2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Stormworks: Build and Rescue Part2

658 :名無しさんの野望 :2022/08/12(金) 22:55:10.37 ID:WY3UKWi/0.net
蒸気タービンへの配管内蒸気圧力が高いほど、
そしてタービンから出ていく配管内蒸気圧力が低いほどよく回る(出力が上がる)
そしてなるべく圧力が変動しないようにするとタービン回転が安定する
ボイラーに表示される圧力値はあくまで「ボイラー内の圧力」で「10になると爆発するステータス」
って見とくのがいいから
圧力センサーをタービンの入出力に挟むと回転数と同期してるのが分かるからおすすめする
それで自分のやり方を紹介すると
タービン制御→タービンのSteamINにFlid Flow ValveのINを、SteamOUTにFluidPump(電動ポンプ)のINをつなぐ
ボイラー制御→コンデンサーのSteamINとボイラーのSteamOUTの間にFlid on/off Valveでバイパスして
ボイラー圧力値9以上で開放するようにする(高いボイラー温度や多いタービン数で使用蒸気量が多い運用なら6〜8で開放)
出力制御→クラッチとギアで行う
細かいボイラーや炉心制御は「へっぽこ琴葉救助隊」の動画がわかりやすいよ

総レス数 788
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200