2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【農シム】farming simulator part15【総合】

1 :名無しさんの野望:2019/10/07(月) 01:18:01.05 ID:Zg3PwE4z.net
前スレがdat落ちしたので僭越ながら立てました

Farming Simulator
http://www.farming-simulator.com/

Pure Farming 2018
https://purefarminggame.com/

Cattle and Crops
https://www.cattleandcrops.com/

Real Farm
http://realfarm.soedesco.com/

家ゲー版スレ
【作業ゲー】ファーミングシミュレーター総合【FS17】【FS18】【FS19】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1551800372/

前スレ
【農シム】Farming Simulator part13【総合】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1545057429/

31 ::2019/10/19(Sat) 23:06:14 ID:lpceOcAj0.net
>>30
公式動画あるよ
https://www.youtube.com/watch?v=Fyw5gwgEQ8U
ようするにe-Sport競技用DLCなんだけど…
FSでe-sportって、動画見てるだけで笑えてくるのはなぜだろう

32 :名無しさんの野望:2019/10/19(土) 23:51:23.76 ID:tQxI2k840.net
実際に海外でやってるトラクターでオモリ引っ張る競技の方が面白いだろうに…

33 ::2019/10/20(日) 12:22:35 ID:J5ZzrQ5v0.net
マップに元々ある小さめの植え込みくらいの植物って除去できませんか?
チェーンソーとかじゃ反応しなかった

34 ::2019/10/20(日) 13:08:52 ID:YJ9yAhYcd.net
map編集のテクスチャ変更で消えない?

35 ::2019/10/20(日) 14:45:59 ID:J5ZzrQ5v0.net
消えないんですよねー
自分で配置するタイプのだと思うのですが
マップに最初からあるので売却もできないですし

36 :名無しさんの野望:2019/10/21(月) 07:06:05 ID:BueprpiY0.net
>>35
整地したり塗装したりで消えない?
むしろ消してしまったあの植え込みを設置したい

37 :名無しさんの野望:2019/10/21(月) 10:13:37.85 ID:fmNW9BAcd.net
オブジェクトで設置してあるならgianteditorで消すしか無いだろうね

38 :名無しさんの野望:2019/10/21(月) 23:28:18 ID:iKEsMPgOd.net
>>12
リアルだと全く別物よん!根と刈り取った後の茎を腐敗させる為にプラウで土を反転させるもの
サブソイラーは踏み固めて固くなった地層に水の通り道を作り水捌けを良くするもの

39 :名無しさんの野望:2019/10/22(火) 08:28:48.70 ID:4l3bwLBy0.net
リアル農家さんから見たら突っ込みどころ多いのかこのゲーム w

40 :名無しさんの野望:2019/10/22(火) 08:34:34.35 ID:l3xG053c0.net
>>38
作物によるんだろうけど、刈り取り後はプラウじゃなくて一旦カルチで荒起こししてからプラウで反転だよな?

41 :名無しさんの野望:2019/10/22(火) 11:26:30.58 ID:Ha7/asopd.net
>>40
デントコーン畑は要所にサブいれたらいきなりプラウだなぁ!

42 :名無しさんの野望:2019/10/22(火) 12:17:25.85 ID:4l3bwLBy0.net
参考のため 収穫後から翌春までどんな作業やるのか教えて

43 :名無しさんの野望:2019/10/22(火) 18:33:43.54 ID:Ha7/asopd.net
>>42
野菜の事は良くわからないけど、デントコーンなら、堆肥orスラリー散布、サブソイラー入れたらプラウで反転して雪融け後に堆肥orスラリー散布、デスクorパワーハローで仕上げてプランターで蒔種したらスプレイヤーで除草剤撒いて収穫まで放置かな

44 :名無しさんの野望:2019/10/22(火) 19:48:36.23 ID:4l3bwLBy0.net
ありがと〜seasonsで再現して遊びます〜

45 :名無しさんの野望:2019/10/23(水) 18:50:39.51 ID:pVFV/Bkk0.net
>>43
道民か!

東北人で水田で大豆作ってるけど、ロータリーしか使わないな
明渠は掘るが、代かきする前までは水稲と一緒、雑草が多ければ何回か漉き込むけど、アップカットで畝立てして同時に播種施肥だな

水はけ悪いからサブソイラー入れればいいんだろうけど、今度は水田の時ぶち抜けそうだし…
鍬モノ使える道民が羨ましい

46 :名無しさんの野望:2019/10/25(金) 21:14:31.67 ID:TBMnOmTF0.net
classの有料mod来たな
国産も有料でいいから出て欲しい

47 :名無しさんの野望:2019/10/25(金) 22:39:07.90 ID:Ak7L+LrZ0.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571191719/685
これはちんちん臭い
このAAつくった奴をみんなして笑ってやろうぜ

48 :名無しさんの野望:2019/10/29(火) 18:50:47.69 ID:upTIdWSp0NIKU.net
ほしゅ
あげ

49 :名無しさんの野望:2019/10/30(水) 10:13:25.17 ID:jEb3t8Mmd.net
また荒しが復活してるなこのスレも落とされそう

50 :名無しさんの野望:2019/10/31(木) 10:34:58.31 ID:51uXSEWVdHLWN.net
ほっしゆ

51 :名無しさんの野望:2019/10/31(木) 22:49:40.71 ID:DCvUXjoM0HLWN.net
このゲーム、播種機がいくらデカくてもハーベスターの後ろを追っかけられるから、牽引の屈折点がひとつかふたつで選ぶようになるな…

52 :名無しさんの野望:2019/11/03(日) 18:53:01.92 ID:bJS4WjYG0.net
https://www.youtube.com/watch?v=S5irBkuPmYE

少し長いけどFsで見た機材たっぷり出てきていいね

53 :名無しさんの野望:2019/11/06(水) 22:57:58 ID:1q14PeRY0.net
保守

54 :名無しさんの野望:2019/11/07(木) 01:38:54.71 ID:xlF0R0nSj
林業するのに苗から育てるの面倒で設置型のポプラを植えまくって伐採したら
そのセーブで終了再開したら設置型オブジェクトが根こそぎ消えた
これは仕様なのかバグなのか

55 :名無しさんの野望:2019/11/07(木) 21:34:51.30 ID:5lieO+Gf0.net
ニューホランドT4のmodって無かったっけ?
前作であったんで、今回もあるかと思ってたけど検索ワードが悪いのか見つからん

56 :名無しさんの野望:2019/11/07(木) 21:42:15.10 ID:4wbja3Sz0.net
見たことないなー

57 :名無しさんの野望:2019/11/08(金) 12:52:16.72 ID:dXnX34GVM.net
TMはあるけどT4はまだないなあ

58 :名無しさんの野望:2019/11/10(日) 05:38:10 ID:hw47hlDA0.net
質問失礼します
FS19で
常設サーバーを借りてフレンドと遊びたいんですけれど
倍速したまんま落ちて、次にInする時にはしこたま維持費引かれてるとかありそうでビビってます
全員落ちたら等倍に戻してくれるサーバーmodとかあるんでしょうか
そもそもメンバーに時間を変更する権限を付与できるんでしょうか?

59 :名無しさんの野望:2019/11/11(月) 18:05:27.87 ID:MoAW9lel01111.net
日頃のオマエラ
ttps://www.youtube.com/watch?v=jZKByuFxsiw

60 :名無しさんの野望:2019/11/12(火) 00:00:47 ID:Kp1Qzfk20.net
>>59
ゲームはこんな感じでもリアルは違うぞ
少なくとも牛飼いは大変だ

61 :名無しさんの野望:2019/11/12(火) 19:07:24.28 ID:HV+JTBSQ7
ハツカダイコンって何のために植えるの?

62 :名無しさんの野望:2019/11/13(水) 08:59:22 ID:LDQXdz1o0.net
ベールってバラけないように外側を樹脂かなんかで縛ってるの?(サイレージのためのラップとは別で)

63 :名無しさんの野望:2019/11/14(木) 12:15:59 ID:3IinwdGXM.net
トワインっつーもんで締めてる

64 :名無しさんの野望:2019/11/14(木) 12:29:53 ID:4atoNblvd.net
ぐぐったら ベーラートワインってすぐに出てきたわ ありがとう〜

65 :名無しさんの野望:2019/11/15(金) 00:01:03 ID:MWcDZy2c0.net
ローローダーのラインナップが少なすぎる
最大サイズのハーベスターを積載できるローローダーが分離式しかないんだけど、現場ではどうやって運んでるんだろ

66 :名無しさんの野望:2019/11/15(金) 08:27:44 ID:ygaMErwL0.net
先導車つけて黄色の回転灯わまして自走してる動画はよく見ますね

67 :名無しさんの野望:2019/11/15(金) 12:12:20.06 ID:QXrAhKYpd.net
>>65
大体こんな感じみたい。カッタートレイラー積むの凄いな
https://www.youtube.com/watch?v=B722hjaHHzc
分離式ローローダーでの例。長距離をきっちり輸送する時はこうなるのかな?
https://www.youtube.com/watch?v=XVGSA2LUlP4

68 :名無しさんの野望:2019/11/19(火) 19:40:43.98 ID:q6fHhiJE0.net
>>67
リアルでもはみ出るんだな…
カーブで横転しそうだ

69 :名無しさんの野望:2019/11/21(木) 14:25:49 ID:Jabz8+1hd.net
seasons更新まだ〜?

70 :名無しさんの野望:2019/11/21(木) 20:10:57.98 ID:qeRPzaRV0.net
マニアの人教えてください
MANのトラックとかについてる後部PTOは何のアタッチメント装着用何でしょうか
カプラーがベルマウスだし、そもそもカプラーがPTO軸の上にあるし

71 :名無しさんの野望:2019/11/21(木) 22:54:09.26 ID:oO9eOqUp0.net
>>70
取付がボールでなくルネットアイで尚且つハイヒッチ仕様のインプルメントなら確実に着くよ
バニラで言えばポッテンガーの幅13mのテッダー、レムケンの幅16mのディスクハロー

72 :69:2019/11/21(木) 22:55:59.77 ID:oO9eOqUp0.net
>>70
MODも含めるなら牽引型ブロキャスは大抵繋げる

73 :名無しさんの野望:2019/11/22(金) 18:12:47 ID:95tYYnnC0.net
Farmer's Dynasty
ってのはどうなんだろ
まだスレはないね

74 :名無しさんの野望:2019/11/23(土) 01:40:59 ID:zqc+n/Us0.net
>>73
FSにHouseFlipperの様なリホーム要素とバイトはNPCから受け付けるといったRPG要素を足して3倍に薄めた感じ
FSは人が喋らなくて寂しいという人向けにはなるかな。トラクター輸送の低床ローダーが無いのは頂けないけど
あとアーリー抜けした直後だから未知なるバグや調整不足が満載

75 :名無しさんの野望:2019/11/23(土) 02:48:06.12 ID:BBvzD7/c0.net
FS19最近始めました。
チュートリアルの作物の保護で散布気を使い一通り撒き終わったら、進捗のゲージがゼロになってチュートリアルが終わりません

76 :名無しさんの野望:2019/11/23(土) 08:53:57 ID:34ztuNQF0.net
歴代作品買い続けてる信者なんでチュート飛ばしてるから助言できないんだ

すまない

77 :名無しさんの野望:2019/11/23(土) 12:25:00.49 ID:aSA3TxTz0.net
>>74
まだ買うには早そうですな

78 :名無しさんの野望:2019/11/23(土) 13:02:24 ID:pVPLuAlB0.net
>>73
スローライフを楽しもうってコンセプト
農業と大工と結婚は時間がかかかるが
それを終わらせたらやれる事がすぐ無くなる
あとアップデートしても人物の3Dモデルが耐えられないほどのクオリティ

農耕機械の挙動とかヘルパーがトラクター運転してやってくるとか
そういうのはFSより好きなんだけどなあ

79 :名無しさんの野望:2019/11/25(月) 02:39:01.38 ID:wU7ri58w0.net
#FARMINGSIMULATOR19 #live #crazy #oldman #max46 #eu #poland
https://youtu.be/JPFG7ln5H54

80 :名無しさんの野望:2019/11/26(火) 18:35:18 ID:pqnud7390.net
タカキタが出してるコンビレーキみたいなの、海外ではあまり使われてないのかなぁ
ベーラーが装着できるウィンドロワーが無い

81 :名無しさんの野望:2019/11/26(火) 19:13:16.43 ID:WqpEuyDP0.net
トラクター前部に付けるウインドロワーmodで見た希ガス

82 :名無しさんの野望:2019/11/26(火) 19:42:29 ID:WqpEuyDP0.net
http://www.farmingsimulator19mods.com/kuhn-fbp3135-v1-0-fs19/

http://www.farmingsimulator19mods.com/wp-content/uploads/2019/01/kuhn-fbp3135-v1.0.0.0-fs19-1.jpg

modサイト検索したらこれヒットしたわ

83 :名無しさんの野望:2019/11/26(火) 23:06:16 ID:pqnud7390.net
>>82
これウィンドロワーが不自然なんだよ
リアルに存在しないし、違和感を覚える
探してくれて申し訳ないんだが…

84 :名無しさんの野望:2019/12/02(月) 00:25:35 ID:WtFB9br80.net
#FARMINGSIMULATOR19 #live #oldman #crazy #poland #eu #maxs46
https://youtu.be/hM3YXfJ76Ng

85 :名無しさんの野望:2019/12/02(月) 01:11:20 ID:3HdcViia0.net
Farmer's Dynastyって最初のトロいトラクターで走り回って農業器具の運搬とクエストで無駄に時間かかったり調整不足というか農業に集中出来るまでが長いな

FSって労働者雇って経営者プレイみたいなのは出来ないんかな

86 :名無しさんの野望:2019/12/04(水) 00:03:08 ID:0bvkrrHD0.net
Farmer's Dynastyは最初に近所の農家から古い農機具を集めるクエがだるい
農具を貰うために倉庫とか修理してこれは修理ゲーって錯覚し始めてリアル1日潰すと思う
農具がそろったら畑仕事ができるようになるけどグラはFS19のが綺麗
畑なんかよりハウス栽培の方が圧倒的時間効率で稼げることに気が付くと今後に期待して放置するゲーム

FS19でFS17のマップ使えるModとかないかな

87 :名無しさんの野望:2019/12/04(水) 08:48:25.85 ID:YABXpfJGa.net
Farmers Dynastyは農業特化のシミュレーターではなく田舎の農業楽しむライフシミュだからなぁ。
時間の進みや環境も違うし、FS系と扱うと拍子抜けするはず。
逆に人間関係とか、時間かかる作業を楽しめる人なら楽しめるかなと。

88 :名無しさんの野望:2019/12/04(水) 13:30:57 ID:t+XPPjuZd.net
FSのサイロ投入口って露天で雨ざらしたけどリアルもあんなものなの?

89 :名無しさんの野望:2019/12/06(金) 01:21:02 ID:8CHLdKlm0.net
#FARMINGSIMULATOR19 #live #crazy #oldman #poland #eu #maxs46
https://youtu.be/nSvXUA4SUVM

90 :名無しさんの野望:2019/12/06(金) 20:05:39.38 ID:dB2q05Sb0.net
ちょっと長いけどコーン収穫の動画

https://www.youtube.com/watch?v=V_LaW9Qy0iQ

classコーンの収穫機

中継の機械

トラクターにけん引された小型荷台

って並びでコーン積み込んでるんだけど
小型荷台の方に直接放り込まないのかねー?

91 :名無しさんの野望:2019/12/06(金) 20:20:08.04 ID:dMbi7K5yd.net
たぶん中継の機械で粉に粉砕してるのかと

92 :名無しさんの野望:2019/12/06(金) 20:42:13 ID:dMbi7K5yd.net
https://www.naro.affrc.go.jp/project/results/4th_laboratory/harc/2016/16_008.html

コーンサイレージやりたいけど機械購入に資金出せないよ

小麦用のハーベスターでコーン収穫して粉にしてやれば追加資金少くサイレージ作れるよ

って理屈らしいよ

93 :名無しさんの野望:2019/12/06(金) 21:27:27 ID:Jen6KEFO0.net
割とジャガイモ収穫好きなんだけど収穫機でもっとすごいの無いのかな(Modじゃなくて
デカい畑で収穫すると何度も修理しないといけないし
ビーツと比べると非力すぎる

94 :名無しさんの野望:2019/12/09(月) 22:17:37 ID:0RIZliFI0.net
seasonsって経営要素強くなったりしますか?

95 :名無しさんの野望:2019/12/10(火) 08:15:53 ID:I32+Qrgr0.net
経営はあまり…

季節がダイナミックに変わるよ〜

輪作の概念が追加されるよ(現状バグってる?)

干し草が天日干しできるよ

家畜に随分手が加えられたよ

こんな感じかな

96 :名無しさんの野望:2019/12/10(火) 20:06:56 ID:3EZhOdha0.net
>>93
それな
グリメの収穫機たくさんあるのに実装されてるものが少なすぎる

97 :名無しさんの野望:2019/12/13(金) 00:52:36 ID:CqwcFsCZ0.net
#FARMINGSIMULATOR19 BURAKI #live #crazy #oldman #poland #eu #maxs46
https://youtu.be/-WhoNTeEPk0

98 :名無しさんの野望:2019/12/14(土) 16:30:07.18 ID:/o3OdKC70.net
誰かサセックスのマップ導入した人いる?

99 :名無しさんの野望:2019/12/14(土) 22:12:39 ID:e2IjU91D0.net
>>98
サイロとか売却先に無駄なギミックが多いな
水とか空気とか燃料売って金稼げるけど

100 :名無しさんの野望:2019/12/15(日) 15:53:09 ID:ZryRb9QB0.net
>>99
燃料とか空気ってどうやって作るの?

101 :名無しさんの野望:2019/12/15(日) 16:52:31.85 ID:5Zpnc3Pld.net
横からだけどGoldenCompanyってmod入ってるんじゃね?

102 :名無しさんの野望:2019/12/15(日) 20:02:16.67 ID:r+vwUbAa0.net
>>100
給油所や空気充てん所から激安で買ってタンクで輸送するだけで高額で買い取ってくれる
ただのマネーチートみたいなもんで面白くないな

103 :名無しさんの野望:2019/12/15(日) 21:51:38.73 ID:GJrBxRAN0.net
>>102
給油所ってあった?自分の家の隣とか34の隣はタンクだし、16のとなりのガソスタは売る場所だし

104 :名無しさんの野望:2019/12/15(日) 22:40:42.96 ID:GJrBxRAN0.net
すまん、解決した
その他項目のmodのタンク買って、
燃料はMAPの1番上、燃料と空気はMAPの白いマークで買えるんだな
初めて白いマークと黄色いマークの違いに気付いた

105 :名無しさんの野望:2019/12/17(火) 00:43:48 ID:BK+GDeFm0.net
>>104
空気運べるタンクってある?

106 :名無しさんの野望:2019/12/17(火) 18:04:53 ID:iZVzLwBz0.net
>>105
マップにmodのタンクが含まれてて「その他」の項目に追加されてる
見た目はデフォルトのLIZARDのタンクだけど名前はMKU8/32になってる

107 :名無しさんの野望:2019/12/17(火) 18:56:56.90 ID:Wa/oDaUFd.net
>>106
ありがとうございます!買ってみます♪

108 :名無しさんの野望:2019/12/17(火) 23:28:32 ID:Ru1u2aHF0.net
ついにSEASONSアプデ来たぞ!

109 :名無しさんの野望:2019/12/19(木) 00:31:34.65 ID:1YNzTcdx0.net
#farmingsimulator19 #live #crazy #oldman #poland #eu #maxs46
https://youtu.be/fPOgGhekYPk

110 :名無しさんの野望:2019/12/23(月) 07:49:41.55 ID:8zIV17cp0.net
しつこくyou tubeURL貼ってる奴ガイジ?

111 :名無しさんの野望:2019/12/23(月) 08:51:37.31 ID:HxIZPRTq0.net
触るな危険

112 :名無しさんの野望:2019/12/24(火) 01:23:15.65 ID:2Y7dlbAt0EVE.net
セールで始めたんだが四角いベールの機械の動きが気に入ったんでとりあえずそれ購入を当面の目標にしたいが草じゃ対して儲からない気がするし動物飼うのも〜とか考え始めるとやることありすぎでたのしくなってきた

113 :名無しさんの野望:2019/12/24(火) 08:26:17.64 ID:KaPCLOPk0EVE.net
草じゃ儲からないけどサイレージにしてバイオガスプラントに持っていけば儲かるぞい

114 :名無しさんの野望:2019/12/24(火) 20:00:48.17 ID:2Y7dlbAt0EVE.net
小麦とかから出来る藁は餌でいいとして四角いベールだと芝からじゃないとサイレージ作れないで良かったよね確か

115 :名無しさんの野望:2019/12/25(水) 01:26:21.95 ID:C4v4T8rD0XMAS.net
本体買ったばかりなんだけど、DLCはどれか買っといたほうがいいとかありますか?

116 :名無しさんの野望:2019/12/25(水) 01:33:05.67 ID:GYAdCOzS0XMAS.net
>>115
今のところないな
しいて言えばJohn DeerのコットンDLC、ゲーム本体にはない丸い綿ベールが作れるようになる

117 :名無しさんの野望:2019/12/25(水) 01:35:06.91 ID:C4v4T8rD0XMAS.net
即レスさんくすっス
とりあえず本体だけでいきます

118 :名無しさんの野望:2019/12/25(水) 10:27:45.82 ID:zXBj7StidXMAS.net
>>114
ワラは寝ワラで使うのと混合飼料で小量使いますね

サイレージはバイオガスプラントに付属するバンカーサイロでも作れますよ

119 :名無しさんの野望:2019/12/26(木) 11:37:00 ID:/IfSykwmH.net
as

fs19今週買って始めたんだけど肥料散布のバイトを機械貸し出し有りで引き受けたら機械に肥料入ってないじゃんなにこれ
とりあえずショップで肥料買って撒いてみたけど赤字になった

120 :名無しさんの野望:2019/12/26(木) 11:50:52 ID:UOxctst1d.net
たぶん肥料残ったんじゃね?

121 :名無しさんの野望:2019/12/26(木) 12:43:52 ID:/IfSykwmH.net
ほう。そうかもしれない。帰宅したらもっかい肥料のバイト受けてみるわありがとう農家の人

122 :名無しさんの野望:2019/12/26(木) 17:33:07.02 ID:UOxctst1d.net
余った肥料は荷下しすればエエよ

123 :名無しさんの野望:2019/12/26(木) 21:49:58.68 ID:7vG9SU9L0.net
>>118
ありがとう、参考になったよ

124 :名無しさんの野望:2019/12/26(木) 23:49:26.42 ID:/IfSykwmH.net
肥料やりのバイトで肥料自費で買って畑に撒いて完了してバイト代受け取る時に「バイト代+肥料費用」が受け取れてるように見えた

125 :名無しさんの野望:2019/12/28(土) 23:42:49.51 ID:CZgmJRTW0.net
#farmingsimulator19 #live #crazy #oldman #poland #eu #maxs46
https://youtu.be/mYUN72vqKhk

126 :名無しさんの野望:2019/12/31(火) 15:55:28 ID:OZX+h9fo0.net
#FARMINGSIMULATOR #live #crazy #poland #oldman #maxs46 #eu
https://youtu.be/4AcYripR17c

127 :名無しさんの野望:2020/01/02(木) 18:08:31.97 ID:zMTbWrnM0.net
トレーラーの積載量にパーセンテージが表示されるようになったのってfs19から?

128 :名無しさんの野望:2020/01/03(金) 07:56:27 ID:nRILUA/5d.net
>>127
FS19の途中から
わりと初期のアップデートで表示される仕様に変更されたと記憶してる

129 :名無しさんの野望:2020/01/04(土) 00:57:02 ID:dRJlNfUo0.net
>>128
ty!

130 :名無しさんの野望:2020/01/04(土) 22:13:32.90 ID:dRJlNfUo0.net
アイコンの意味を翻訳してウィキにページ作ったから見ろや

https://wikiwiki.jp/fsj/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3

総レス数 1007
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200