2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「A列車で行こう」シリーズ123A両目

557 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sac3-D+w8):2020/02/16(日) 13:46:20 ID:fs6Jg5Fma.net
>>555
え?どういうこと?貴方は本当は新作を出して欲しいの?

これまでの言い方だとこのゲームに興味もないくせにメーカーを罵倒するためにこのスレに来ているように見えるんだけど。

もう本当に新作を出して欲しいなら少し文章を考えようよ。

少し前に、頭が足りない言葉が足りないと書いたけど、心も足りないを追加しとくわ。

>>553
リアル中2だっけか?
久しぶりに見た気がするよ。

558 :名無しさんの野望 :2020/02/16(日) 13:57:36.08 ID:kxOc8wPud.net
こんな風に負に持ち込む人ばかりだから
10年も新作出ないんだろうね

559 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ffe4-GUQA):2020/02/16(日) 14:24:46 ID:Dojz8Tpj0.net
>>557
触れちゃダメな人だってば
勝手に言わせておけばいい
中二は構ってちゃんだったか

560 :名無しさんの野望 :2020/02/16(日) 15:26:26.30 ID:BRHwalKT0.net
PCのスペックがどうしたとか
ゴミソフトがどうとか
そういう根底の批判しか出来ない人は
A列車シリーズから離れてCSとか他の類似ゲームへ行って下さい

散々罵倒してるクセして、なぜいつまでもこのスレに留まって
批判とか罵倒とか繰り返してるんですか?って話ですよ

未練があるからいつまでもここでウダウダ言ってるんでしょ?
未練があるなら前向きな提案とか要望とかそういう意見も出して下さい
(あとはアートディンクへも直接意見してやって下さい)
それができなきゃ見苦しいだけなので、このスレからも離れて下さいよ

561 :名無しさんの野望 :2020/02/17(月) 02:32:21.29 ID:z5XM6vyYa.net
>>548 >>551
スイッチはA9移植じゃないぞ
前提条件が間違ってる

562 :名無しさんの野望 :2020/02/17(月) 15:14:54.36 ID:pvqMf3BF0.net
>>556
100万本も売れたら凄いよ

563 :A鉄運営者.GPUメモリー不足 (ワッチョイ a7b1-BDVY):2020/02/17(月) 21:14:21 ID:BujE9S7Z0.net
>>554 負荷が足りていないか、CPUが過剰性能でしょう。
家の4コア8スレッドで300倍速するとどのコアも20〜30%は使ってくれます。
なお、全コアフルに使えるのは多分1コア2スレッドが限界。
2コア3スレッド以上割り当てると均等に負荷が分散されません。
>>562 100万円分では
>>523 マップが狭すぎるのであれば、カスタム+
車両購入時の速度変更で最高速度を10km/hまで落とせば
(線形によると思いますが)夜行も実現可能です。

564 :名無しさんの野望 (エムゾネW FF32-H8+j):2020/02/17(月) 22:26:43 ID:4iZljHG1F.net
人なので猿の算数は理解できないな
人の社会では投資→回収→再投資には時間が重要な要素で、これはゲームにも反映されているけどさ
猿には投資効率や投資効果という考え方がないんだろう

猿でも判る算数ではなく、
人でこの算数が正しいと考えるなら、そういう知性の人なんだなと思う

565 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sac3-AsPY):2020/02/18(火) 19:27:57 ID:gKWcW3Q/a.net
そろそろ公式コンテストの結果発表だな
できれば動画だけじゃなくマップ全体を見たいから、入賞者に交渉してマップデータ公開してくれないかな
どれも作り込み凄そうだから、A9ビュアーに組み込んだりExp用にデータ変換して配れば良い宣伝になると思うけど

566 :名無しさんの野望 (スプッッ Sddf-hWQY):2020/02/19(水) 12:35:40 ID:+Rsm5XmUd.net
https://s.famitsu.com/news/202002/19192962.html
スイッチ版というか家庭用版はこーいうところに金かけるのね

567 :名無しさんの野望 (ワッチョイW f3ad-JjxG):2020/02/19(水) 14:27:24 ID:arqQDqW30.net
このゲーム進化止まったな

568 :名無しさんの野望 :2020/02/19(水) 16:00:38.31 ID:M7DIjKy10.net
>>567
A9は1年以上前に最終アプデしてるから
もうその時点で進化は止まってると思うよ

569 :名無しさんの野望 (スププ Sd1f-rU/P):2020/02/19(水) 22:32:07 ID:qIlkJ1kEd.net
こんな昭和のゲームまだやってんか
テレビに対して紙芝居レベル

570 :名無しさんの野望 (スップ Sd1f-wH1I):2020/02/19(水) 22:43:21 ID:1QBbGqiSd.net
煽りたいだけのド底辺のクズってどこにでもいるな

571 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f73-rU/P):2020/02/19(水) 22:54:54 ID:UUkYqlju0.net
自己紹介乙

572 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 8334-f35f):2020/02/19(水) 23:11:56 ID:2OpBjkkW0.net
負け組乙

573 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e3af-IdAT):2020/02/19(水) 23:23:00 ID:g7gESQg10.net
5chにいる時点でみんな負け組やぞ

574 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-cAiS):2020/02/20(木) 07:29:48 ID:vJfkWrsea.net
A9からA10が10年。
A11が出るのはいつになるかな??

575 :名無しさんの野望 (アウアウクー MM07-X4p3):2020/02/20(木) 07:41:05 ID:3mCt8ZxXM.net
A10なんか出ないだろ

576 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e373-pEhb):2020/02/20(木) 07:52:19 ID:Q2CLygmk0.net
>>575
何の動きも見えない今なら、そう思ってもおかしくはない。

577 :名無しさんの野望 (ワッチョイW cf06-Rkxe):2020/02/20(木) 09:16:21 ID:5pDgxOxZ0.net
今年はSwitch版が出るみたいだからたぶん出ない
A10は来年以降に期待だな

578 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd5-dWJr):2020/02/20(木) 12:22:16 ID:FdSwuair0.net
A10は変な方向にいくターンだからな。
switch版で新しい秘書さんがつくみたいだから
A10でも秘書さんが一新して「なのねん」語尾の秘書さんがついたり
するかもしれない。

「しゃっちょさんのために、駅前の自社物件1000万でうってきたのねん」

579 :名無しさんの野望 :2020/02/20(木) 12:33:33.46 ID:LFjr4tBC0.net
原野を坪3000万円で買ってきたのねん
駅前のビルが2万5千円で売れたのねん

580 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-0+Kk):2020/02/20(木) 14:43:49 ID:pjNZEuZ9a.net
>>579
あ、悪夢がよみがえるwww

581 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f03-jZo9):2020/02/20(木) 15:01:58 ID:LFjr4tBC0.net
ボンビラス星に拉致されるよりはマシw

582 :名無しさんの野望 :2020/02/21(金) 00:45:27.01 ID:jeZKEcoDd.net
>>575
何年も前から言ってるが
出る気配すらない
終了でしょ

583 :名無しさんの野望 (ワッチョイ cfbe-f35f):2020/02/21(金) 17:02:03 ID:CGWQcRwm0.net
新しく入れなおしたwin10のA列車にv5適用したら動かなくなった

584 :A鉄運営者.5ch去ると思いたい (ワッチョイ 43b1-IPX/):2020/02/21(金) 17:07:28 ID:Q3mFRaAU0.net
youtube垢作ったのでここでの活動終了..かな?
とりあえず昔ここで期間限定公開した動画をYoutubeに上げました。
https://youtu.be/uZfMrkbql0E
※検索しても限定公開設定なので出ません

585 :名無しさんの野望 (ワッチョイ cfbe-f35f):2020/02/21(金) 17:08:45 ID:CGWQcRwm0.net
>>533
レイルウェイエンパイアがたまにフリーズするってこと除けば遊べるんだから大丈夫でない?

586 :名無しさんの野望 :2020/02/21(金) 18:36:06.29 ID:g69OqwlxM.net
神戸マップが好きです

587 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f7e-Nz9x):2020/02/22(土) 19:15:33 ID:CyqFawBr0.net
>>585
ADS系統だからグラはそれなりだろう

588 :名無しさんの野望 :2020/03/01(日) 05:36:37.99 ID:yHVc5b1m0.net
私鉄vsJRみたいな感じでデータ交換しあってゆるくマルチプレイするのも面白そう

589 :名無しさんの野望 :2020/03/02(月) 12:59:45.59 ID:2DwGLcEma.net
>>588
真の敵は対戦相手の会社じゃなくて税金なんですね。わかります。

590 :名無しさんの野望 :2020/03/02(月) 23:59:31.85 ID:ovXCdzPId.net
真の敵はADだろ
時代に取り残された塩漬けゲームを改善しない

591 :名無しさんの野望 :2020/03/03(火) 02:45:57.60 ID:Lmwh/yVJ0.net
Switchは3DSほど歪んだハードじゃないから
多少なりともゲーム性の向上に集中できると信じたい

592 :名無しさんの野望 :2020/03/03(火) 09:50:21.93 ID:U1dcs1K/00303.net
cites skylineの鉄道ダイヤmodがけっこういい出来。
信号閉塞もできるけど閉塞だけが目的なので出発信号がつくれなくて
赤なのに接近していかないと青にならないのが難点くらい。
あと日本車両modが少ないなぁ。

593 :名無しさんの野望 :2020/03/03(火) 12:19:08.75 ID:JO7kA/tNa0303.net
>>590
またお前か。
まるでアートディンクに親か子でも殺されたかのようだな。

>>591
もどうせ一緒だろ?

594 :名無しさんの野望 :2020/03/03(火) 12:22:36.54 ID:JO7kA/tNa0303.net
>>592
ダイヤと閉塞とどっちを優先するんだろう?自動で回復運転とかしてくれたら気絶しちゃうくらい嬉しいんだけどなあ。
何て名前で検索すれば良いのでしょうか?試してみたいから教えてください。

595 :名無しさんの野望 (ヒッナー 1b73-k1AF):2020/03/03(火) 15:07:36 ID:jBVynRFo00303.net
V5のアプデでは、最後の2回分くらいで、今までとは違う担当者が
ついたかのように、それまで長らくスルーされていたところが
割とサラッと追加されたりしてたから、土台をしっかり作ってもらって
A9でできなかったことや最後の最後まで搭載されなかった機能などを
A10では導入して欲しいと思う。

596 :名無しさんの野望 (ヒッナー Sacb-douQ):2020/03/03(火) 16:33:26 ID:zNV8qLsZa0303.net
A9やろうとして、PC立ち上げてA9起動したら、システムエラー06?って出た。先週は起動できたのに。エラー06って何ですか?
オマケに、Googleクロームも見れないし。

597 :名無しさんの野望 :2020/03/03(火) 17:40:33.65 ID:IbPsecgWd0303.net
A10はない諦めろ
A9フォーエバーや

598 :名無しさんの野望 (ワッチョイW c393-H2JA):2020/03/03(火) 22:39:16 ID:ZqFcom2m0.net
3DS版のセール明日までよ

599 :名無しさんの野望 :2020/03/04(水) 14:18:25.60 ID:y5FFe7q+0.net
>>594
駅の発車時刻を設定して、停車時間に余裕を持たせれば疑似的に実現できるじゃん?

600 :名無しさんの野望 :2020/03/04(水) 14:36:33.78 ID:3rAqUuODa.net
>>599
遅延を演出したいのではなくて、どのように内部で処理するのかに興味がある。
自立的に回復できるのなら本当にすごいし、どうやってやるのか知りたいと思う。

601 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ffb-4muP):2020/03/07(土) 17:23:16 ID:cA9tiBZT0.net
>>587
SwitchはPS3箱360よりは性能有るから3D画面はA列車HXやA8くらいのグラになるんかな
ちょっと遠くの画はモヤがキツそう

602 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b73-v3VS):2020/03/08(日) 10:58:27 ID:FolJmy1j0.net
>>601
A9系ではないんだからいいんじゃない?メーカーとしては、複数タイトル作るのは大変だろうけど、A9ユーザーとしては応援してるからA10も忘れないでね。と訴えたい。

603 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b73-AHxu):2020/03/08(日) 15:32:06 ID:D5boDhvN0.net
>>602
>A10も忘れないでね
ホントにね。

604 :名無しさんの野望 :2020/03/09(月) 09:10:06.26 ID:3jbIyIuMa.net
「SYSTEM_ERR06」って何?
突然出たんだが。

605 :名無しさんの野望 :2020/03/09(月) 15:44:00.28 ID:Sgbg2vNqa.net
>>604
サポートへ電話

606 :名無しさんの野望 :2020/03/11(水) 20:22:28.80 ID:4mZ3iR2o0.net
A9買おうと思って試しにビューワー入れたら音が出ないんだが、そういう仕様?(ボリュームは色々いじった)
フレームレートは30後半だから問題ないと思うんだが…

607 :名無しさんの野望 :2020/03/11(水) 20:30:19.77 ID:4mZ3iR2o0.net
すまん解決した。

608 :名無しさんの野望 :2020/03/11(水) 20:49:36.61 ID:dGxe3voYd.net
オナニーレス!

609 :名無しさんの野望 :2020/03/11(水) 20:50:12.27 ID:QDUMBaXXd.net
死ぬしかない

610 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ed96-gN7l):2020/03/16(月) 20:10:04 ID:Wh1CU0Q50.net
最近鉄道の車両更新多いから有料でいいので車両追加ほしいよねw
7800円とかは論外ですがw

611 :名無しさんの野望 :2020/03/17(火) 12:24:12.10 ID:72QozEijM.net
アートディンク繋がりで、次々感染者が増えるのを観てATLASを思い出した。

612 :名無しさんの野望 (オッペケ Sr91-vLrg):2020/03/17(火) 12:29:21 ID:2ORuLderr.net
アトラスPC買うとA列車PC500円割引もらえるんだよな。あれ魅力的で本命の列車より、やったことない船旅買おうか迷ってる。

613 :名無しさんの野望 (ワッチョイW b173-LjUF):2020/03/18(水) 01:12:02 ID:3ZP/gwb80.net
pcを新調したもんだからビュアーソフト入れようて起動したかったけど
directx direct3d version 1.0.2902.0が読み込めないからって環境設定アプリが開けなくて詰んだ
ランタイムエンドユーサー2010 6月は入れた

614 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-k+Lq):2020/03/18(水) 10:34:50 ID:KnQLa4Qya.net
>>610
システムの更新はもう終わりと公式から言われているから仕方がないけど、車輌データは追加して欲しいよね。
ただ、人によってほしい車輌は異なるだろうから、発売の度にスレが荒れるだろう。
みんながほしいもの違うから商売的にも成り立たないんだろうね。
個人的にはDD13とか、DE10、DD200などの入換用機関車が欲しい。

615 :名無しさんの野望 :2020/03/18(水) 12:19:02.79 ID:utChGMphd.net
有償でいいからツール公開しろよて感じだわ
モデリングが下手くそすぎてMODではどうしようもない

616 :名無しさんの野望 :2020/03/18(水) 12:19:05.42 ID:GbFpEWNN0.net
>>613
A9V5製品版付属のDirect Xを入れるとビューアーソフトの方も動くかも
製品版付属のインストーラー起動して普通に入れる
これで駄目なら.NET Framework 2.0/3.5も入れてみる

617 :名無しさんの野望 (ワッチョイW b173-LjUF):2020/03/18(水) 20:21:13 ID:3ZP/gwb80.net
>>616
普通に製品版が動きました!
ありがとうございます!!

618 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b69-0Gl5):2020/03/19(木) 00:06:09 ID:+RXSxlYB0.net
>>617
お礼は「何をしたら動いたのか」を報告すること

619 :名無しさんの野望 (ワッチョイ fbe8-vfTI):2020/03/19(木) 01:07:03 ID:K70aUxK+0.net
最近プレイ録画始めて
そのうち編集してつべに上げようかと思ってるんだけど
動画上げてる人って事前に許諾もらってるものなの?

620 :名無しさんの野望 (ワッチョイ fb73-ED79):2020/03/19(木) 02:18:08 ID:Sqez/nVL0.net
まず服を脱ぎます

621 :名無しさんの野望 (ワッチョイW b173-LjUF):2020/03/19(木) 08:06:01 ID:UlWrM3SV0.net
>>618
すみません
ビューワーソフトはさわらないで、V5製品版を遊んでます
付属のDirectx 入れたら製品版の設定ソフトも動いています

622 :名無しさんの野望 :2020/03/19(木) 21:29:32.26 ID:UlWrM3SV0.net
散々語り尽くされてることだと思うんだけど、釜貨車10両と貨車10両連結しても
着回ししてくれないんだな…😔

623 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-k+Lq):2020/03/20(金) 12:06:51 ID:d53R6313a.net
>>622
そうそう、だから先に分割して、機回しして、併合をする必要があるよ。

624 :名無しさんの野望 (アウアウエー Sae3-z2ZB):2020/03/21(土) 13:33:35 ID:sj1M2YV5a.net
おかげで、貨物駅がとても複雑怪奇な構造に

625 :名無しさんの野望 :2020/03/21(土) 14:00:26.63 ID:aK9BMZ58a.net
>>624
そのまま行って帰ってではカッコ悪いから、途中の貨物駅で2編成に分割して、別目的地で荷下ろしした後、帰りにまた併合して帰ってくるダイヤを組んだよ。

626 :名無しさんの野望 :2020/03/21(土) 17:11:20.10 ID:1XRUWF2P0.net
マップ外に出せば、機回しして戻ってくる

627 :名無しさんの野望 (スッップ Sd33-+0tM):2020/03/21(土) 18:37:35 ID:cprBym4Id.net
貨物にハマると面白くてやめられない

628 :名無しさんの野望 (ワッチョイW b173-LjUF):2020/03/21(土) 20:28:13 ID:h3FU2Ne50.net
貨物がメインだろ…ってくらいハマる

629 :名無しさんの野望 :2020/03/22(日) 21:07:07.79 ID:t9TlAnzQ0.net
まあ、もともと資材運びがメインの遊びだしな

630 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b06-lukX):2020/03/23(月) 00:29:24 ID:eVsqzyu50.net
1:1サイズの貨物置き場がほしい

631 :名無しさんの野望 (スッップ Sd33-eWkD):2020/03/23(月) 06:56:07 ID:DX/7GIOTd.net
>>614
DE10はC11の相棒に必要なんだよね。

DE10の商品化許諾はJR7社に求めるんだろうか。

632 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b54-u9zD):2020/03/24(火) 23:04:24 ID:4SwKw+Vb0.net
最近始めた新参ですがダイヤで悩んでます。
優等有り複線、時間30倍の場合どれくらいの列車を詰め込むのが一般的なんでしょうか?
自分のへぼなダイヤ設定だと30分毎発車でも折り返し駅で詰まったり、馬鹿停車してしまいます。
使用列車は103系、115系、485系です。

633 :名無しさんの野望 (ワッチョイW b173-LjUF):2020/03/24(火) 23:15:48 ID:j5bY8fLV0.net
カスタムで速度合わせようぜ

634 :名無しさんの野望 :2020/03/26(木) 02:17:10.69 ID:per3BUU1a.net
>>632
僕の場合は片側3種3本が限界かな。それも短区間だけで、全体で見れば2種3本
それだと寂しいんで、一部は複々線にして5種5本走らせてる
そうすると、今度は駅のホームが7本では足りなくなるw

635 :名無しさんの野望 :2020/03/26(木) 08:20:52.28 ID:3wQwdDOaa.net
>>632
ユーザーが増えてくれて嬉しい。
ダイヤ作成は頭が煮えるときもあると思うけど、挫けず頑張ってください。

30倍なら3本くらいが現実的だと思う。後は終着駅の構造次第だけど、終着駅で折り返しとせず、祝着駅の先に引上げ線を配置して、本線上での交差支障を無くすとか、停車時間を1分間ではなくて、時分指定して、1分以下にするとか。
それくらいしか思いつかないなぁ。

636 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-T1em):2020/03/26(木) 14:41:56 ID:7p3WtEfka.net
速度違う車両を同じ区間で走らせるなら、カチッとダイヤ組まないと高確率で詰まるな。

637 :名無しさんの野望 :2020/03/27(金) 08:29:28.19 ID:oE4KvGFiM.net
Hが完成形

638 :名無しさんの野望 (ブーイモ MMa6-x7IE):2020/03/27(金) 08:42:16 ID:oE4KvGFiM.net
>>631
神戸マップ用に、和田岬線の旧客車両も欲しい

639 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 096c-m3pd):2020/03/27(金) 20:09:31 ID:JemKMDob0.net
両側に中扉があるテクスチャ貼ってきそう

640 :名無しさんの野望 (スプッッ Sd69-tkD+):2020/03/27(金) 20:33:48 ID:MIFVWHKRd.net
>>638
アートディンクがやる気あればいいが。

リアルデザイン車両セットが出たら100本くらいは確実に売れそうな気がする。

641 :名無しさんの野望 :2020/03/27(金) 22:32:09.57 ID:7OzYDbTF0.net
茶色の3ドアだから阪急の中間車で代用してます

642 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 6573-Ll/o):2020/03/27(金) 23:30:06 ID:F8eVAL3i0.net
新幹線組むのにとても苦労するわ
やっぱりスゲーな
0系がトロすぎて引退させたくなる気持ちわかる

643 :名無しさんの野望 (ワッチョイW a9b1-zagE):2020/03/29(日) 02:05:21 ID:HWswuBEd0.net
駅にも街にも人がいないから不気味だなこれ

644 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-8zF8):2020/03/29(日) 08:53:33 ID:0OzhbyQ1a.net
そのうち東京もこうなる…。

A3以来30年近くこのシリーズで遊んでいるのであまりそこには違和感が無いです。

645 :名無しさんの野望 :2020/03/29(日) 12:58:31.24 ID:vHwxjBBy0NIKU.net
>>644
>あまりそこには違和感が無いです。
ダレてくると、逆にそこが気になって気になって…
次作ではぜひ人(動いてなくてもいいから)とモブ車を…

646 :名無しさんの野望 :2020/03/29(日) 15:40:30.88 ID:12uXU5gE0NIKU.net
A21Cには人居なかったっけ

647 :名無しさんの野望 :2020/03/29(日) 15:43:40.09 ID:aQD2FUzT0NIKU.net
アートディンクのHPが変わって
メールアドレス変更の場所が分からないんだが。
プロバイダ変わるから、変更しておきたいんだ。
皆さん力を分けてください。

648 :名無しさんの野望 :2020/03/29(日) 18:40:25.89 ID:4j3ewI0DaNIKU.net
>>646
ホームに人がいた気がする

649 :名無しさんの野望 :2020/03/29(日) 19:11:22.04 ID:CcWMyZJ+dNIKU.net
A9でホームに人が居れば心霊現象です

650 :名無しさんの野望 :2020/03/30(月) 09:19:35.47 ID:azwaj68P0.net
>>631
仕方がないし、他にやりようもないからDD51にした。
東武に勤めているだけに残念至極。

651 :名無しさんの野望 :2020/03/31(火) 20:58:42.89 ID:6bkSdKzud.net
DD51見て思ったけど、運転席側に乗務員扉があるけど、アレだと運転席に入れないよね?

652 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d44-bVUD):2020/04/01(水) 23:15:25 ID:2kpk9gOF0.net
駅に到着出発時刻設定して、その通り走ってくれたら楽なのに

653 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bbc-tqqn):2020/04/02(木) 13:37:10 ID:/2v2LEtv0.net
>>652
SL列車がマッハ1で走ったりするわけですね。

654 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-FvYY):2020/04/02(木) 18:01:05 ID:7mvgf+57a.net
>>652
>>653
そこの不便さを工夫で解決するのが醍醐味だと思うのよ。

655 :名無しさんの野望 :2020/04/02(木) 20:08:06.69 ID:qLj/WFp1F.net
ダイヤがピタッとハマると嬉しいよね
それまでは修行僧みたいに苦行だけどさ

30倍のマップを12倍に変えた時は
めちゃくちゃ疲れた

656 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 8573-lQ1w):2020/04/05(日) 11:02:18 ID:gBO47C2I0.net
>>640
それだと1本5,000円として50万円にしかならないなぁ
有志が作るデータと違って、承諾取ったりしなきゃならないからコストが合わないね。
せいぜい企画会議数回分の人工分にしかならないから、実現は難しそうだ。

657 :名無しさんの野望 :2020/04/07(火) 16:04:28.93 ID:YLCw/FGwa.net
皆ぶつ森やってるけど未開地を開拓するって
A列車とやってること変わんなくね

658 :名無しさんの野望 (ワッチョイW cb73-yIZL):2020/04/11(土) 00:09:43 ID:RNHJGf1/0.net
田舎作るのって難しいよな
田舎生まれじゃないからかも知れんが

659 :名無しさんの野望:2020/04/11(土) 01:23:23.18 ID:myifI9jh8
GoogleMapとかじっくり観察したり車載動画を参考にしたりするとそれっぽいのができるね。

660 :名無しさんの野望 :2020/04/11(土) 06:05:57.66 ID:GSplVirr0.net
A列車が六角ボクセルだったらどうなってたんかなって、ふと思った。

661 :名無しさんの野望 :2020/04/11(土) 09:30:03.92 ID:UYqb6cR40.net
>>657
確かに。でも俺はぶつ森やる気にならん。あれはキャラが女子供向け過ぎる。

662 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 6773-CATd):2020/04/11(土) 19:53:15 ID:wo02cEbp0.net
>>660
基本的に建物は四角で構成されるから、都市などの密集した情景を表現するのが難しくなるのではないかと予想するよ。

663 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-yIZL):2020/04/11(土) 22:36:26 ID:Pn/iAR6ya.net
どうにか高架ホームを地上に設置したいんだけど、どのファイルいじればいいかわからねぇ
texmodかなんかのサイトで一度見たんだけど、思い出せない

664 :名無しさんの野望 :2020/04/12(日) 08:13:19.43 ID:35g9P8TH0.net
>>663
LOTで地面を上げて埋め込むのじゃいかんのけ?

665 :名無しさんの野望:2020/04/12(日) 09:34:10.90 ID:02LB+/QIE
あれじゃね
0m位置に設置したいからとか

666 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6773-vZv9):2020/04/12(日) 12:10:45 ID:rYVJmStH0.net
地上駅舎と地上ホームでも、跨線橋ではなく地下通路の場合もあるし
高架駅舎もバリエーションが少なすぎだし、いろいろ制約も多いし…
そんなことを考えると、道路や線路だけじゃなく、駅舎の不満も多いね。

667 :名無しさんの野望 (ワッチョイW cb73-yIZL):2020/04/12(日) 15:52:20 ID:sQRnjCQp0.net
>>664
その手があったかトンクス

668 :名無しさんの野望 (ワッチョイW cb73-yIZL):2020/04/12(日) 15:53:34 ID:sQRnjCQp0.net
>>666
構内踏み切りとか

669 :名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-+Lhr):2020/04/13(月) 19:49:42 ID:4AfC3mHa0.net
仕事終わりに2時間くらいのプレイだとせいぜい時間30倍ぐらいだし、30倍だと今のマップでも在来線特急が片道2時間だからそれなりに満足

緩やかな曲線と勾配さえ引ければ、、、あとマップ外からの戻り時間もダイヤに組ませてくれたら文句はないんだけど

670 :名無しさんの野望:2020/04/16(木) 22:51:44.25 ID:sZnDTMz1g
曲線勾配とかあったらいいなあ

671 :名無しさんの野望 (ワッチョイW d776-/O6M):2020/04/18(土) 21:11:19 ID:7PUuFHwO0.net
ずっと家いるんでついにa9codecとspats入れた
DD51をユーロライナー色にしたらオープニング映像でも白くなってて、あ、これ決まった映像じゃないんだ。と気づいた

672 :名無しさんの野望 :2020/04/18(土) 21:47:23.58 ID:32lNA/2R0.net
A21cぶりに今更ながらA9購入しようと思ってんだけど時間軸3倍にした時の仕様って

a.ポイントの個別分岐設定を使って続行の2編成を直進側分岐側に確実に振り分けるには現実時間で20秒以上の間隔を空ける必要がある
b.駅で乗降をさせるためには現実時間で20秒以上停車させる必要がある
c.速度表記と距離はあくまで等倍(60km/hの列車を現実時間で1時間走らせるとゲーム内距離で60km進む)

って認識で合ってる?

673 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9719-HY3z):2020/04/20(月) 11:00:40 ID:R0jE5n310.net
>>672
その認識であってる

時速通りにゲーム内距離を進むかは確認したこと無いけど、
時間軸を変えても現実時間で進むゲーム内距離は変わらない

674 :名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp8b-8XkC):2020/04/20(月) 12:44:48 ID:QQJyHA/4p.net
>>673
ありがとうA列車密度で考えると20秒はちょい制約になるな
A21cは発展そっちのけでダイヤ作りにめちゃくちゃハマってたから街並み要素もA5感覚で作り込めるしA9面白そうだな
10×10kmの正方形マップだから20km前後の路線が現実的だよね?そうすると京急のバトル区間(22km)参考にした路線と運用作り込むかなぁ
あそこの4連運用みたいなめちゃくちゃなことまではできないけどwww

675 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 3758-uk89):2020/04/20(月) 13:55:51 ID:42P81Jov0.net
>>674
aは違うな
ポイントの個別分岐設定は編成単位だから別編成なら20秒の制約はない

676 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9719-AjB1):2020/04/20(月) 16:05:29 ID:R0jE5n310.net
時間指定とちょっと勘違いしたわ、個別分岐なら時間空ける必要無いな

677 :名無しさんの野望 (ワンミングク MM7f-O/WD):2020/04/21(火) 14:31:48 ID:3ZT+wGx/M.net
A4→3DSと遊んだ人間ですが、今のA9って、YouTubeで出ているジオラマみたいに
好きな街や路線図にするのは難易度高いですか?A21を少し遊んだとき、すぐに衰退する都市を見て投げ出した覚えがあるので。

678 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fd5-iBu0):2020/04/21(火) 15:05:36 ID:F56HyZoL0.net
>>677
ダイヤがリアル指向で車庫だ出発時間だ退避だとやりたいならA9だけど
街づくりジオラマがしたいならCities skylinesが圧倒的。

679 :名無しさんの野望 (ワッチョイW ff06-WWbJ):2020/04/21(火) 16:15:05 ID:czSYNakf0.net
>>677
A9のマップコンストラクションモードを使えば全ての建物を自分の好きな位置に自由に建てられる
自動発展機能を止めればCPUが勝手に建物を建てたり潰したりすることもない

680 :名無しさんの野望 :2020/04/22(水) 07:31:35.92 ID:KyF2Ru17d.net
>>672
b.駅で乗降をさせるためには現実時間で20秒以上停車させる必要がある

一分後の発車時刻まで、停車時間が20秒未満になっても乗降されるので必要ないよ。

681 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 478a-AaEN):2020/04/22(水) 08:51:49 ID:liGBr5FY0.net
>>679
ありがとうございます。なら難易度はA4よりは低いと考えてよいでしょうか?
4は株を転がして事実上資金を無限大にした覚えがあるので・・・

682 :名無しさんの野望 (ワッチョイW e758-eHaU):2020/04/22(水) 09:57:07 ID:QaJ6kONW0.net
>>681
A4なんかおもちゃだよ
フロッピーディスク数枚のゲームじゃん

683 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 4823-QpYc):2020/04/22(水) 16:26:46 ID:QyvawmWS0.net
未だにPS版A5やってる奴は俺くらいか。
A9も持ってはいるが、マップサイズとか自由度とかいろいろな側面がお手軽に感じる。
トップビューと3Dビューの棲み分けも〇。トップビュー切り離してスマホ版出すなら買うんだが。

684 :名無しさんの野望 :2020/04/23(木) 02:16:31.13 ID:26XP1sqT0.net
>>681
ゲームモードはA4の方が経営を成り立たせるのが大変だったと思う。
A9は空港さえ設置できれば、湯水のごとくお金が入ってくるから、そこまでは歯を食いしばって頑張ろう。
どうにも難しければ、今作も株でウハウハは健在だから、最初を乗り切ってもいいと思うよ。

コンストラクションモードは他の人も書いているけど、資金が底をつくという概念がなくていくら建物を建ててもお金が減らない。
さらにオプションで自動的に家やビルが建つのを制限できるから、自分でチマチマ家を建てたりするのが苦にならない人には自分の理想通りの町が作れると思う。
ただ、鉄道好きとかダイヤ作りが好きとかじゃなくて街づくりだけに興味があるなら、シティーズスカイラインも検討して良いと思うよ。

685 :名無しさんの野望 (ワンミングク MM32-AaEN):2020/04/23(木) 07:24:27 ID:LgWnDvqIM.net
>>684
ありがとうございます。Amazonで売り切れていたので、再会されるか、セール販売されるのを気長に待ちます

686 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 4673-3cD6):2020/04/23(木) 12:06:54 ID:26XP1sqT0.net
>>685
https://eshop.artdink.co.jp/a9-v5-comp/
今は直販も割引してるから、ここからでもいいんじゃない?

687 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 1915-2kKB):2020/04/23(木) 14:56:54 ID:6nkY2GtM0.net
ゴールデンウィークのセールまで待てばもう少し下がるよ

688 :名無しさんの野望 (アウアウカー Sa0a-sKsX):2020/04/23(木) 15:36:58 ID:FqWgSAmda.net
一つ疑問に思ったんだけど、収録車両のADオリジナル車両、何でAR1からじゃなくていきなりAR3で、AR9まであってAR6だけないんだ?
AR1・AR2・AR6もあってもおかしくないよな?なんか理由があるのか?

689 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6658-1Gce):2020/04/23(木) 16:54:22 ID:UsEDlEIk0.net
A3から登場でA6には無かった

690 :名無しさんの野望 :2020/04/23(木) 17:10:23.42 ID:6nkY2GtM0.net
初代と二代目はそもそも全く別ゲーだった

691 :名無しさんの野望 (アウアウカー Sa0a-sKsX):2020/04/23(木) 17:38:11 ID:sDeNvnuOa.net
なるほど、でもオリジナル車両という概念がA3から始まったのならなんで6だけなかったんだろうな。別ゲーだったのかA6も。

692 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b73-viTm):2020/04/23(木) 20:58:28 ID:iuegIP/d0.net
A6, 21センチュリーのサントラは今でも聞くわ

693 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e19-ZVkX):2020/04/24(金) 02:26:29 ID:qJKcUXMG0.net
>>691
A6だけコンシューマ(PS2)ベースのゲームだからじゃね
他はPCベースのコンシューマ移植

694 :名無しさんの野望 :2020/04/25(土) 12:35:07.69 ID:9VkBzAr9a.net
それで21は操作性が悪いんだね
あれだけが欠点だな

695 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 1915-oThK):2020/04/25(土) 18:23:57 ID:DqVN4+WU0.net
ゴールデンウィークセールで安くなったのはPS4版だけかよ!?

696 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ea7a-vHhE):2020/04/25(土) 20:39:32 ID:ByPexV9m0.net
認証サーバーの不具合で今買っても遊べないよ。
売り時なのに何やってんだか。。

697 :名無しさんの野望 :2020/04/25(土) 20:57:54.15 ID:WzQ656ji0.net
認証サーバーに不具合出しちゃったら全開放するのが基本だろ…
なんてこった…

698 :名無しさんの野望:2020/04/26(日) 03:35:52.54 ID:s0U0QbM8Z
東大院生と本気数学トーク!!【数学ボーイZ 数学野郎さんコラボ】
https://www.youtube.com/watch?v=787N_AlSI0I
中3で数V先取り!? 京大数学系YouTuber古賀さんに開成中高時代を聞く!
https://www.youtube.com/watch?v=npswPUea1-M
開成から京大理学部に進学した理由とは?古賀さんに京大の実態を聞く!
https://www.youtube.com/watch?v=I8nWEHhgzxI
高校数学と何が違うの?大学数学でつまずかないためのアドバイス![大学数学準備講座1/4]
https://www.youtube.com/watch?v=duXZGbRviG4
数学は「定義」にかえることが大事!
https://www.youtube.com/watch?v=yhrUT4bLm7Q
数を創る話〜自然数から複素数への構成〜
https://www.youtube.com/watch?v=dQ2nFUTNchU
高校生でも雰囲気だけ分かるガロア理論
https://www.youtube.com/watch?v=LiPv0VuSvaE
高校生でも雰囲気だけ分かるゼータ関数とリーマン予想
https://www.youtube.com/watch?v=MaerL2XLaqk
【高校生でもわかる】いろいろな積分 リーマン,ルベーグ...
https://www.youtube.com/watch?v=jzfaFCDn5JY
大学で本気で学問をしたい人へのアドバイス
https://www.youtube.com/watch?v=7G7XbRSdk9k

699 :名無しさんの野望 :2020/04/26(日) 08:54:21.45 ID:wxrSCyoi0.net
認証エラーの次の日にPS版を安く売り出したよ。PS版買えよ

700 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa30-bWdL):2020/04/26(日) 14:20:02 ID:4lIUzM0pa.net
>>697
クライアントPC側でレジストリの記述を変えるために、サーバー認証してもらえないから、サーバーが復旧しないと起動出来ないと思うよ。

701 :名無しさんの野望 (ワッチョイ a67d-vHhE):2020/04/26(日) 15:28:47 ID:GgiqsPnA0.net
認証サーバ障害知らずに購入してしまった
このまま復旧に時間かかってもキャンセルできないんだろうな・・

702 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 7c06-Y/zo):2020/04/26(日) 20:38:02 ID:Hn8eQf7k0.net
A10はSteamとかで売ってほしい
今の方式は拡張キットが増えてくると再インストールが面倒くさい

703 :名無しさんの野望 :2020/04/26(日) 21:41:46.19 ID:TdlmA/+xd.net
A10は永久にないっつってるだろが

704 :名無しさんの野望 (ワッチョイ a773-UN6T):2020/04/26(日) 22:53:57 ID:DTzz2cjD0.net
>>703
なぜにないと言い切れるのか

705 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 478a-AaEN):2020/04/26(日) 22:54:13 ID:ukLYKDvR0.net
このままGW明けまで復旧しないのか

706 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b73-viTm):2020/04/26(日) 22:59:40 ID:nnUUg2X50.net
珍しく延びてると思ったらサーバーエラーかよ
ステイホーム週間どうするんだよ

707 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 1e87-8rmz):2020/04/26(日) 23:07:32 ID:uGc/pBOx0.net
コロナ不況で潰れなければ良いがな

708 :名無しさんの野望 (ワッチョイW c3d7-LgH4):2020/04/27(月) 08:57:09 ID:FFs4EPYs0.net
スパッツを使い、CSVをいじって混合列車を組成
有蓋車や無蓋車のテクスチャを利用すれば、有蓋車や無蓋車で旅客を輸送し、
運賃収入も得られます。

709 :名無しさんの野望 (ワッチョイ a458-QpYc):2020/04/27(月) 21:30:24 ID:HA5coIJl0.net
そういえば線路のテクスチャいじってるのたまに見るけど、どうやってるんでしょうか?
オリジナルのよりもかっこいいというか、本物ぽくていい感じやし

710 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b6e-HrHD):2020/04/27(月) 22:20:26 ID:Juo2kgdQ0.net
ggr

711 :名無しさんの野望 (スフッ Sd70-ubXg):2020/04/27(月) 23:17:59 ID:c6iATc/Vd.net
分解して誰かウプしてるファイルに入れ換えまたまとめるだけ
よく読むとそんなに難易度は高くないからやってみたら
自分でテクスチャファイル作り直してもいいけど

712 :名無しさんの野望 :2020/04/28(火) 18:33:28.50 ID:QjwhDOWR0.net
>>701
復旧したぞ!
連休に間に合った

713 :名無しさんの野望 (ワッチョイ a773-UN6T):2020/04/28(火) 19:04:30 ID:DxWn3O/a0.net
>>712
おめでとうございます

714 :名無しさんの野望 :2020/04/29(水) 10:40:22.01 ID:YcLPWbFS0.net
テックモッドのサイトが使い物にならないし
他の上がってるファイルも消えつつあるから
自分で作らないといけないな
残ってるの吹田くらいだろ

715 :名無しさんの野望 :2020/04/29(水) 10:46:50.51 ID:s6sjUDka0.net
>>714
結局、次作を念頭にA9対応を止めてしまったところが多いんだろう
そして、いろいろ作りがいのあるCSへ行っちゃってる人もいるかも知れない

716 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 0758-sJrE):2020/05/01(金) 12:04:57 ID:GDQrSOAK0.net
steam版を4kテレビで遊び始めたのですが、字が小さい、と言うかボーダレスフルスクリーンに出来ないのでしょうか

717 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 0758-sJrE):2020/05/01(金) 16:05:41 ID:GDQrSOAK0.net
すみません、聞くスレ間違えてました

718 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 6776-3Exr):2020/05/01(金) 20:47:54 ID:s5Ah3J0A0.net
悲しいとき〜
悲しいとき〜

必死にいさぶろうしんぺい改造してキハ47タラコのテクスチャ作ったら、ネット上でもっと綺麗なのを見つけたとき〜
必死にいさぶろう(ry

719 :37 :2020/05/03(日) 15:39:29.92 ID:LnECQb9c0.net
今のマップが完成したのでスクショをうpする。
ttps://i.imgur.com/p9fUWDk.jpg
ttps://i.imgur.com/WF9J9Iw.jpg
ttps://i.imgur.com/LR8SuhU.jpg
ttps://i.imgur.com/U91lVpl.jpg
ttps://i.imgur.com/OQ9tMPz.jpg

720 :名無しさんの野望 :2020/05/03(日) 16:55:57.71 ID:mXA3axVS0.net
>>719
なかなかな都市ですね

721 :名無しさんの野望:2020/05/04(月) 16:29:08.76 ID:npKKUdO+R
【副業】動画編集初めて一週間でいくら稼いだのか!?
https://www.youtube.com/watch?v=9eLbGKmzIok
月5万円稼ぐ動画編集の仕事とは?旅先での営業の方法は?裏ワザってある?
https://www.youtube.com/watch?v=NHsrdMPtJ3Q
動画編集で月5万円稼ぐ!初心者のための5つの方法
https://www.youtube.com/watch?v=HQxdKS5ougQ
【コラボ】初心者から動画編集で月30万円稼ぐ方法を聞いてきた!
https://www.youtube.com/watch?v=6PxG5h6-4Hw
動画編集は意外と儲かる件。高校生でも○○万円
https://www.youtube.com/watch?v=GsOPKVkex58
【体験談】動画編集のディレクターという職業
https://www.youtube.com/watch?v=PLshf0PJyNo

722 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 0758-Pkt/):2020/05/04(月) 21:56:05 ID:PQKO1o/p0.net
>>719
2枚目がチョンシティっぽい
マッチ箱マンションbat

723 :名無しさんの野望 (ワッチョイW c76e-HpdM):2020/05/04(月) 22:35:49 ID:s8i6tPHv0.net
同じ種類の建物を整然と並べるとどうしても中国っぽくなるな

724 :名無しさんの野望 (ワッチョイW ff69-Oddw):2020/05/05(火) 02:05:05 ID:jWxMEthD0.net
北朝鮮の張りぼてビルを再現

725 :名無しさんの野望 (コードモ 6773-i6Oo):2020/05/05(火) 12:25:08 ID:LNKv7GfZ00505.net
建物の種類が圧倒的に少なすぎる
サイズ寸法の制約を設けた上で、せめて建物だけでもMOD可みたいにして
ユーザー間でそれらをやりとりできるようなそういう仕組みがあれば
A列車はもっと楽しめると思うんだけどね…

726 :名無しさんの野望 (コードモ Sr5b-AJTZ):2020/05/05(火) 15:41:45 ID:Euh4lrZlr0505.net
建物というか畑がきもい
直視できない

727 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b73-PUo0):2020/05/06(水) 00:36:21 ID:5KXZrhgi0.net
OSを入れ換えたので1から順番にインストールしていったら、5のインストール途中で.msiが無いのでインストールを中止するとメッセージが出た。

んで中止するとそれまで順番に入れていったアプリケーションがフォルダごと削除された。

1はメディアから、3以降はダウンロードで。3以降は以前にダウンロードして保存していたzipを別ドライブで保存していたので、そこに解凍してインストールと言う手順。

5のインストール時に.msiの拡張子のファイルが作成されない様子。

2回繰り返した時点でもしやと思い、OSの入っているCドライブからインストールしたら、なんの不便もなく完了した。

もし、USB等からのインストールで不便があれば、一度デスクトップに移してからインストールを試してみて。

728 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bebc-AOPt):2020/05/07(木) 00:09:25 ID:lx828uNy0.net
時間軸3倍だと、折り返し列車の間隔を詰められないのですが、a9codec等で時間軸を1倍にすることってできますか?

729 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 176e-lBFC):2020/05/07(木) 01:34:33 ID:axr9ggq10.net
a9codecではできないがメモリエディタを使えば1倍にできるはず
やり方はググれば沢山出てくる

730 :名無しさんの野望 (スフッ Sd8a-zb4+):2020/05/07(木) 02:49:24 ID:tR3EB5FPd.net
超簡単

731 :705 (ワッチョイW bebc-PnoB):2020/05/07(木) 13:51:34 ID:lx828uNy0.net
>>729,730
うまく見つけられませんでした。
URLとか、もう少し詳しく教えてもらえませんか。

732 :名無しさんの野望 (アウアウクー MM73-A0To):2020/05/07(木) 16:45:43 ID:qY3kq4ktM.net
>>731
うそやろ
a9 時間軸 メモリエディタ とかここに出てるキーワードだけでもググれば上位に出てくるんだが

ttps://w.atwiki.jp/atrain9front/pages/17.html

733 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 8fd7-rNQR):2020/05/08(金) 09:00:03 ID:eOGWTMDV0.net
>>723
となると、共産主義国家の都市らしく、トロリーバスを市内に走らせたくなる

734 :名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-zb4+):2020/05/08(金) 22:02:15 ID:5f7zxWrId.net
公式のホームページにはマルチコアに対応してるって書いてあるけど、タスクマネージャーでは明らかに1スレッドでしか処理されてないんだが、何か設定が悪いのかな

735 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 23b1-tYPy):2020/05/09(土) 02:26:06 ID:T4hVv72i0.net
マルチコアCPUでも起動します(複数スレッド使うとは言ってない)だったりして

736 :名無しさんの野望 :2020/05/09(土) 04:17:56.39 ID:ugWO3yLJ0.net
発売当時は2コアや4コアが主流でほとんどのゲームがシングルスレッドしか使ってなかったしな……

737 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ea81-AOPt):2020/05/09(土) 11:05:56 ID:PHvUhx6J0.net
大都会作っても「コロナが蔓延して死の街になるんじゃ・・」と思えてくるようになった
やっぱ公園大事だ公園

738 :名無しさんの野望 :2020/05/09(土) 12:06:27.99 ID:wIsZg+Wh0.net
>>737
それ以前にA列車上の世界って、そもそも街にも駅にも人がいないから
ずーっと昔からみんな外出自粛してるような世界だし

739 :名無しさんの野望 (ブーイモ MM97-e0rh):2020/05/09(土) 19:45:01 ID:mHo51oDlM.net
頭端式駅舎で蒸気機関車運用している人おる?
どうやって方向転換してます?

740 :名無しさんの野望 :2020/05/09(土) 19:56:51.36 ID:GFHz6wzB0.net
>>739
駅の脇に車庫作ってそこに転車台も設置

741 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a73-8TGl):2020/05/10(日) 15:53:11 ID:08q+J6AT0.net
ツール使って時間軸2倍にしたい場合はどうすれば良いの?

742 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 176e-lBFC):2020/05/10(日) 16:21:58 ID:+wzPzs8L0.net
>>741
>>732

743 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a73-8TGl):2020/05/10(日) 16:41:20 ID:08q+J6AT0.net
3倍までしか書いてない

744 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bbb1-oySJ):2020/05/10(日) 17:14:32 ID:1v86xPYD0.net
1倍が33だから2倍なら66とちゃう?

745 :名無しさんの野望 :2020/05/10(日) 19:06:04.54 ID:vhJyjUct0.net
いい加減少しは調べる努力をしろと
それか試してみりゃいいのに

746 :名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7b-ctYl):2020/05/11(月) 23:16:53 ID:fD7yY5YVa.net
ある日突然、A列車で行こう9、4.0 起動しなくなった。ユーザーサポートにもTELしてアドバイスもらったり、あれこれしたが無理そう。もうじきPC変えるからほっとこうかな?
けどセーフモードで起動できたが、何回かしたらオープニング画像でクラッシュする。
セーフモードじゃなく通常モードだと、APP_015?とか、APP_016?とかエラーが出る。SYSTEM_ERR06?ってエラーも出る。
Microsoftにも問い合わせしたが分からないとの事。

747 :名無しさんの野望 :2020/05/11(月) 23:21:09.52 ID:mbZ0jlI5M.net
>>746
再インストールしたら?

748 :名無しさんの野望 :2020/05/12(火) 13:58:37.63 ID:OBCgKYXMa.net
>>747
再インストール何回かやったけどダメだった。
パソコン側の問題かな。
ある日突然起動しなくなったので。

749 :名無しさんの野望 (ワッチョイ a6e8-+sKk):2020/05/12(火) 14:30:19 ID:sC408zQ60.net
イベントビューアになんか出てない?

750 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f58-uCMR):2020/05/12(火) 20:17:46 ID:B7XSh+tq0.net
>>748
セーフモードで起動できるなら、アンチウイルスを無効化するとか、
ビデオカードのドライバ更新するとかかな
何かしら常駐ソフトが影響してるかと

つかセーフモードでゲームって起動出来るもんなんだね

751 :名無しさんの野望 :2020/05/12(火) 21:48:45.36 ID:K1VRa6ZI0.net
>>746
https://wikiwiki.jp/a-train9/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
これの一番下の方のやつかな

lder.exeをウイルス扱いにしてるから例外に追加する

ウイルスバスター使ってるならウイルスバスターを捨てる

752 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f06-CxyK):2020/05/14(木) 22:20:30 ID:AiNe7qvs0.net
PCとPS5のマルチタイトルでA10出してほしい
任天堂系の新作は開発開始したって発表が前にあったけど、ナンバリングの方も新作の構想ぐらいはやってるのかな

753 :名無しさんの野望 :2020/05/16(土) 09:14:28.96 ID:vWe7Rhhd0.net
今年から毎年新作を出したとしても、
A列車で行こう9バージョン10が出るのは4年後です

754 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 296e-mStQ):2020/05/16(土) 09:33:45 ID:vdnWJ2nw0.net
ちょっと何を言ってるのか分からない

755 :名無しさんの野望 (スプッッ Sdf3-Xvyf):2020/05/16(土) 10:16:28 ID:AwmwqEBXd.net
A10よりもリアルモデリング車両セットがほしい。

756 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c320-1STz):2020/05/17(日) 14:18:43 ID:5elNd2EE0.net
ジャズの名曲をタイトルにしているのに、何でアメリカ的なビジュアルでないのッ!
とおもってたら、ジャズは関係なかったのね

ttps://www.itmedia.co.jp/business/articles/1612/23/news009.html
ゲーム「A列車で行こう」で知る鉄道の仕組み

757 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 296e-mStQ):2020/05/17(日) 14:35:55 ID:a9z3RF5e0.net
リサと一緒に大陸でも横断してろ

758 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bb1-gIXh):2020/05/17(日) 22:18:29 ID:h2D8rhPA0.net
  σ < ワロタ
 (W)    イベントビューアにセーフモードで
  M     ちょっと何を言ってるのか分からない

759 :名無しさんの野望 (ワッチョイW f1b1-wwFy):2020/05/18(月) 12:47:24 ID:X4Vx0lW50.net
久しぶりにA列車やったけど某ゲームに比べると連結とか出来るの楽しいけどやっぱりマップ狭いね
パソコンのスペックは32コア64スレで有り余ってるんだから
とりあえずマルチコア対応して4kでもヌルヌル、あとマップ広くして欲しい

760 :名無しさんの野望 (アウアウカー Sad3-nNt6):2020/05/19(火) 18:55:54 ID:7FoSSb7za.net
A9フォルダ内に「lder.exe」って存在してたっけ?「lder.dll」?も。
サポートの人に聞いたら「lder.exe」は通常は現れないって言われたけど。
A9エラーログ?っていうファイルもあった。ログ覗いたら全部○だったけど、起動できず。以前は一ヶ所だけ×があったが、いつの間にか○に。

761 :名無しさんの野望 :2020/05/20(水) 08:31:00.98 ID:FCjzuwkCa.net
>>760
起動時に出来る一時ファイルだよ。
atrain〜.exeを叩くとそのファイルが出来て、起動し終わる頃に勝手に消えるから普通は見れないんだけど、
ウイルスソフトによってはファイルが出来たときに隔離したり削除をしてしまうので、ウイルスソフトに対して例外指定をしてあげないといけない。

自分はMicrosoft純正のDefenderしか入れていないけど、意図せず起動を邪魔されたので、
lder.exeを例外指定したら、起動できるようになったよ。

762 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b02-lwwZ):2020/05/26(火) 01:22:45 ID:I0l/I3Qy0.net
とりあえず人間はよはよ!
ゴーストタウンは味気ない。

763 :名無しさんの野望 :2020/05/26(火) 17:20:12.72 ID:tEZ7NdTUa.net
737です
セーフモードでプレイしたら、重すぎ。運転モードにしたら「SYSTEM_ERR00」が出て強制終了になった。なんじゃこれ?

764 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 2758-Di49):2020/05/26(火) 21:44:14 ID:x28Az8rX0.net
セーフモードってWindowsのセーフモードだよな?
そもそもゲームを遊ぶ状態じゃないからそれ

765 :名無しさんの野望 :2020/05/27(水) 12:17:43.29 ID:kdK28aCra.net
>>761
lder.exeを、例外にしても起動できなかったです。lder.exeを削除とか、別の場所に移動したら1911エラーが出たし。なんでだろ?サポートも分からないそうで、例外設定の方法はサポートの方も言っていたけど。

766 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-fFUY):2020/05/27(水) 13:28:23 ID:97bAR+JKa.net
>>765
例外にして起動できなかったときのエラーコードおかメッセージは?

767 :名無しさんの野望 :2020/05/27(水) 13:58:27.44 ID:k9NLZpMza.net
>>766
SYSTEM_ERR06とか?
APP_ERR015〜017とか?
だったかと。
あとは、何とかの領域で〜なんとか?

768 :名無しさんの野望 :2020/05/27(水) 15:20:30.91 ID:99/4y9sO0.net
>>765
ウイルスと脅威の防止の設定から、リアルタイム保護を一時的にオフにしてゲームを起動出来る?
まずそこを確認しておかないと

769 :名無しさんの野望 :2020/05/27(水) 16:47:51.56 ID:J+dm0nA8a.net
>>768
ありがとうございます。以前、セキュリティソフトやファイヤーウォールOFFにしてみたけどダメでした。もう一度試してみようかな?

770 :名無しさんの野望 :2020/05/27(水) 17:15:33.79 ID:99/4y9sO0.net
>>769
オフにしてダメなら例外に入れてもダメだと思うよ
一度試してみては

771 :名無しさんの野望 (アウアウカー Sa5d-RT1q):2020/05/27(水) 18:01:35 ID:J+dm0nA8a.net
>>770
ユーザーサポートでも分からないケースなので困っています。SYSTEM_ERR06が気になって仕方がないです。セーフモードで起動するとSYSTEM_ERR06は出ず、オープニングが流れますが、重いです。プレイも重く、運転モードにしたらSYSTEM_ERR00となり強制終了に。

772 :名無しさんの野望 :2020/05/27(水) 18:33:41.93 ID:99/4y9sO0.net
>>771
まず、アンチウイルスソフトを一時的にオフにしてみた?
そもそもアンチウイルスソフトは何を使ってるんだろう

773 :名無しさんの野望 (アウアウカー Sa5d-RT1q):2020/05/27(水) 18:56:26 ID:/fy8LKHga.net
>>772
フレッツ光に標準でついてる「セキュリティ対策ツール」を使ってます。あと、WindowsDefender?一時OFFや、例外指定もしてみたのですがなかなか起動しなくて。ユーザーサポートにも話はしたのですが、解決には至らず。ユーザーサポートも初めて聞くケースのようでして。

774 :名無しさんの野望 :2020/05/27(水) 19:19:58.07 ID:DwbYL5RJd.net
>>773
ネット回線切断しては?

775 :名無しさんの野望 (アウアウカー Sa5d-RT1q):2020/05/27(水) 20:10:37 ID:E6AoGHySa.net
>>774
ほぅ、ネット回線切断ですか!試してみますが、なぜネット回線切断を?

776 :名無しさんの野望 :2020/05/27(水) 20:53:23.28 ID:DwbYL5RJd.net
>>775
うちのPC、ネット回線に接続してないし。

777 :名無しさんの野望 (ワッチョイ d90c-bbOF):2020/05/27(水) 21:07:10 ID:47O+PKIW0.net
トレンドマイクロに「ウイルスバスター クラウド 30日無料体験版」
と言うのがあるので試しにこれを入れて下さい。
インストが終わったら、メイン画面に行き、「コンピューターを守る」から
コンピューターの保護設定の設定を押し、「機械学習型スキャンを有効にする」
のチェックを外して下さい。
これでA9v5のインストも起動も問題なく出来ています。
(※この項目にチェックを入れたままだと、インストや起動で必ずエラーが出ます)

778 :名無しさんの野望 (ワッチョイW b958-2C6A):2020/05/27(水) 23:31:50 ID:99/4y9sO0.net
>>773
フレッツは東と西で異なるんだけど、どちらもトレンドマイクロ製のソフトを提供してるみたいだな
そのウイルス対策ソフトと、WindowsDefenderの両方とも一時機能停止して起動出来るかどうか試してみて欲しい
もしそこで起動出来るのであれば、片方ずつ試してみて…と徐々に原因を絞っていって
それからようやく例外指定の設定に入るべきかと。よく分からないけどとりあえず例外ってのはやったらダメな奴

779 :名無しさんの野望 :2020/05/27(水) 23:55:19.36 ID:pk2r1zrj0.net
>>777
障害の要因になりそうなもんを増やしたらあかんやろ。
≫755の言うように、障害になりそうなもんをすべて停止して、とりあえず最低条件で動作できるかを切り分けするのが先決だよ。
とりあえず、起動させることが第一だから。そっから機能を付加してく方が解決が早い。

とは言え、原因は何だろうねぇ。
自分のときは、あからさまにlder.exeが動作を制限されたことが画面表示されたから、切り分けが早かったけど・・・。

780 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 41b1-moxv):2020/05/28(木) 18:50:34 ID:a5lTvmko0.net
ウイルスバスターは不正が発覚して、
Windows10の互換性のブラックリストに入ったらしいから勧めるのはアカン

それよりOSやエラーメッセージぐらいはちゃんと書いてね

781 :名無しさんの野望 :2020/05/28(木) 20:53:12.33 ID:5GbMj6TC0.net
ウィルスバスター自体がウィルス

782 :名無しさんの野望 :2020/05/29(金) 01:23:38.57 ID:yEnEOREXa.net
フレッツ光セキュリティ対策ツールを停止して起動してみたら、オープニング画面が出てきて、APP_ERR269と出ました。再度起動したらエラーは出なくなりましたが、青丸クルクルしてしばらくするとクラッシュします。何回やってもクラッシュします。

783 :名無しさんの野望 :2020/05/29(金) 01:26:55.25 ID:yEnEOREXa.net
ちなみに、ネット回線切断は関係なかったです。ネット回線切断して起動してもSYSTEM_ERR06と出たので。

784 :名無しさんの野望 (アウアウカー Sa5d-RT1q):2020/05/29(金) 01:30:50 ID:yEnEOREXa.net
>>782の補足ですが
何回かのクラッシュの後、画面が真っ暗になり、フリーズします。こうなった場合、強制終了で電源を落とすしかなくなります。
オープニング画面は出たけど、ロードやプレイ画面には辿り着かない・・

785 :名無しさんの野望 (ワッチョイ a173-2Amd):2020/05/29(金) 01:36:34 ID:DPtHx4/V0.net
>>780
>ウイルスバスターは不正が発覚
ごめん、それってどういうこと?

786 :名無しさんの野望 :2020/05/29(金) 01:57:21.06 ID:aQ7wxeyXd.net
とりあえず、いったんアンインストールして、もう一度入れ直してみては?

787 :名無しさんの野望 :2020/05/29(金) 09:15:00.91 ID:gZTexM3M0.net
>>783
エラーメッセージ変わってるならネット回線切断関係してるのでは?(セキュリティソフトと切り分けてなさそうだけど)

APP_ERRはA列車の出してるメッセージだからまたサポートに聞いてみるのがいいかも
その様子だとハードが疑わしい気がする。スペックは推奨環境超えてる?

788 :名無しさんの野望 :2020/05/29(金) 10:22:20.80 ID:6zyFQKKe0.net
>>784
セーフモードで動かした時は重たいけどプレイ画面まではいったんだよね?
それってIder.exeを削除したりした後でも変わらずなんだろうか
もしセーフモードでも起動できなくなってたら、再インストールした方がいいかと。もちろんセキュリティ対策をオフにして。

エラーの内容が変わったってことは、フレッツ光のセキュリティ対策ソフトの設定は見直す必要があると思う。
(まともに遊べるようになるまでは、一時オフで対応)
Windows defenderも一緒にオフにはしてみた?

789 :名無しさんの野望 (ニククエ Sa5d-RT1q):2020/05/29(金) 17:11:38 ID:DYuhbls1aNIKU.net
>>788
lder.exeを削除したら1911エラーが出たので、元に戻しました。
WindowsDefender(ファイヤーウォール)を例外指定し、フレッツ光セキュリティ対策ツールを停止したら起動画面が出たけど、しばらくするとクラッシュします。

790 :名無しさんの野望 (ニククエ Sa5d-RT1q):2020/05/29(金) 17:15:33 ID:DYuhbls1aNIKU.net
個人的に、フレッツ光のセキュリティ対策ツールが怪しいような気がします。セキュリティ対策ツールをOFFにしたら画面起動するので。ONだと「SYSTEM_ERR06」が出るので。
起動画面が出て、青クルクル回り、しばらくすると画面が真っ暗になりクラッシュが気になります。

791 :名無しさんの野望 (ニククエ Sa5d-RT1q):2020/05/29(金) 17:19:02 ID:DYuhbls1aNIKU.net
現段階では、重たいですがセーフモードで、ロードやプレイ画面に辿り着きますが、運転モードにしない限りプレイ続ける事が可能です。運転モードにするとクラッシュして強制終了になります。

792 :名無しさんの野望 (ニククエ Sac5-2C6A):2020/05/29(金) 19:08:02 ID:DgKlo6iAaNIKU.net
>>789
Windows Defenderはファイアーウォールだけじゃない
設定→更新とセキュリティ→Windowsセキュリティと進んで
「ウイルスと脅威の防止」画面にはフレッツ光のセキュリティ対策ソフトの情報がちゃんと表示されてる?
表示が変わっていればちゃんと無効化されてると思うけど

というかまずOSはWin10 64bitで、GeForceとか使ってるんだよね?
ドライバのバージョンはいくつなんだろ

793 :名無しさんの野望 (ニククエ a173-w12y):2020/05/29(金) 19:17:43 ID:7xguJCEZ0NIKU.net
>>791
>>778さんのDefenderもフレッツセキュリティツールも無効にしてというのはやってみた?
本当に最低最小限の状態から始めないと、原因が絞り込めないよ。

ルーターがファイアウォールになるから、自分から変なサイトに行かなきゃPCはウイルスとかにやられないので、思い切ってセキュリティ関係のソフトを全部OFFにして試してみよう。

Winodowsのセキュリティ解除は、Winodwsセキュリティから、ウイルスと驚異の防止を開いて、ウイルスと驚異の防止の設定を開いて、全部のスイッチをオフに。
ファイアウォールとネットワーク保護の3項目ともスイッチもオフに。
とりあえず、ノーガードで立ち上がるか試してみてよ。

例外指定を試すのはこれで立ち上がってからにしようよ。
あと、Adobe Readerとかのフリーソフトインストールしたときにマカフィーとか一緒にインストールされてない?

794 :名無しさんの野望 (ワッチョイW d102-bmT+):2020/05/30(土) 00:30:44 ID:EHABqbaW0.net
人がほしい

795 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 01e4-+GDy):2020/05/30(土) 00:41:30 ID:aygsxCa00.net
動画で昔の上野駅を見たんだけど、
新幹線開業前の上野って凄い駅だったんだね
鉄分多い人にとって天国だったんだろうな

朝、青森から到着した寝台特急の583系、
一旦引き上げてベッドを座席に戻すと、
またすぐ昼間の特急として出ていくんだけど、
583って485と並ぶとかなりデカいんだね、
めっちゃカッコいい

随分ご無沙汰してたA9を久しぶりにやりたくなって
上野っぽい何かと、東北線っぽいのと常磐線っぽいのを作ってみようかなぁと

A9で昔の上野っぽい何かを作ろうとしたら、
元の地上ホーム(終端駅)を上層階にして、
2Fのホームを下層にすれば、上下逆転するけどできそう

上野を再現した人や、他の皆さんからもアドバイス貰えたら嬉しいです

796 :名無しさんの野望 :2020/05/30(土) 04:09:03.12 ID:iAfIIaVX0.net
ここまで聞いて、回線は光でOSはWin10と言うところまでは分かりましたが
PCの型番でも分かればアドバイス出来る人が増えると思います。
OSは32bittか64bit、メインメモリ容量、グラフィックボード(カード)容量
HDD(SSD)残り容量 (最低でもこの4点は欲しいところ)

797 :名無しさんの野望 :2020/05/30(土) 07:36:40.89 ID:kV40KS3Ka.net
>>796
32bitで、Intelグラフィック。今はこの2点しか分からないです。今から仕事入ってしまいます。パソコンはバーサプロ、Windows7からWindows10に昨年3月にバージョンアップしました。昨年3月から今年の春頃までは正常にA9起動出来ていました。

798 :名無しさんの野望 :2020/05/30(土) 07:38:57.49 ID:kV40KS3Ka.net
A9は、「A9バージョン4.0コンプリ」を使ってます。それと「JR東海パック」、パッチも「2522」を導入済みです。

799 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 496e-VJd1):2020/05/30(土) 10:12:52 ID:NU67//R90.net
そもそも推奨スペック満たしてなくないか

800 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 09e8-50CE):2020/05/30(土) 10:24:52 ID:t8jcKAyU0.net
快適に遊ぶには新しいパソコン買いましょう

801 :名無しさんの野望 (ワッチョイW b958-2C6A):2020/05/30(土) 13:18:23 ID:PPrwoBfq0.net
>>797
メモリが足りて無いとかかも?
ゲームの環境設定でテクスチャレベルを低に落としてみてはどうだろう
もちろんセキュリティ対策ソフトは一時停止の状態で


VersaProってビジネス向けのノートパソコンだよね
OSの更新とかでビデオRAMに割ける容量が少なくなっちゃって
ゲーム遊ぶのに辛くなったなんて可能性も…

802 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 4976-YMPU):2020/05/30(土) 13:34:27 ID:YNHQbXEK0.net
まずスペックを書く

803 :名無しさんの野望 :2020/05/30(土) 15:53:55.97 ID:C6AglIAeM.net
Win7 32bitが搭載されてる様な法人向けノートPCの内蔵GPUでマトモに動くとは思えないんだが

804 :名無しさんの野望 (ワッチョイW b973-Gpeq):2020/05/31(日) 13:32:31 ID:Fkewij6N0.net
オンボのインテルグラフィックス4000でも動くぞ
問題は別にあるだろ

805 :名無しさんの野望 (ワッチョイW dbae-UMqw):2020/06/01(月) 13:48:29 ID:U7PDKbHF0.net
歩行者、自動車が走ってないこのゲームはロックダウンを先読みしてた説

806 :名無しさんの野望 :2020/06/01(月) 18:38:21.47 ID:Hq8jV9uJ0.net
>>805
でもそれを言い出すと、立体的な街並みを見ることが可能になったA4以降
A2001が駅のホーム限定で人の姿を見られた以外はすべて該当するよねw

807 :名無しさんの野望 (ブーイモ MM71-dGj6):2020/06/05(金) 12:55:47 ID:7/oIQCYiM.net
新規マップを作るなら、どんなテーマにしたい?

1.凪の明日から
2.宇宙よりも遠い場所
3.君の名は

808 :名無しさんの野望 :2020/06/06(土) 16:32:24.09 ID:w6rwGZeRd0606.net
>>807
A列車で気動車の運用をどこまで再現できるか興味ある

809 :名無しさんの野望 :2020/06/07(日) 01:11:19.86 ID:1OSmrnMY0.net
ここまでA11の情報なし

810 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d73-UPQK):2020/06/07(日) 02:48:03 ID:6jkZFLIO0.net
>>809
A10飛び越してA11なんてあるわけないでしょ…

811 :名無しさんの野望 :2020/06/07(日) 08:36:35.48 ID:rE2B7wL10.net
Windows9を飛び越してWindows10

812 :名無しさんの野望 :2020/06/07(日) 09:43:57.38 ID:6jkZFLIO0.net
>>809-811
A10を飛び越えていきなりA11に行くなんてことになったら
(これ書くと一部から反感受けそうだけど例え話だから許してね)
鉄道車両と線路関係以外はすべてCities: Skylinesと同じような操作性と
内容にでもしないと、ユーザーから受け入れられないんじゃないかと思うよ

813 :名無しさんの野望 :2020/06/07(日) 17:21:27.58 ID:tPj+pT690.net
それってCSのシステムでA列車の車輌を走らせたいってだけじゃん

CSとA9は違う面白さがあるから、
それぞれのコンセプトで正当進化して欲しいな

ADにCSを模倣してくれと思わないし、
CSを模倣しないとユーザーから受け入れられないとも思わないよ

814 :名無しさんの野望 :2020/06/08(月) 09:13:44.97 ID:V3yLoaSQa.net
>>813
何かしら革新的な変化がないと受け入れられないと言ってるんだと思うよ。

とは言うものの、自分のとしてはゴーストタウンを何とかしてもらいたいくらいかな。
それ以外は今のシステムのままでもいいや。

815 :名無しさんの野望 :2020/06/08(月) 11:53:27.88 ID:tV21Lv390.net
>>813
分かりにくくてごめんなさい
>>814
フォローいただき本当にありがとうございます。

>>812で言いたかったのは、道路を自由に敷設できて交差点や高速道路なども
ストレスなく自由に敷けること、そして街中に普通に人が歩いていること…
そんなところでしょうか。これだけでも十分革新的な変化だと思う

816 :名無しさんの野望 :2020/06/08(月) 12:27:48.38 ID:xFkisvcRa.net
ハードル上げまくるから前作を引っ張ってお茶を濁す事になるんじゃ

817 :名無しさんの野望 :2020/06/13(土) 00:35:16.28 ID:x1jqnHuv0.net
独自エンジン捨てて
unityで作ればハードル低くて高画質で簡単でしょ

818 :名無しさんの野望 :2020/06/13(土) 00:35:54.95 ID:x1jqnHuv0.net
10年も出してないんだから新作期待してるで

819 :名無しさんの野望 :2020/06/13(土) 11:02:01.85 ID:BxlkdaFq0.net
公式でSwitch版の新作を開発してるって言ってたけど、個人的にはPCでA9の後継作ってほしい
2030年頃になりそうだから気長に待つ

820 :名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-S77v):2020/06/13(土) 11:16:53 ID:WTDhcKxid.net
次作ではダイヤ設定の改善を頼む
公式ガイドブックで外部のフリーソフトでダイヤを組むように推奨するような状態はやめてくれ

821 :名無しさんの野望 :2020/06/13(土) 11:38:51.71 ID:rRZCLfL30.net
データの連携さえできれば外部のツールにしてもらったほうがありがたいな。A列車内だけで完結させると操作性が期待できないw

822 :名無しさんの野望 :2020/06/13(土) 11:54:38.15 ID:C27f9OIy0.net
永久渋滞しない仕組みを実装してほしいな
実際は閉塞になるんだろうけど

823 :名無しさんの野望 :2020/06/13(土) 12:45:39.25 ID:UN4aNFBAM.net
あとはHDDの容量許す限りマップ無限大とか

824 :名無しさんの野望 :2020/06/13(土) 13:00:09.42 ID:igVy1HX2d.net
どうしても話の内容が環状線

825 :名無しさんの野望 :2020/06/13(土) 14:47:27.12 ID:n51MtC3N0.net
PCとPS5のマルチタイトルでリアル系A列車の新作出してほしい
Switch版も期待はしてるけど、たぶん3DSとかと同じようなデフォルメ仕様だろうな

826 :名無しさんの野望 :2020/06/13(土) 18:18:24.61 ID:w5g0IGyl0.net
PS5のGPUはRTX2080相当らしいから、マルチタイトルにしても結構なグラフィックを期待できそうだよね
2023年くらいに出てくれないかね

827 :名無しさんの野望 :2020/06/13(土) 20:31:53.79 ID:AyXvQGiN0.net
Train Valleyってゲームやって
もっと自由に線路引きたいなってこのゲームに興味持った

アートディンク公式推奨のA9コンプパックは高くてちょっと初見で手出せないかな
色んな機種で出てるA1〜A5の中くらいでおすすめ教えて
みんなのA列車が2980くらいであればそれを買いたいが、今はその時でない
待てないかな

828 :名無しさんの野望 (ワッチョイ cf76-vgFJ):2020/06/13(土) 21:51:08 ID:fPEqwFoB0.net
まちづくりゲーではないが
鉄道&物流の欲求はFactorioでほぼ満たされた

829 :名無しさんの野望 :2020/06/13(土) 22:29:02.33 ID:AyXvQGiN0.net
気取ってインディゲータイトルを理由にしたのが失敗だったか
嘘ではないがそれは理由の一つ

これは個人的理由すぎてあまり言いたくなかったが 理由2として
ルナドン以外のアートディンクゲームをやりたくなったというのがある

アートディンクじゃなきゃだめなんだ

830 :名無しさんの野望 :2020/06/14(日) 18:27:57.28 ID:Yp2DNDhh0.net
鉄オタは閉塞要らない!!ムキーだけど
リアリティー求めるなら絶対閉塞要るよ

831 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f06-Xe4V):2020/06/14(日) 20:36:17 ID:xzdU56QI0.net
鉄オタはむしろ閉塞欲しがってるよ
ただ連結や複雑な構内配線とかを考慮すると実装は難しそうだし
閉塞実装によって連結とかができなくなるなら閉塞は無くていい

832 :名無しさんの野望 :2020/06/14(日) 20:47:57.01 ID:Yp2DNDhh0.net
>>831
tpf2は出来てるんだから簡単だよ
そう色々グチグチ言い訳して
付けない方が良いとかいうのは大体鉄オタなんだよねぇ

そういうこと言うから
a列車が全然進化しないで
他社ソフトとの差がどんどん広がる

833 :名無しさんの野望 :2020/06/14(日) 22:26:47.19 ID:QjcFfpEO0.net
>>830
あなたの言うリアリティがどんなもんだか知らんが・・・。
併結に解結、機回し、転車台、ver5だけでも他のゲームには無い驚きの進化をしたでしょ。
CitiesSkylinesみたいなダイヤの組めないゲームなら閉塞は必須だけど、
A列車で行こう9は、ダイヤ組むのが目的みたいなゲームなんだから、
血反吐を吐きながら1路線分のダイヤを1か月かけて組んだユーザーとしては、
閉塞に頼るってのは手抜きに思えてしまうし、電車庫作ってがっちりと交番ダイヤ組んだら、
閉塞なんて必要のない無駄な機能だと思うんだよね。
設備無の電車庫線を本線上に置けば、疑似的に演出のための閉塞の再現もできるしね。

わがままを言えば、架線柱と信号機の建てられる場所の制限緩和と、新しく入替信号は欲しいな。

ちなみに今ってどんなダイヤ組んでるの?
まさか始発時と終着時以外、行ってこいダイヤとかじゃないよね?
そんな人以外、閉塞が必要なダイヤって思いつかないんだけど・・・。

834 :名無しさんの野望 :2020/06/14(日) 22:49:35.37 ID:pnBCwfCB0.net
列車個別に随時速度を変えられないんだから閉塞いるだろ

835 :名無しさんの野望 :2020/06/14(日) 22:52:48.89 ID:xK47gwi/0.net
ダイヤ組むのが面倒臭い一般層はcitisに流れていくわな

836 :名無しさんの野望 :2020/06/14(日) 23:35:40.48 ID:GrLlct6Kp.net
>>835
あとTransport Fever 2かな

837 :名無しさんの野望 :2020/06/14(日) 23:36:33.28 ID:Yp2DNDhh0.net
必死になって顔真っ赤にして長文お疲れ様だね
そういう事してるからグラフィックはps2並
重要な機能も追加されずa列車の進化が進まないんだよ

838 :名無しさんの野望 :2020/06/15(月) 01:21:32.64 ID:0k2gZxQO0.net
>>834
おーなるほど。そういう考え方もあるのか。
発車時分の調整で何とかしてしまっていたから、そういうニーズは思いつかなかったな。

>>835
ダイヤ組むのも真面目にやると苦行だもんね。
交番も組んでると全部組み上がるまで傍観できないから黙々と辛いだけだし。
citiesも面白いね。インダストリーは税収チートだと思うのよ。

>>837
ブラインドタッチ出来ると、これくらいの文章ならそんなに時間かからないよ。
文章校正している時間の方が長いかな。

あんまりグラフィックが進化されると要求されるマシンスペックが高くなるから困るよ。
新規ユーザーを獲得するにも敷居が高くなる。あまり機能が増えて使い勝手が悪くなるのも困る。

駅では閉塞の機能が実現できているから、やろうと思えばいつでも出来るんだと思うよ。
ただ、実際に搭載されていないところを見ると、開発側は不要か不急と判断したんだろうね。

で、ところで話を戻すけど、どんなダイヤ組んでるの?
参考にしたいからデータくれない?

839 :名無しさんの野望 :2020/06/15(月) 02:08:50.91 ID:D87B+30o0.net
欲しいのは閉塞ではなくてPRCはじめとした運行管理システム
ざっくりダイヤ決めて車両を放り込んだらよしなに走っててほしい

840 :名無しさんの野望 :2020/06/15(月) 02:31:25.19 ID:3fL0yAKP0.net
citiesやTransport Fever は
ノートパソコンでも綺麗にプレイできるし
グラフィック綺麗でも要求スペックは高くないよ

改善して欲しい点を声にあげたら
必死になって必要ない!必要ない!と大批判するから
いつまで経っても進化せず
他社のソフトと比べてどんどんつまらないゲームへ

とりあえずなんでもかんでも批判!不要不要連呼する害悪は死んどけ

841 :名無しさんの野望 :2020/06/15(月) 05:36:14.00 ID:XMij+r6y0.net
多分社員なんだろ?

842 :名無しさんの野望 :2020/06/15(月) 08:04:33.64 ID:hm/B9bW30.net
旧客と混合列車

843 :名無しさんの野望 :2020/06/15(月) 11:42:22.71 ID:NMwko7DX0.net
スレが伸びててるなと見たら、
実は、ワッチョイW c3b1-aw1z
が片っ端から噛みついてるだけなんだよな口の悪さとか、子供っぽいなと思う

844 :名無しさんの野望 :2020/06/15(月) 11:50:04.87 ID:KpMV8GU30.net
最近になってふと思ったんだけど、大きな駅を作る場合、ひとつの駅では
ホームが足りなくなることがある。そういう時に別の駅を横に並べて
見た目では同じ駅のように見せるなんてことをたまにやる。

そういう時に、近接する複数の駅(駅舎のタイプが違うものも含めて)を
「ひとつの駅」としてグループ化できる機能があったら面白いのになと思う。

845 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6373-E0Y3):2020/06/15(月) 20:44:24 ID:0k2gZxQO0.net
>>844
いいアイデアだね。将来的にはホームと駅舎をパーツにばらして、いろいろな組み合わせでグループ化が出来たらいいな。
タブレット交換するために上下ホームがずれているのとか表現できるよね。

>>840
使用コア数の制限があるからA列車が重いと思うのかもしれんが、
実際には町が育つとCitiesの方が重い。70万人都市までしか出来てないけどそれはもうA列車の比ではないほどに重いよ。
嘘はいかんぞ。

あと、改善というけど君のは改善要求が脱線してただの悪口になってる。
そんな物言いだと今後良い提案を出しても皆に相手にされなくなるよ。
直せるうちに直した方が良い。将来の君のためにならん。

>>827
遅レスで申し訳ないがはっきり言おう。コンプリートパック買って損はしないよ。
最初はともかく、機回しとか出来なくて物足りなくなるから、最初から投資しちゃった方が良いよ。

>>841
鐡道系不動産管理会社っす。

846 :名無しさんの野望 :2020/06/16(火) 05:34:58.38 ID:nSMZKwsK0.net
>>845までよんだ

847 :名無しさんの野望 :2020/06/16(火) 13:08:19.51 ID:/WxI/OTz0.net
何がなんでも旧システムを評価したいらしいな

848 :名無しさんの野望 :2020/06/16(火) 16:53:34.27 ID:r9CwSC0RM.net
>>820
駅間と車両の性能を読み込んで1番キツイ角度のダイヤグラムが表示されて、あとは倒す様にするとかできないかなって思う。

849 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c3b1-fBAy):2020/06/16(火) 23:59:58 ID:OzgFq0TF0.net
緻密にダイヤ組もうとしてる身からしたら閉塞とか邪魔にしかならなさそう
そんなことより制限速度も個別設定できたら嬉しいんだけど

850 :名無しさんの野望 :2020/06/17(水) 00:44:35.01 ID:WAA+ea5md.net
>>845
めんどくさいのに絡まれてますね(笑)
ちょっと援護射撃してみます。

その前に一言だけ。
文面からの推測ですが、
以前、議論的な事をやりあった人かなと。
過去の敵は今日の友かもしれません(笑)
勘違いだったら、すみません。

そもそも発端は、閉塞。
でも、相手は閉塞についてじゃなくて、
他のことを言い始める。
つまり、論点のすり替え。

自分の考えを論理的に説明できないから、
誤魔化さなければ、自己を正当化できない。
そして罵詈雑言。
こういう人は、暴言を吐くということが、どれほど恥ずかしいかを知らない。
それぐらい、子供っぽい人だと思いますね。

あと、閉塞についての是非は言いません。
要望なんだから好きに言えばいいと思いますし。
以前は、例えば、mapの広さを100km、1000km四方って話の時に、今の何倍の処理能力が必要なんだよと、数字を出してまでムキになっていましたが、
できないと思うよりも、色々な要望が詰まったA10になって欲しいなと、
最近、ちょっと悟りを開いたような気がします(笑)

851 :名無しさんの野望 :2020/06/17(水) 01:35:33.63 ID:Gl0RnZSQd.net
連投ですみません。

>>845
話の組み立てというか、
手強いなって思った人と詰め方が似てる(笑)なと、思いました

一つだけ、余計な事を言います

ダイヤを見せてと言ったでしょ
ああいうのは止めた方がいいと思います
恐らく、貴方の方が緻密なダイヤを組めるでしょう
でも、ダイヤが組めることが、貴方の主張の裏付けにはならないし
逆に拗らせた一因かもしれません

偉そうなことを言ってしまいましたが、
やりあった事があるから、分かることもあります

援護射撃…になってないか(苦笑)

もし、自分が絡まれた時は、
その時は辛口の援護を頼みます

852 :名無しさんの野望 (ワッチョイ db12-IXeA):2020/06/17(水) 14:26:33 ID:yvGiqiY30.net
これは見事な自演

853 :名無しさんの野望 :2020/06/17(水) 14:49:04.96 ID:UtU4FfUIr.net
>>719
全然日本の街並み感なくて違和感
この人は外国の街並み作るほうが向いてるのでは?

854 :名無しさんの野望 :2020/06/17(水) 21:48:13.40 ID:i6v2NNuX0.net
日本の街並み感を再現してるとはどこにも書いてないわけだが

855 :名無しさんの野望 :2020/06/17(水) 22:00:22.56 ID:ByNmtir1r.net
>>854
だからチョンシティと言われてるわけだわ
自慢げに見せてるのに魅力ないのはそういうとこかなって

856 :名無しさんの野望 :2020/06/17(水) 22:01:51.13 ID:ByNmtir1r.net
一見ごちゃごちゃしてて汚いけど自然な街並み作れる人はすげーわ

857 :名無しさんの野望 (ワッチョイ b373-QZnr):2020/06/17(水) 23:04:48 ID:2vSL1xBa0.net
建物が少なく、しかもユニット単位だから
どうしても画一的になってしまう
それでもうまく見せるやり方を持っている人は強い

あちらのシティなんとかは建物の種類が増え続けているが
それでも腕のありなしで街の雰囲気は全然違う

858 :名無しさんの野望 :2020/06/18(木) 01:32:38.80 ID:czPPLhTW0.net
とりあえずカーブ駅だけはなんとかお願いしたいです
あと堀割駅
というか組み合わせていろんな駅作れるようにして欲しい
「列車で行こう」なんだからさ

859 :名無しさんの野望 :2020/06/19(金) 12:47:11.29 ID:wfxz3afoM.net
東武浅草駅があったらいいのに

860 :名無しさんの野望 :2020/06/19(金) 16:48:32.61 ID:EAUKh/YS0.net
実在の駅そのものは無くていい
そういうのを自由に作れるようにしてもらいたい

861 :名無しさんの野望 :2020/06/19(金) 23:39:36.01 ID:UL2M40xj0.net
線路も自在に敷けるようにしてけろ
制限多過ぎて萎える
逆に色々できるなら、多少高くても買う

862 :名無しさんの野望 :2020/06/20(土) 07:44:58.91 ID:jjW6hLHPM.net
>>861
急カーブにより制限速度が決まる
但し、列車毎にカーブ通過速度(例、制限速度+10`)が設定できたら面白いのに

863 :名無しさんの野望 :2020/06/20(土) 10:16:06.71 ID:+ix/AFmn0.net
結局、ユーザーの不満や要望は色々あれど…
鉄道については
・駅の種類と拡張性
・線路の種類と線形の自由さ
・車両の更なるバリエーション
道路については
・車線数と進行方向にバリエーション
・交差点の柔軟性(四つ角、丁字路、ト字以外)と拡張性
・高速道路とインターチェンジ
建物については
・種類の多さ(すべての種類において)
・敷地のバリエーション(住宅1軒から配置できるように)
・店舗のバリエーション(1業種1種類ではなく多種)
その他
・人の姿と、モブ車を町に
…こんな感じに大別されるかと。

864 :名無しさんの野望 :2020/06/20(土) 10:18:00.40 ID:+ix/AFmn0.net
あ、あと…

・すべてにおいて縮尺がバラバラだからちゃんと統一しろよコノヤロー

…というのもいれとこw

865 :名無しさんの野望 :2020/06/20(土) 11:53:25.98 ID:66Q6c1xx0.net
今更だけどMc250のテクスチャーが無言で修正されてるよねw
昔はロゴが逆向きだったり、高さがずれてたりしたけど、指摘したら直ってたw

866 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-Q0Ac):2020/06/20(土) 13:56:30 ID:HygS1kUIa.net
>>863
こうやって見ると、シティーズでmod入れてやりゃあ良いじゃねえかっていう内容ばかりだな。

コンストラクションモードユーザーのために歴代シリーズをゲームモードで楽しんできたユーザーの事が蔑ろにされるのは困るな。

867 :名無しさんの野望 :2020/06/20(土) 15:14:40.10 ID:69yV+spZM.net
それは被害妄想だろ
なんでコンストラクションモードの機能拡張の話がゲームモードユーザーを蔑ろにしてることになるんだw

868 :名無しさんの野望 :2020/06/20(土) 16:29:38.11 ID:wyOU3hFEp.net
数年ぶりに遊ぼうと思いますがファイナルエディションって買いですか?
Ver4と東海パックまで入ってます
主にダイヤをいじれるような複雑なマップ作りがメインです
https://imgur.com/YbAfGuF

869 :名無しさんの野望 :2020/06/20(土) 18:04:01.23 ID:wyOU3hFEp.net
どこまで作ったかわからんので心機一転ファイナル買って作り直すことにしますわ
スレ汚しのお詫びに
https://imgur.com/1lEXrKo
https://imgur.com/EBeGF49

870 :名無しさんの野望 :2020/06/21(日) 06:29:08.64 ID:a8+zUEp60.net
貼るなら拡張子付けてリンク貼ってくれ

871 :名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp3b-28ot):2020/06/21(日) 12:14:37 ID:SoDJTXXup.net
こう?
次作では直前操作の戻る機能ほしい
https://imgur.com/b3F2D2J.jpg
https://imgur.com/C21UUSA.jpg
https://imgur.com/ScxTQMs.jpg

872 :名無しさんの野望 :2020/06/21(日) 13:38:43.06 ID:CmOYfAfca.net
>>867
要求の方向性が違うからだよ。
ゲームモードで作成する側からすれば、画面上に表示されているものは極端に言えば記号であって、その見た目のために視認性が悪くなって操作性が悪くなるのは勘弁だ。

>>871
いいよーいいよー。
もったいないから、バージョンアップしてこのまま作り続けようよ。

873 :名無しさんの野望 :2020/06/23(火) 21:19:38.01 ID:97CrMspgF.net
そもそもA9はシミュレーションゲームとして開発発売しているわけで、
あくまでコンストラクションは、素材を利用した二次的な遊び方
つまり、おまけモード

おまけを優先した要求というのは、
主従逆転だと思うな

874 :名無しさんの野望 :2020/06/23(火) 21:23:20.99 ID:qGZ9n8m40.net
自由にマップ作れるコンストラクションモードは大事だよ
このスレで時々Cities:Skylinesのネタがあって実際にやってみたら資金や人口や災害病気などに追われながらマップ作るの大変
素材も自分で使う物選んで入れないと駄目
マプコンあれば楽だと思ってる

875 :名無しさんの野望 :2020/06/23(火) 21:53:30.94 ID:i5q0Rx0hd.net
豆腐の中には建築資材のほかに人間の素材も入ってそう。

マップ外に線路とか道路を繋げてないのに、人口が建物を作る度に増えてる。

876 :名無しさんの野望 :2020/06/23(火) 23:10:52.04 ID:97CrMspgF.net
>>874
マプコンは面白いし否定もしないけど、
それを前提にソフトを開発するのはおかしいでしょ、ということ

自分でも言ってるよね
>資金や人口や災害病気などに追われながらマップ作るの大変

だってゲームだからね

>素材も自分で使う物選んで入れないと駄目
マプコンあれば楽だと思ってる

要は箱庭的なものを作りたいだけでしょ
ゲームとして設計されたものに、
箱庭じゃなきゃダメだと言ってるようなもの
自分もマプコンを楽しんでるけどさ、
A列車はマプコンにゲームが付属しているのではなく、ゲームに付属している機能なんだよ

877 :名無しさんの野望 :2020/06/23(火) 23:14:35.96 ID:97CrMspgF.net
これ以上、ゲームモードとマプコンの言い合いしても不毛だと思うから、
純粋に要望を出そうよ

878 :名無しさんの野望 :2020/06/24(水) 08:53:47.57 ID:K2GkB31aa.net
>>877
マプコン廃止

879 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f73-0Hhk):2020/06/24(水) 12:22:51 ID:9XkNTjlA0.net
結局、マプコンを敵視している人たちがCSとかも嫌ってるんだろうと思う
A9は鉄道シミュレーションゲームという括りこそあるが
もはや箱庭ゲームでもあるんだから、今更流れを変えられるとは思わない

880 :名無しさんの野望 :2020/06/24(水) 12:31:43.16 ID:DL+kcTFxa.net
CSを嫌ってるわけじゃなくて、A列車のスレでCSの話するのを嫌ってるんだと思う
そりゃそうだよね

881 :名無しさんの野望 :2020/06/24(水) 12:47:41.29 ID:9XkNTjlA0.net
>>880
話の流れでチョコッと出て来た場合も凄い勢いで否定したり罵倒したりって
そんな人が以前いたから、そういう系統かと思ったんだけどね。

話の流れでちょっと出て来たくらいなら、そこはスルーしてやっても
良いんじゃないかって思うけど、そうもいかないのかな…

882 :名無しさんの野望 :2020/06/24(水) 12:48:06.11 ID:hV63EdI+0.net
例えばサッカー部に
「人数いっぱい必要だし、ルールも面倒くさいし、怪我とか危ないからフットサルでいいよね」
って言ったらそら不快感しかないわ
あまつさえサッカー部廃部にしてフットサル部にしようなんて言ったらキレて当然だろ
別に片方を見下してる訳じゃなくても、サッカー部はサッカーがやりたくてやってるんだから
経営シミュレーションの経営部分を簡略化して箱庭ゲーム化するっていうのはそういうこと

883 :名無しさんの野望 :2020/06/24(水) 12:49:23.42 ID:9XkNTjlA0.net
何だかそっち方向へ話を誘導するような感じになってしまったけど
もうCSどうこうはいいです。

とりあえず、マプコンもこのゲームの楽しみ方なので
否定はせずに嫌ならスルーしてほしい、ということを言いたかった訳です。

884 :名無しさんの野望 :2020/06/24(水) 12:51:38.70 ID:9XkNTjlA0.net
>>882
言いたいことはわかりました。
他の人がどう思っているかは知らないけど、少なくとも私は
ゲームとしての部分を端折れとか主張したことはなくて
自分が普段楽しんでいるマプコンでの要望や意見を書いているだけです。

885 :名無しさんの野望 :2020/06/24(水) 13:25:24.70 ID:K2GkB31aa.net
>>879
別にCSの話をしてもいいんだよ。
渋滞解消楽しいよ!Modやアセットがいっぱいあるしね。
で、相手のよい要素を取り込むことも構わないよ。

同時に、A列車で行こうはシリーズ9作目(13作目?)で、これまでの色々な試行錯誤の結果が今作に反映されている。(ちょいちょい先祖がえりもするが)

ところが、9のコンストラクションから始めた一部のユーザーはここまでの経緯とか今のシステムで楽しんでいるユーザーを無視して、「CSならこんなことも出来るのにA列車は出来ない!」、酷いのだと「こんなの出来ないのがおかしい!」と文句を言う。
そりゃそうだろ。
違うゲームなんだから。
軒を借りて母屋を乗っ取ろう思うなら、此方も黙ってはいないぞ。

CSみたいなゲームやりたいなら、CSやれよ。災害無効も資金無尽蔵も問題なく動く。ダイヤ組むのが面倒と言うならなおさらだ。

886 :名無しさんの野望 :2020/06/24(水) 14:49:10.38 ID:hV63EdI+0.net
>>884
そのつもりはなくても同じことだよ
箱庭としての機能を充実させるってことは、経営シミュレーションとしての機能を制限することと同じだから
わかり易い例が縮尺
箱庭としての見た目を重視した結果リアルなら1km超えの建物が乱立してる中を何日もかけて列車が走ってるわけ
この時点で経営部分は全くリアルではない
これまでは機械側のスペック不足もあって処理しきれない部分もあったが、今後はそれも解消される
きちんと経営部分をリアルにシミュレートしてほしいわけだ
そんなところにやれ車両の種類が少ないやら建物が少ないやら言われても邪魔でしかない
そんなものリアル縮尺で描画されたら米粒ほどの大きさのものでしかないんだから

887 :名無しさんの野望 :2020/06/24(水) 15:53:45.04 ID:DFGLBQIGd.net
いっそA列車とは別にマプコンだけのジオラマ作成ツールを出してもらいたい。あくまでもA列車のシステムを搭載しつつ、もう少しリアリティにこだわった感じで。

888 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sad3-v2IL):2020/06/24(水) 16:50:10 ID:K2GkB31aa.net
>>887
それはもう、別の会社が別シリーズで出すソフトだね。

889 :名無しさんの野望 :2020/06/24(水) 17:21:27.38 ID:hV63EdI+0.net
つーか箱庭系鉄道シミュレーターなんて他にいくらでもあるだろ
比較に上がってるCSだって鉄道に特化してないだけで都市経営シミュレーションだからな
性質が違うものにアレが足りないコレが足りないって言われても、じゃあ別にあるからそっちでどうぞとしか言えんわな

890 :名無しさんの野望 :2020/06/24(水) 19:34:34.02 ID:K2GkB31aa.net
>>882
これまで自分が伝えたたくて、モヤモヤしていたことがスッキリと分かりやすく書かれていて嬉しい。
こういう人を地頭が良いと言うんだろうな。

891 :名無しさんの野望 (エムゾネW FF5f-WMoV):2020/06/24(水) 20:04:58 ID:9f4NEleJF.net
確かに
>>882は分かりやすい例えだと思う

それに
>>885のマプコンから始めたユーザー
というのも、スッキリした

A9よりCSの方がmodは豊富だし、
製作する難易度も低いんだから、
自分で作るかクレクレしろよと思う
けちをつけるのと要望を言うのとでは、
意味も目的も違うとわからない人なんだろうね

892 :名無しさんの野望 :2020/06/24(水) 21:28:11.85 ID:pGXnw+r/d.net
過去の作品をいくら議論しても次作の見通しが立たなければ意味がないんですけどね

893 :名無しさんの野望 :2020/06/24(水) 22:31:12.29 ID:9f4NEleJF.net
過去よく見た流れ

第一形態「だからA列車は進化しない」

○自分の望む方向性とゲームの方向性が違うだけ

第二形態「社員乙」

○アスペ乙

第三形態「もうA列車卒業する」

○こういうのをリスカブスと言う
誰も引き留めないし、お好きにどうぞ
さよなら

最終形態

○第一形態に戻る

894 :名無しさんの野望 :2020/06/25(木) 02:51:39.40 ID:4Bju8JBZ0.net
結局我々ユーザーは株主でも無ければ開発チームの一員でもないんだから、
与えられた機能の中で遊ぶしかないんだよ。
その代わり無言で立ち去ることもできる。迷走したSimcityからCitiesに大勢が移転したように、経営判断を誤ればそのゲームは見捨てられる。
アートディンクにしたってこれは同じなんだけど、20年以上も基本的な内容が変わっていないでシリーズが続いているA列車で行こうのシステムは
良く考えられたものなのだと思うよ。
そしておまけは今後も追加されていくだろうけど、それは大枠で今のシステムが変更されるほどのものにはならないだろう。

895 :名無しさんの野望 :2020/06/25(木) 22:40:20.95 ID:CCuGQjaE0.net
ゲーム要素を楽しみたいユーザーには任天堂系A列車
ダイヤ設定機能付き鉄道ジオラマを楽しみたいユーザーにはナンバリングA列車

ADはこんな感じで開発の方向性を分けてると思う

896 :名無しさんの野望 :2020/06/25(木) 23:40:56.40 ID:ojB/1CCTd.net
思うのは勝手だけど、
元々PCから始まった経営シミュレーションゲームで、
単に列車を走らせることしかできなかったゲームに、ダイヤを取り入れて進化したのが、本筋のナンバリング系だよ

任天堂系は、要求スペックや対象年齢を下げた軽量版なわけで、
経営ゲームは任天堂系という考えは違うと思うな

897 :名無しさんの野望 :2020/06/25(木) 23:59:44.37 ID:jmvI8IFt0.net
「元々」とか「そもそも」を聞きたいんとちゃうねん

898 :名無しさんの野望 :2020/06/26(金) 00:57:49.63 ID:2I7Xc/ip0.net
Steam&世界で勝負できない
 ↓
仕方なく国内任天堂ハード向けに作ってUIやゲーム性が著しく劣化する
 ↓
それを商品価値が失せてからSteamに移植

という悪循環
まずはPC向けに作れよ

899 :名無しさんの野望 :2020/06/26(金) 02:09:33.05 ID:HfgzXyKl0.net
ここに集まってる人は基本的にA列車が好きな人が多いということが
しばらくのやりとりで良く分かった。

900 :名無しさんの野望 :2020/06/26(金) 07:58:25.29 ID:D5zyNx94a.net
まぁここでやりとりしたところで、A列車の今後の開発に何か影響するのかっていうと…

901 :名無しさんの野望 :2020/06/26(金) 09:45:34.32 ID:q1V4wzxv0.net
ジオラマ厨がうざいから経営風パズルゲームに戻そうぜ
山にぶつけて大陸横断で初心に帰ろう

902 :名無しさんの野望 :2020/06/26(金) 10:02:24.87 ID:UYGq+6vo0.net
経営がSwitchって頭おかしいのか?
ハードスペック=グラフィック性能みたいなアホな考えしかないから経営シミュレーションが理解できないのか

903 :名無しさんの野望 :2020/06/26(金) 16:51:23.81 ID:MGjez2fVa.net
>>895
PC版のハードルが高い家庭用ゲームユーザーを取り込みたいんでしょう。
スマホゲームの普及で、パソコンでゲームやるなんて人は、少なくなっていくことが予想できるから、今のうちに色々な機器で裾野を拡げていきたいんだと思うよ。
それでPC版に興味を持ってくれて、引っ越してきてくれたら、ユーザーが増えて僕らユーザーも嬉しいね。

904 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f73-0Hhk):2020/06/27(土) 02:00:13 ID:kGU18JkA0.net
>>900
十中八九、しないなw

>>901
そうやって対立を煽るお前のような奴が一番ウザい

905 :名無しさんの野望 :2020/06/28(日) 22:57:37.68 ID:32MlEfNzd.net
>904
対立というより
敵味方に分けてるのは貴方だと思うけどね

856 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f73-0Hhk) [sage] :2020/06/24(水) 12:22:51.44 ID:9XkNTjlA0
結局、マプコンを敵視している人たちがCSとかも嫌ってるんだろうと思う
A9は鉄道シミュレーションゲームという括りこそあるが
もはや箱庭ゲームでもあるんだから、今更流れを変えられるとは思わない

A9やってる人でマプコンを敵視する人なんていないし
ここの人達もCSを嫌ってるとは思わない

貴方は自分と逆の意見は敵扱いするようだけど
それじゃコミュニティの中で孤立するだけだと思うよ

906 :名無しさんの野望 :2020/06/30(火) 11:10:47.96 ID:wN4QrSo20.net
CSに切実に求めているのはA9のような成熟と安定
もうアプデやDLCは要らん。

パラド全体はCK3に全力投入して、もうCSにはバイト1人ぐらいを担当にしてほしい
開発チームの解散、維持メンバー1人で回してほしい

907 :名無しさんの野望 :2020/06/30(火) 11:22:12.77 ID:YtpoMIuN0.net
CSのDLCは流石にちょっと出しすぎだな
あっちこっちで干渉して既存のシステム止めるとかやりだしたらキリないだろと思う
さっさと2出してそっちで新しいシステムとか組み直したほうがいいだろうに

908 :名無しさんの野望 :2020/06/30(火) 15:27:42.87 ID:VBvtx2J/0.net
>>906-907なぜここでやるのか…

909 :名無しさんの野望 :2020/06/30(火) 15:56:55.22 ID:531FwKJYM.net
他のゲームを遊んでる人にA列車の面白さを伝えよう
とはならず

A列車の本来の遊び方は俺が決める
それが気に入らないやつはこのスレに書き込むな
となってるのが末期的

910 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f73-0Hhk):2020/06/30(火) 16:49:51 ID:KfA2bTqJ0.net
>>909
みんながみんなそうだとは思わないけど、そういう考えの人の方が
声がデカいので、みんなそうだと思われかねないのは残念だね

911 :名無しさんの野望 :2020/06/30(火) 19:04:37.17 ID:QRp0KE9Qa.net
次期仕様要求スレがあったのはそれが理由なんだろうね。
そしてそのスレが落ちたということは、スレ落ちしない程度にすら仕様要求する人の数が少なくて、話題として盛り上がらなかったと言うことなんだろうね。
じゃあ、場所がないから人がいるこっちで 次期仕様を議論するかというのは、
それはそれで違う話だと思うんだよ。

912 :名無しさんの野望 :2020/06/30(火) 20:28:15.02 ID:W9+5zAmz0.net
不具合あっても修正パッチが出ない
本当にファイナル

913 :名無しさんの野望 :2020/06/30(火) 23:55:02.44 ID:zFulB7G+d.net
自分の意見が通らないと敵視していると言い、
反対意見には声がデカいという

なぜ反対意見が多いのかにも目を向けて欲しいなと思う

少数意見だから否定されるのではなく、
要は、伝え方次第で受け取り方は変わるということ
端から対立姿勢なら、歩み寄る余地は無いからね

914 :名無しさんの野望 :2020/07/01(水) 02:49:59.31 ID:HGNoMlj00.net
>>912
普通に遊んでいて不具合なんて感じないけどなぁ。
それ本当に不具合?仕様の間違いじゃないの?

915 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bb73-J3mH):2020/07/01(水) 08:54:49 ID:tVXfSG5v0.net
>>913
>自分の意見が通らないと敵視していると言い、
>反対意見には声がデカいという
その決めつけもまた偏ってると思う

916 :名無しさんの野望 :2020/07/01(水) 11:20:47.88 ID:FjuDOtU8a.net
>>914
ちょこちょこ不具合はあるよ、致命的ってほどじゃないけど

917 :名無しさんの野望 :2020/07/01(水) 17:25:57.79 ID:qiVMtQ8v0.net
機回し中保存でダイヤ崩壊は致命的だろ。

918 :名無しさんの野望 :2020/07/02(木) 00:44:43.61 ID:Tyums6s80.net
>>917
そいつは困るね。
今まで機回し中に保存した事が無かったからか気づかなかった。。まあ、機回し中を外せば良いと解決法方が解ったんだから良いじゃない。24時間中どこかしらで機回ししてる人なんていないでしょ。
それくらい寛容に考えないとPCゲーなんて出来ないよ。
家庭用ゲームじゃないんだから。

919 :名無しさんの野望 :2020/07/02(木) 00:47:24.60 ID:Tyums6s80.net
機回し中の保存が障害に繋がるなら、いっそ機回し中の時は保存できなくしてくれた方が良いね。
無理に崩壊しないように頑張ってくれるよりも開発さんが楽そう。

920 :名無しさんの野望 :2020/07/02(木) 08:44:53.10 ID:Wt6ThAvya.net
あの〜分かる方がいたら教えて欲しいんですけど
よく動画で東海道新幹線の16両とか再現してる人いるじゃないですか
ああいうのってどうやってるんですかね?
8+8の連結で組んでるんだろうけど、端が中間車だとカスタムでも編成確定できないし
a9codecとかは使ってますけど、平べったい在来車の先頭車を塗り替えたのでも無さそうだし

誰か教えて下さい。何でもしますから!オナシャス!

921 :名無しさんの野望 :2020/07/02(木) 14:55:54.86 ID:w1lFBjYUa.net
>>920
https://twitter.com/d51p/status/1051473172023762944
csv弄ればおk
(deleted an unsolicited ad)

922 :名無しさんの野望 :2020/07/02(木) 18:46:44.11 ID:TEBwVhDqa.net
>>921
あざっす

でも、データ弄るの難しそう
a9codecでいじりすぎると動きが遅くなる気がするし…

923 :897.899 :2020/07/02(木) 23:55:30.84 ID:qvoJbKTz0.net
16両組めました。あざっす
https://www.youtube.com/watch?v=aZ3j0nUF39I&feature=youtu.be

924 :名無しさんの野望 :2020/07/04(土) 14:10:39.96 ID:ayPnl0rC0.net
>>922
超簡単だぞ
中間車に先頭車フラグ立てるだけ
バックアップを忘れずにな

925 :名無しさんの野望 :2020/07/04(土) 19:21:58.27 ID:K1fB9bN/0.net
先頭は787系、中間は215系のTGVを走らせている。
テクスチャは張り替えていない

926 :名無しさんの野望 :2020/07/06(月) 02:20:24.73 ID:S2F2VKEb0.net
バスの前輪動いたらリアルなのにな

927 :名無しさんの野望 :2020/07/06(月) 09:07:51.09 ID:xjgKVoHp0.net
踏切で一時停止すらしない恐怖バス

928 :名無しさんの野望 :2020/07/06(月) 11:00:59.36 ID:6cuLcbOBd.net
>>927
クロッシングレールで先頭車が通過したら、側面から突っ込む列車よりはマシじゃね?

929 :名無しさんの野望 :2020/07/10(金) 21:20:08.74 ID:+l1EbBXzd.net
保守

930 :名無しさんの野望 :2020/07/11(土) 15:51:15.80 ID:86qFFIhB0.net
みんなの〜PC版の質問てここでしていいのかな

931 :名無しさんの野望 :2020/07/12(日) 00:19:13.82 ID:9PHMvqv30.net
こちらへどうぞ
【DS/3DS/みんなの】A列車で行こう 69両目【アートディンク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1584185490/

932 :名無しさんの野望 :2020/07/12(日) 07:30:42.07 ID:J351Rke10.net
パソコン新調したらライセンス認証失敗してしまった。
サポート相変わらず平日かつ電話のみって辛いな

933 :名無しさんの野望 :2020/07/12(日) 18:47:17.01 ID:TjyPGke9d.net
何回再インストールすると認証制限引っかかる?
さっさとPC組み直して引っ越したいのに

934 :名無しさんの野望 :2020/07/12(日) 19:02:39.67 ID:EIqY6amk0.net
もう5,6回インストールし直してるけど、一度も引っかかったことないよ

935 :名無しさんの野望 :2020/07/12(日) 20:41:45.87 ID:TjyPGke9d.net
>>934
同じPCに何回も入れ直してる?

936 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 00:46:21.12 ID:0fD9Y9cs0.net
>>935
マザーボードは3回変わってる
他にもトラブルとかストレージ変えたりで再インストールしまくってる

937 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 03:18:14.40 ID:qLtSIRnC0.net
過疎

938 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 18:04:05.43 ID:FTbM3VYUd.net
意地でも9ベースを貫くのな
来年くらいにPC版にもVer6.0来そう

939 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 19:18:05.85 ID:YO1Mu/wa0.net
唐突なPS4版の追加DLC発表

PS4向けSLG「A列車で行こうExp.+ コンプリート」が7月15日に発売。私鉄14社の29車両と新規車両8種を追加した完全版
https://www.4gamer.net/games/519/G051916/20200713025/

940 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 19:20:56.03 ID:Z7kvIT710.net
>>938
西鉄の3000系、従来のモデリングと新規のモデリングが同居する状態になってる

941 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 20:55:46.42 ID:hnJ9cQ8z0.net
PS4版がPC版と同等になるん?

942 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 21:00:53.94 ID:wZmpj2QJ0.net
>>938
中小企業なんだし開発に時間かかる
多分2.3年はダメでしょ

943 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 21:05:02.07 ID:wZmpj2QJ0.net
>>315
4個前の信号機は65km制限(青と黄色)
3個前の信号機は45km制限(黄色信号)
2個前の信号機は25km制限(黄色二つ)
1個前の信号機は停止(赤ひとつ)

通勤ラッシュ時の過密ダイヤ再現したいんだけど
どうやってもホーム無しの電車庫使っても
再現できないでしょ笑。猛スピード加速して突然停止の繰り返し

944 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 21:35:17.09 ID:Z7kvIT710.net
>>941
PS4にしか入っていない収録車両が出てくる

945 :名無しさんの野望 (アウアウクー MM21-GDGM):2020/07/13(月) 21:49:39 ID:D7g1bt+mM.net
そんなのあったっけ?

946 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 22:15:51.10 ID:ZnZZJQ/wa.net
>>945
> 未収録だった私鉄14社の29車両と,小田急電鉄70000形ロマンスカーGSEや近畿日本鉄道80000系ひのとりといった,新規車両8種を追加したコンプリート版となる。

947 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 23:09:23.49 ID:0DUk0oUK0.net
>>943
あなたがやりたいことはわかったけど、
その機能を欲しがる人がどれくらいいるのか。
開発するのにどの程度の時間と金銭面のコストが必要なのか。
その機能を搭載することによる新規ユーザー獲得の目途は。
既存の機能との整合性は担保できるのか。
これらを勘案すると開発に着手する優先度はそれほど高いとは言えないと思うんだよね。

ちなみに場内信号の現示はどの列車の進路に合わせる?
前面展望の時はターゲットの列車に併せればいいと思うけど、鳥観時の信号現示はどの列車に併せたらいいのか悩むね。
解決方法としては、直近にいる列車の進路設定に合わせるか。
それこそ進路表示も欲しいとか言われたら開発者が発狂しそう。
終端駅の信号機は停止と注意、警戒だけが現示されることになると思うけど、その機能はどうやって担保させるか。

他にもいろいろと考察してみたけど、開発と共にテストしなければならない項目が多くなりすぎて、A列車で機能させるのは難しいんじゃないかな。

948 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 23:33:39.72 ID:8S5ZXxP2d.net
あなたがまで読んだ

949 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 23:54:38.27 ID:apNHH7Xr0.net
関東大手私鉄で東武だけ省かれる悲しみ

950 :名無しさんの野望 :2020/07/13(月) 23:55:08.04 ID:apNHH7Xr0.net
>>949
あ、ps4向けの+コンプリートの話ね

951 :名無しさんの野望 :2020/07/14(火) 00:43:38.63 ID:siRg+FJO0.net
顔真っ赤で草

都合の良い時はダイヤがリアリティ云々言ってるのに
都合悪くなると言い訳ばかり
こういうのが居るからガラパゴスになるんだろうね

952 :名無しさんの野望 :2020/07/14(火) 02:02:02.17 ID:Tzi1yJ4l0.net
顔真っ赤なのはお前

953 :名無しさんの野望 :2020/07/14(火) 05:38:01.25 ID:a3LlZ++L0.net
互いにおとしめ合っても、得るものは何もない

954 :名無しさんの野望 :2020/07/14(火) 09:07:26.21 ID:Vywl223La.net
>>951
あなたがA列車を悪く思うのは勝手だが、ここはA列車好きが集まったスレだから、あなたの言い方はとても気分が悪くなる。物事の考え方も稚拙だ。
これ以降も物言いを変えないのであれば、次回作仕様要望スレを立ててそっちで要望と罵倒をすれば良い。

955 :名無しさんの野望 :2020/07/14(火) 13:54:36.15 ID:dtU9DEvDd.net
>>943
まず、a9codecで全車種の加速度を最低にする。

956 :名無しさんの野望 :2020/07/14(火) 14:23:44.91 ID:4JslXlrF0.net
a列車が好きだからこそ
駄目なところの声を上げて当然じゃん
君、都合の悪い所は聞こえない甘やかすダメ親みたいダネ

957 :名無しさんの野望 :2020/07/14(火) 15:34:13.33 ID:L1fKgn6B0.net
もうオタク向けのマニアックモードと、従来作品のカジュアルモードみたいなかんじで鉄道の動作が変わるように作ったら??
自分は街を眺める派だからビジュアルがキレイになればどうでもいい

958 :名無しさんの野望 :2020/07/14(火) 16:53:22.78 ID:UV5c8ZaWd.net
この人は典型的な認知バイアスだと思う

わざわざ、去年の年末のレスに遠投していることから、自分の価値観が絶対的正義だと思っているけど、
批判されると論理的な反論ができず、口汚い言葉しか返せない
つまり、精神的にかなりお子さま
実年齢はわからないけどさ

相手が子供だと思えばイライラしないし、
好き勝手言わせておけばいい
構うだけ時間の無駄だと思う

959 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 23d5-XGKl):2020/07/14(火) 17:51:09 ID:oSFtpY2s0.net
鉄オタなんて8割が発達障害の世界なんだから、
人間のクズ同士仲良くやれよ。

960 :名無しさんの野望 (ワッチョイW cbbc-FZzg):2020/07/14(火) 18:50:35 ID:z7f6c8Je0.net
>>959
よう、8割

961 :名無しさんの野望 (アウアウカー Sa91-urj8):2020/07/14(火) 18:58:11 ID:xna1/SZwa.net
べ、別に「ひのとり」なんてテクスチャあるから要らないんだからね!

…ラビュー欲しい…

962 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 23d5-XGKl):2020/07/14(火) 19:03:38 ID:oSFtpY2s0.net
俺は手帳持ち。100%だ。
なお侮辱されたら法廷に行くのはやぶさかではない。

963 :名無しさんの野望 :2020/07/14(火) 19:06:41.21 ID:+bKmiHnNd.net
このタイミングで要望を言うのも空気読めなくて申し訳ないけど、ポイントについて

仮に、列車Aのポイントを設定するとして、リアルタイムの直進or分岐を表示するよね
例えば、そのポイントがリアルタイムの方向に関わらず、
時間指定されている場合は黄色、
列車Aが個別を打っているなら赤、

こんな感じで識別できると作業が捗ると思うけど、どうだろう?
要望というかユーザービリティの向上だけどね

964 :名無しさんの野望 :2020/07/14(火) 20:20:58.32 ID:Vywl223La.net
>>955
codecって使ったことないから聞くんだけど、加速度を下げれば、減速の時もゆっくりと減速していくようになるの?それはそれでありがたい機能だね。

965 :名無しさんの野望 :2020/07/14(火) 22:43:25.11 ID:OBjxdGdYr.net
>>962
裁判費用も障割あるのか?

966 :名無しさんの野望 :2020/07/14(火) 22:45:56.09 ID:1YLzd43a0.net
>>963
どういう形で示すかの最適解はわからないけど、
何かしらの形で現在の設定を示してもらえるのはありがたいね。

後は、Undo機能が欲しい。
ストップしたタイミングから、何分戻すかをあらかじめ設定しておいて、
しまった!と思ったらその設定した時分前に戻せる機能。

じゃなきゃ、ショートカットキー。
CTRL+Sで保存とか。

967 :名無しさんの野望 :2020/07/14(火) 22:47:47.30 ID:OBjxdGdYr.net
東武はなぜ省かれたんだ
リバティーと日比谷線用に二つも新型あるのに

968 :名無しさんの野望 :2020/07/14(火) 23:53:45.29 ID:X9At02zsF.net
>>966
Undoもいいね!
やってしまったってのはよくあるw
空港仮置きからの、うっかり確定とかさ
で、saveしたのはめっちゃ昔みたいなw

てか、本人がポイントをしっかり把握してればいいし、設置もクリックミスしなければいいだけなんだけどさw
A9あるあるだと思うw


あとさ、折角、面白い話ができたのに、
この後、不愉快にさせるかもしれないので、先に謝っておきます

969 :名無しさんの野望 :2020/07/15(水) 00:08:05.05 ID:tr5cV0qLF.net
>>962
横からだけど、ちょっと一言

>鉄オタなんて8割が発達障害の世界なんだから、人間のクズ同士仲良くやれよ。

これが一点目、本題は次

>俺は手帳持ち。100%だ。
なお侮辱されたら法廷に行くのはやぶさかではない。

こっちが問題で
「法廷に行くのはやぶさかではない」
これ、脅迫罪の一歩手前だよ

最初に挑発したのは誰となるわけで、
提訴してもラウンドテーブルにさえ乗らない

手帳がどういうものか知らないけど、
法の前では同じ
車椅子のステッカーを貼ってる車も、
一線を越えると違反を取られるのと一緒
免罪符にはなりません

970 :名無しさんの野望 :2020/07/15(水) 00:10:43.02 ID:AbTpk88s0.net
>>964
減速もゆっくりになってたはず(一段制動階段緩めみたいな感じ)

971 :名無しさんの野望 :2020/07/15(水) 00:17:09.82 ID:AbTpk88s0.net
>>969
関西で悪名高い某鉄オタと同じ考えだな
あっちは架空の名前作って嫌な思いをされた本人を叩く(複数の被害者から直接聞いたので間違いない)
この馬鹿のせいで複数のスレが潰された経緯あり

972 :名無しさんの野望 :2020/07/15(水) 00:41:32.40 ID:tr5cV0qLF.net
>>971
それ、よかったら、もう少し詳しく教えて

自分は大学の時に、鉄道というのは物事の考え方が理にかなってるなと、
それで沼に片足突っ込んだけど、深いところは知らなくて

まぁ、片足どころじゃなくて、ズブズブ引きずりこまれてるけどねw

973 :名無しさんの野望 :2020/07/15(水) 00:52:52.92 ID:S687ipfk0.net
鉄道オタクに変なやつが多いのは事実だろ
あんな長文で攻め立てるやつとかやべーやつやんけ

974 :名無しさんの野望 :2020/07/15(水) 01:01:29.17 ID:U4GtLYNY0.net
>>971-972
スレ違いだからどっかよそでやっておくれよ

975 :932 (ワッチョイ 76bc-CX35):2020/07/15(水) 01:16:04 ID:YRTc1L0P0.net
>>964
減速度も低くなる。
SL列車は最初から加速度最低になっているから試してみ。

自分は全列車減速度最低、最高速70km/hにしてダイヤ組んでる。
ジェットコースターみたいな動きはだいぶ緩和される。

976 :名無しさんの野望 (エムゾネW FFfa-6M5R):2020/07/15(水) 01:17:42 ID:tr5cV0qLF.net
>>974
スレチですみません
申し訳ないけど、あと一つだけ質問させて

>>973
鉄オタってヤバいんだね
攻め立てられたんだ、いつ頃?

977 :名無しさんの野望 :2020/07/15(水) 03:19:49.87 ID:r31A8/mnd.net
ちょっと鉄道成分があるだけのゲームなのに一般人がこのスレ見たらちょっとオカシイ危ない人たちだと誰もが思うよね

978 :名無しさんの野望 :2020/07/15(水) 07:49:48.01 ID:LiL4O+910.net
そもそも鉄道ゲームなのに鉄道成分が薄いというかいい加減なのが発端なんだろうがな

979 :名無しさんの野望 :2020/07/15(水) 09:21:39.09 ID:v7h0BedSa.net
>>978
A列車9のみで考えればそうだけと、
過去のシリーズも考慮にいれると>>977
が適切な説明になっていると思うよ。

>>975
それは魅力的だなあ。
もう一回ダイヤを組み直す価値がありそうな話だ。
教えてくれてありがとうね。

980 :名無しさんの野望 :2020/07/15(水) 10:13:35.82 ID:ohyzuP4Id.net
なんで同じ物が好きな者同士仲良くできないのか

981 :名無しさんの野望 :2020/07/15(水) 11:27:05.29 ID:U+ex8lWZ0.net
>>969
>提訴してもラウンドテーブルにさえ乗らない

ということにしたいのですね:-P

982 :名無しさんの野望 :2020/07/15(水) 15:06:20.27 ID:do3U5+YVr.net
ほんと他のゲームのスレと雰囲気ちがくて笑う

983 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-Dwka):2020/07/15(水) 16:04:34 ID:Lgqgl1Sqa.net
GSE、色おかしくね??

984 :名無しさんの野望 :2020/07/15(水) 17:02:21.10 ID:E47aDmtur.net
>>983
少し赤みが強いてこと?

985 :名無しさんの野望 :2020/07/15(水) 17:03:36.33 ID:E47aDmtur.net
GSEて微妙な色合いだよね
イメージイラストだと明らかオレンジ色だけどリアル画像だとけっこう赤に近い

986 :名無しさんの野望 :2020/07/15(水) 18:25:18.14 ID:r9Twa1lu0.net
色が微妙に違うのは可愛い方
全く別の形式に造形された阪急3300系よりマシ

987 :名無しさんの野望 :2020/07/16(木) 07:50:43.64 ID:0e97i0PG0.net
新車よりも旧車を追加して欲しかった
東武1800DRC

988 :名無しさんの野望 :2020/07/16(木) 08:06:42.71 ID:V+FrTvCAM.net
>>985
日差しが強いところで見ている感じ。

989 :名無しさんの野望 :2020/07/16(木) 18:44:13.65 ID:cPALwp7qa.net
N700Sは登場しなかったか。
承認が間に合わなかったか、車両の資料提供が間に合わなかったか?
いずれは出るかな?

990 :名無しさんの野望 (スプッッ Sdda-6M5R):2020/07/16(木) 23:15:09 ID:q1QZvyz+d.net
詳しく見てないけど、
PS版のDLCは、未収録だったPC版の車輌を出したってことで桶?
まさかの新規車輌とか?

ファイナルの後、ストラクチャーとか大盤振る舞いしてくれたけど、
A10までの繋ぎに新規の車輌パックを出して欲しい

991 :名無しさんの野望 :2020/07/16(木) 23:25:56.85 ID:uY1Frl9N0.net
詳しく見ろよ

992 :名無しさんの野望 :2020/07/16(木) 23:51:57.93 ID:xVEUTFRCd.net
悪いね、仕事が忙しくてA9立ち上げて比較する時間がないからさ
帰宅中にここを覗くのが精一杯

993 :名無しさんの野望 :2020/07/17(金) 00:42:41.64 ID:U1zjoYYPM.net
ググれば1分で解決するけど

994 :名無しさんの野望 :2020/07/17(金) 01:54:06.88 ID:aCDvzblAd.net
>>981
したいのではなく、それが現実

鸚鵡って人の言葉を反復するけど、
発音を真似できても意味は理解できないんだよね

995 :名無しさんの野望 :2020/07/17(金) 12:39:24.58 ID:p/JfMqXgM.net
>>990
PS版のDLCで登場した車両は、PC版でも採用されるだろうな

996 :名無しさんの野望 :2020/07/17(金) 17:36:40.60 ID:WzffG+z8r.net
>>995
ラストファイナルスーパーコンプリート版とかになりそう

997 :名無しさんの野望 :2020/07/17(金) 20:40:25.01 ID:r+7KDZl60.net
PS4版で追加されてPC版未実装の車両を無償パッチで提供するのか
あるいは適当な理由付けてダウンロード版のみの追加DLC販売するのか

大昔のA7出た当時は無償パッチで車両大量追加してた

998 :名無しさんの野望 :2020/07/17(金) 22:42:46.63 ID:1zFPiywSa.net
A10の開発が遅れていれば追加バージョンとか車両キットを出すかもね。

999 :名無しさんの野望 :2020/07/18(土) 06:56:35.94 ID:Yjfp7Sf90.net
てかやってんのか開発

1000 :名無しさんの野望 :2020/07/18(土) 13:31:58.86 ID:W6gS4OgQa.net
Switch版作ってんじゃないの

1001 :名無しさんの野望 :2020/07/18(土) 18:14:52.16 ID:AdrrWnFP0.net
昔見た開発者対談記事だとナンバリングタイトルとみんなのA列車は開発チームが別らしいけど統合されたの?

1002 :名無しさんの野望 :2020/07/19(日) 18:40:04.79 ID:28nxskgU0.net
なんでもいいから追加車両なら買うぞ

1003 :名無しさんの野望 :2020/07/19(日) 20:01:37.14 ID:Caji7ELO0.net
DirectX12対応にしてくれ

1004 :名無しさんの野望 :2020/07/19(日) 20:28:49.79 ID:p6Bk4YyU0.net
マルチコア対応はよ

1005 :名無しさんの野望 :2020/07/20(月) 08:56:53.12 ID:jF36RSrDM.net
車両自作キットはよ

1006 :名無しさんの野望 :2020/07/20(月) 12:56:23.34 ID:tRM7Exx00.net
ステーションコンストラクションはよ

1007 :名無しさんの野望 :2020/07/20(月) 20:28:39.96 ID:36pxXwkkr.net
新作はよ!はよー!

1008 :名無しさんの野望 :2020/07/21(火) 09:43:46.03 ID:O6rPwSvQ0.net
中央分離帯に右折レーンや交差角度を自在に調節できる交差点はよ

1009 :名無しさんの野望 :2020/07/21(火) 22:39:15.83 ID:5M75ybDV0.net
シティズ・スカイラインの電車で時刻表運行がつけば全部解決な気がする。

1010 :名無しさんの野望 :2020/07/22(水) 11:32:48.49 ID:+mtNOItX0.net
citiesなら電車の本数や路線経路(快速運転も可)、車両の種類、車両のスピードなんかも指定できる。
あと一人一人が目的地を持っており、ホーム上にリアルに近い乗降客が可視化される。次の駅に全員が降りるってこともない。
田舎駅はホーム上に電車の待ちの人が少ないけど、マンションが乱立している駅はホームから溢れんばかりの人がいたりして、電車の前方車両カメラで見るとホームの混雑状況が分かって面白い。
A列車は国産なので頑張ってほしいけどね。。

1011 :名無しさんの野望 :2020/07/22(水) 12:28:11.60 ID:QBO20UNaM.net
とりあえず文字を大きくしてほしい。
40型のテレビでも辛い。

1012 :名無しさんの野望 :2020/07/22(水) 20:16:09.24 ID:2Kw9DUxU0.net
散々言われてる事だかcitiesまでは無理だとしてもA21cであったホームの待ち客とランダムに走る車と4車線道路さえあれば。。いくら過密ダイヤ組んでも街が北朝鮮なのが…w

1013 :名無しさんの野望 :2020/07/23(木) 01:28:48.01 ID:uhea7/kf0.net
>>1012
>街が北朝鮮
言い得て妙、うまい例えだね

1014 :名無しさんの野望 :2020/07/23(木) 02:23:58.98 ID:8PxkCuQHr.net
オフィスビルとタワマンの追加もっとしてほしいなあ
最近の都心の大型ビルてわりと幅が太いというか、日比谷ミッドタウンみたいに太いビルがこのゲームないよね、なんかみんな細くてポキッと折れそうだからデザインし直してほしい

1015 :名無しさんの野望 :2020/07/23(木) 15:24:44.69 ID:IaVRan+50.net
これまでは市長として街を作りたい人はCitiesやSimcity、鉄道会社の社長として街を作りたい人はA列車とニーズによって分かれていたものが、
A列車にコンストラクションの機能を追加したもんだから、市長として街を作りたい人がA列車に流れ込んできて要望が散逸してしまっているのが困りどころ。
緻密なダイヤを組めるのはこのゲームしか無いから、次回作は最優先でこれまで搭載した機能を維持してほしい。
A列車でできない事をやりたければ、Citiesやればいいんだし。

1016 :名無しさんの野望 :2020/07/23(木) 16:37:26.96 ID:uhea7/kf0.net
コンストラクションをまるで悪みたいに決めつけてるけど
そのコンストラクションによってA列車が好きになった人もいるし
A列車の楽しみ方にバリエーションが増えたこともまた事実だからね

1017 :名無しさんの野望 :2020/07/23(木) 19:26:27.66 ID:UhDTeN/h0.net
>>1015
別に街を作りたいんじゃなくて「背景」を作りたいんだよ
そのレベルでも全然足りてないんだよあれじゃ

1018 :名無しさんの野望 :2020/07/23(木) 19:29:58.85 ID:IaVRan+50.net
>>1016
敵視はしてないよ。むしろコンストラクションユーザーには感謝してる。
パソコンの所有者が減って先細りだったところにコンストラクションのお陰でユーザーが増えたからね。
コンストラクションがなかったら、開発打ちきりの可能性だってあっただろう。
問題はこれからで、アートディンクはゲームモードユーザーとコンストラクションユーザーの二つのニーズを両立していかないといけない。
限られた予算の中で開発するとなるとどちらに重点を置くかを考えないといけないけど、元々がダイヤを組むシミュレーションなのだから、建物の縮尺とか道路のバリエーションに開発費を投入するよりも、1種類でも多くの車種を収録することに予算を割いてもらいたい。

1019 :名無しさんの野望 :2020/07/23(木) 19:42:18.41 ID:IaVRan+50.net
>>1017
そりゃそうだろう。
元々が鉄道会社経営ゲームで、建物とかのストラクチャーは地域の発展度を表す記号のようなものだったのだから、これまではデフォルメされてて良かったんだよ。
いずれは改善されていくのだろうけど、鉄道会社経営で遊んでいる側からすれば、ストラクチャーの精度よりも運行システムの向上を優先して欲しいのさ。
優先度を決めるのはアートディンクなんだけど、判断を間違えるとどちらのユーザーも離れていってしまうことになる。
そんなことは出来れば起きてほしくない。

1020 :名無しさんの野望 :2020/07/24(金) 05:55:40.42 ID:jg7q5GeZ0.net
ほい

「A列車で行こう」シリーズ124両目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1595537713/

1021 :名無しさんの野望 :2020/07/24(金) 05:56:17.99 ID:jg7q5GeZ0.net
保守お願い

1022 :名無しさんの野望 :2020/07/24(金) 06:54:01.67 ID:vh0GzfAA0.net

Slot
😜😜👻
🌸👻💣
🎰💣🌸
(LA: 1.31, 1.21, 1.17)


1023 :名無しさんの野望 :2020/07/24(金) 06:54:06.69 ID:vh0GzfAA0.net

Slot
🌸🎰😜
🎰🌸👻
🎴🎴💣
(LA: 1.45, 1.24, 1.18)


1024 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1024
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200