2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トロピコ・Tropicoであなたもカリブの独裁者![56]

232 :名無しさんの野望 (コードモ bfe4-+nq7):2020/05/05(火) 14:48:11 ID:S/zPig6M00505.net
>>231
どういう風にうまくいかない?起動もできないとか?
一応、Tropico 5フォルダのどっかにCurrentLanguageというフォルダがあったら削除してみては?

それでも駄目だったら、念の為に一度アンインスコしてTropico5フォルダに残った全ファイルも消してから再インストールして
一度英語での起動ができるか確認してから、【DLC「Waterborne」を使った日本語化】を1〜5までやってから
「※日本語フォントが上手く表示されない場合」、もやればいい
(「※日本語化できない場合」の内容って、これと同じ事を別の書き方してるだけだよね?)
問題を単純化するために、最初に英語で起動する前にMapPackとWaterbone以外のDLCをSteamプロパティでOFFしてみるといいかも
それからWaterboneだけの状態で日本語化してみるとか

コメント欄からヒントを拾った、ヒント1とヒント4とヒント5は矛盾するようにも見えるけど……?
(ヒント1)【DLC「Waterborne」を使った日本語化】をすると、他のDLCも日本語されるらしい(2015/07/30 23:13:40)
(ヒント2)SteamのComplete Collection、「DLC「Waterborne」を使った日本語化」の手順だけで日本語化できたように見える
(「※日本語フォントが上手く表示されない場合」の手順も必要だったけど) (2018/11/13 23:58:17)
(ヒント3)HPKアーカイバーで再圧縮(Archive)する時はcompress itにチェックを入れること (2017/09/23 18:34:43)
【注】HPK Archiver 1.0.14では、compress itにチェックを付けられないはずだが・・・
(ヒント4)Waterborneで日本語化できない方へ。私も同じ症状でしたが解決しました。「DLC対応の翻訳方法」の1~5を試してみてください。
dlcフォルダ内のWaterborne以外の全てのファイルから、Localフォルダを削除するということです --- (2016/07/07 21:05:22)
(ヒント5)espionage.hpkも日本語化してやっと成功 --- (2017/10/02 21:36:12)

ウチからのヒントも
・waterborne.hpk(オリジナル)は111,147KB
・waterborne.hpk(改変後再圧縮)は122,132KB (再圧縮時、English.hpkとJapanese.hpkは
どっちも3,929KBの同じ日本語の中身のもの。※ウチはVoicesは日本語化してない)
・waterborne.hpkから解凍した中のLocal/English.hpk(オリジナル)は 709KB
・waterborne.hpkから解凍した中のLocal/Japanese.hpkは 3,929KB

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200