2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「A列車で行こう」シリーズ123A両目

1 ::2019/10/18(Fri) 21:41:42 ID:/XEDy0UV0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ建ての際は三行書いてください、建てると一行消えます。

A列車で行こう 公式
ttp://www.atrain.jp/

[A9v5]A列車で行こう9 Version5.0 FINAL EDITION (x64専用)
ttp://www.a-train9.jp/final/
[A9]A列車で行こう9
ttp://www.a-train9.jp/
パッチ v5 Build 4312 (2018/11/02 公開) (x64専用)
ttp://www.a-train9.jp/patch.html
パッチ v4 Build 2522 (2015/12/15 公開)
ttp://www.a-train9.jp/patch.html#a9v4
A列車で行こう9 ビュアーソフト
ttp://www.a-train9.jp/viewer.html

[APC]みんなのA列車で行こうPC
ttp://www.artdink.co.jp/japanese/title/apc/
[A3D]A列車で行こう3D
ttp://www.artdink.co.jp/japanese/title/a3d/

※前スレ
「A列車で行こう」シリーズ123両目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571017848/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

37 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9224-S3Tg):2019/10/23(水) 15:55:20 ID:nPc6s8Qa0.net
保守がてら作成中のマップのスクショを張る。
ttps://imgur.com/LTHpBj2.jpg
ttps://imgur.com/dmObJhX.jpg
ttps://i.imgur.com/1qlH1ne.jpg
ttps://imgur.com/nSi02dI.jpg

38 :名無しさんの野望 :2019/10/23(水) 17:45:14.52 ID:wRByZom+0.net
>>37
すごい。お見事。
でも、整然とし過ぎていて、リアルな都市の雰囲気とはちょっと違う…

39 :名無しさんの野望 :2019/10/23(水) 20:38:54.80 ID:pGISQC7jd.net
自画自賛グリッドジジイ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

40 :名無しさんの野望 :2019/10/23(水) 20:44:06.59 ID:n2udSFH0H.net
>>39
じゃあせめてスレが落ちないようにあなたもスクショをぜひ

41 :名無しさんの野望 :2019/10/23(水) 21:00:09.90 ID:NpUehYaK0.net
あなたは定期的に意味の無い自演するからアホでも分かるの

42 :名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-Y7Pr):2019/10/24(木) 12:33:47 ID:YKuklUaDd.net
炎上でもなんでも良いから、スレを落とすな。

43 :名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a0-Tlcr):2019/10/24(木) 12:41:06 ID:b273LXSV0.net
みなさんは自動発展をどのくらい利用してますか?

44 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa27-7W8H):2019/10/24(木) 13:17:06 ID:+34odE1+a.net
>>43
常時自動発展のみ。ただ、一駅づつ開発していかないと、駅前に空白地帯が出来てしまうときがある。

45 :名無しさんの野望 :2019/10/24(木) 14:17:18.36 ID:CbZlxjTA0.net
>>43
自動発展一切使わず。てかゲームモードなんて一度も使ったことない。
もうひたすらマプコン一筋。

46 :名無しさんの野望 :2019/10/24(木) 19:17:26.16 ID:D42S2QAU0.net
>>43
寝るときは自動発展で放置
起きてから見ると斜めに自動発展した建物は潰して更地の繰り返し

47 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 5350-7IxT):2019/10/25(金) 20:44:18 ID:tSx2EC9J0.net
保守基地

48 :名無しさんの野望 :2019/10/25(金) 22:27:56.48 ID:IKyQBfHX0.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571450488/293
ふぁびょ〜んするな通名臭いカスめ

49 :名無しさんの野望 :2019/10/26(土) 05:29:50.74 ID:lxlsKNDq0.net
スクショあげてよ。

自演だなんだって言われるけど。

50 :名無しさんの野望 :2019/10/27(日) 03:42:44.09 ID:/D8EBqye0.net
          ,,,,,---‐‐‐‐‐---,,,,,
         /          \
       /              \
      /            人    ヽ
     /           /  丶     ヽ
     |           / 横領 `ヽ    |
   |           ノ         |   |
    (   / 彡   ノ ひとあき   ノ   )
   (   /彡彡彡彡彡    ミミミミミミ   )  ゙ミ;;;;;,_
     |  /  `-===・==、   ィ==・==‐-'  )   ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
   /⌒ |/  ;・0”*・o;   ノ  ヽ  ;・0”*oヽ   i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
  // ̄/; 8@ ・。:%*@・: / .⌒ ` 8@ ・。: 〉  ゙ゞy、、;:..、)  } プ〜ン
  ヽ |  ( 。 ・:・‘。c .  (●  ●)”・u。*/    .¨.、,自、_,,r_,ノ
  | ( :。;%:・。。;%:・。/::: ::::::| |::::::・;%ヽ /;:;":;.:;";i; 作;;;_~;;;′.ヽ
  \( 。;・0”*・o;:。・;%:/::::::::::l l::: ::: \ )゙{y、、;:...:,:.:自.:,:.:. ._  、}
    (; 8@ ・。:.”・:8 ・p   ,..,,;;;;;;;;;;;,,__,:  ) ".¨ー=v ''演:v、,,、_,r_,ノ′
    ( 0”*・o0”*・o   /”U凵:::::J」|i!;: )/;i;i; '',',;;;_三¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
    (。・:%,:):(:`*   厶⌒ヽ⌒ヽ /  )゙{y、、;:...:,:.:.、;級,:.:. ._  .、)  、}   プ〜ン
     (; 8@・。; 8@ ・   ヾ、,   `ヽ )  ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      \ :::o :・。::::      ー-‐'"/ /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
       ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::ノ   ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
         \_::_:::::_:::: :::_/    ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

51 :名無しさんの野望 (ブーイモ MMe7-buG5):2019/10/27(日) 12:27:55 ID:4R59sAtPM.net
>>37
すばらっ

52 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW cf12-RYcx):2019/10/27(日) 21:34:41 ID:n1tYAEL60.net
だいぶ前のスレに貼られてたやつ
中央線沿線の風景みたいで好き

https://i.imgur.com/r1rdakL.jpg

53 :名無しさんの野望 :2019/10/28(月) 01:16:27.11 ID:mG2Q+BDq0.net
>>52
ああ、これいいね。
街並みにすごくリアリティーがある。

54 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW 6f03-buG5):2019/10/28(月) 08:57:01 ID:lj5j2MUk0.net
新幹線との並走のある最強線のようにも見える

55 :名無しさんの野望 :2019/10/29(火) 12:47:25.50 ID:ZQxLhHQE0NIKU.net
A9コーデックスを使用して、車両定員を10倍くらいにする事には成功したが、
運賃値上げによるボッタクリには失敗しました。

56 :名無しさんの野望 :2019/10/29(火) 18:28:37.35 ID:eHOdEHOA0NIKU.net
>車両定員を10倍くらいにする
インドネシアも真っ青の混雑になってそうw

57 :名無しさんの野望 :2019/10/30(水) 13:27:55.84 ID:RA0NbNUT0.net
10倍で充分儲かるでしょw

58 :名無しさんの野望 :2019/10/30(水) 22:23:32.44 ID:jAi00I3g0.net
>>52
画面右下の、自然な階段状の住宅団地がかっこいい。どうやって作るんだろう?

59 :名無しさんの野望 :2019/10/31(木) 00:12:21.11 ID:9xvSOT3g0HLWN.net
>>58
地面を盛り上げてるんだと思う

60 :名無しさんの野望 :2019/10/31(木) 19:09:22.93 ID:TFdorPvkHHLWN.net
地形で起伏を作ったり、建物で凹凸ができるように配置すると、それなりな街に見える不思議。

61 :名無しさんの野望 :2019/10/31(木) 20:39:48.70 ID:H868Q0620HLWN.net
>>60
でも、道路や線路が基本的に傾斜などの地形に従順にならないから
建物を段々に配置しつつ、道路は高架道路の傾斜を使わざるを得ない。
人によってはそれを逆手にとってうまく開発しているケースもあるけどね。

62 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW 1bfd-Zb5z):2019/11/01(金) 02:14:44 ID:sWsJ+fYY0.net
やりすぎると第3新東京市の兵器にしか見えなくなる

63 :名無しさんの野望 :2019/11/01(金) 20:58:40.57 ID:ljJotKUva.net
結局、細かいバグは修正なしか

64 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ca8a-KmZf):2019/11/01(金) 22:35:06 ID:pSqN51ZT0.net
ver5のアディショナルパックをインストールしようとすると
「Error reading setup initialization file」が出て終わる
ネットで調べたところ、他作品でダウンロードしたファイルで発生するらしいが、
今作はDVDなのであてはまらない
誰か解決した人いませんか?

65 :名無しさんの野望 :2019/11/03(日) 20:51:43.52 ID:5HHREkY40.net
落とすな

66 :名無しさんの野望 :2019/11/04(月) 12:14:57.42 ID:G6xd7lzp0.net
面白そうなゲームなので買ってみたいと思ってる。
で、何買うのがおすすめですか?

67 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW 0b73-sDgI):2019/11/04(月) 12:58:47 ID:xIa8UMMu0.net
>>66
初代シムシティ

68 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b73-Zrfn):2019/11/04(月) 13:38:51 ID:TrlFiPNo0.net
>>67
私はシムシティ2000から入ったので、あれは良かった。
建物を自分で好きにデザインできるツールがあって、それを使って
アメリカっぽい建物を片っ端から現代日本風に改造していったっけ…w

A列車は、プレステ版A4から入ったので(このためにプレステ買った)
A9同様に人影のないゴーストタウンだったけど、思い出と思い入れは
それなりにあるな。PS2だってA6やりたくて買ったし…

69 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 07f4-t2Pa):2019/11/06(水) 10:38:15 ID:N8eJLz4G0.net
>>66
steamのみんなのA列車で行こうPCが良いのでは。

70 :名無しさんの野望 :2019/11/08(金) 22:28:14.97 ID:/ZmonnY80.net
好きな物買おう

71 :名無しさんの野望 :2019/11/09(土) 00:31:12.85 ID:bRIiaALA0.net
>>70
まあ、それが一番だね。

72 :名無しさんの野望 :2019/11/10(日) 07:37:29.40 ID:bMbyStr10.net
ひしゅ

73 :名無しさんの野望 :2019/11/11(月) 09:16:18.09 ID:m0GsElQdM.net
今までどうやっても駅周辺が発展するのでローカル線は作れないと思ってたけど単行の気動車一日三本だけに限定すれば発展しないことに気づいた
その分始発の駅がE231系が発着するのにキハ110系が一両でトコトコ入ってくるなかなかアンバランスな状態になったが

74 :名無しさんの野望 :2019/11/11(月) 09:17:57.36 ID:DXF63RvB0.net
そんなことしなくても保護区域機能使えば発展抑制できるよ

75 :名無しさんの野望 :2019/11/11(月) 12:36:15.59 ID:tWCMAwOj01111.net
>>74
でも保護区域の設定を間違えると、区域外ギリギリの所が突如として
変な発展の仕方をすることもあるよね。

76 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW 9f73-uGfA):2019/11/12(火) 07:25:36 ID:5Mw1NMix0.net
>>69
A列車3Dから変わったことってある?

77 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-9HoR):2019/11/12(火) 10:16:34 ID:YoAO0S9ga.net
>>73
倉賀野やんけ

78 :名無しさんの野望 :2019/11/12(火) 12:37:31.48 ID:mrurlsrpd.net
>>76
解像度が上がって一画面の表示範囲が広くなった

79 :名無しさんの野望 :2019/11/13(水) 02:32:02.14 ID:lxZ2WwfL0.net
広くはなったけど…

80 :名無しさんの野望:2019/11/14(木) 02:55:53.51 ID:dNlp914Xf
所詮10年前のソフトのリメイクみたいなもんだろ?

81 :名無しさんの野望 :2019/11/14(木) 21:06:01.86 ID:q+SKfI3W0.net
PS4のExp+発売日じゃあああ

82 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 0673-iGNt):2019/11/15(金) 06:33:56 ID:05NQGPwS0.net
線路切換工事とか、時間止めてやれと

83 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW 06a4-/VSX):2019/11/15(金) 08:15:31 ID:yf02GpJZ0.net
Exp+って、街が発展してもヌルヌル動いてくれるのかな??

84 :名無しさんの野望 :2019/11/15(金) 12:09:14.78 ID:ynxZR7GMM.net
PS4の売上数でA10を開発するか決まるので
皆さん買って下さい

85 :名無しさんの野望 :2019/11/15(金) 21:58:22.57 ID:EcJuBRq00.net
>>84
3Dみたいな感じなら買うけどさ

86 :名無しさんの野望 :2019/11/16(土) 07:53:32.19 ID:UU+oEBXr0.net
PS4Exp+の本スレどこ?

87 :名無しさんの野望 (ブーイモ MMa2-G967):2019/11/16(土) 12:59:01 ID:Eu5SDZQMM.net
【PS4】A列車で行こうexp. 3両目【アートディンク】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1519049698/

(屮゜Д゜)屮カモーン

88 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 2281-iGNt):2019/11/16(土) 14:48:01 ID:UU+oEBXr0.net
>>87
ありがとう。買ってみたから覗いてみるよ

89 :名無しさんの野望 :2019/11/16(土) 20:31:35.88 ID:I7qAVgjVd.net
ニッチ製品を更に機種別に分けるのか

90 :名無しさんの野望 (ワッチョイ d173-Iq/z):2019/11/18(月) 10:13:09 ID:n6cFzaTV0.net
最近は、頭の中で街作りを想像しても、実際にソフトを立ち上げて
何かやってみようという気になれなくなっている…

91 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW 2e06-H8bs):2019/11/18(月) 12:14:38 ID:0ZQgv4os0.net
買ってから5年以上遊んでるけど、さすがに飽きてきたな
そろそろ移植とかバージョンアップじゃなく完全新作出してほしい

92 :名無しさんの野望 :2019/11/18(月) 12:58:29.64 ID:0XL4ocFp0.net
もし新作を出すなら、今回の動画コンテストの優秀賞で提供されるPCくらいのスペックかね
A列車名物の最新鋭高性能PC前提を久々に見てみたいよ

93 :名無しさんの野望 :2019/11/18(月) 13:09:51.07 ID:n6cFzaTV0.net
>>92
>もし新作を出すなら
A9が基準となって、A9よりも機能的に向上してないと
おそらく批判の嵐になりそう。
もちろん、買って試した上での批判になるだろうけど。

94 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa45-H8bs):2019/11/18(月) 14:34:48 ID:MYW7uIrOa.net
自由な曲線を作れて、勾配も地形に沿って滑らかに変化する線路と道路をなんとか実現してほしい
線路はTransport Fever、道路はCities Skylinesみたいな感じが理想的だな

95 :名無しさんの野望 :2019/11/18(月) 22:36:10.01 ID:278qAkyt0.net
>>94
数学力が無いと無理です

96 :名無しさんの野望 (エムゾネWW FFa2-iD2J):2019/11/19(火) 00:38:57 ID:d+d8jifUF.net
>>95
数学は関係ないんじゃないかと思う

つか、数学力って何を意味してるのかわからないから教えてよ

97 :名無しさんの野望 :2019/11/19(火) 07:42:49.42 ID:6o55q3LGd.net
A6系統だと地形の勾配に沿った線路が一応引けたよね

98 :名無しさんの野望 :2019/11/19(火) 07:51:53.26 ID:fdsFRAxW0.net
>>96
ベジエかBスプラインのインセットとアウトセットを計算する能力

99 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW 81e4-iD2J):2019/11/19(火) 11:58:19 ID:hdH0z4dB0.net
え?そんなショボい計算を数学「力」って言うんだ(笑)

数学力とか言うから、もっと凄いのかと思ってた

100 :名無しさんの野望 :2019/11/20(水) 06:57:52.39 ID:2xi6Y2LSdHAPPY.net
>>99
ショボいと思えるならおまえが計算するプログラム作ってアートディングに無償で提供すればいいじゃん。

101 :名無しさんの野望 (HappyBirthday! MMa2-WGwB):2019/11/20(水) 07:56:01 ID:9x4KKNz8MHAPPY.net
はい、喧嘩はやめ!!
誰かスクショあげてよ

102 :名無しさんの野望 :2019/11/20(水) 11:25:47.84 ID:XJy/RSnaaHAPPY.net
インセットとアウトセットってことは二次元の話なのかな…

103 :名無しさんの野望 :2019/11/20(水) 17:39:07.19 ID:FU4zPHta0HAPPY.net
ごめん、今までファンだったけど、transport fever 2に乗り換えるわ。
1の時点で完成度が高過ぎる。要求スペックも低いし。

104 :名無しさんの野望 :2019/11/20(水) 17:53:13.25 ID:Bg1tbFo8dHAPPY.net
どうぞどうぞ

105 :A鉄運営者.水浴行きの特急がまいります:2019/11/20(水) 21:30:36.30 ID:8Rz3rcIwm
>>101 古いもの(V4時台の物)混ざってますが
https://imgur.com/T0noOIW
https://imgur.com/EAChdQR
https://imgur.com/UX3wI5x
>>91 同じくです。A10は2020年に出来ると信じて待ってますが
出ない可能性も有る訳ですので、出なかったらどうしましょうか。
現時点で移行先に成り得るゲームは確認した限りないですから・・・
※transport fever 2さんが詳細ダイヤ機能実装したら多分そっち行きます。

106 :名無しさんの野望 :2019/11/21(木) 12:40:27.11 ID:3eJIOv1y0.net
Transport Fever 2の発売日は、12月12日ですよ。みなさんお忘れなく。
https://www.youtube.com/watch?v=N4pOP6MewwA

107 :名無しさんの野望 (ワッチョイ f973-wiXz):2019/11/21(木) 15:06:50 ID:kQzGYBsg0.net
>>106
日本のメーカーが純日本風として、この手を出してくれりゃ考えるが…

108 :名無しさんの野望 :2019/11/21(木) 16:24:15.70 ID:MZYOSXd40.net
A9ってもう10年前くらいのゲームになるのか
当時はA9のグラで感動してた思い出

109 :名無しさんの野望 :2019/11/21(木) 17:10:17.81 ID:uGDxT+ju0.net
>>108
俺もめちゃくちゃ感動した。
アートディンク万歳。きっと新作を出してくれるに違いない

110 :名無しさんの野望 :2019/11/21(木) 18:39:38.00 ID:RLvLO9Ov0.net
AD「シェンムーファンの様に待ち望むがいい」

111 :名無しさんの野望:2019/11/22(金) 09:26:56.31 ID:X9RPceIFs
Cities作ったColossal Orderの社員数が17人ってこと考えればUnity使って完成度高い作品作れると思うんだよな

112 :名無しさんの野望 :2019/11/22(金) 19:44:40.42 ID:x8sBhK8k0.net
>>106
楽しみだな

113 :名無しさんの野望 :2019/11/22(金) 22:40:58.97 ID:q7fku7svM.net
>>107
日本のメーカーである必要はないと思うし、ADにはこのレベルの二世代前すら期待できない

114 :名無しさんの野望 :2019/11/23(土) 10:33:46.87 ID:8CYl6srb0.net
>>113
日本のメーカーじゃないと、日本固有の事情を理解できないでしょ?
外国のメーカーに日本人スタッフが入ったとしても
ゲームに反映されるのは極めて部分的、限定的だと思う。

視点を変えて、日本のメーカーが企画して作るものに
海外メーカーのエンジニアを加えて補強するというやり方はあるでしょうけど
果たしてそれが実現できるかどうかは?かなと。

115 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW 2b69-vdMj):2019/11/23(土) 13:04:01 ID:bmO36RKU0.net
>>106
おそロシア

116 :名無しさんの野望 :2019/11/23(土) 13:31:50.90 ID:mE9eRkR40.net
ADでも作ろうと思えば、金かければ作れると思うよ
ただ、金かけれて作っても日本のニッチな市場で
少ない本数しか売れないだろうから赤字になる
黒字になるように予算減らせば、クオリティ落ちる
世界的に売れるような仕様にしないと、あのレベルのものは作れないと思う

117 :名無しさんの野望 :2019/11/23(土) 13:38:02.11 ID:PCyNczFb0.net
海外市場に展開しようとしても日本の文化に興味なかったら見向きもされないジャンルだしね
難しいと思うよ

118 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b36-u4SD):2019/11/23(土) 13:49:57 ID:XoxyBvE90.net
今時ゴーストタウンじゃあなぁ

119 :名無しさんの野望 :2019/11/23(土) 21:00:53.25 ID:1Jspycb+0.net
過去作の焼き直しで手一杯になって限界が来てるよね

120 :名無しさんの野望 :2019/11/23(土) 22:42:43.59 ID:Q+MFNSJ90.net
>>119
IntelのCPUみたいだな。

121 :名無しさんの野望 :2019/11/24(日) 10:20:51.50 ID:oiT7D90R0.net
とはいえ、人ありモブ車ありのA10を出して欲しんだわ
ゲーマー人生のラストを飾る作品になる。『信長の野望』シリーズはそうならなかった

なんかまた洋ゲーの名前が出てるんだけど、またハイスペック前提なんだろ
どうせMODマシマシになるにつれ、メモリが凄いことになると言う

今まで当たり前のMOD文化にしても
パラドラックスのようにゲームが頻繁にアプデされたら使えなくなる生モノだとよく分かった

MODを認めないアートディンクの先進性が理解できた。

122 :名無しさんの野望 :2019/11/24(日) 10:26:29.67 ID:oiT7D90R0.net
MODを認めたら、アプデしたらどのように作用するのか分からない
たかが無数にあるMODのためにアプデ後の膨大な検証とかアホらしい。
だったら有名MODを取り込みつつ、アプデの頻繁ラッシュで
職人の挫折とやる気の喪失を目指そうとしてるのがパラドの現状。

こんな偽善をするなら最初からアートディンクのスタイルの方が良い

123 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW 6911-P2FY):2019/11/24(日) 10:36:59 ID:2uddMa1O0.net
>>116
いつも思うんだけど、こんだけ鉄道ブームとか言ってるのに、A列車はそこに食い込めないのが残念としか言えない。
A列車で要求してることは確かにニッチだけど、もうちょっと普通の人にも受け入れやすい別作品作るとか、ブランド力を高めて海外も含めて食い込んでいくとか出来んものかなと。
いっそドイツとかにも売れるように海外要素いれてもいいんじゃないだろうか?
時刻表にもとづいた運転というのはこのシリーズでしかやってないんだし、そこはウリにならんのかな。ドイツ人限定とかかもしれんが。

124 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW 6911-P2FY):2019/11/24(日) 10:40:44 ID:2uddMa1O0.net
>>122
それはなんつうか理想論に基づいて現実見てないあほな意見にしか見えない。
ある程度ユーザもクリエイト側に取り込んだほうが発展するのは確かだと思う。
少しうまくいかないところがあるからと全てを否定するのは、いかにも保守的でその場しのぎで世界を見てないだけの、滅びを早くする傾向の考えでしかないと思う。
今の時代にそんなこと通用すると思うのかあほが。
ただ日本でmod文化は無い(チートと同義に捉えられてるから)に等しいので、裾野を広げるところからやらんといかんから難しいかも。

125 :名無しさんの野望 :2019/11/24(日) 12:10:55.24 ID:n2unc+uo0.net
MODの機能が製品版に収容されたり、MOD製作者がそのまんま開発会社に雇われるのが
今のPCソフト業界だ。過去の焼き直しで満足するADとプレイヤー双方の幸せな関係だよな。

126 :名無しさんの野望 :2019/11/24(日) 12:48:45.39 ID:R2AYMGTp0.net
建物とアイテムぐらいはユーザーが自作できるようにしてくれると嬉しいな
それぐらいならアップデートによる影響も少ないだろうし

127 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bdc-3IAb):2019/11/24(日) 13:27:54 ID:oiT7D90R0.net
>>126
それは賛同。「建物とアイテム」ぐらいなら大丈夫だと思われる
ダイヤグラムあたりを弄るMODが出ると大変なことになる

128 :名無しさんの野望:2019/11/24(日) 13:45:14.06 ID:Oo2T620jF
代表的なPCゲームのマインクラフトでさえあほほどMODの紹介
(例えば有名どころで影MOD)動画があがってるのにMOD文化がない
って言い切るのはちょっと...

129 :名無しさんの野望 :2019/11/24(日) 15:44:18.46 ID:/NqVkH4x0.net
このご時世にmod文化はないに等しいって何年前で頭止まってるんだよ

130 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW fb73-qxwH):2019/11/24(日) 17:05:29 ID:6MAHlP/h0.net
>>116
ニッチてトランスポートフィーバー2も日本語対応てことは需要あるからやろ
シティーズも日本MODめちゃあるし

131 :名無しさんの野望 :2019/11/24(日) 17:21:10.73 ID:HIILJXCGa.net
日本のゲームにmodなんてあったかな…
あるならとっとと対応しなきゃダメだね

132 :名無しさんの野望 :2019/11/24(日) 18:45:02.96 ID:xJ4aCOFQd.net
A列車のいいとこはダイヤ設定とMOD使えない背反でデータ交換で他人の作った街を楽しめる

鉄道ダイヤ設定ゲームで生き残っていくつもりなのかね
CSVでダイヤ流し込めればグラは今のままでも人いなくても十分使い道はある
リアリティな都市交通シミュレーションなら海外勢には到底かなわないレベルまで置いてかれてるよな

133 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-P2FY):2019/11/24(日) 19:40:08 ID:UoE402l+a.net
他人の作った街で楽しむ のも、citiesだと相当めんどくさいし無理な場合(提供者が情報開示してないと無理)もあるが、tpfだとマップやセーブデータごとにmod適用されるし表示もされるから出来そうなんだよな…
人のマップ読むときに、使われてるmodやアセットのリストをバーンと出してくれて、適用しますか?と確認してきてくれておっけすれば自動ダウンロードするとかの機能は出来ないもんなんかねぇ
まぁ古すぎるmodとか今無いとかは、それもマップ、セーブデータダウンロード時に表示、選択させてくれればいいと思うんだが…
やれないもんなのかな?そういうのは

134 :名無しさんの野望:2019/11/24(日) 20:13:14.47 ID:SMe3FySDD
Steamならそういうことやれるんだよなぁ

135 :名無しさんの野望:2019/11/24(日) 20:26:35.91 ID:SMe3FySDD
この手のゲームってテーマとベースをどこまで作るかって話だとおもうんだよね。
なんなら線路敷くだけにして車両と建物全部MODに丸投げしてもいいわけ。
それだと売れないからA列車は日本っていう鉄道大国をテーマにしてるわけだけど。
これは自分の希望だけどダイヤのシステムと日本の鉄道車両ほぼすべて、最低限のアセットを収録して
あとはMODコミュニティに任せるってのがいいかな。
海外の車両、足りない建物が欲しければ外国人なら勝手に作るだろうし。
あとグラは高機能なエンジンがあるから問題ないとは思う。
鉄道ダイヤ設定ゲームだともはやそれはゲームではなくてツール

136 :名無しさんの野望 :2019/11/24(日) 20:52:00.74 ID:J1jqiGBs0.net
A9で出されている不満をなるべく解消しつつ、長く遊べるように
ストラクチャー系を定期的に増やしていくというのも大事だと思う。
A9では普通のマンションが極端に少なかったり
店舗のジャンルに偏りがあったりとか、色々不満や要望点が多いからね。
そういう部分での改善も大事だと思う。

137 :名無しさんの野望 (スップ Sd73-F4nB):2019/11/24(日) 22:25:23 ID:hkVlqr1vd.net
C:Sをやれば分かるけどmodはアプデ度に管理しないといけないのが煩わしい
少しプレイ期間を空けると環境によっては立ち上げすらままならない状況になったりする
相当ゲーム好きじゃなきゃ敷居は高い部類だと思う

総レス数 1024
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200