2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トロピコ・Tropicoであなたもカリブの独裁者![56]

220 :名無しさんの野望 :2020/04/27(月) 07:36:51.10 ID:80kjmAg20.net
>>219
トロピコ6では距離を離すことが一番の悪
全部ベタ付け横付けが最強で、効率云々を言うならどういう順番で並べるかになる
移動時間が一番のロスだから建物は詰め詰めに敷き詰めるのが正義
渋滞ないし美観も汚染も大して問題にならないから環境より距離

特に最優先でくっつけないといけないのは港と工場 
間隔が倍になると輸送人員が倍必要になる
島の中央に工場とか最悪の配置 工場は必ず港の隣 

住民も同様。とにかくべったりくっつけるほど通勤効率が良くなり仕事効率が良くなる。
なので港-工場-住宅-必要施設-住宅-非出荷労働施設 って感じに並べる
拡張する時も導線距離の短縮を一番に心がける。
なので必然的に小さな町を複数個作るような形になる。

公共交通機関はそれ自体が人とスペースと金を食うのでロスが大きい
糞マップで原材料が不便な場所にあるとかで使わざるを得ない事もあるが
ゆるいサンドボックスマップで多様するのは街の構造自体が何か間違ってる

ぶっちゃけ現代だと初動捌いた後は超ヌルゲーなので
好きに作りたいならそうすればいいと思うけど、
露骨に無駄な置き方しながら効率プレイを称するのはどうなのよと思ったりはする

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200