2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「A列車で行こう」シリーズ123A両目

1 ::2019/10/18(Fri) 21:41:42 ID:/XEDy0UV0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ建ての際は三行書いてください、建てると一行消えます。

A列車で行こう 公式
ttp://www.atrain.jp/

[A9v5]A列車で行こう9 Version5.0 FINAL EDITION (x64専用)
ttp://www.a-train9.jp/final/
[A9]A列車で行こう9
ttp://www.a-train9.jp/
パッチ v5 Build 4312 (2018/11/02 公開) (x64専用)
ttp://www.a-train9.jp/patch.html
パッチ v4 Build 2522 (2015/12/15 公開)
ttp://www.a-train9.jp/patch.html#a9v4
A列車で行こう9 ビュアーソフト
ttp://www.a-train9.jp/viewer.html

[APC]みんなのA列車で行こうPC
ttp://www.artdink.co.jp/japanese/title/apc/
[A3D]A列車で行こう3D
ttp://www.artdink.co.jp/japanese/title/a3d/

※前スレ
「A列車で行こう」シリーズ123両目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571017848/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

456 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e176-soDl):2020/01/20(月) 23:07:36 ID:0GJERJNr0.net
従来路線は任天堂がゴミみたいな2画面ハード作らなくなったから多機種展開で作ってるだろうけど
10路線はほんの僅かな鉄オタのお布施力頼みだから作ってるかどうかもわからない

457 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4b-4UWJ):2020/01/22(水) 13:23:51 ID:JmhLZctva.net
>>455
細かいダイヤを組みたくてタイムスケール12分の1でやってたけど、乙の字みたいな蛇行した路線でダイヤを組んでも速達列車は片道1時間だったから、もう少し広くしてもらいたいね。
ただ、あまり広いと土地利用の制限が無さすぎて面白く無くなる問題もあるので、「バスのある風景」マップの様に、広いけど平地は少ないマップを作ってくれると嬉しい。

458 :名無しさんの野望:2020/01/23(木) 03:01:19.49 ID:+wwQ9qrIK
平地じゃないと駅置けないじゃん

459 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bf73-Jq7D):2020/01/24(金) 16:29:12 ID:U2nQ8duv0.net
蛇行した路線とか、新京成でも作ってるのかと思ってしまうw

460 :名無しさんの野望 :2020/01/24(金) 18:44:45.40 ID:SzDxeRCm0.net
20km四方とか、それが無理でも20km×10kmとかの長方形でもいいから
もう少しリアルな路線を造れるようにしたいな…っていう願いはある。

建物も種類少ないし、縮尺もメチャクチャだし、そういう部分も次作では
何とかなってるといいなとは思う。

461 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW ff69-UGVF):2020/01/24(金) 22:22:48 ID:MORMovqx0.net
ドーム小さすぎ
ゲートボールのドームか?

462 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 0773-oRbG):2020/01/24(金) 23:22:21 ID:SzDxeRCm0.net
>>461
ドームはしかもアメリカっぽいモデリングで、内部が無理矢理日本っぽく
してるんだけど、正直ダサいし、もちろん小さすぎる。
どうせなら、国内の主な球場(ドームもそれ以外も含めて)をすべて
可能な限りリアルに再現して欲しいものだ。

ただ、ドームに限らず、大規模建築物がおしなべて小さく作られていて
代々木っぽいのも、陸上競技場も、実際の縮尺を考えたら小さすぎ。
ショッピングモールだってあの1.5倍くらいあってもおかしくないし
総合病院も無理矢理あのサイズに落とし込んだ感じがする。

縮尺をちゃんと統一した上で、それに合わせたサイズを設定した上で
実在する建物をなるべくリアルにモデリングするようにしてくれればいい。

463 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW 0773-4UWJ):2020/01/26(日) 16:04:54 ID:cAGi1Vb30.net
>>462
元々が記号というか、アイコン程度の認識しかないから縮尺はあまり気にしてないんでしょう。
空港なんて短くたって2500メートルくらいは必要だから、現状だと1/4位に跨がってしまう。
ただ、これまではそれでよかったけど、コンストラクションしかやらないユーザーもいるみたいだから、もう少し気を使った方が良いんだろうね。

>>459
出来上がってみたらまさにそんな感じ。更に勾配があるところをE531系の15両編成がひっきりなしに走ってる。

464 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 0773-oRbG):2020/01/27(月) 13:03:11 ID:l6BkKAxH0.net
京成線の起点から終点までを完全再現できるくらいのサイズ…無理かw

そんなこと言ったら、小田急やTXを完全再現できるくらいのサイズ…
もっと無理だなw

…でも、そのくらい広大なサイズのマップだったら街作りの過程が楽しそう。

465 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 4712-Jq7D):2020/01/27(月) 14:20:12 ID:/M0hLnZ/0.net
>>464
流鉄線や関鉄竜ケ崎線くらいならなんとかなるかも・・・?

466 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4b-H8KW):2020/01/27(月) 15:06:59 ID:D3xlvxVYa.net
>>464
TXは50km四方あればギリギリいけそう
京成と小田急は50でも無理だな

467 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 0773-oRbG):2020/01/27(月) 22:09:59 ID:l6BkKAxH0.net
>>466
四方はいらない。
例えば50km×25kmとか50km×20kmでもいい。

468 :名無しさんの野望 :2020/01/28(火) 01:12:54.19 ID:veG+rqcO0.net
それって鉄道を軸に考えるから、路線の長さをとって長方形でもいいからと一辺の長さを求めたくなるだけで、
まちづくりを軸にしたら正方形かそれに近い縦横比(4:3とか)になるわけですよ

469 :名無しさんの野望 :2020/01/28(火) 11:20:54.98 ID:Mmz2ltz+a.net
>>466
>>467
人によって縦横比の要望は異なるだろうから、結果的に正方形固定になってしまうのだろうな。平米数の上限を決めてユーザーに設定させる事も出来ないことはないけど、無茶な縦横比でマップ作って、マトモに動かないとか言い出すやつが出てくるだろうし。

470 :名無しさんの野望 :2020/01/28(火) 21:40:24.74 ID:QkS14Ebkd.net
リアルにって言ってる人って、不思議な人だなと思う
建物には拘るわりに、列車が何‰の急勾配を上っているのかは、一言も言及しないよね
リアルリアル言うわりに、勾配はどうでもいいみたいだし

mapの拡大に四方はいらないとか、要望にしても、ちょっとおかしいんじゃん
ショッピングモールは1.5倍とか、
この人の知ってるショッピングモールは大きいかもしれないけど、
サイズは全国共通じゃないじゃん

この人って、自分の世界を押し付けてるだけとしか思えないんだよね

デフォルメされた世界で遊んでるってわからないのかな

471 :名無しさんの野望 :2020/01/28(火) 22:17:40.41 ID:veG+rqcO0.net
デフォルメするなって言ってんだよ

472 :名無しさんの野望 :2020/01/28(火) 22:22:00.79 ID:9Cpyy8Yh0.net
中の人?

473 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 0773-oRbG):2020/01/28(火) 22:29:37 ID:1EVDF5CM0.net
>>470
建物の個別具体的な話は他の人があまりしない
勾配の話は他の人がもっと具体的に踏み込んでる
線路の話や駅のホームをカーブでも設置したいとかいう話も
他の人がもっと具体的にしてる
サイズの話は皆がそれぞれの主観とその場の流れで発言してる
そうやっていろんな話を個々がしてる

それを建物の話だけに落とし込んでのそういう批判は逆におかしい
何か別の意図を感じる

474 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 0773-oRbG):2020/01/28(火) 22:35:48 ID:1EVDF5CM0.net
>>470
>mapの拡大に四方はいらないとか、要望にしても、ちょっとおかしいんじゃん

マップ拡大は四方でやってもらうのが勿論理想だが
過去にマップの巨大化はPCスペックに左右されて負担がでかいなどの
話が合ったことを踏まえて、>>466のように巨大になるなら
長方形もアリかもね、という主旨で書いた。
過去スレを踏まえて書いたつもりだったが、確かに説明不足で
こういう批判が出るのはある意味当然か。この点は申し訳ない。

475 :名無しさんの野望 (スプッッ Sdff-oAbd):2020/01/28(火) 23:47:16 ID:KN9GwTt0d.net
なんか話が噛み合わないなぁ

元々、建物に落とし込んで細かい話をし始めたのは御自分でしょ
だから建物について言ったまで
それで何か別の意図を感じると言われてもなぁ

それと勾配については、
斜面に沿って欲しいという要望は見るけれで、‰が急なことについては見た記憶がないなぁ
ま、若輩者だからね
でも、リアルに再現した建物の隣で、列車が急勾配を上ってたら、リアリティーまるで無いのに
他者が議論してるから勾配についてスルーって、そっちは他人任せなのかよと

代々木とか陸上競技場とかを持ち出して
「実際の縮小を考えたら小さすぎ」とまで言うわりに、片手落ちなことを言ってるなと思うわけ
悪いけどね

476 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6daf-/fp1):2020/01/29(水) 00:17:34 ID:+XBzSM340.net
2000文字目一杯で長文連ねて、欠点全部あげてこのゲーム否定しろってこと?

頭悪すぎない?

477 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d73-I+PI):2020/01/29(水) 01:30:48 ID:ab5cCqoe0.net
>>475
そりゃね、言葉の揚げ足取り続けてたらそういう矛盾も出てくるでしょうよ
こっちは自分に知識のないことを分かった上で勾配云々については
他の人が言ってることに同意できるから書いてないだけで。

とりあえず、あなたが私を特定して否定したいことだけは分かった。

478 :名無しさんの野望 :2020/01/29(水) 09:20:56.15 ID:0CzIxC9s0.net
10km四方だと、デフォルメしないと国際空港は誘致できないだろうしな。
マップの1/4が空港関連になってしまう。

479 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW a5bc-wE8W):2020/01/29(水) 10:19:54 ID:k04fRHAl0.net
>>478
比較的コンパクトな福岡空港でも約350ha。
これは空港の敷地だけだから、周りの物流会社やケータリング会社まで入れたら半分ぐらいいくんじゃないかな。

480 :名無しさんの野望 :2020/01/29(水) 15:08:48.97 ID:EbbU9p5G0NIKU.net
PCのデータをps4版に移せないものかな?

481 :名無しさんの野望 :2020/01/29(水) 15:23:45.79 ID:LGUuQDf3aNIKU.net
>>480
【PS4】A列車で行こうexp. 3両目【アートディンク】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1519049698/904-905

482 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-At2j):2020/01/30(木) 12:30:15 ID:IVafvY//a.net
ゲームモードだけだった時代は建物どころか車両もそれっぽい記号としてしか認識されないから、リアルだのなんだのを要求する人が少なかった。
コンストラクションが導入されてから、色々とビジュアル的な要求をする人が増えた。
ゲームモードでしか遊ばない側からすれば、記号としての車両がリアルになって、背景に溶け込んでしまうのはプレイに支障が出るし、
画像処理の負荷が高くなることでマシン性能を上げなきゃいけなくなるようなら、今のままで構わない。

483 :名無しさんの野望 :2020/01/30(木) 20:53:48.50 ID:BUS/FRdz0.net
ただし今回のコンペの優秀賞に提供されるPCに似合う画像処理の負荷をA10でしてほしい

484 :名無しさんの野望 :2020/01/30(木) 21:27:05.66 ID:Llj78qpK0.net
ゲームで自由度に足枷はめられるくらいなら
コンストラクションで金に糸目を付けずに自分の作りたいように街作りと
鉄道網の整備をしたいと思う

485 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 66be-0Ybi):2020/01/31(金) 13:33:33 ID:zF6pfIb20.net
駅=一つの町で建物や道路はそこの代表的なものくらいにデフォルメして考えてたから縮尺とかあんま気にしてなかったな

486 :名無しさんの野望 :2020/01/31(金) 21:54:11.30 ID:LhT1nUfqa.net
>>484
それは今でも十分に出来るんでないの?
コンストラクションで遊んだことないんだけど、予算上限があるとか、特定の建物が建てられないとか、造成できないとか、なんか制限あるんだっけ?
予算の概念がない以外は、ゲームモードと一緒だと思っていたんだけど…

487 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d73-I+PI):2020/01/31(金) 23:00:52 ID:HvHuaFFE0.net
>>486
コンストラクションはいくら赤字になろうとも、好きに建物を建てたり
壊したり出来るし、列車やバスなども上限まで好きなように購入できる
強いて制限を言えば、港に船が入ってこないくらいか…

488 :名無しさんの野望 :2020/01/31(金) 23:03:58.79 ID:zF6pfIb20.net
セーブするときなぜかゲーム進めた分の日数が記録されない(1日で始めたら10日たっても1日で保存される)のがちょっと面倒

489 :名無しさんの野望 :2020/02/01(土) 02:07:08.41 ID:UUKc74b60.net
A9 FINAL EDITIONとみんなのPCではどちらが始めやすい?
PCのスペックは問題無いので簡単でお手軽な方をやりたい。
深いのはFINAL EDITIONの方だろうか?
どちらを先にするべきでしょうか?

490 :名無しさんの野望 (ワッチョイ f129-Ice+):2020/02/01(土) 16:28:18 ID:EX/jk0JL0.net
プラレールとNゲージくらい差があるので性癖に合う方を

491 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-At2j):2020/02/01(土) 16:33:24 ID:Tlavn5nma.net
>>489
経営を楽しめてプラレールで良ければ「みんなの。」
ぷらレールじゃなあ。せめてNゲージのレイアウトとして楽しみたいという人は9じゃないかな。

492 :名無しさんの野望 (ワッチョイW e593-iOy8):2020/02/01(土) 20:35:38 ID:uKJkUbsK0.net
A列車7までは車両のグラフィックがプラレールしてた

493 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW a676-0TLc):2020/02/01(土) 21:11:00 ID:O22wPSdt0.net
A5とA6系統は良かったろ

494 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c558-/fp1):2020/02/01(土) 21:15:49 ID:qWwbT5II0.net
A5はPVR版だったがひたすら重かった記憶が…

495 :名無しさんの野望 (アタマイタイーWW c558-6m4/):2020/02/02(日) 02:45:46 ID:vyHgsvC300202.net
a5遊ぶためにpowerVR搭載のグラボをわざわざ買ったな
後で完全版が出て涙目になったけど

496 :名無しさんの野望 :2020/02/02(日) 09:59:29.32 ID:/2mDouK9M0202.net
A5を正当進化させていれば…

497 :名無しさんの野望 (アタマイタイー Sa21-X39/):2020/02/02(日) 10:15:52 ID:4nnD/s1Sa0202.net
つまり今ならRTX必須あたりがお望みと…?

498 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 66be-0Ybi):2020/02/03(月) 08:29:11 ID:hgdKqQA70.net
たまに運行量にたいしてホーム作りすぎていくつか無駄になっちゃうことあるけど
リアルでも越後線の吉田駅みたいな地方のちょっとした規模の駅とかお前それ二線あれば十分だろって本数だったりするしあんま気にすることはないか

499 :名無しさんの野望 :2020/02/03(月) 13:58:47.70 ID:qUbhPzlMM.net
>>497
それいいね
クオリティ期待できる
かつてはA4が386でも重くて486じゃないと列車が走って見えないなんて状況だったけど
その頃に比べたらハードウェアの敷居は低くなってるんだから高スペックpcを活かせるような設計にしてほしいわ

500 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW a606-j45b):2020/02/03(月) 15:52:46 ID:6XkyUUv00.net
A列車の場合、要求スペックが高いからと言ってクオリティを期待できるかは微妙
A9無印も当時かなりの高スペックを要求するゲームだったが、乗客のアルゴリズムはA7時代からほぼ変わりなし
グラフィックもテクスチャの解像度や光の処理は良いが、肝心の3Dモデルが変な縮尺と変なデザインで台無しという残念な仕様だった

501 :名無しさんの野望 (ワッチョイ de54-x1ET):2020/02/03(月) 23:35:08 ID:9ytRO4wh0.net
今更だけど9を購入して現在機能を練習中。
ボートで遊んでみようと思ったら舵輪は動くけど他が駄目。
一か所をぐるぐる回るだけ。
何か対策ってありますか?

502 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-At2j):2020/02/04(火) 08:37:28 ID:6HVtuP/Wa.net
>>500
なんで君はいつも人が会話を楽しんでいるところに水を指すような言い方をするかね。

道一本で導線が変わるようではゲームが成り立たない可能性については考慮しないの?
道が自動開発で延びて、導線変わりましたとかゲームモードで真面目にダイヤを組んでる側からしたら悪夢だ。
駅周辺の町の規模で乗客数が変わるというルールが最も合理的な場合もあるんだよ。

元々A4から始めてA9まで来たけど、縮尺もデザインも気にならなかったよ。だって、記号だから。
1:1になって、マップが広くなって良いなあと思うぐらいだ。

人の会話に便乗して毒を巻き垂らすな。
どうしてもやりたきゃ、以前にあった次期仕様要望板を立てて自慰行為してくださいな。

あと、出来ればコテハン使ってくれないかい?NGに出来れば僕は不愉快でなくなるから。

503 :名無しさんの野望 :2020/02/04(火) 12:03:57.15 ID:X74jS33Q0.net
五年くらい遊んでていままで気づかなかったけど資材置き場の維持費キツいな
ある程度建設が進んだ駅は二つくらいに削減するか

504 :名無しさんの野望 :2020/02/04(火) 14:57:59.19 ID:9SwaF25K0.net
>>502
結局この人は自分の考えに合わない意見は長文で論破しようとするんだね
特定の1人に落とし込んでいるつもりだろうけど、あなたと違う考えの人は
複数いるということに気づいてね

>出来ればコテハン使ってくれないかい?
逆にあなたがコテハンにしたらどう?
他のみんなが逆にあなたをNGにするから

505 :名無しさんの野望 (エムゾネWW FF0a-x67y):2020/02/04(火) 19:41:44 ID:DfMXHMTcF.net
ワッチョイ見たら先週のリアルの人だった

>結局この人は自分の考えに合わない意見は長文で論破しようとするんだね

それは>>502じゃなく自分だけど、論破なんかしたっけ?
リアルに拘るわりに片手落ちな意見だねと言っただけなんだけどな
終わった話だと思ってたけど、まだ引き摺ってたわけ?
もう一週間も前の話だよ

>あなたと違う考えの人は
複数いるということに気づいてね

ところで、ブーメランって知ってます?

506 :名無しさんの野望 :2020/02/04(火) 21:57:58.28 ID:9SwaF25K0.net
>>500
>変な縮尺
初期の建物はデフォルメモードだったから仕方ないにしても
1:1モードになってから追加された建物も縮尺が結構バラバラ。
ただ、駅自体の縮尺がそもそもおかしかったから、もう仕方ないよね。
デザインが良さげなものも色々あっただけに残念。

>変なデザイン
その筆頭がペットショップだね。ボウリング場やゲームセンターも
リアルにはないだろそんなデザインって感じでね。

507 :名無しさんの野望 :2020/02/05(水) 11:51:13.56 ID:7U9hB9h10.net
いつまでも不平不満を言っていてもしょうがない
こっちに乗り換えようぜ
https://www.humblebundle.com/games/train-simulator

508 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-kXRq):2020/02/05(水) 13:39:34 ID:yJobNjGPa.net
それもはや別ジャンルのゲームじゃ

509 :名無しさんの野望 :2020/02/05(水) 16:56:54.67 ID:FI7rNCcx0.net
まぁ不満を持った人達はもう何年も前にこのシリーズを見限ってスレから消えたと思う。
余所のスレでこのゲームに対する好意的な意見をほぼ見ないし、新作も出ないしね。

510 :名無しさんの野望 :2020/02/05(水) 19:26:42.96 ID:tODRlHIq0.net
不平不満ばっかりのクレーマーはウンザリする
誰かも言っていたが要望スレに逝ってくれ

511 :名無しさんの野望 :2020/02/05(水) 22:46:21.08 ID:nwURqtzua.net
>>503
開発が終わってしまうと、豆腐がダブついて一気に赤字になるんだよね。
街自体は育っているから全体として赤字は見えてこないけど、部門としては大赤字になっちゃう。
次作では少しで良いから開発だけでなくて維持にも消費してもらえると、貨物列車を運行し続けることが出来て嬉しい。

512 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-vYOt):2020/02/05(水) 22:49:42 ID:nwURqtzua.net
>>501
アクセルに相当するキーってなかったっけ?

513 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-vYOt):2020/02/05(水) 23:06:49 ID:nwURqtzua.net
>>504
>>509によれば、
不満を持った人達はもう何年も前にこのシリーズを見限ってスレから消えたと思う。
だと。

だいぶ周りに遅れをとっているぞ!大丈夫か!!

514 :名無しさんの野望 :2020/02/06(木) 02:06:38.83 ID:AHaMit7P0.net
>>511
輸出

515 :名無しさんの野望 :2020/02/06(木) 02:31:41.34 ID:+ISuQI7M0.net
需要関係なく無限に輸出できるシステム、優しい

516 :名無しさんの野望 :2020/02/06(木) 04:17:59.67 ID:qzsDIdSg0.net
CSの有名配信者の動画を視たけど、25タイルも開発したら
やってられないと言ってた

ジオラマの一区画スペースを創るのがCSだと思う。

その点、A列車は都市から郊外、田舎まで作れる素晴らしさがあるよ
まだまだイケるね

517 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-vYOt):2020/02/06(木) 08:19:37 ID:gh+vjE/za.net
>>514
現状それしかないんだよね。

518 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 5773-OQuQ):2020/02/06(木) 22:09:48 ID:Sfq3y7EE0.net
>>516
>A列車は都市から郊外、田舎まで作れる素晴らしさがある
そこは同意。
ただマップがまだまだ狭いから、それらを押し込んで作る感じなのが辛い。

519 :名無しさんの野望 (エムゾネWW FFbf-pfqa):2020/02/06(木) 22:22:57 ID:Ll9yoy9ZF.net
>>511
街が発展すると昼間は旅客ダイヤで厳しいから、夜間に豆腐をmap外へ走らせてるよ

終電が入庫しつつ、貨物ターミナルから何本も出てくるので、見てるだけで楽しい

520 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW 1758-EJUD):2020/02/07(金) 00:46:07 ID:m50LWOCN0.net
>>514
マップの端に工場立ててガンガン輸出しPC放置するだけであら不思議
あっと言う間に資金潤沢

521 :名無しさんの野望:2020/02/07(金) 21:54:22.65 ID:fNWYM8Gwr
【朗報】ブログで「350日」の毎日更新をしたら、生活費は稼げますよ
https://www.youtube.com/watch?v=A_CAOCAQSs8
【最高】ブログで200記事を書くと、月5万円くらい稼げる話【実例あり】
https://www.youtube.com/watch?v=SdtRAEGOcyE
【報告】ブログで「月収1,000万」を達成できました【方法を解説する】
https://www.youtube.com/watch?v=pgjcuLp8wt0
ブログで成果が出るまでの期間は「100記事」です【魔法はありません】
https://www.youtube.com/watch?v=-iVkNRvTuPw
月収800万円ブロガーの「1日ルーティン」を公開します【怪しい】
https://www.youtube.com/watch?v=CqD89NXyl0U

522 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ffdc-mZAX):2020/02/08(土) 09:20:15 ID:mF7wJPHL0.net
>>518
確かに。三隅を海にして残りの一隅は山岳にしたりと
全体的に中央に大きくジオラマを創って、地方の移ろいは山岳で仕切って誤魔化しています

上からMAPを視ると露骨に鉄道模型のジオラマ。

523 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ffbe-mZAX):2020/02/08(土) 10:10:52 ID:u1moxusn0.net
リアルぼく 夜行列車無くなるのさみしいけど夜通し作業する鉄道員の負担も大きいししかたないかなぁ
A列車ぼく 夜行列車?なにそれおいしいの?

524 :名無しさんの野望 :2020/02/08(土) 18:11:17.55 ID:YUuQNF3o0.net
マップの広さとその形状について色々書くと、またうるさいオッサンが
文句言いにやってくるのでその辺は割愛するが、ようつべでA9の動画を
あげている人の作品を見ていると、海岸線から山岳までを表現するために
サテライトで見るとかなり極端にカーブやら何やらを繰り返すものもある。

それを見て改めて考えると、やっぱり10km四方って狭いよなって思う。

525 :名無しさんの野望 :2020/02/08(土) 20:38:17.01 ID:u1moxusn0.net
長大な路線とか新幹線とかは折り曲げたりして距離稼せぐ

526 :名無しさんの野望 (ラクッペ MMcb-EJUD):2020/02/08(土) 21:44:21 ID:gh01H9rZM.net
マップなんかシティーズとおなじでタイルにして好みで拡張できればいいのに

527 :名無しさんの野望 :2020/02/09(日) 03:01:52.06 ID:W4lucpV00.net
>>526
それいいね。
10km四方のタイルを個人のスペックに足していく感じにすれば、それぞれのマシンスペックに合った開発ができるもんね。
ぜひお願いしたい。

528 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 1e73-dPCg):2020/02/12(水) 16:04:47 ID:tYsvJSRo0.net
A列車の新作、Switchにでるみたいだな‥

529 :名無しさんの野望 (スップ Sd52-j28e):2020/02/12(水) 16:54:33 ID:MLTN+3nzd.net
https://twitter.com/artdink_tw/status/1227475898963812352?s=19

任天堂系ねえ…新しいものはあっちでテストか
PCで新作は作らんのか
(deleted an unsolicited ad)

530 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 7793-wqHD):2020/02/12(水) 17:04:27 ID:omVoYpYi0.net
とうとうPC版のバグ修正放棄したか

531 :名無しさんの野望 :2020/02/12(水) 17:32:27.42 ID:3lGf1U37a.net
>>530
バグってなんか致命的なものあったっけ?
普通に遊んでいる分には不便ないけど。遊ぶ側の問題じゃない?

532 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sac3-N2P7):2020/02/12(水) 17:44:12 ID:/jHe748wa.net
>>530
もう1年以上前に、車両保有数増やして終了したろ

533 :名無しさんの野望 (ワッチョイ a376-gRil):2020/02/12(水) 17:49:16 ID:ErcNXbQP0.net
低性能なSwitch前提でゲームデザインすると制約付きまくりになりそうだな

534 :名無しさんの野望 (アウアウクー MM07-weX8):2020/02/12(水) 18:01:36 ID:X195iGwzM.net
ADS系列で出してきそう

535 :名無しさんの野望 (ワッチョイW ef76-4tsn):2020/02/12(水) 18:16:03 ID:BwSClbdd0.net
マプコンで設定できる難易度ってAほど街の発展が早いの?

536 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sac3-N2P7):2020/02/12(水) 18:18:14 ID:/jHe748wa.net
>>534
きそうも何も「3DS版に続く、任天堂系A列車で行こう」ってハッキリ書いてあるじゃん…

537 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW 627e-zLOA):2020/02/12(水) 18:29:08 ID:/aqAurT70.net
>>529
開発チームが別だろう

538 :名無しさんの野望 :2020/02/13(木) 00:41:46.47 ID:UudS1egb0.net
PCから撤退か?
無人ゲームから脱却できないし

539 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sac3-D+w8):2020/02/13(木) 08:14:41 ID:wm1lHZ4Da.net
>>538
あなたが「A列車で行こうシリーズ」から撤退すれば良いと思うよ。

540 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW 16d9-AsPY):2020/02/13(木) 08:56:03 ID:Rn0A4kxS0.net
3DSの内容でA9ぐらいのグラフィックならいいな

541 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 77cc-BDVY):2020/02/13(木) 13:23:06 ID:V52d26Mt0.net
伊豆小笠原諸島除く東京都なら100km×100kmで入るから、
100km×100kmに拡大して欲しいな。

542 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 930e-OxJ8):2020/02/13(木) 21:01:32 ID:fIyfxr880.net
今月も京都で打ち合わせ……。実はNintendo Switch版の「A列車で行こう」が、密かに進行中だったりします。そう3DS版に続く、任天堂系A列車で行こうの最新作です!

543 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ef73-b83C):2020/02/14(金) 04:39:09 ID:9FMD5Zvc0.net
そんなのより早く新作を出してくれ
もう少し海外のあっち系に寄せた感じのやつを

544 :名無しさんの野望 (中止WW d606-AsPY):2020/02/14(金) 11:25:47 ID:1V3hMEM50St.V.net
任天堂系ってことはグラはデフォルメ仕様かな
だとしたらハード買ってまでやるほどの魅力は感じないから今回はスルーだな

545 :名無しさんの野望 (中止 5e76-gRil):2020/02/14(金) 14:37:55 ID:KPPKzPQ90St.V.net
京都行ったのは時限独占権をいくらで売りつけるかという交渉だろ
DAEMON XMACHINA同様半年くらい待ってれば普通に出るだろ

546 :名無しさんの野望 (中止 627e-OxJ8):2020/02/14(金) 17:45:49 ID:VmikSQjR0St.V.net
しばらくしたらスチーム版も出るだろうスイッチ版は

547 :名無しさんの野望 :2020/02/16(日) 03:36:36.76 ID:c8laRE/M0.net
マップ拡張でもええから追加パケ出してくれたら買ったるで。
まあシングルコアしか対応してないゴミソフトだから駄目だろうけどね

548 :名無しさんの野望 :2020/02/16(日) 03:36:55.51 ID:c8laRE/M0.net
開発費ないからスイッチで儲けようとしてるのかね

549 :名無しさんの野望 :2020/02/16(日) 07:39:36.60 ID:fs6Jg5Fma.net
>>547
相変わらず口が悪いね。二言目が余計だよ。友達少ないでしょ?
10年前はCore2機がまだまだハイスペックPCだった事をお忘れかしら。
お子さまだから知らないかな。

併せて、開発費がなければスイッチ版の開発費はどこから誰が捻出するんだろう。
一文の中に矛盾を生じさせるなんて才能としか言いようがないよ。見ていて気持ちの良いものではないし、迷惑だから黙っていてね。

550 :名無しさんの野望 :2020/02/16(日) 09:50:15.11 ID:fG3/Blqu0.net
>>549が3言も余計なこと言ってて草
ブーメランにもほどがある

551 :名無しさんの野望 :2020/02/16(日) 12:39:58.56 ID:c8laRE/M0.net
猿でも分かる算数のお話

ARTDINKの貯金は100万とします
a10開発に200万かかります
スイッチ移植に50万かかります
スイッチにA9移植してスイッチで150儲けました。
これで貯金は200万になりA9を開発できます

552 :名無しさんの野望 :2020/02/16(日) 12:41:33.75 ID:c8laRE/M0.net
a10を開発できます、だった

553 :A鉄運営者.モニター1つじゃダイヤ設定キツイ :2020/02/16(日) 12:53:52.70 ID:sPz+WRBk0.net
>>547 不完全ですが一応マルチコア対応ですし、公式も対応を謳っています。
https://www.a-train9.jp/spec.html
>>549 Cpu(PCスペック)に興味がないだけの可能性もあります。
義務教育生でも知っている人は知ってます。(自分)
>開発費がなければスイッチ版の開発費はどこから誰が捻出するんだろう。
開発費をかけずに作ってる可能性

554 :名無しさんの野望 (ワッチョイW a7b1-8nZS):2020/02/16(日) 13:15:29 ID:c8laRE/M0.net
>>553
だから何?
タスクマネージャー見ると32コアあるのに
1コアしか使用率80%にならない。他のコアは2〜3%の使用率
たった2〜3%だからほぼ使ってないのと同じだよ
こんな状況で批判されてもねえ。
結局ゴミソフトには変わらないよね

555 :名無しさんの野望 (ワッチョイW a7b1-8nZS):2020/02/16(日) 13:17:38 ID:c8laRE/M0.net
結局こんな風にいらない必要ないみたいな雰囲気出すから
10年も新作出ないんだよ。害悪はタヒね

556 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW df87-NAxV):2020/02/16(日) 13:29:01 ID:/ODGuoWr0.net
>>551
A10 PC版は100万しか売れない予測です
さて、どうしましょうか?
ってのが現状だと思う

総レス数 1024
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200