2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【農シム】farming simulator part15【総合】

1 :名無しさんの野望:2019/10/07(月) 01:18:01.05 ID:Zg3PwE4z.net
前スレがdat落ちしたので僭越ながら立てました

Farming Simulator
http://www.farming-simulator.com/

Pure Farming 2018
https://purefarminggame.com/

Cattle and Crops
https://www.cattleandcrops.com/

Real Farm
http://realfarm.soedesco.com/

家ゲー版スレ
【作業ゲー】ファーミングシミュレーター総合【FS17】【FS18】【FS19】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1551800372/

前スレ
【農シム】Farming Simulator part13【総合】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1545057429/

181 :名無しさんの野望:2020/02/02(日) 12:28:04 ID:hGWFkeU/d0202.net
家畜飼わないなら

固形肥料と石灰まける機械
液体肥料と除草剤まける機械

これは買っておいた方がいいね

182 :名無しさんの野望:2020/02/02(日) 12:44:56.53 ID:BeLVKar/00202.net
>>181
アドバイスありがとう
お金借りて揃えるよ

183 :名無しさんの野望:2020/02/02(日) 13:36:23 ID:hGWFkeU/d0202.net
麦ワラをピックアップできるローダーワゴンでワラ売るのも小銭稼ぎになりますぜ(*´・ω・`)b

184 :名無しさんの野望:2020/02/02(日) 16:59:35.59 ID:D7KZSg79d0202.net
追肥も除草剤も効果が同じだからブロキャスしか使ってないんだけど、液肥や除草剤って使ってる?

竿が引っ掛かるから苦手なんだけど、コストで有利だったりするのかな

185 :名無しさんの野望:2020/02/03(月) 00:38:49.02 ID:DlK//+Rt0.net
間隔2mで木植えまくったらやばいなこれ
重いし伐採したら他の木に引っかかってスコーピオンが空を舞う

186 :名無しさんの野望:2020/02/03(月) 03:54:45 ID:yjm0mJEz0.net
>>184
広大な畑だと草刈機より幅広く撒ける除草剤で時短するんじゃないかな
バイト依頼主も除草剤指定だな

折り返しスペースが狭く横長機材使うときは先に端を横切って折り返しスペース作っておくと楽かな

ところでブロキャスって?

187 :名無しさんの野望:2020/02/03(月) 06:20:00.89 ID:HpDpdrTi0.net
とある番組で人間を包帯でぐるぐる巻いてたがサイレージの機械使ってるのかそれ参考に作られた装置だったんかな

188 :名無しさんの野望:2020/02/03(月) 07:48:10 ID:SupLr8uid.net
>>185
4mでも空飛べたぞ

189 :名無しさんの野望:2020/02/03(月) 08:10:19.03 ID:EdZAu7Isd.net
>>186
19の初期は肥料散布で雑草の処理も出来たから別の機械を用意しなくても良かったんですよね
バイトの"肥料撒き""除草剤""堆肥やスラリー散布"どれでも"何か"を散布したら完了してた

詳しく検証してないので違うかもしれないけど、除草剤バイトに肥料散布しても効果無くなってたので、修正されたのかも

ちなみにブロキャスはブロードキャスターの略で、機械カテゴリー"肥料の技術"に売ってるような、粉や粒を散布する機械の総称です

190 :名無しさんの野望:2020/02/03(月) 09:42:24.24 ID:nZYMXFiM0.net
融資って500kまでしか受けれないのね
無限かと思ってたww

191 :名無しさんの野望:2020/02/03(月) 12:33:55 ID:xSWy99rY0.net
最初から農場ある場合の勝手に設置されてるオブジェクト(飾り用の建物等)って撤去するにはGiantEditorしか方法ない??

192 :名無しさんの野望:2020/02/03(月) 12:36:26 ID:2J3vj0Whd.net
アメリカマップのガラクタ置き場とか邪魔だよね

193 :名無しさんの野望:2020/02/03(月) 13:41:59 ID:UdPOkR2u0.net
始めたばかりだけど覚えることが多いな
石灰と肥料を撒けって言われたけど、機械2台ないと使い切れなかった分は捨てる羽目になるのか
あと肥料をパレットで買ったら近づいても補給するボタン出ないんだけど使い方間違ってるのかな

194 :名無しさんの野望:2020/02/03(月) 14:06:43.60 ID:xSWy99rY0.net
>>193
チュートリアルくらいやれよ

195 :名無しさんの野望:2020/02/03(月) 14:28:23 ID:UdPOkR2u0.net
>>194
Oh・・・ラベンポートの種まきの途中で何の説明もなく終わるやつがチュートリアルだと思ってた
なぜ見落としていたんだ俺

196 :名無しさんの野望:2020/02/03(月) 14:56:58 ID:oCgOgMtId.net
>>189
ブロキャス理解!
すまぬネットワーク用語しか浮かばなかった

>>193
箱コン操作だとRB+Yだかで荷下ろしすればパレットで出せるから石灰と個体肥料で使い回せる
液体肥料は入らないからね

197 :名無しさんの野望:2020/02/03(月) 14:59:21 ID:xSWy99rY0.net
>>195
チュートリアルやっても分からんことは使ってる重機とアタッチメントの型番載せないとエスパーじゃないと答えられんから注意な!

198 :名無しさんの野望:2020/02/03(月) 15:27:15.49 ID:UdPOkR2u0.net
すまなかった
買ったのは液体肥料で、入れようとしてた散布機は粉用だった
目方だけ見て「でっかいので買ったほうが全然お得じゃん!」と思って4ケースも買ってしまったから
液体散布機も買わなきゃ・・・

>>196
ありがとう、荷下ろししたら下に粉がドサっと落ちるもんだと思ってたから
箱が発生してるのに気付いてなかった

>>197
重機の種類いっぱいあるもんな、気をつけるよ

199 :名無しさんの野望:2020/02/03(月) 15:54:15 ID:oCgOgMtId.net
>>198
無理して液体肥料散布機買う必要はないよ

肥料散布バイトで機材借りるだろうから、肥料は自腹なんで貸出機が液肥の時に使えばいいと思う

200 :名無しさんの野望:2020/02/03(月) 16:52:48 ID:EdZAu7Isd.net
>>191
ショップメニューで所有物の一番右側に納屋とか住宅が載ってるんで、それらは売却できる
全部を処分しても邪魔なオブジェクトは残るんで、それらはエディタを使うしかない

201 :名無しさんの野望:2020/02/03(月) 21:36:01 ID:JGSyfAwqd.net
>>190
持ってる土地の広さで変わったはず

202 :名無しさんの野望:2020/02/03(月) 23:15:28.57 ID:73CgZPjb0.net
種と肥料はオーガーで運べるのわかったけどさ
石灰はどうすればいいの

203 :名無しさんの野望:2020/02/03(月) 23:24:21.90 ID:tCWLJPVK0.net
石灰はライムステーションまで散布機牽引していくしかないね

204 :名無しさんの野望:2020/02/03(月) 23:32:46 ID:73CgZPjb0.net
石灰のパレットを大量に荷台に乗せて作業場まで運べないの?

205 :名無しさんの野望:2020/02/03(月) 23:49:43 ID:tCWLJPVK0.net
石灰は消費量が多いからパレットで運んでも運んでもすぐなくなる

206 :名無しさんの野望:2020/02/03(月) 23:57:31 ID:JGSyfAwqd.net
トレーラーでライムステーションに取りにいったら?

207 :名無しさんの野望:2020/02/04(火) 00:17:10 ID:f/VV2LTM0.net
トレーラーで石灰持ってきてその辺の空き地にドバーーーーーしてバケットですくってるわ

208 :名無しさんの野望:2020/02/04(火) 03:54:31.47 ID:5CIAgkiI0.net
>>200
やっぱりそうよな
ありがとう!

209 :名無しさんの野望:2020/02/04(火) 07:11:28 ID:Aja6V/gI0.net
バンカーサイロで真ん中のラップ剥がせなくなるのって対策ある?
fs19です

210 :名無しさんの野望:2020/02/04(火) 07:48:38.57 ID:LN3wpRjNz
このゲーム、借金して利子がクソほど上がってもゲームオーバーしないから好きなだけ借金して
好きなことしてていいよな?

211 :名無しさんの野望:2020/02/04(火) 08:25:09.11 ID:ZCo8d2OV0.net
>>209
少し下がってバスケット地面にあてて前進してみてください

212 :名無しさんの野望:2020/02/04(火) 16:27:11 ID:Aja6V/gI0.net
>>211
テレハンドラーのショベルとかですか?
資金が貯まったら試してみます

213 :名無しさんの野望:2020/02/04(火) 16:34:06 ID:kqrfVxDe0.net
無料ってことで始めたのですが
チュートリアルの林業のクレーンが凄く難しかった
トラクターのウエイトの存在を途中で理解したり

風景とか描画がすばらしいし
いつもやってるゲームと方向性が違うから
ゆっくりたのしんでいきたいです

馬たのしみ

214 :名無しさんの野望:2020/02/04(火) 20:31:11 ID:P0+CfOyv0.net
夜に乗り物乗り降りするたびに毎回ライト付けるの手間なんだけど状態を維持する設定だったりMODって無いですか?

215 :名無しさんの野望:2020/02/04(火) 20:38:27 ID:Jb76nnmT0.net
ゲーム設定のオートエンジンスタートoff

216 :名無しさんの野望:2020/02/05(水) 00:39:56.68 ID:lmPJkpdf0.net
>>215
ありがとう。懐中電灯もオンのままだと理想だったけど凄い楽になったわ

217 :名無しさんの野望:2020/02/05(水) 08:34:28 ID:uxAA0RK/d.net
>>213
アーム操作については前スレの400辺りで話題に出てる
要約すると"アームの簡易操作"オプションはオフの方が操作しやすい

チュートリアルではオプション項目を弄れないので「こんななら林業やらないわ」って人を増やしてる

218 :名無しさんの野望:2020/02/05(水) 08:54:43 ID:hv6CwCqgd.net
無料のおかげでスレに活気がw

mod豊富なゲームなので飽きたらmod入れ見てね〜

219 :名無しさんの野望:2020/02/05(水) 09:02:38.32 ID:Bbwc38kk0.net
>>217
ありがとうございます

初心者向けの解説動画がなさげですね
いくつか動画を見て
MAPでお店テレポできるのをやっと知った今朝

うーん、ガチゲーってこんな感じって思いましたw

220 :名無しさんの野望:2020/02/05(水) 09:29:13.43 ID:Bbwc38kk0.net
やばい……トラクター横転したw
復帰できんw

221 :名無しさんの野望:2020/02/05(水) 09:33:53.48 ID:hv6CwCqgd.net
ショップにワープさせるんだ!

あとmodで復帰させる奴もあるよ
https://www.farming-simulator.com/mod.php?lang=en&country=au&mod_id=136113

222 :名無しさんの野望:2020/02/05(水) 09:37:46 ID:Bbwc38kk0.net
ごめ
KIAIで復帰した

そういえば、ヘルパーは作業が終わったら勝手に終了するのかな
ヘルパー解雇しないと金が勝手に減ると書いてはあるけど
解雇方法がわからない

教えてくんで申し訳ない

223 :名無しさんの野望:2020/02/05(水) 09:39:04 ID:Bbwc38kk0.net
>>220
ショップにワープがわからない……
ほんとごめん

17ならpdf解説あったけど
なんで19はないんだよぅ

224 :名無しさんの野望:2020/02/05(水) 09:43:44 ID:hv6CwCqgd.net
マップ開いて トラクターある場所クリック

復帰のボタンをポチ

225 :名無しさんの野望:2020/02/05(水) 10:07:36 ID:Bbwc38kk0.net
>>224
MAPって、ESC/スタートボタンで開くMAP?
通常画面と重なってるマップだと
カーソル動かせないよね

226 :名無しさんの野望:2020/02/05(水) 10:10:45 ID:Bbwc38kk0.net
ホント、心の底から
「この動画/サイト/wiki見れば操作方法わかる」
「コンチクショウでもわかる所はここ」
っていうのがあれば教えて下さい

しかも車ゲーやったことないから
標識なぎたおすわ
車とぶつかるわ
さっきは横転したし
もう大変w

227 :名無しさんの野望:2020/02/05(水) 10:17:55 ID:hv6CwCqgd.net
>>225
escから開くメインメニューっすよ

英語ならプレイ動画沢山転がってるのと公式フォーラム(もちろん英語)も便利だよ

228 :名無しさんの野望:2020/02/05(水) 11:23:43 ID:Bbwc38kk0.net
今わかんないこと箇条書きにするね

・ヘルパーの解雇方法
・プレイヤーはショップとかワープできるけど、トラクターは特定のスポットにワープできないの?
・小麦を刈ったあとの藁は、干し草置き場に持っていけば売れる?
・ショップは農機具売ってたけど、種はどこで売ってる?
・ガス欠になる前にガソスタ行かないとダメ?
・トレーラーは2つ連結できない?

>>227
日本語のプレイ動画も沢山あって、それでちょこちょこ操作覚えたりもしたよ
このスレの上の方の話題も分からないので
公式フォーラム行ってWEB翻訳かけてもも「???」かも知れないw

普段MMORPGしかしてねーからなあ

229 :名無しさんの野望:2020/02/05(水) 11:48:34.48 ID:hv6CwCqgd.net
ヘルパーは作業してる車両にtabキーで移動してHキーで解雇できる

特定のポイントワープは無理

藁はローダーワゴン等で回収して売り場に持っていけば売れます

種はショップのタブ切り替えてパレットや箱で売ってる

ガソリンはその他にある牽引型タンクから補給可能 スタンドで牽引タンクに数百リットル入れてから持っていくと良い

230 :名無しさんの野望:2020/02/05(水) 11:50:22.72 ID:hv6CwCqgd.net
ガソリンじゃなくでディーゼルだった…

231 :名無しさんの野望:2020/02/05(水) 11:51:42.79 ID:HTUfIdV/0.net
スレを自分の自由帳にする教えて君

232 :名無しさんの野望:2020/02/05(水) 11:58:05 ID:hv6CwCqgd.net
○○の売り場どこ?

メインメニューの価格見られるところクリックでマーカー表示させるとミニマップ点滅 ゲーム中に光の柱出るのでおすすめ

233 :名無しさんの野望:2020/02/05(水) 12:17:46 ID:Bbwc38kk0.net
車両リセット、ESCのマップ最大拡大すればできた。ありがとう

>>229 >>232
・つまり、農機具に乗って「作業者を雇う」と表示されてたら、ちゃんと解雇されてるってことでおk?
・ローダーワゴン買って回収はしてるので、そのまま干し草置き場いってくるわ
・種や肥料はやっぱショップなんだね ライム(石灰?)だけ、ライムステーション?
・ショップで牽引型タンクを買ってガソスタで軽油を購入→牽引タンクの側に農機具置けば補給できるのかな
・トラクター+トレーラー+トレーラーは無理かぁ

>>232
価格見られる所って「価格/1000L」? 財務状況?
「価格/1000L」で小麦のアイコンつついても何もおきなさそう


>>231
ごめん
始めて2日も経ってないからマジわかんなくて
ただ、だーっと広がる小麦畑でコンバイン動かしてると無心になってきもちいんだ
無料だから始めたんだけどね

234 :名無しさんの野望:2020/02/05(水) 12:23:24.86 ID:hv6CwCqgd.net
>>233
トレーラー重連はバックの操作難しいけど普通にできるよ

出先でスクショで説明出来ないのがもどかしい

価格/1000Lの表です
左側に買い取り店舗の名前 その横に◎アイコンあるのでクリック

235 :名無しさんの野望:2020/02/05(水) 12:25:09 ID:pxaYq60/r.net
連結可能なトレーラーも有るよ
バニラ機体で言えば、ショップで容量21000L以下のが後部ヒッチ付いてて連結できる

MODを含めるとキリが無いけど、もっと大容量のも有るから探してみて

236 :名無しさんの野望:2020/02/05(水) 12:43:41 ID:KguB3gRL0.net
全く試行錯誤や自分で調べたりはせず、大して困っていない事まで
とにかく全部を人に教えてもらう、無限チュートリアルプレイヤーだね
無料DLだとこういう人も増える
すぐに飽きてプレイ止めてくれるならまだしも、
最後には逆切れしてスレ荒らしになったりするパターンも
多いんでそれは止めて欲しいのお

237 :名無しさんの野望:2020/02/05(水) 13:14:50 ID:S2A95LbC0.net
レスする人はアンカー付けてね

238 :名無しさんの野望:2020/02/05(水) 13:44:17.69 ID:Bbwc38kk0.net
>>234-235
どうもありがとう
車ゲーやったことなくて&パッド苦手マンだから無理だとあきらめるよ
出来る事が分かっただけでも良かった

>>236
普段RPGしかしてないから
チュートリアルだけじゃわかんないんだ
ここでの回答はなんとかwikiに反映させたい

RPGだけじゃなく他のゲームもやってみたくて
せっかく無料で触れる機会ができたので
初心者質問ばかりで辟易という気持ちも分かるけれど
試行錯誤するにもどれをさわっていいのか、農機具の用途もよく分からないから
なんとか許して欲しいと思う

239 :名無しさんの野望:2020/02/05(水) 18:52:52.72 ID:lmPJkpdf0.net
説明不足なゲームだからこういう人が出てくるのもしゃーないでしょ。
俺も最初知識ゼロで始めた時F1押して操作のヘルプ出したってコンバインとか何操作したらいいかわからんかったものw

240 :名無しさんの野望:2020/02/05(水) 20:53:27 ID:5HF5k560M.net
ようつべで動画見たらどういうことをする機械か分かるような気もするんだが

241 :名無しさんの野望:2020/02/05(水) 20:57:01.30 ID:Bbwc38kk0.net
wikiに少しだけ反映してきました
FS19/初心者向け解説 - FarmingSimulator Wiki*
https://wikiwiki.jp/fsj/FS19/%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E5%90%91%E3%81%91%E8%A7%A3%E8%AA%AC

あとは、種や肥料、除草剤を買う〜種を蒔く〜雑草退治や肥料撒き〜収穫〜次の種まきに備えての流れを
どの農機具を使ってやるかwikiに反映させたいです
チュートリアルでやったけれど、文字起こしておいたほうが見やすいかなと

雑草取りは、雑草が小さい時は雑草取るアタッチメント、伸びてきたら除草剤ですよね
気になるのは肥料撒きで、どのタイミングで肥料を2回撒くのかな、そのチェックポイントはどこかな?と

242 :名無しさんの野望:2020/02/05(水) 21:02:40.59 ID:Bbwc38kk0.net
>>240
1本20分位のが色々ありましたが
雑談とかも入ってたり
1時間以上の配信ものもあるので
「要点を! 要点を!」
と、なってしまって

243 :名無しさんの野望:2020/02/05(水) 21:17:39.15 ID:1XQL3kvJ0.net
>>241
17と同じで肥料撒きは成長度段階ごと
例外で堆肥やスラリーがある酪農家は肥料散布と同じ段階で100%に出来るらしい

244 :名無しさんの野望:2020/02/05(水) 22:14:16 ID:FvdVN0Sjd.net
seasons入れるとサイトを翻訳するしかないし、日本でseasons入れてる配信者もいないからほんと手探りだわ。草をうまく確保できないまま冬に突入しそうで、家畜も飼うに買えず翌年へのリベンジ構想でメラメラしとる

245 :名無しさんの野望:2020/02/05(水) 22:25:21 ID:QYc2Nf+80.net
seasons2.0になって白色チキンの肥育が地味に旨かったりする

246 :名無しさんの野望:2020/02/05(水) 22:58:38.01 ID:7ZTgwlQl0.net
金がないまま冬に突入するのが恐ろしいわ

247 :名無しさんの野望:2020/02/05(水) 23:06:30 ID:QYc2Nf+80.net
除雪のバイトないかなw

248 :名無しさんの野望:2020/02/05(水) 23:21:45 ID:fEw5m9YO0.net
seasonsは良いんだけど種蒔きした後の収穫までが結構時間あるから時間飛ばして待ってるのがだるくてやめてしまう
一気に時間飛ばせたりできないかなー

249 :名無しさんの野望:2020/02/06(木) 00:33:14.04 ID:6w+JMU0s0.net
報酬の良いてんさい「収穫」のバイト受けたはずが、やってみたら常時「輸送」のトラックシミュレータだった

バイト中ぐらい畑にドバーさせておくれ

250 :名無しさんの野望:2020/02/06(木) 08:31:29 ID:7ZBRrih80.net
無料で始めた教えてくれくれ質問厨のバカが、「どうせお前みたいのは質問するだけしてってすぐ辞める」って煽られたのが癪に触って
いっちょ前にwiki編集して「俺はそんなんじゃないぞ!!」と言いたげなのが最高に笑えるw


"無能の働き者"

251 :名無しさんの野望:2020/02/06(木) 08:45:06.50 ID:W+ur+76D0.net
昔から煽りが好きな奴も住み着いてるけど気にしないでね

252 :名無しさんの野望:2020/02/06(木) 08:48:31.26 ID:7ZBRrih80.net
図星付いちゃった、かな

253 :名無しさんの野望:2020/02/06(木) 08:56:13 ID:W+ur+76D0.net
>>248
http://www.farmingsimulator19mods.com/fast-time-mod-v1-3-3-7-fs19/

4800倍までの時間加速mod 4800倍以上のmodはseasonsがバグるそうな

254 :名無しさんの野望:2020/02/06(木) 09:28:58 ID:QI1CcLts0.net
>>243
19が初めてなんですがorz

さておき、畑に入ると右下にでる情報で
成長段階を見て肥料撒き、と

ARKってゲームだと
フンコロガシがプリッを肥料にしてくれるけどw

255 :名無しさんの野望:2020/02/06(木) 10:09:41 ID:5i5SJnPMd.net
>>254
追加変更要素はあるけど基本はFS17と一緒だから17のFAQや解説は多くが19でも有効
17の情報も見るといいよ、17は結構動画や解説ブログあるから(英語なら19解説も山の様にあるし)
初心者向けだとほとんどが17のFAQや解説にリンク貼れば済んじゃうので新たに全てを書き起こす必要ない
追加変更による違いに気付いたらそこだけ書けばいい

256 :名無しさんの野望:2020/02/06(木) 11:01:16.54 ID:QI1CcLts0.net
>>255
今見てるwikiが17と一緒になってるっぽいので
そっちも見てみます
作業の流れやどの農機使うかはきっと同じですよね

「19が初めての人のページ」というのがあったので
そちらに追記したりしてました

今見てる動画が
結構参考になるのでありがたいです

257 :名無しさんの野望:2020/02/06(木) 16:14:18 ID:6w+JMU0s0.net
他人の土地でもティッパー排出口にバケット構えとけば移せるね

https://i.imgur.com/bRK8j2I.jpg
ホイールローダーのトランポだけmod
ITRunner 26.23 HD Pack
MAN TGX 26.460 6x2-4 HKL

258 :名無しさんの野望:2020/02/06(木) 16:18:52.72 ID:6w+JMU0s0.net
あ、>>257は石灰とかの補給車の話ね

259 :名無しさんの野望:2020/02/06(木) 17:17:43 ID:NNfFqB6N0.net
別のpcでやろうと思ったらセーブデータないんだけど
諦めるしかない?

260 :名無しさんの野望:2020/02/06(木) 17:24:56 ID:M4oZFVaO0.net
クラウド

261 :名無しさんの野望:2020/02/06(木) 18:21:17 ID:NNfFqB6N0.net
>>260
有効にしてるんだけどない

262 :名無しさんの野望:2020/02/06(木) 19:23:36 ID:OvZujqbH0.net
ならPCにあるだろ

263 :名無しさんの野望:2020/02/06(木) 19:54:53.13 ID:aNmL3UUo0.net
じゃあ もともとプレイしていたゲームから手動でコピーするしかないよね

264 :名無しさんの野望:2020/02/06(木) 22:19:36 ID:Ti1bac9c0.net
タイヤを交換したい時ってタイヤだけ買うとかはできないの?
買い換えないとダメ?

265 :名無しさんの野望:2020/02/06(木) 22:36:13.71 ID:Ti1bac9c0.net
>>264
ごめん、これヘルプ見たらカスタマイズの仕方書いてあった

266 :名無しさんの野望:2020/02/06(木) 22:48:03.40 ID:jdb5njod0.net
鳩レースmodとかでねーかなー
農作業以外の暇潰しがほしいわ

267 :名無しさんの野望:2020/02/06(木) 23:47:54 ID:6w+JMU0s0.net
>>266
レース鳩なんて物好きがやるもんだぞ
賞金あっても収支マイナスだからな

馬とか育てたかー?

268 :名無しさんの野望:2020/02/07(金) 00:25:10.60 ID:ee9KtFTq0.net
ドッグレースと競馬もお願い

269 :名無しさんの野望:2020/02/07(金) 01:44:10 ID:qQGLT/1j0.net
それなんて牧場物語?

270 :名無しさんの野望:2020/02/07(金) 16:16:50.07 ID:8K6wG/Rk0.net
買い取った土地の建物を撤去する体でGE使って削除してったら快適&買い取った感出て楽しいわ
でも元の判定あるのか造園が出来なくて知ってる人おらんかな?今ひたすらGEの公式説明読みまくってる

271 :名無しさんの野望:2020/02/07(金) 18:17:24 ID:XG4YGG5D0.net
>>248
造園とは?
どこのmapのどの土地?

272 :名無しさんの野望:2020/02/07(金) 18:18:29 ID:XG4YGG5D0.net
>>248
すまん誤爆です
>>270 へのレスです

273 :名無しさんの野望:2020/02/07(金) 18:36:49 ID:hHh6q03y0.net
フェルスブランの20番の奥の高床式住居みたいなのとか邪魔だから潰したい…

274 :名無しさんの野望:2020/02/07(金) 18:37:06 ID:dSSakxwQ0.net
この微妙な木と建物って消す事できないの?
https://i.imgur.com/t8KUG61.jpg

275 :名無しさんの野望:2020/02/07(金) 19:01:50.16 ID:PlCh8za50.net
造園しなくてもGIANTS Editorでそのままマップ作り変えればいいんじゃない

276 :名無しさんの野望:2020/02/07(金) 19:04:28 ID:XG4YGG5D0.net
https://i.imgur.com/Nif3EwY.png

GEならこれで削除できます

https://i.imgur.com/25oLtxh.png

ここのWindow選択でオブジェクトの削除 コピペ等可能

GE の使い方は how to use ○○ でググってね

277 :名無しさんの野望:2020/02/07(金) 20:20:38 ID:8K6wG/Rk0.net
>>271

造園ってのはショップメニューの一番右の「造園を開始」のことだよ
土地の高低変えたり、地面の種類変えたりするやつ
例えば20の土地のショップ側の給水塔やログハウス、倉庫みたいなものをGEで削除しても、それらの建物があった土地をショップの造園を開始からイジれるような方法がないかねってこと


>>275
まぁそうなんだけどね

278 :名無しさんの野望:2020/02/07(金) 20:21:18 ID:8K6wG/Rk0.net
>>271
マップはラベンポート

279 :名無しさんの野望:2020/02/07(金) 23:19:29.05 ID:ObZ7BY4t0.net
エスタンシアラパチョで初期建物なしで始めてもサイロとかの判定残っててオブジェクト設置出来ないな

280 :名無しさんの野望:2020/02/08(土) 00:11:58.92 ID:/THkMvyx0.net
この場所には設置できない ってやつなら

Place Anywhere入れてみたら?

http://www.farmingsimulator19mods.com/place-anywhere-v1-4-fs19/

281 :名無しさんの野望:2020/02/08(土) 00:42:06.47 ID:6NPOtbsfr.net
バニラマップのマップって造りが他のMODマップと微妙に違うんだな
エディタで開いて初めて気付いた

おそらくmapUS.i3dだけ弄っても(建物だけ消しても)何かが邪魔して未所有の土地みたいな反応されちゃう

277の言う通り、Place anywhereで造園は可能になる

総レス数 1007
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200