2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Google STADIA 総合スレ

1 :名無しさんの野望:2019/03/22(金) 15:27:03.05 ID:mlrGreLO.net
Google 登録制 クラウドゲームサービス「Stadia」

解説
[STADIA]はゲームブロードキャスティングサービス
GoogleChromeやChromecastを使用して
ネット経由で4K 60フレームのゲームがプレイ出来る予定

・サービス開始 2019年予定
・プラットフォーム Google Chromeウェブブラウザ

782 :名無しさんの野望:2020/03/07(土) 22:37:12 ID:obmjpLmy0.net
>>781
他と変わらんだろう。
スマホのゲームみたいにGoogleが手数料取るかもしれんけど。

783 :名無しさんの野望:2020/03/08(日) 13:12:27 ID:y35d1Srk0.net
>>782
取りあえず1か月借りてDLCを買った後に解約して、また後で借りた時にDLC購入済みのデータの続きを使えるんだろうか?

784 :名無しさんの野望:2020/03/08(日) 16:37:24 ID:NlhRfv0a0.net
>>783
解約したらどうなるかわからんけど、DLCなど購入した時と同じアカウントで再登録すればいけるんじゃないのかなぁ。
流石に何年も後になってからだと厳しそうだけど、解約したらすぐにアカウント情報を消してるとも思えないし。
解約してすぐ消されてるなら無理だろうね。

785 :名無しさんの野望:2020/03/09(月) 17:04:56.10 ID:LDM1wr1b0.net
>>777
そもそもクラウドでまともに遊べるようになるのは、俺らの生きてる間には絶対にない
考えてみろよ ゲームなんて目の前の母艦PCから10Gでストリーミングしても目に見えた遅延があるのに、
遠く離れたサーバーから快適にストリーミングなんて出来るわけがない

快適なゲームのストリーミングができるようになるのは、
数百年後に量子テレポーテーションの技術が確立して、通信遅延ゼロになってからの話

今現在の技術でStadiaやGeForce NOWみたいなクラウドの糞プラットフォーム量産して、独占タイトルとか出されるのは、
ユーザーからすれば迷惑千万

786 :名無しさんの野望:2020/03/09(月) 17:26:26.81 ID:slDUJ7+I0.net
>>785
遅延気にならないってレビューが出てるのに
なんでお前の妄想で物言ってんの?

787 :名無しさんの野望:2020/03/09(月) 22:04:54.07 ID:8C6pOqM4a.net
格ゲーとかバトロワ系の競技性のあるゲームならいろいろ安定しないクラウドだと厳しいだろうけど、GFNくらいの遅延なら大抵のゲームで大体の人は気にならんと思うけどね
GFNベータで隻狼普通に遊べたし、なんならPS4proでもやったけどそっちの方が苦労したくらいまである
まあPCでやる方が1番なのは変わんないけど

788 :名無しさんの野望:2020/03/10(火) 07:44:57.14 ID:VGNIQk6A0.net
海外鯖でものすごい遅延があるマルチゲーが普通に遊ばれているのだから、
クラウドゲーの微妙な遅延は気にする必要ないな

789 :名無しさんの野望:2020/03/10(火) 13:09:44 ID:B3pmvM8jd.net
>>788
入力の遅延だからな
FPSのエイムなんか永遠に定まらないからがんばれよ

790 :名無しさんの野望:2020/03/10(火) 16:41:00.92 ID:n6d2fAVp0.net
Google Stadia、「負のレイテンシ」により遅延を克服?プレイヤーの入力を予測して反応速度アップか

海外ゲーム雑誌Edgeのインタビューにて、Stadiaのエンジニアリング担当副社長Madj Bakar氏は遅延が最もユーザーにとって気がかりであることに同意。
その上でさらなる改善を目指しており「最終的には、どれほどローカルマシン(非ストリーミングの従来型ゲーム専用ハード)が強力であろうと、1?2年後には
クラウドゲームがより速く処理され、レスポンスが向上すると考えている」と述べています。
https://japanese.engadget.com/2019/10/11/google-stadia/

まあ開始前はこんなこといってたんだからツッコまれるのは仕方ないだろ

791 :名無しさんの野望:2020/03/10(火) 16:42:45.36 ID:QJdE8Asi0.net
もうAIにプレイさせた方がいいんじゃねーの?

792 :名無しさんの野望:2020/03/11(水) 22:27:00 ID:yHLuXvhy0.net
これ日本に来ないんじゃね
そんな気がする

793 :名無しさんの野望:2020/03/11(水) 22:41:05.48 ID:jzV4ipogp.net
有名ゲーム作った人がなんか独占でゲーム作るらしいね

794 :名無しさんの野望:2020/03/14(土) 02:37:12 ID:r5+AAIQY0.net
>>793
漠然とした情報すぎてワロタ

795 :名無しさんの野望:2020/03/14(土) 10:38:42 ID:/Pka1iSk0.net
>>794
開発者ってかプロデューサーか。
ソニーからの引き抜きみたいだね。


https://www.google.co.jp/amp/s/jp.ign.com/google-stadia/42169/news/stadia%3famp=1

796 :名無しさんの野望:2020/03/17(火) 10:03:18 ID:yJm67HyU0.net
これレンタルサーバーなんじゃね?

797 :名無しさんの野望:2020/03/18(水) 23:01:07 ID:44X8Z+sQ0.net
>>785
この長文野郎がずっと粘着してネガキャンしてんだろ
ガイジやな

798 :名無しさんの野望:2020/03/18(水) 23:10:11 ID:gDrMfhxLM.net
プラットフォーム懐古厨という最底辺の老害だから仕方ない

799 :名無しさんの野望:2020/03/19(木) 11:30:41.96 ID:C1gahVfV0.net
最新AAAゲームだけやってろよ
ミーハー野郎

800 :名無しさんの野望:2020/03/19(木) 12:30:12 ID:BbzG37qAF.net
クラウドゲームの開発だから運営してる会社は5Gの実験したらすごい快適になるとは言ってたけど、実際のところどうなのかね

801 :名無しさんの野望:2020/03/19(木) 13:06:21.72 ID:44pIhnlq0.net
プラットフォーム懐古厨というけど
日本でサービス開始もしてないし開始するかもどうかもわからない
サービスの信者よりはマシではなかろうか?

802 :名無しさんの野望:2020/03/19(木) 13:41:17 ID:FcajZPdAd.net
>>800
年末でる新型XBOXは、目の前にある本体とコントローラーの間さえ高速化させるらしいぞ
それより快適になると思う?

803 :名無しさんの野望:2020/03/19(木) 15:30:40.95 ID:I28NK23F0.net
>>801
ドコモも始めるし、ソフトバンクもnvidiaと組んでやるようだしで、stadiaなくても良くなったりしてね。

804 :名無しさんの野望:2020/03/21(土) 21:20:55.90 ID:8p2OV5SJ0.net
AAAゲームはXBOX
レトロゲーはsteamでいい気がする
マリオやゼルダやりたきゃニンテンドースイッチ買うし

他に必要?と聞かれると
別に要らないと答えると思うな

805 :名無しさんの野望:2020/03/22(日) 08:55:17 ID:4iAS9ae80.net
専用ソフト以外は全部PCでいいわ
箱が1番無駄

806 :名無しさんの野望:2020/03/22(日) 11:40:35.26 ID:Ek3LwOlS0.net
Googleに親を殺された奴が延々粘着するスレ

807 :名無しさんの野望:2020/03/22(日) 11:46:23.42 ID:KRnNjUMl0.net
CMのセンスが古いよな

808 :名無しさんの野望:2020/04/04(土) 10:08:37 ID:KutCDejg00404.net
まあSTADIAが出たらコンシューマーは絶滅するとか
煽ってたマスコミや個人がたくさんいたからね

実際一時、鵜呑みにした投資家がソニーや任天堂うって株価下落するくらいには

809 :名無しさんの野望:2020/04/09(木) 10:19:59 ID:+s+xx8/X0.net
こんなゴミに期待してる奴がいるのか?

810 :名無しさんの野望:2020/04/09(木) 12:07:33.09 ID:fbaXLm9e0.net
Google、新型コロナ対策支援で「Stadia Pro」を2カ月無料に(日本は対象外)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2004/09/news061.html

Googleェ…

811 :名無しさんの野望:2020/04/09(木) 21:52:21.74 ID:oJAgzM/I0.net
>>810
VPN使わないとアカウント作れなくね?

812 :名無しさんの野望:2020/04/10(金) 10:12:21.25 ID:PQ2oT1BOM.net
これって垢作成時だけVPN噛ませば通常時はVPN不要でも行ける?

813 :名無しさんの野望:2020/04/10(金) 12:09:18 ID:92j8pgUZr.net
そもそも日本では正式サービス開始してないんだから当然じゃね

814 :名無しさんの野望:2020/04/11(土) 14:59:12.59 ID:HmvEOPNx0.net
日本でサービスしなくていいよ 存在するだけで迷惑だから、とっとと潰れてくれ

815 :名無しさんの野望:2020/04/11(土) 15:23:05.10 ID:d9LeJ+/d0.net
ロックダウン需要と無料開放でユーザー増えた?

816 :名無しさんの野望:2020/04/11(土) 19:53:41 ID:mwr/M5+40.net
海外ではもう覇権取って他プラットフォームは絶滅したから増えてない

817 :名無しさんの野望:2020/04/13(月) 10:32:51 ID:4rV5emWO0.net
こんなクソプラットフォーム、日本にきたとしても誰が手を出すんだよ
日本で盛り上がってるのは、ガイルとかいうyoutuber一人だけ

818 :名無しさんの野望:2020/04/13(月) 15:18:04 ID:qCaoYqF+0.net
スタディア日本でのサービスは予定ないの?
海外アカとれば出来るの?

819 :名無しさんの野望:2020/04/14(火) 02:40:33.07 ID:m6INkHUx0.net
>>817
その名前出してる時点で
家ゲー信者じゃんただの
キモッ

820 :名無しさんの野望:2020/04/16(木) 11:28:58 ID:xEXBOndG0.net
Stadiaが海外で無料化。Gmailアカウントとコントローラがあれば、2カ月ゲーム無料

821 :名無しさんの野望:2020/04/16(木) 13:57:02.11 ID:XOV2Wlihd.net
コントローラーが本体だからな
ディスプレイまで付いてるSwitchのほうが遥かに良いだろ
ラインナップもレスポンスも利便性も

822 :名無しさんの野望:2020/04/18(土) 06:02:47 ID:mSAk4Djw0.net
コントローラーが高い

823 :名無しさんの野望:2020/04/18(土) 06:13:04 ID:2kY0Op7M0.net
梯子使う?

824 :名無しさんの野望:2020/04/18(土) 17:30:15 ID:sie/0psJF.net
専用コントローラないと駄目なのこれ??

825 :名無しさんの野望:2020/04/18(土) 17:32:58 ID:bJD7YLoi0.net
>>824
本体だもの

826 :名無しさんの野望:2020/04/18(土) 23:39:46 ID:4lXlI/O+0.net
>>824
4Kでやりたいなら必要
4Kいらないなら適当なコントローラーでいい

827 :名無しさんの野望:2020/04/19(日) 16:57:19.35 ID:l/yBHHID0.net
Googleの黒歴史w

828 :名無しさんの野望:2020/04/19(日) 19:25:14 ID:A+baXbpj0.net
>>827
一応、独占配信もあるみたいだから…

829 :名無しさんの野望:2020/04/19(日) 22:08:00.43 ID:2SDdZuEc0.net
>>825
本…体…?
はぇ!?

クラウドゲームじゃなかったの?

830 :名無しさんの野望:2020/04/19(日) 23:35:25 ID:CkSY11UWd.net
>>829
どんなコントローラーでも遊べるよ

ただそれらのコントローラーを使うにはPCが要る
クラウドゲームの真価・本体レスで遊ぶにはChromecastが必要で、ChromecastにはStadia専用コントローラーしか対応してない

つまり喧伝しているような本体無しで遊べるようなことはない
それを揶揄しての「コントローラーが本体」だよ

831 :名無しさんの野望:2020/04/20(月) 04:08:15 ID:s6T6ceEw0.net
なるほど、よくわからん

832 :名無しさんの野望:2020/04/20(月) 10:07:06 ID:ybC88Tved.net
わからないなら触らないほうがいいね

カセット差して電源いれたらゲームが始まる、昔のあれが最強UI/UX

833 :名無しさんの野望:2020/04/20(月) 11:35:46.57 ID:s6T6ceEw0.net
それもわからん

834 :名無しさんの野望:2020/04/21(火) 16:31:28 ID:s2IUmoSV0.net
すべてわからん

835 :名無しさんの野望:2020/04/23(木) 11:45:48.81 ID:zw75yOtf0.net
先行きもわからん

836 :名無しさんの野望:2020/04/25(土) 02:06:56 ID:0SLbaeJY0.net
これって国内で注目してるの、Dゲイとかいうyoutuberだけだよね?

837 :名無しさんの野望:2020/04/25(土) 08:18:24.92 ID:irsaiBQ60.net
皆さんこんにちは!Dゲイルです!

838 :名無しさんの野望:2020/04/25(土) 13:21:21 ID:zgqI2iXHM.net
>>836
そうあってほしいんだろ?
家ゴミ野郎が

839 :名無しさんの野望:2020/04/25(土) 21:05:12.56 ID:sZnU07930.net
>>836
動画は作ってるけど、何本も作ってる?
あんま注目していない気がする

840 :名無しさんの野望:2020/04/26(日) 19:18:40.23 ID:yHlAx2Xxr.net
そもそも日本でサービス展開してないし

841 :名無しさんの野望:2020/04/26(日) 21:49:37 ID:Jbu6onYn0.net
無料開放で100万インストール超えたらしいで
ロンチ半年でPS4の1%だから、50年後には覇権だなw

842 :名無しさんの野望:2020/04/27(月) 12:11:38 ID:0a21Sy2u0.net
ゲームストリーミングサービス「Stadia」の新作をお披露目するライブ放送“Stadia Connect”がアナウンス、放送は4月28日

昨年11月に、海外向けのサービスローンチを果たしたGoogleのクラウドゲーミングサービス「Stadia」ですが、新たにGoogleが“Stadia”の
さらなる新情報を発表する“Stadia Connect”イベントをアナウンスし、4月28日PDT午前9時、日本時間の4月29日午前1時から公式YouTubeにて
放送を予定していることが明らかになりました。
https://doope.jp/2020/04101389.html

843 :名無しさんの野望:2020/04/27(月) 15:45:37 ID:ZZz6zwvDF.net
>>841
こんなときに通信インフラに負荷を与えているとか最低だな

844 :名無しさんの野望:2020/04/29(水) 09:56:15 ID:E9HMq1MO0.net
https://www.youtube.com/watch?v=zPITKqTguxI

845 :名無しさんの野望:2020/04/29(水) 18:50:59 ID:BpMt7isc0NIKU.net
Star Wars Jedi: Fallen Order — 2020年秋

EA Sports FIFA – 2020年冬

Madden NFL — 2020年冬

Octopath Traveler — 本日配信

Rock of Ages 3: Make & Break — 6月

Crayta — 2020年夏

Wave Break — 2020年夏

Embr — 5月21日 Early Access版配信

Get Packed — 本日配信

Zombie Army 4: Dead War — 5月1日配信

PlayerUnknown’s Battlegrounds — 本日配信

846 :名無しさんの野望:2020/04/30(木) 08:01:02.08 ID:EYcedfkzM.net
これでstadiaは無敵だな

847 :名無しさんの野望:2020/04/30(木) 11:38:38 ID:dyR+PE/p0.net
で?

848 :名無しさんの野望:2020/04/30(木) 22:22:26 ID:PhgUaMDm0.net
早くやりたい

849 :名無しさんの野望:2020/04/30(木) 23:35:12 ID:ws1y1lxAM.net
はよ日本で開始して
他のゴミプラットフォーム駆逐してくれ

850 :名無しさんの野望:2020/05/01(金) 10:23:01.58 ID:kcVdlXRsF.net
プレステの事ですねわかります

851 :名無しさんの野望:2020/05/01(金) 19:20:34 ID:LfRS6UKh0.net
1つゲームタイトルって買うとどのくらいするのかな

852 :名無しさんの野望:2020/05/01(金) 21:25:29.89 ID:nqA3LOcxd.net
stadiaはソフトを買うことはできません
永遠にレンタルです

853 :名無しさんの野望:2020/05/01(金) 21:36:59.96 ID:4CwOS2MX0.net
>>851
基本PC用のフルプライスだったはず
Division2がPC向けにセールしてたときもフルプライスだった

854 :名無しさんの野望:2020/05/03(日) 13:39:27 ID:mhFATS1Z0.net
>>853
なるほど

855 :名無しさんの野望:2020/05/03(日) 22:20:19 ID:seBkGI/p0.net
>>849
コロナウイルス蔓延でもオンライン授業すらまともに出来ないこの国で
スタディアみたいな回線高負荷サービスは無理じゃないかと

856 :名無しさんの野望:2020/05/05(火) 02:03:09 ID:89P1UoCI0.net
>>855
なに他人事みたいに言ってんの 外人かおまえは
おまえがやりゃいいだろ

857 :名無しさんの野望:2020/05/06(水) 15:57:41 ID:i/mZHAhU0.net
的外れー

858 :名無しさんの野望:2020/05/09(土) 10:04:28 ID:bp1f2dXk0.net
キャッシュレスとかもそうだけど、なんでもかんでもオンラインが新しいって考える奴って脳死してんじゃね?w
俺は人と人がコミュニケーション取るカタチで学習をする方が先進的だと考えてる

859 :名無しさんの野望:2020/05/09(土) 15:29:56.32 ID:zgIy36Ta0.net
>>858
それがSTADIAとなんの関係があるんだバカ

860 :名無しさんの野望:2020/05/11(月) 14:54:20 ID:3/3JjWXV0.net
だからバカって言うほうが先にハゲるんだってばさ

861 :名無しさんの野望:2020/05/11(月) 22:03:57 ID:VB/h46er0.net
そういやこんなポンコツコンテンツあったなw
10年後ぐらいにまた出直しといでw

862 :名無しさんの野望:2020/05/19(火) 15:48:35.76 ID:AqMVVgZ00.net
つまりこれ
死産だったの?

863 :名無しさんの野望:2020/05/19(火) 17:01:44.36 ID:fRn+WP3+0.net
天下のGoogle様が大手を振って立ち上げてサービスだぞ
世界中で大人気に決まってるだろ

864 :名無しさんの野望:2020/05/25(月) 13:07:53.76 ID:5zw8xp5K0.net
google様がどれだけ推してもすぐ終了しそうで信用ならない

865 :名無しさんの野望:2020/05/29(金) 06:02:23.93 ID:rEh+LHSJ0.net
ピピンアットマークレベルで失敗してるだろ(⌒▽⌒)

866 :名無しさんの野望:2020/06/03(水) 22:32:52.21 ID:iTQnk+Ei0.net
Take-Two CEO Calls Google Stadia a "Dissapointment"

https://www.techpowerup.com/268017/take-two-ceo-calls-google-stadia-a-dissapointment

867 :名無しさんの野望:2020/06/16(火) 18:24:39.60 ID:82g49iay0.net
これもGoogleの墓場に入るのか・・・

868 :名無しさんの野望:2020/06/16(火) 19:43:33.58 ID:gDUMCP+00.net
Plus「待ってるよ」

869 :名無しさんの野望:2020/06/16(火) 20:09:19 ID:IeczldT0r.net
一応Androidの対応機種が増えて100万ほど増えたらしいよ

870 :名無しさんの野望:2020/06/17(水) 02:26:01.90 ID:fjle0OpB0.net
「100万増えた」じゃないんだ
サービス開始以来約七ヶ月間の、android版アプリのインストール数が「100万を超えた」なんだ

https://japanese.engadget.com/stadia-million-103024966.html

そして単純比較は出来ないが、ps4もxbox360も発売日当日だけで100万台以上売ってるんだ

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2013-11-18/MWFNG36TTDSC01
https://r.nikkei.com/article/DGXNASFK2300B_T21C13A1000000?s=5

871 :名無しさんの野望:2020/06/18(木) 10:36:46.74 ID:S+d0K5Vl0.net
アプリ100万DLなら実質覇権だろ

872 :名無しさんの野望:2020/06/18(木) 11:59:48.73 ID:HRXGbRLZ0.net
バンドリは覇権

873 :名無しさんの野望:2020/06/19(金) 04:48:11 ID:vNQQSpIgH.net
Android TV総合スレ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1591965359/

874 :名無しさんの野望:2020/06/20(土) 12:08:05.03 ID:QkKqgK5G0.net
マイクラこないかな

875 :名無しさんの野望:2020/06/25(木) 10:04:57.81 ID:F9DzGGm1M.net
10年早いんだよって
言いたいサービス

876 :名無しさんの野望:2020/07/04(土) 15:22:45.07 ID:vbJp1mYy0.net
ゲーマーほどこのサービス否定してるのなんでなん

877 :名無しさんの野望:2020/07/04(土) 21:01:27.19 ID:Whlcn6Ht0.net
>>876
勝手にゲーマーの代表者面するな低脳

878 :名無しさんの野望:2020/07/06(月) 07:56:42.66 ID:ytjp6m1C0.net
ストラテジーとかにはいいかも

879 :名無しさんの野望:2020/07/06(月) 23:16:01.88 ID:hyBIlVHR0.net
>>877
は?質問してんだが
バカなのかお前カワイソウニ

880 :名無しさんの野望:2020/07/07(火) 10:31:39.95 ID:/p6hbRbx00707.net
まともな環境でゲームせずにクラウド拝んでるような頭の弱い奴に説明しても理解できないだろ

881 :名無しさんの野望:2020/07/08(水) 18:37:07 ID:rXgc+xut0.net
>>877
的外れ過ぎてワロタ
川磯雲丹

総レス数 1002
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200