにたくさん振れるので。

831 :名無しさんの野望 :2021/03/02(火) 10:17:33.93 ID:XQLwwIoa0.net
最近アプリ版買ってやってるんですけど
難易度変更ってどうやってやるんですか?
タイタンは倒したんだけどノーマルから変えれない

832 :名無しさんの野望 :2021/03/02(火) 10:48:29.95 ID:YZ4ivvzJ0.net
PC版しかやったこと無いけどラグナロックまでクリアしないとダメじゃなかったっけ?

833 :名無しさんの野望 :2021/03/02(火) 12:06:59.70 ID:DYVPCrrk0.net
レジェンダリーエディションならact5まで終わらさないといかんな
通常版ならdlcで入れてるところまでだな
通常版でdlc買ってないのにテュポン倒してもエピック行けないならばバグ報告案件だな

834 :名無しさんの野望 :2021/03/02(火) 18:34:11.83 ID:zZEIQz3A0.net
即死ありうるところで夜明けまで待つのは普通?

835 :名無しさんの野望 :2021/03/03(水) 12:18:30.29 ID:e2W3NEpfp0303.net
昼夜を楽しんでるならまぁ有り
ただそもそも昼夜変更オプションから切ってる人の方が多いんじゃないの

836 :名無しさんの野望 :2021/03/03(水) 17:02:45.70 ID:dfPAxhJT00303.net
おらのTQにはそんな設定無いんですけど・・・(´・ω・`)

837 :名無しさんの野望 :2021/03/03(水) 17:26:43.56 ID:ZWqkNpBU00303.net
単純に夜は視界が悪くて敵が見辛いから切ってた
よく分かってないけど昼夜それぞれで限定的に出現するレアモンスターとかそういうのあるのかな
あるなら変更しておかねば

838 :名無しさんの野望 :2021/03/03(水) 17:52:11.73 ID:e2W3NEpfp0303.net
あれ?pc版その設定なかったんだっけ
スマホ版出てからそっちしかやってないから設定なかったらすまん

839 :名無しさんの野望 :2021/03/03(水) 20:18:27.86 ID:30XNNDeY00303.net
無印〜ITの頃はMODか外部ツールで固定してたような

840 :名無しさんの野望:2021/03/03(水) 22:41:03.92 ID:uP4d/4NvN
【10日間ガサバイバル】断崖絶壁の海岸に挑戦。
https://www.youtube.com/watch?v=8x_3D4VK3oI&t=17s
【10日間ガチサバイバル】ボウフラが湧くドブの水を飲む。
https://www.youtube.com/watch?v=__yeALobcM0
【10日間ガチサバイバル】巨大ナメクジを食べる
https://www.youtube.com/watch?v=BYJzokQL0e4
【10日間ガチサバイバル】拠点作りをする
https://www.youtube.com/watch?v=ITd4kjl7BPI
【10日間ガチサバイバル】植物を使って水の確保
https://www.youtube.com/watch?v=AoB4-KJ8X5A
【10日間ガチサバイバル】大量の水を確保。極限状態で素潜り。
https://www.youtube.com/watch?v=-B9pt_yG3gs
【10日間ガチサバイバル】1日3食食べる究極の贅沢。
https://www.youtube.com/watch?v=18ePEJ6P6CM
【10日間ガチサバイバル】命懸けの素潜り漁でタンパク質を確保
https://www.youtube.com/watch?v=sI4cRZ-Phoo
【10日間ガチサバイバル】謎の体調不良に襲われる
https://www.youtube.com/watch?v=Z2BjndFG548
【10日間ガチサバイバル】念願のタコを食べる。最終日。
https://www.youtube.com/watch?v=ajEnZI03JKk

841 :名無しさんの野望 :2021/03/05(金) 10:24:14.67 ID:37Lhkqta0.net
>>832
>>833

早く強い装備欲しいからエピックでやりたかったんですけどDLCも全てクリアしないとダメなんですね…
ノーマルだとレジェンド装備出ないと思ってたけど出るには出るのね

https://i.imgur.com/y2ze1yQ.jpg

842 :名無しさんの野望 :2021/03/05(金) 12:25:47.61 ID:6U+Vznctp.net
Act4と5はどっちも長いのがな
アトランティスはやらんでもOKだが、
街だけ行っとけば色々便利

843 :名無しさんの野望 :2021/03/05(金) 20:01:22.55 ID:H200NK+J0.net
今更steamでAEやりだしたんだけど起動のたびに初回セットアップ実行中ってなって起動に2分ぐらいかかるのはこういうもん?

844 :名無しさんの野望 :2021/03/06(土) 02:28:12.46 ID:PmFJ72gb0.net
こういうもんじゃない
Windowsのアカウントに2バイト文字使ってるとかじゃないのか?

845 :名無しさんの野望 :2021/03/06(土) 09:41:16.89 ID:aFrTkG+M0.net
ps4でDLC未購入の状態でプレイしてるんだけどアップデートがver.1.0.5までしか上がらない
最新は1.0.8らしい
もしかしてDLC買わないと最新にならないのか?

現状だとレリック保管庫が共有されてないし拡張してもいつの間にか初期状態に戻るバグがあるんだよ

846 :名無しさんの野望 :2021/03/06(土) 15:24:23.30 ID:P5Psg/ov0.net
DLCを二つとも購入した自分のバージョンを確認したら1.10だった
でもレリック保管庫は共有されてないし
初期状態に戻るバグもつい数日前に起こったよ

847 :名無しさんの野望 :2021/03/06(土) 18:24:24.39 ID:aFrTkG+M0.net
>>846
貴重な情報ありがとう!
DLC購入してもバグそのままなのかw
それじゃあ心置きなく今のままで遊ぶことにするよ…
うちの保管庫はポンコツだと考えることにする

848 :名無しさんの野望 :2021/03/07(日) 22:18:52.19 ID:g+jnLYttd.net
iPhone12miniで購入考えてるんだけど、実際操作性は問題なくできる?

849 :名無しさんの野望 :2021/03/08(月) 07:22:11.88 ID:op5vapPl0.net
>>848
Iphone XRだけど、画面が小さいので、スキルボタンと、イベントリィのチャーム、レリックが選択しづらいけど、それ以外は快適です。
Ipadならこの欠点が解消されていると思う。

850 :名無しさんの野望 :2021/03/08(月) 07:23:08.00 ID:op5vapPl0.net
Iphoneでしたね
勘違いしていました

851 :名無しさんの野望 :2021/03/08(月) 13:30:08.36 ID:lLIZap2qd.net
ありがとうございます!参考になりました!

852 :名無しさんの野望 :2021/03/08(月) 18:16:42.85 ID:A//J7qG6M.net
アトランティスって行けるようになったらなんか利点あるのかな?
特にステータスが上がるクエストもないよね?

853 :名無しさんの野望 :2021/03/08(月) 18:16:47.60 ID:cBARiQj6d.net
弓と投てきって、どっちが強い?
弓でノーマルをクリアしたんだけど、エピック入って早々にレジェンダリーの投てき武器が落ちた。
投てきに乗り換えても良いのかな?
スキルはHun/Dreです。

854 :名無しさんの野望 :2021/03/08(月) 19:24:59.88 ID:Ryypmxfj0.net
>>852
アトランティスでステ上がるクエストはない
利点は金でオーブが買えることと、アトランティスエリアだけでドロップ又は購入できる装備のSuffix(オブティンカラー)にレリック類二つ付けれるものがあるから部位によっては強力

855 :名無しさんの野望 :2021/03/08(月) 19:45:53.41 ID:Ryypmxfj0.net
>>853
最終的なビルドにもよるからなんとも言えないけど、
最終的に納得できる武器拾うまでは途中途中で手に入った強い武器使うでいいよ
Hun/dreならどっち使っても最終的に取るスキルは変わらんだろうし

856 :名無しさんの野望 :2021/03/08(月) 20:46:40.45 ID:ZMOn7VBC0.net
>>855
ありがと!
てか盾が装備出来る分、弓より投てきの方が強いのかな。

857 :名無しさんの野望 :2021/03/08(月) 21:21:08.86 ID:PDXzDe790.net
投擲のレジェンダリーってやたらと種類があって落ちまくるよな
最初は嬉しいんだけどすぐうんざりするようになる

858 :名無しさんの野望 :2021/03/09(火) 03:24:37.24 ID:y99pyz8Q0.net
>>856
射程とベースダメージでは弓の方が上
攻撃速度は投擲の方が上だけど強化や装備である程度確保できるから
殲滅力は弓の方が高いと思う

859 :名無しさんの野望 :2021/03/09(火) 11:02:15.97 ID:gTJroLOP0.net
>>854
なるほど
レリック2つ付けれる装備なら強そう!
エピックから行ってみます
ありがとう

860 :名無しさんの野望 :2021/03/09(火) 17:47:47.59 ID:E5X3SXWH0.net
投擲は両手持ちで10発同時撃ちがちょっと楽しい

861 :名無しさんの野望 :2021/03/09(火) 23:26:14.43 ID:4vvxrAs/0.net
>>852
アトランティス入れるとマスタリレベルが最大40になって追加スキルも覚えられる
実用的かと言われるとビルド次第としか答えられないけど

862 :名無しさんの野望 :2021/03/10(水) 07:41:59.83 ID:0P64j/Phd.net
秘密の調合の混沌とした箱ってNormal act1で手に入るみたいだけど、マラソンするならテルキンですかね?

863 :名無しさんの野望 :2021/03/10(水) 12:26:35.59 ID:rQMw+VDnp.net
大抵の最終装備であるaioniosとdemonskinwarkerが落ちるようになる修正とpc版の最新に合わせる修正がスマホに来たな
pc版にもこの修正入ってるだろうし
もうtqdbのドロップ率の部分は結構前から更新されてない感じね

864 :名無しさんの野望 :2021/03/10(水) 15:50:34.47 ID:5wlsal8h0.net
steamでもパッド使えたらいいのになあ

865 :名無しさんの野望 :2021/03/10(水) 16:44:10.73 ID:rgP73cw/0.net
>>864
もう永遠に対応しないから諦めろ

866 :名無しさんの野望 :2021/03/10(水) 16:50:02.39 ID:CK77bJO70.net
この手のゲームはパッドじゃやりにくいだけだろ

867 :名無しさんの野望 :2021/03/10(水) 17:21:07.62 ID:CzIHfkjZ0.net
Diablo3はPS4版も持ってるけど、わりとプレイしやすかったよ
ただUIがウンコなのが気に入らなかった
やはりPC版のインベントリシステムは最高だよなと再確認できた

868 :名無しさんの野望 :2021/03/10(水) 19:33:11.42 ID:rQMw+VDnp.net
D3にしてもこれにしてもカーソルで範囲攻撃地点決める系のビルドはパッドじゃ置きができないからきついんだよね
インベントリUIはパッドでやるとどうやっても糞にしかならんね
PSのD1なんかはインベントリそのままだけど、逆にそれをパッドで操作するのが糞

869 :名無しさんの野望 :2021/03/10(水) 20:24:59.69 ID:8uSsxk2T0.net
ここで聞くのもあれだがCS版の操作性とかどうなの

870 :名無しさんの野望 :2021/03/10(水) 22:49:24.02 ID:vvpzIKCG0.net
>>869
steam版とPS4版両方持ってるけど、総合的にはPS4版のパッド操作の方が快適だと思ってる
地点指定スキルだけはクソだけど、それ以外はパッドの方が絶対早い
俺がマウス&キーボード苦手なせいもあるんだろうけど

871 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 00:05:01.49 ID:KhwtPm9Z0.net
>俺がマウス&キーボード苦手なせいもあるんだろうけど

それしかないw
過去にPCでRTSやFPSやりまくってた人には全然問題ねーもん

872 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 04:08:20.62 ID:1dMKrDkh0.net
グリドンは近接以外ならパッドのが快適まである

873 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 06:02:44.99 ID:ax6Kj0K2M.net
世の中FPS勢ばかりやないんやで
ライトを取り込むにはパッド対応も必然

ごろ寝でタイタンクエスト快適やで
マウスじゃ無理やろ

874 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 08:47:21.29 ID:11EXngAp0.net
案の定FPS勢が煽りに来てて草生える
こんな辺境のスレで腕自慢されましても

875 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 10:04:45.07 ID:ryY5EnW00.net
アクション要素がゲームで誤操作とか論外だからな?
パッド+アイテム操作用マウスが最強

876 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 10:05:38.67 ID:ryY5EnW00.net
脱字は気にするなよ?

877 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 10:24:20.53 ID:hLV/QyqO0.net
パッドでマウスでもいろんなハクスラやってきたけど、パッド操作を正式に対応してるやつは割と快適に操作できるぞ
最終的にはpcでハクスラ系やる時は左手はjtk使ってパッド、右手は親指部分にボタン複数ついてるロジクールマウスで落ち着いた

878 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 14:11:13.61 ID:Ctt0f7pV0.net
マウスボタン耐久テストしたくないからWASDかパッドには対応してほしい

879 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 18:38:29.50 ID:6yCmuuyV0.net
パッドハクスラはわりと快適だけど、やっぱUIがなぁ…
視認性が悪すぎて、何のアイテムを持ってるのか、一目で分からないのよね

まあ今の時代になってまでクリックゲーやりたくねーよって意見も分かる
やはりモンゴリアンスタイルしかないのかw

880 :名無しさんの野望 :2021/03/12(金) 04:09:54.95 ID:/ifz6gsD0.net
幅広いスキルと即時発動の両立はpadでは無理なのでどっち寄りにするかはゲームデザインとしか。
移動と攻撃が左クリックで重なってることに対する試行操作法がGDなわけで作る側にも「問題だ でもpadじゃないよな」という意識はあるのだろう

そもそもキーボードの場合ゲーム外まで切り替わっちゃうようなキーがそこらにあるからなあ

その昔スト2でジョイスティック+6ボタンを作ったようになんかしらスタンダード作る? このジャンルがメジャーならそういう話になったかもね!

881 :名無しさんの野望 :2021/03/12(金) 07:44:52.67 ID:/wyY20Eg0.net
アプリ版レジェンダリーエディションが気になってます。
アプリ版無印で遠距離攻撃系が総じてクソ(操作性的に)、とよく見るのですが、この点は改善されてるのでしょうか?

882 :名無しさんの野望 :2021/03/12(金) 09:14:01.77 ID:OykWaKaz0.net
>>881
修正済みかはよくわからんが、投擲ハンターでノーマルクリアまでやってみて、操作性でストレスを感じることは特になかった。
まぁ、とにかくやってみな!
この手のゲームが好きなら値段以上の価値があると思う。

883 :名無しさんの野望 :2021/03/12(金) 10:17:26.37 ID:HGMe1w2vr.net
泥版はこないだのアプデで敵を倒してたらその場に敵がいなくなると隣の部屋にいるMOBにタゲ合わせて超加速で突っ込む様になった

884 :874 :2021/03/12(金) 10:41:20.32 ID:/wyY20Eg0.net
app版購入しました。
今のところ操作は思っていたより快適でした。

クラウドセーブが死んでるのか別端末でプレイできないのが少し残念です。
ちゃんとオプションにチェック入れてるんですが、クラウドセーブ使えてる人いますか?

885 :名無しさんの野望 :2021/03/12(金) 11:10:34.83 ID:HGMe1w2vr.net
>>884
クラウドセーブはWi-Fi接続でないと利用出来なかった筈

886 :名無しさんの野望 :2021/03/12(金) 12:06:39.03 ID:4aR3baH+p.net
あのクラウドセーブって他機種でも出来るとかじゃなくてローカルとクラウドのセーブで整合性取ってるだけじゃないの?
突然落ちた後の起動でローカルとクラウドのセーブが違うけど、どちら残す?ってのをたまに聞かれる

887 :名無しさんの野望 :2021/03/12(金) 16:16:29.94 ID:/ifz6gsD0.net
そりゃあ常時同期してるわけじゃないだろう

ローカルでも「セーブする」があるでしょ

888 :名無しさんの野望 :2021/03/13(土) 11:21:57.33 ID:RMylRoT+0.net
パッドパッドしつけえ連中は、これ以外のパッド未対応ゲームのスレでもパッドパッド言ってんだろうなw

889 :名無しさんの野望 :2021/03/13(土) 11:54:26.91 ID:LF+hO81x0.net
公式でパッド対応するって言ってたんよ

890 :名無しさんの野望 :2021/03/13(土) 12:15:20.51 ID:FKivOJsP0.net
あれは嘘だ

891 :名無しさんの野望 :2021/03/13(土) 13:49:48.23 ID:Dtw3NEEf0.net
パッパッパッパ パパパっ パパパッw
パッパッパッパ パパパのパw

892 :名無しさんの野望 :2021/03/13(土) 14:56:31.37 ID:JYBUW+kI0.net
イッパツマ〜ン♪

893 :名無しさんの野望 :2021/03/13(土) 21:09:32.76 ID:rEgGaoB/0.net
ps4でパッドでやってるからパッド対応どうでもいい
アトランティスとラグナロクが20ドルでくそ高いからはよセール対象になってほしい

894 :名無しさんの野望 :2021/03/14(日) 21:52:25.26 ID:549fzUpx0Pi.net
hun/earの炎槍マンだけどdefかdre選べばよかった

895 :名無しさんの野望 :2021/03/14(日) 23:29:54.94 ID:FEWn3w3q0.net
ear/defやってるけど噂通りの器用貧乏
楽しいからいいけどw

896 :名無しさんの野望 :2021/03/15(月) 01:20:30.86 ID:n9/RpPuh0.net
Earthは癖強いからなぁ
スキルとペット両立させたEar/Natが強ビルドだけど前提重いし
それ以外は正直パッとしないイメージ

897 :名無しさんの野望 :2021/03/15(月) 02:04:24.94 ID:xR+RSXg/0.net
Hun/Earは高火力・紙防御だからゴレと案山子でタゲを分散させつつ
後ろから弓で射つ形が安定する
act4の秘密の通路でのトレハンも可能

898 :名無しさんの野望 :2021/03/15(月) 19:26:03.43 ID:wr3Y5mi90.net
rog+natの毒ビルドってどう?

899 :名無しさんの野望 :2021/03/16(火) 00:13:04.17 ID:0h1YBN5e0.net
>>898
強いかどうかは分からんけど
投げナイフ主体で毒瓶投げまくる遊び方してたよ
後半はスキルAll+装備を活用して
ペットにエレダメ追加リング装備して罠設置も使うようにしたらさらに楽しいことになった
Natのスキルで毒とエレ耐性下げられるから刺突が駄目でも思った以上に火力出てた

900 :名無しさんの野望 :2021/03/16(火) 20:30:48.74 ID:D+9CUxLV0.net
CS版でレジェンドクリア目指して始めたんですが、楽なビルドはなんですか?
今はHaruspex槍でやってます。

901 :名無しさんの野望 :2021/03/16(火) 20:38:04.25 ID:GlguYPv70.net
>>900
Haruspexの時点で十分強キャラなんだけど…

902 :名無しさんの野望 :2021/03/16(火) 20:48:38.47 ID:D+9CUxLV0.net
>>901
ですかね。今lv11で特に不満はないです。
diablo2の槍?のライトニング?で無双するぐらい強いのかと思ってました。

903 :名無しさんの野望 :2021/03/16(火) 22:53:11.17 ID:KP1YUv5Za.net
レジェハデス200はやったけど被りばっか、まだパンサーのが出る
皆さんはどこやってますか?

904 :名無しさんの野望 :2021/03/18(木) 13:12:57.21 ID:zZASGz5v0.net
なんだかんだACTボスが効率いいと思うよ
赤骸骨安定するなら秘密の通路もありだけど

905 :名無しさんの野望 :2021/03/18(木) 19:28:14.18 ID:nz0U/9Xb0.net
ps4でアトランティスとラグナロクのセールやっと来た!買うた!

906 :名無しさんの野望 :2021/03/18(木) 19:57:43.94 ID:gHQ7Qdua0.net
ラグナロク入れてるならファフニールとスルトが速攻ボスでいい感じ
ただキャラによってアイテムドロップに偏りがあるんじゃなかったっけこのゲーム
アイテム被りまくるならキャラ変えて周回した方がいいんじゃない

907 :名無しさんの野望 :2021/03/18(木) 23:26:04.61 ID:Wna1+P2ga.net
>>904
なんだかんだそっかー ありがとう
泉近くていいよね、行くわ

908 :名無しさんの野望 :2021/03/18(木) 23:28:52.29 ID:Wna1+P2ga.net
>>906
一応Legendary Edition
ありがとうスルト行くわ、コブ出んかったら新キャラ作らせてもらう

909 :名無しさんの野望 :2021/03/20(土) 13:41:11.15 ID:pbam/dDr0.net
地味にios版のターゲッティング修正されてるな
修正されたというより以前の仕様に戻ったって感じか
まぁどちらにせよあの酷いマラソン事故が減ったのはありがてぇ

910 :名無しさんの野望 :2021/03/21(日) 12:19:44.09 ID:ZjTe7jWx0.net
Hun/Rogで基本弓しか使わないんだけど
アトランティスで追加されたスキルで取った方がいい奴ってある?

911 :名無しさんの野望 :2021/03/21(日) 15:17:21.54 ID:2Ami8A2u0.net
残念ながら無い
スキルポイント足りるならまずレイトラップツリーmaxにするといい

912 :名無しさんの野望 :2021/03/21(日) 18:26:28.45 ID:ZjTe7jWx0.net
やっぱそうなるよね ありがとう
レイトラップ育てます

913 :名無しさんの野望 :2021/03/22(月) 20:13:48.19 ID:V8IF4grN0.net
トラッカーフードってどこで手に入る?ヒュドラ回してるけど全然落ちない〜

914 :名無しさんの野望 :2021/03/22(月) 20:53:05.19 ID:jbb0WRib0.net
>>913
難易度レジェンダリーのact3以降

915 :名無しさんの野望 :2021/03/22(月) 21:36:04.37 ID:2mrV+FSId.net
>>914
マジかよ!ありがとう!

916 :sage :2021/03/23(火) 17:00:45.13 ID:rGqgdU0ca.net
ユグドラシルに出てくる雑魚やエルフを出血させると、こっちも出血するんだけど、防ぐ手立てってなんかありますかね?

917 :名無しさんの野望 :2021/03/23(火) 21:08:38.62 ID:RKZD9a0R0.net
>>916
出血耐性を上げるくらいかなぁ
反射ダメージは反射先の耐性の影響を受けるってどこかで聞いたような

918 :名無しさんの野望 :2021/03/24(水) 08:18:24.49 ID:SzuHs2xb0.net
ディアブロとかPSO好きだったからiOS版ダウンロードしたけど予想外に神ゲーで驚いた
色んなビルドで遊んでたら永遠に遊べそうだな
日本じゃ流行らないのが不思議

919 :名無しさんの野望 :2021/03/24(水) 08:37:41.01 ID:qz7dYJbXa.net
ありがとう。耐性あげてみます。

920 :名無しさんの野望 :2021/03/24(水) 11:20:15.37 ID:C8zTL/iz0.net
入れると周回に必須なAct5がうんこなのが
Atlantisみたいに任意のクエストでよかったのに

921 :名無しさんの野望 :2021/03/24(水) 18:12:49.18 ID:SBoj0fnA0.net
グリドンならAct7までお楽しみいただけます

922 :名無しさんの野望 :2021/03/24(水) 18:17:22.37 ID:b1+205Lz0.net
>>918
グラが戦闘が地味で前時代的過ぎるんだよ

923 :名無しさんの野望 :2021/03/24(水) 18:33:47.27 ID:Kpu6gwXr0.net
まあ古いゲームですしおすし

924 :名無しさんの野望 :2021/03/24(水) 18:39:57.91 ID:b1+205Lz0.net
でも今度D2グラだけ今風にしてリマスターされるんでしょう
この手の原理主義的なハクスラを求める需要は常に一定以上あるんでしょね

925 :名無しさんの野望 :2021/03/24(水) 19:04:45.15 ID:LPo3U+bZ0.net
グラだけじゃなくて
共有倉庫の追加とか少しだけシステム周りも今風にするらしいよ

926 :名無しさんの野望 :2021/03/24(水) 19:39:37.54 ID:yv1oeTvd0.net
性別だけは変更出来ても良かっただろ…

927 :名無しさんの野望 :2021/03/24(水) 22:18:13.15 ID:8AEEM4xFr.net
難易度調整だけならAct5はよくできてる気がする
というかAct4のラストは明らかに難易度がおかしい

928 :名無しさんの野望 :2021/03/25(木) 12:46:20.76 ID:16gy1w8I0.net
Steamのレビュー見てもラグナロクとアトランティスを酷評する人はほんとよくわからん
上質な作業を提供する追加コンテンツしか認めんのかって感じw

929 :名無しさんの野望 :2021/03/25(木) 15:04:17.00 ID:wRto4gXb0.net
正直アトランティスは仕方ないかなと思う
値段の割にすぐ終わるしタルタロスはつまらん上に美味くもないし追加スキルは微妙だしバグでアトランティス産アイテムドロップ最初してなかったし、バグでアトランティスレジェアクセは能力ついてないし
でもティンカラーは装備の幅が広がったから素晴らしい

930 :名無しさんの野望 :2021/03/25(木) 19:03:30.92 ID:NI7js3o70.net
DLCはレジェンダリーだけでよかった
TQ出た頃は難易度別に内容同じで3周するのが当たり前だったのかもしれんが今はだるいだけ

931 :名無しさんの野望 :2021/03/30(火) 18:21:12.96 ID:cr84i1UI0.net
ps4北米セールでアトランティスラグナロク買ったけど
整理したらレリック合成してくれるってレビューにあったのにしてくれない
ハデス倒してもdlcクリアしないと次の難易度行けない
ちょいめんどいな

932 :名無しさんの野望 :2021/03/31(水) 08:48:14.45 ID:0QOcY5Jz0.net
DLC買わない方がマシ説

933 :名無しさんの野望 :2021/03/31(水) 12:58:03.31 ID:hT4uuhEAr.net
1stがペットビルドだからラグナロク手が出なかった俺みたいなやつもいるはず

934 :名無しさんの野望 :2021/03/31(水) 20:05:35.13 ID:QAurQC8b0.net
芋虫キモくてびびった

935 :名無しさんの野望 :2021/03/31(水) 21:30:31.51 ID:3JKF4lmW0.net
チョココロネの妖精か何かと思い込むしかない

936 :名無しさんの野望 :2021/03/31(水) 21:39:51.85 ID:CWR4sKA50.net
やりこまなくてもそこそこ強いビルドってなんですか?
今はhun/dreでエピックきたとこです
魔法、近接、ペットも一通りやってみたい

937 :名無しさんの野望 :2021/03/31(水) 22:18:30.58 ID:yedG6tLL0.net
魔法という名の近接ショットガン

938 :名無しさんの野望 :2021/04/01(木) 00:11:08.39 ID:1Cg/olVX0USO.net
ペットビルドがスキル+とペット強化アクセだけあればなんとかなるので一番お手軽だが装備揃えないなら本体は逃げ回る事になる

逃げるのが嫌ならNat/Earで
最終的にはペット連れつつスキル連発するビルドにも化ける
装備も防御面は気にしないでいいから比較的完成は早い方
ただしステ振りはEarの攻撃スキル活かすならStrInt上げになる
最初はInt上げて様子見るといい

939 :名無しさんの野望 :2021/04/01(木) 07:43:16.74 ID:GDI0B+hoaUSO.net
>>937>>938
ありがとうございます

940 :名無しさんの野望 :2021/04/02(金) 12:43:14.19 ID:Y/5U/n1Y0.net
プロポンティスの大広間の泉ってnormalだと先に行けないの?

941 :名無しさんの野望 :2021/04/02(金) 12:53:35.56 ID:ImWCx9p20.net
>>940
グライアイの目が必要
メインクエストでその内手に入るのでその時にまた来ればOK

942 :名無しさんの野望 :2021/04/02(金) 13:31:57.31 ID:Y/5U/n1Y0.net
3人ボスが落とすやつだよね?
それ魔女に渡しちゃって冥界来ちゃったんだが

943 :名無しさんの野望 :2021/04/02(金) 16:11:34.75 ID:ImWCx9p20.net
>>942
ゲーム立ち上げなおしてまた倒しに行けばOK

944 :名無しさんの野望 :2021/04/02(金) 21:48:27.16 ID:ZmP3KOm80.net
>>943キーアイテムは復活するのね助かった

アンデットハデスの前で墓標立てまくりだわ

945 :名無しさんの野望 :2021/04/03(土) 01:11:35.35 ID:rWRcTIam0.net
ストーンバインダーカフスのドロップ率0.4%てどっかで見てレジェンダリー到達して掘ってるんだけど300ぐらい狩れば出ると思ったが1つも出ないな

400以降はもう数えてないが2000は超えてると思うんだけどひょっとして0.04%の見間違い?

946 :名無しさんの野望 :2021/04/03(土) 01:15:26.35 ID:qmMwbBsZ0.net
>>945
メデューサと蛇女限定で回してるんだよね?

947 :名無しさんの野望 :2021/04/03(土) 08:30:16.20 ID:mV830/dP0.net
ストーンバインダーカフスはミノタウロス手間の泉でマラソンするのがおすすめ
殲滅力にもよるけど1時間で1個以上見込めてエンチャ吟味した記憶
沸きパターンあるからゴルゴン沸くまでゲーム再起動

948 :名無しさんの野望 :2021/04/03(土) 08:36:05.28 ID:OR4ay1mN0.net
全スキル+できるのは魅力

949 :名無しさんの野望 :2021/04/03(土) 08:59:15.72 ID:/QTos2hs0.net
>>945
ゴルゴン系mobでストーンバインダーカフスを落とすのは黄色ネームで
更にその内の炎弓使い(オレンジ色のやつ)と毒持ち(緑色のやつ)の2種類
後はボスの3姉妹とヒーロー級3種の内2種

950 :名無しさんの野望 :2021/04/05(月) 06:47:07.37 ID:lqwaqZ6J0.net
ps4エピックの4章冒頭巨人で詰まってる時にラグナロクアトランティス買って、ハデス倒しても次の難易度進めない!
だったけどラグナロククリアしたらアトランティスクリアしなくてもレジェンダリーの許可がおりたよ嬉しい
レジェンダリーに詰まったらエピックアトランティス行く事にする
ラグナロク評価悪いけどおもろかったよ

3章最後と4章冒頭だけ飛び抜けて難易度高いのはなんなんだ?他ではそんなに詰まらんかったのに死にまくった

951 :名無しさんの野望 :2021/04/05(月) 10:07:17.33 ID:OdhY9BBm0.net
steamでアニバーサリーエディション買ったんですけど、日本語の一部文章が途中で途切れて読めない部分がある…
どこか設定とか変えれば読めますか?

952 :名無しさんの野望 :2021/04/05(月) 12:26:44.78 ID:JtfGEJA00.net
wikiに修正があるで

953 :名無しさんの野望 :2021/04/05(月) 21:17:06.16 ID:QdmcUE0h0.net
ラグナロクの装備の糞翻訳治りましたか?

954 :名無しさんの野望 :2021/04/05(月) 22:40:23.10 ID:OdhY9BBm0.net
>>952
詳しく教えていただけませんか?

955 :名無しさんの野望 :2021/04/06(火) 01:52:01.11 ID:8jz17tJ00.net
日本語化arcのページに
AE Atlantis 対応 (編集版)
AE Atlantis 対応 (カラー版)
の二つがDLできるリンクがあるから好きな方を使えばいい
ついでにそのページの「日本語フォントの変更」の項目も読んでやってみるといいかも

956 :名無しさんの野望 :2021/04/06(火) 19:25:25.27 ID:qsyCaD8O0.net
トラッカーセットはヒュドラじゃ出ないのかね?
かなり前のスレにヒュドラで揃うって書いてあったけど、実際どうなん?

957 :名無しさんの野望 :2021/04/06(火) 21:08:09.96 ID:0hkTw84T0.net
ラグナロクのケルト風BGMいいな
エルフ系エネミーの声がエッチで困る

958 :名無しさんの野望 :2021/04/06(火) 22:51:33.93 ID:fRzFUlTL0.net
ラグナロクは敵が人間のおっさん多くてえぐい
おねえさんの断末魔の声えろい

959 :名無しさんの野望 :2021/04/06(火) 23:27:44.26 ID:/E5po1Wf0.net
グリムドーンより前のゲームだけど、システム的な違いってたくさんあるの?

960 :名無しさんの野望 :2021/04/07(水) 01:48:15.63 ID:NAIx0ggq0.net
>>956
ボスドロップなら腕と胴はレジェのAct2以降、頭と足はレジェAct3以降だったかと
ttps://www.tq-db.net/en/set/tracker's-armor

961 :名無しさんの野望 :2021/04/11(日) 18:35:37.60 ID:+hj97F6ya.net
ハルスペックって腕力と敏捷性ってどのくらいのバランスで上げて行けばいいの?今は弓で行くか槍で行くか決めかねてて1:1の均等に上げてるけど
初キャラで資産無いのでその時拾った弓か槍の強い方装備してます

962 :名無しさんの野望 :2021/04/11(日) 20:05:19.28 ID:ZNL7DHWL0.net
Haruspexなら最後までStr:Dex=1:1でも問題ないですよ
装備品要求値とかOA/DAとか考えて割り振る方がダメージ効率は上がるけど
初プレイでそこまで考えるのは面倒ですし

963 :名無しさんの野望 :2021/04/11(日) 20:27:37.01 ID:+hj97F6ya.net
>>962
ありがとうございます
問題ないと聞いて安心しました。とりあえずファーストキャラはこのまま進めてトレハン頑張りたいと思います

964 :名無しさんの野望 :2021/04/11(日) 23:17:38.33 ID:d1Ghu4210.net
iPadで初レジェ到達
エピックACT4の途中でクエスト欄消失してまっさらになったけどそのまま進めたら問題なく出来た
たまに全NPCが獣みたいな唸り声しか言わなくなるバグ
ターゲット切り替えが困難で困った
ビルドによってはスキル回しで忙しなくタップするのが大変。iPhoneだと画面小さくてなおさら

965 :名無しさんの野望 :2021/04/12(月) 01:11:41.35 ID:KTyM+9jt0.net
ios版もNatureとかのターゲット指定系スキルを使用すると
NPCのボイスが再生されなくなったりBGMが消える不具合が起こりますね・・

966 :名無しさんの野望 :2021/04/14(水) 07:07:25.67 ID:CIO+NT300.net
ps4でレジェンダリー
やっぱり中国の恐竜だけ異様に強いけどなんとかクリア
テュポンもなんとか
あれ?レジェンダリーよりエピックの方がきつい?

967 :名無しさんの野望 :2021/04/14(水) 07:07:59.18 ID:WcEGLoX/0.net
トラッカーフードこねぇえええ!
トレハン飽きたわー。

968 :名無しさんの野望 :2021/04/14(水) 22:35:21.91 ID:b+LZdx//0.net
トラッカーフード難民なんているんだな
スマホ勢?

969 :名無しさんの野望 :2021/04/14(水) 22:57:24.65 ID:CIO+NT300.net
>>945
これ見てレベル上げと紫装備掘りがてら蛇女狩りまくってたら一つ出たけどスキル+3以外の性能がたいしたことなくて倉庫で眠らせてる
もしかしてただでさえなかなか出ないのを厳選したりするもんなの?

970 :名無しさんの野望 :2021/04/15(木) 00:48:15.77 ID:5WMrrXks0.net
>>969
性格的なものやキャラのビルドによると思うけど
あくまでスキル+効果がメインだから
厳選はあまりしないんじゃないかな
自分はたまに拾いに行って良いのが出ればめっけもんって感じでやってた

971 :名無しさんの野望 :2021/04/15(木) 12:21:54.21 ID:fbpqC1Pd0.net
昔のネトゲ感覚だとカフス吟味はわりと余裕
アラクリティ狙って㉚個くらい拾ったかな
単品はすぐ出てアラクリティ+α狙って結局諦めた記憶
ちなみに弓だと回すの早かった
今ならサイオニックビー厶の方が早そう

972 :名無しさんの野望 :2021/04/15(木) 22:19:59.55 ID:tDUbXck50.net
○%攻撃アピリティ反撃減少って反撃被ダメージを減少させるって事でいいの?

973 :名無しさんの野望 :2021/04/16(金) 07:31:20.20 ID:JcCI0Ubd0.net
攻撃アビリティ(OA)は命中とクリティカル率
>>972は攻撃しきた敵のOAを○○%下げるって意味
変な翻訳だから分かりづらいが

974 :名無しさんの野望 :2021/04/16(金) 16:52:19.99 ID:YVaWiFoZp.net
おーそういう事かありがとう

975 :名無しさんの野望 :2021/04/16(金) 19:10:04.75 ID:QVlrUiYy0.net
セカンダリのクラスなしでノーマルをクリアできますか?
Hunter Lv40、ハデスが倒せず

976 :名無しさんの野望 :2021/04/16(金) 22:03:21.48 ID:kk64cfAW0.net
>>975
高難易度クリア済みキャラから強力な装備を倉庫経由で持ってこない限り厳しい
特にハデス最終形態は物理・刺突・毒・出血を70%カットするからHunとの相性は最悪
少なくとも初プレイで挑戦するような内容じゃない

977 :名無しさんの野望 :2021/04/18(日) 09:26:43.41 ID:/zS1Kr5I0.net
アベンジャーでエピックをクリア。レジェンダリーに突入したけど、敵が強くなるというより、耐性がダダ下がりで相対的に自分が弱くなる印象

978 :名無しさんの野望 :2021/04/19(月) 09:30:55.08 ID:U+x1nprgd.net
初心者でノーマル。ear/dream でint振らない殴りビルドをこのスレ参考にはじめました。
岩男と目玉を連れてではスキルポイント足りないようなので、物理アップと反射とバフを1だけ振ってます。合ってるのかな?無敵スキルはearは分かるのですが、dreの無敵スキルが分からんどれだろ。

979 :名無しさんの野望 :2021/04/19(月) 13:09:41.41 ID:C+ntbbclr.net
ノーマルact4の囁きの洞窟にいるクエストボスの蜘蛛がどうしても倒せない
トラップ食らって子グモ召喚からの全リンクで出してくる稲妻食らうと体力1500でも一発で死ぬチート攻撃してくる
現在42で装備はまあまあの筈だけど稲妻耐性が高い当たりドロップが引けないので詰んでる
何かこのチート蜘蛛倒せる良い攻略法ある?
https://i.imgur.com/ieDarRL.jpg

980 :名無しさんの野望 :2021/04/19(月) 18:35:24.26 ID:uYKMoIeI0.net
https://i.imgur.com/6v2oJO6.png
Act1 LV18 Warfare単職マスタリ32 裸でHP1655

LV42ChampionならHoOもあるから2500とかじゃないの

そうじゃなくてもロードスの店売りでもリング2個でレジ50行くし何の縛りプレイなんだか

981 :名無しさんの野望 :2021/04/19(月) 19:17:36.56 ID:aLEKuYAvM.net
monkey kings treckry のres低下条件ってhitですか?

もしそうならToWでは発動せず、ring of flame では発動するということでしょうか?それともattack が必須なのか

982 :名無しさんの野望 :2021/04/19(月) 19:36:39.78 ID:SWzlC7hl0.net
>>978
ファントムストライクじゃね
消えてる間は無敵&タゲ外れる

とりあえずノーマルはペットは忘れてヴォルカニックオーブの小爆弾maxにしとけば安泰
エピックから微妙になるけど
詰まってきたらダメージ反射活用すると幸せになれるかも

983 :名無しさんの野望 :2021/04/19(月) 19:46:43.37 ID:qy7aYUb90.net
>>979は釣りにしか見えねぇ・・・
マスタリレベル全く振っていないし
(エナジー364ってことはNatureマスタリにどんなに多く見積もっても4Pしか振ってない)
シングルマスタリクリア狙ってるならクラス名がチャンピオンになるわけもないし
ゲームの攻略法聞くより自分の頭を見直した方がいいんじゃないか?

984 :名無しさんの野望 :2021/04/19(月) 21:25:27.52 ID:/O+J7xRm0.net
>>982
ありがとうございます。参考にして頑張ってみます。

985 :名無しさんの野望 :2021/04/19(月) 22:50:36.87 ID:qy7aYUb90.net
>>981
基本的に武器を使ったスキル(通常攻撃を含む)でしか発動しないはず
Rogの投げナイフみたいな例外があるかもだけど

986 :名無しさんの野望 :2021/04/20(火) 01:51:42.94 ID:H1Kpm/hxr.net
>>983
仰る通りnatureレベルは4だった
レベル毎の個々のスキルを最大まで上げてたんでそちらに回す余裕が無かったのが原因
今まで片寄ったスキルレベル上げしてた事が分かったので、MAXまで上げてたスキルのポイントをかなり減らしてnatureレベルを16まで上げたら今まではポーションで持ちこたえられず回復スキルに頼ってたのが、ポーションだけで敵集団で囲まれての無作為な攻撃を相殺できると驚く程耐久性が上がった
まったく無知は本当に救いようがないと実感した
どうもありがとう
しかしチート蜘蛛は強くて勝てない…

987 :名無しさんの野望 :2021/04/20(火) 02:11:00.68 ID:Ea14iFnA0.net
>>986
act4で敵の攻撃に困ったらまず生命力ダメージ耐性を疑った方がいいかと

988 :名無しさんの野望 :2021/04/20(火) 02:11:30.01 ID:H1Kpm/hxr.net
ネタでも釣りでもなく無知なのを>>983のレスを元に改善してスキル全面的に改訂してみた
おかげでチート蜘蛛に10秒位は立ち回れるようになったので、これなら死にリポップ繰り返して何とか勝てるかと思う
https://i.imgur.com/7AaSBXL.jpg

989 :名無しさんの野望 :2021/04/20(火) 02:14:10.94 ID:H1Kpm/hxr.net
>>987
アドバイスありがとう、生命力ダメージ耐性ね
見直して改善してみる

990 :名無しさんの野望 :2021/04/20(火) 02:56:19.03 ID:H1Kpm/hxr.net
アドバイスを参考にした対策でチート蜘蛛無事退治した
これも皆さんのお陰 本当にありがとう
https://i.imgur.com/BU6JRfz.jpg

991 :名無しさんの野望 :2021/04/21(水) 15:16:26.78 ID:6Bz/o2bW0.net
弓楽しいけど飽きてきたinハデス終わったとこ

992 :名無しさんの野望 :2021/04/21(水) 16:28:01.94 ID:Iq3+2iRg0.net
飽きるのは単調ゆえに仕方ないんよね、そして新キャラ作ってまた飽きて…以下繰り返す

993 :名無しさんの野望 :2021/04/21(水) 19:09:27.54 ID:AHZcQJdj0.net
TQの正しい遊び方だな

994 :名無しさんの野望 :2021/04/21(水) 21:02:59.66 ID:N5CqOwbpM.net
SSFに限ってSBcuffs出ないな
Nact1で25lvになってしまったわ
テルキンの迷宮より三姉妹とその後の洞窟で狩ってたほうがドロップする気がする

995 :名無しさんの野望 :2021/04/24(土) 06:18:46.40 ID:y0ggpGlR0.net
PS4版で〇〇オブティンカラーに
二つ目のレリック・チャームつけた後で装備すると
エラー落ちするんだけど俺だけ?

996 :名無しさんの野望 :2021/04/24(土) 09:59:19.62 ID:7AKnBMhv0.net
チャーム、レリックを2個付けれる装備ってどこでわかる?装備の能力値のところにあるの?

997 :名無しさんの野望 :2021/04/25(日) 21:36:57.71 ID:J93wHjEe0.net
スマホでラグナロク。泉をクリック後、詩の蜂蜜酒が手に届かないところに落ちてどうしても取れない。

998 :名無しさんの野望 :2021/04/26(月) 06:12:21.55 ID:K57atclw0.net
同じくスマホ版だけど数回やったら取れるよ(白目

アトランティス行ったら処理落ちし出すようになった
フリーズとかはじめてや…

999 :名無しさんの野望 :2021/04/26(月) 07:36:02.93 ID:RyXbf5ZKM.net
>>998
ありがとう。とりあえず3回試したんだけど…また挑戦します!

1000 :名無しさんの野望 :2021/04/26(月) 07:44:12.30 ID:VW7xTu410.net
>>998
win10 safe mode Legacyで起動しても処理落ちキッツいからねぇ
特に建物を出入りする時が酷い

1001 :名無しさんの野望 :2021/04/28(水) 07:02:49.69 ID:uIj+Vo47M.net
- コントローラーを追加し、すべての対応デバイスに対応しました
- PC版にあった敵のハイライト効果を追加 - 攻撃ボタンとXPバーのデザインを変更
- カットシーンに対応言語の字幕を追加
- ポーズメニューにプレイヤーの位置をリセットするオプションを追加
- ズームレベルが保存されない問題を修正(注:アップデート後の初回起動時はズームインになります
- その他多数のバグ、クラッシュ、クエスト/クラウドセーブに関する問題の修正と全般的な改善

1002 :名無しさんの野望 :2021/04/28(水) 09:40:10.25 ID:L6vYto92r.net
>>1001
標準的なBluetoothコントローラでLT LRが反応しなくてちゃんとプレイ出来ないわ

1003 :名無しさんの野望 :2021/04/29(木) 20:46:10.15 ID:iCZXBZj60NIKU.net
え!?steam版もパッド使えるようになったの?

1004 :名無しさんの野望 :2021/04/29(木) 23:29:49.85 ID:Q4FVRaiT0NIKU.net
三月にアップデートあったみたい
ここではスルーされてたけど
https://steamcommunity.com/app/475150/discussions/0/6192985336590498136/

1005 :名無しさんの野望 :2021/04/30(金) 00:32:31.85 ID:R+Vi9Mi90.net
>>1004
おーサンクス!!!最初からやろうかな

1006 :名無しさんの野望 :2021/04/30(金) 10:29:14.11 ID:MBRVOznq0.net
Switch版のアプデはあったんか?

1007 :名無しさんの野望 :2021/05/01(土) 01:08:57.47 ID:LGDS3GKn0.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1619798849/
次スレ立ててみたお

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200