2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Google STADIA 総合スレ

1 :名無しさんの野望:2019/03/22(金) 15:27:03.05 ID:mlrGreLO.net
Google 登録制 クラウドゲームサービス「Stadia」

解説
[STADIA]はゲームブロードキャスティングサービス
GoogleChromeやChromecastを使用して
ネット経由で4K 60フレームのゲームがプレイ出来る予定

・サービス開始 2019年予定
・プラットフォーム Google Chromeウェブブラウザ

574 :名無しさんの野望:2019/12/01(日) 18:27:39 ID:Ck8BfcoU0.net
グーグル「クラウドゲームになんで乗らないの?今なら、5人のクリエーターで天下取れるよ。 新しい体験を提供できれば一点突破できる。
2年遅れて乗ったら100人。3年遅れたら300人+50億円の広告で勝率3割。 30年同じ事やってんだから、学習しようよ。」

575 :名無しさんの野望:2019/12/01(日) 18:41:44 ID:evSX+Nz+0.net
Stadiaというわけじゃなくクラウドゲーム機の場合はチートをほぼ壊滅できるのと
PCとサーバー間を超高速回線で結べるのでマルチプレイヤーのゲームには
向いてるとは思うけど現状の操作遅延じゃ厳しいか
操作遅延を許容できるようなゲームならPC-サーバー間の遅延も許容できそうだし

576 :名無しさんの野望:2019/12/01(日) 18:45:38 ID:x1pump5ha.net
10年後20年後くらいには通信の問題解決してゲームはストリーミングが主流になってるかもしれんが、その時までStadia含む現状のサービスが生き残っているんだろうか

577 :名無しさんの野望:2019/12/01(日) 20:23:19 ID:djABjJ6td.net
>>575
まじか
Googleがラストワンマイルも超高速回線引いてくれるのか!
これは入るしかねぇ!!

578 :名無しさんの野望:2019/12/01(日) 21:25:58 ID:evSX+Nz+0.net
>>577
クラウドならサーバーセンターに地域全員のPCとサーバーを置けるでしょ
センター内ならインターネット経由せずローカルで繋げる

579 :名無しさんの野望:2019/12/01(日) 21:33:27 ID:enkwrLLp0.net
>>566
知識なさすぎww

580 :名無しさんの野望:2019/12/01(日) 21:35:27 ID:b9mdZ3jva.net
PCもスマホも安いのは安いし高いのは高い

581 :名無しさんの野望:2019/12/01(日) 22:43:40.90 ID:xMh9CXoi0.net
罵り合いしたいだけだろお前ら

582 :名無しさんの野望:2019/12/01(日) 22:46:02.39 ID:xLYT/HFZM.net
>>569
この人何と戦ってるの

583 :名無しさんの野望:2019/12/01(日) 22:51:47.44 ID:Xeh87ivYa.net
Google

584 :名無しさんの野望:2019/12/02(月) 08:02:57 ID:D9+eE3SjM.net
駄目なものに駄目といってなにが悪い

585 :名無しさんの野望:2019/12/02(月) 12:51:40.86 ID:XeNl/9pmp.net
現状では多少の遅延があっても問題ないパズルやシミュレーション系じゃないと厳しいな。
格ゲーや音ゲーなんかは厳しい。

586 :名無しさんの野望:2019/12/02(月) 18:01:49 ID:efUqqYA4H.net
なんにせよ売り上げどうなったの?
そろそろ初週の結果が出たハズだけど誰か知ってる?

587 :名無しさんの野望:2019/12/02(月) 18:25:47.91 ID:XeNl/9pmp.net
>>586
11/19くらいの予想で17〜8万らしい

588 :名無しさんの野望:2019/12/02(月) 18:30:58.39 ID:9IG2Jz3S0.net
単位はドル?、ソフトウェアの本数?

589 :名無しさんの野望:2019/12/02(月) 18:47:32 ID:XeNl/9pmp.net
>>588
ダウンロード件数

590 :名無しさんの野望:2019/12/02(月) 18:49:07 ID:XeNl/9pmp.net
そもそも既にPCなどで発売されて今更タイトルだし、遅延あるしだから、βテストでただならともかく金出してまでやりたいとは思う方が少ないのは当然だと思うわ

591 :名無しさんの野望:2019/12/02(月) 19:05:05.68 ID:Yre0R4n40.net
ベーシックプラン待ち

592 :名無しさんの野望:2019/12/02(月) 19:06:33.08 ID:cvuIVPSK0.net
発表当初は,Googleの資本力で多くのタイトルが集まるのではないか? 
との期待もあったようだが,タイトル数も不十分,帯域の不安定さからくる画質の低下(※主にユーザー側の環境による問題だが),
サーバーの能力不足※と不完全な印象を拭えない状況に見える。
以前,「クラウドゲームは実用に至っていない」「大量のサーバーと専用回線容量の維持には相当な資金が必要と書いたが,そのとおりであったということであろう。

https://jp.gamesindustry.biz/article/1911/19112901/

593 :名無しさんの野望:2019/12/02(月) 19:12:09.74 ID:WeAZg2U+0.net
必須アプリが17.5万とか爆死以外のなにものでもないでしょうね

594 :名無しさんの野望:2019/12/02(月) 19:37:29.56 ID:0kq8bQQZa.net
有料プランのみだから無料プランが始まったらもう少し増えるだろう
ただ出だしでコケたのが痛い

595 :名無しさんの野望:2019/12/02(月) 19:49:32 ID:9IG2Jz3S0.net
17万もいれば上々じゃね
よければ口コミで増えるだろうし

とは言えあまりポシティブな要素が少なさそうだが

596 :名無しさんの野望:2019/12/02(月) 20:17:31 ID:WeAZg2U+0.net
PlayStation 4 国内初週売上台数
32万2083台
今回のSTADIAは14か国でこの数字だからな。コントローラーと月額合わせても1万以下でこれはヤバい
独占ソフトが無いという事もあるけど、遅延という問題がどこまでもついて回るというのは予想以上に消費者を消極的に
させてるのかも知れない。今売れ筋のバトロワゲーと非常に相性悪いのも痛い

597 :名無しさんの野望:2019/12/02(月) 20:31:54 ID:9IG2Jz3S0.net
いやPS4はアーキテクチャー違うとはいえ一応PS3までの実績あるから、比較対象としてはちょっと適切とは言えないんでないかい?

598 :名無しさんの野望:2019/12/02(月) 20:36:07 ID:0dOsvKxB0.net
話題にならなすぎて今頃始まったの知ったけど、
5chにゲハにすらスレが建ってないってどういうこと
唯一の本スレ来てみたら事実を書いただけでアンチ認定、人格否定
よりStadiaのイメージが悪くなっちゃったよ

599 :名無しさんの野望:2019/12/02(月) 21:13:23 ID:5tfRAhyNa.net
>>598
こんばんわ
初めてのフリしてるけど皆勤賞ですね
ちなみにゲハには何度かスレ立ってたけどあまり伸びてないから、次立ったら遊びに行ってあげてね

600 :名無しさんの野望:2019/12/02(月) 21:20:38 ID:WeAZg2U+0.net
>>597
比較対象になるサービスが無いからね。仕方ない
ただ、PS4の値段は当時の価格で42000くらい、STADIAは8000円くらい
国内PS4が発売された当時もSTADIAと同じでソフトはかなり少なかった。箱でもプレイできるソフトが殆どだったし
要は8000円を対価として支払うだけの価値を消費者がSTADIAに対して感じることができなかったんだと思う
大企業Googleのゲームサービスなのに全然話題になってないのもやばい。WiiUが出た時くらいのしらけ具合
広告不足?

601 :名無しさんの野望:2019/12/02(月) 22:29:00 ID:8aKF3xGg0.net
クラウドゲーム用の遅延最小のプロトコル開発したら勝ちなゲーム

602 :名無しさんの野望:2019/12/02(月) 23:58:02 ID:ExZZg74wM.net
>>598
こいつがなんでこんなに必死なのか知りたい

603 :名無しさんの野望:2019/12/02(月) 23:58:25 ID:0dOsvKxB0.net
皆勤賞擁護主さんに早速皆勤賞認定されてて草
どっちがゲハ脳なんだよ
いい加減自分達で自分の崇拝するものの評価を下げてるのに気付いたら?
そりゃこのスレすら誰も寄り付かない訳だ

こういう人達をもあっさり切っちゃうのがGoogleさんの凄いところだよねぇ

604 :名無しさんの野望:2019/12/02(月) 23:59:16 ID:0dOsvKxB0.net
とりあえず俺が誰と勘違いされてるのかだけまとめて教えてくれ

605 :名無しさんの野望:2019/12/03(火) 00:19:28.96 ID:6Rx6v2jGa.net
いきなり馬脚をあらわしてて草

606 :名無しさんの野望:2019/12/03(火) 00:26:40.13 ID:QZV49YnM0.net
言い返す以前に会話もできないくらい盲目になっちまったのかよ・・・
ただでさえ期待してて裏切られて凄く残念だったのにここへ来てみたらこの始末
救いようもないな

607 :名無しさんの野望:2019/12/03(火) 01:01:51.40 ID:f0hLJdVR0.net
せっかく割とまともな話の流れになってても結局いつもの人が罵詈雑言の展開に持っていこうとするんだよな

608 :名無しさんの野望:2019/12/03(火) 02:11:14 ID:yTHK3SYJ0.net
そういやGクラスターってのがあったなと思ったら、まだやっててびっくりしたw

609 :名無しさんの野望:2019/12/03(火) 06:57:55 ID:quZXqNKI0.net
罵詈雑言に耐えられるくらいしっかりしたサービスを提供してもらえればいいんじゃないかな

610 :名無しさんの野望:2019/12/03(火) 07:26:03 ID:f2WOVq8Va.net
単に人格攻撃したいだけの構って荒らしだろ
いい加減しつこいしうざいわ

611 :名無しさんの野望:2019/12/03(火) 15:58:35 ID:qGzv+Kza0.net
罵り合いに発展しててOKGoogle

612 :名無しさんの野望:2019/12/03(火) 17:55:24 ID:xHgm9lUU0.net
Google、クラウドゲームサービス「Google Stadia」の新作ゲームを開発するモントリオールスタジオを新設
https://news.denfaminicogamer.jp/news/191025h

グーグル「Stadia独占のファーストタイトル今から作るね!」
ユーザー「今から・・・?」

613 :名無しさんの野望:2019/12/03(火) 20:15:39.68 ID:iN6U70Ix0.net
長期的にやるなら今からでもいいんじゃないか

614 :名無しさんの野望:2019/12/03(火) 22:15:48.04 ID:elpna4xHd.net
いや、やるならローンチでやっとけよ…
一本独占キラータイトルがあれば居場所作れたのに

615 :名無しさんの野望:2019/12/03(火) 22:24:41 ID:Ze08BERy0.net
モントリオールってことは
ゲームをカナダ系フランス語で作るってこと?
ゲーム内言語の表記もカナダ系フランス語をベースに作るの?
できればカナダ系英語orアメリカ英語でつくってほしい
それかフランス系フランス語の人たちがモントリに行って作って欲しい

616 :名無しさんの野望:2019/12/03(火) 22:33:19.33 ID:elpna4xHd.net
どうせ作るって言っても、スマホゲーレベルなんだろ

つか据え置き機の牙城をAndroidで駆逐してってんのに、そこにまた突っ込むってドンハン金どぶだよ

617 :名無しさんの野望:2019/12/03(火) 22:57:22 ID:+XcuARXHa.net
ホンダだって二輪で頂点取ったのにF1に挑戦しただろ、みんな止めとけって言ってたのに

618 :名無しさんの野望:2019/12/04(水) 17:57:22.55 ID:8/4swpiT0.net
既存のゲーム機の置き換え狙ってるだけじゃ駄目だと思う
鯖側で重い処理が出来るのを生かして超多人数対戦とか
今までにないクラウドならではのゲームが出ないと
ただの遅延劣化ゲーム機のままだよ

619 :名無しさんの野望:2019/12/04(水) 20:24:06.00 ID:raeJf0AF0.net
超人数対戦+チーター一掃できたら
付加価値としてはでかいと思うが

620 :名無しさんの野望:2019/12/04(水) 21:52:42.96 ID:XaJu4phH0.net
超人数対戦はとんでもなく流行らないと人が集まらなくてbotだらけorマッチング待ちが長くて不便なので微妙なところだな
チーター一掃もバグを使うのやハード側に細工(超連射とかエイムアシストとか)するのは無くならないかもなあ

621 :名無しさんの野望:2019/12/06(金) 13:58:24 ID:DyaRJ26n0.net
超スペックのサーバー置くわけではなく、家庭の最高スペックのやや下くらいのものだろ?
しかもそれを複数人で共用。
どうやったら超人数とかそんなことができるんだ
チーター云々も、FPSではそもそも使いものにならんて
常時ping負けしてるのに

622 :名無しさんの野望:2019/12/07(土) 19:21:27 ID:hdMcKZc+0.net
結局セカンドライフとかハビタットみたいなものが出来て
そして終わりそう

623 :名無しさんの野望:2019/12/07(土) 19:49:51.47 ID:eXm20G2h0.net
>>621
ゲームのサーバーも各クラウドPC本体も同じ敷地内いっそ同じ部屋に置けばローカル接続の
超高速回線で繋げインターネットを経由しないので無駄なオーバーヘッドも減らせる
インターネットを経由するのに比べ安定して高速で大容量を送れ各クラウドPCの不正プログラムの
存在も防げるからサーバーで処理していた分を各クラウドPCで分散処理も可能
現状だとクラウドPCから個人端末への遅延で難しいけどそれを解決すればマルチゲーの新たな道があるかも

遅延も無くすのは無理だから有るのが当然と考えプレイヤー間で差が出ないようにすれば良いのでは?とか
東京にサーバーやクラウドPCがあって神奈川の人は遅延20msで北海道の人が遅延100msなら
神奈川の人には+80msの遅延を追加すれば平等になるw

>しかもそれを複数人で共用。
さすがに同時に複数人で1台分のクラウドPCを共用はしないでしょ特にGPU側が対応できるとは思えない

624 :名無しさんの野望:2019/12/07(土) 19:56:02 ID:zWIO7i7a0.net
>>623
それは実質アクションゲームを諦めるということになるのでは

625 :名無しさんの野望:2019/12/07(土) 20:14:31 ID:eXm20G2h0.net
>>624
まあそうなるかなw
反射神経だけを競うようなゲームじゃなくてある程度先読みを前提とするゲームとか

626 :名無しさんの野望:2019/12/07(土) 23:08:59 ID:fZsbDmZFd.net
別にGoogleに人数分パソコンが置いてあるわけじゃねーからw

627 :名無しさんの野望:2019/12/07(土) 23:10:12 ID:fZsbDmZFd.net
それにしてもGoogle創業者二人がクビとか、Stadiaヤベーわ

628 :名無しさんの野望:2019/12/08(日) 08:55:46.96 ID:luI2gk+CM.net
自分の好きなゲームもインストールできればよかったのに

629 :名無しさんの野望:2019/12/08(日) 09:13:36.21 ID:mFITIptH0.net
>>628
快適かどうか分からんけど仮想マシンのレンタルサービスはすでにあると思う

630 :名無しさんの野望:2019/12/08(日) 10:35:53.09 ID:Quk3hJPT0.net
>>627
2人とも役員として残るし、保有株式を考えると結局支配構造は変わらんだろう。

631 :名無しさんの野望:2019/12/08(日) 14:55:00 ID:ne35vcMn0.net
Googleが、Stadiaが失敗することに愉悦を感じてる人格破綻者だから
マジレスしてもね

632 :名無しさんの野望:2019/12/08(日) 15:07:27.33 ID:vTISkwtp0.net
で、成功してるの?

633 :名無しさんの野望:2019/12/08(日) 15:21:41 ID:/ux7MtH40.net
信者が湧くぐらいには

634 :名無しさんの野望:2019/12/08(日) 15:58:11.64 ID:i8DVuoWC0.net
まだ早すぎた

635 :名無しさんの野望:2019/12/08(日) 15:58:43.68 ID:s0Cke8Aha.net
ここにレスするだけで信者扱いされます

636 :名無しさんの野望:2019/12/08(日) 18:18:37 ID:MWrT/UCm0.net
>>632
全然。

637 :名無しさんの野望:2019/12/08(日) 19:19:23 ID:8o8qvIXL0.net
>>634
腐ってやがる

638 :名無しさんの野望:2019/12/09(月) 09:25:17.64 ID:hG26BIzV0.net
FHD60FPSにしか届かないとかSwitch以下のスペックじゃん
しかもクラウドの遅延もりもり
ディスプレイの遅延1ms以下だけどこれどんだけ遅延起こるんだろう
おわでぃあ

639 :名無しさんの野望:2019/12/09(月) 18:19:51.93 ID:Cj/5gJC3H.net
こりゃ日本にこねえな

640 :名無しさんの野望:2019/12/09(月) 18:23:27.87 ID:JiFCRbNO0.net
期待してたけどアカンか
素直にSwitchかPS5買うかな
スマホやタブレットでPCゲームやれる時代にはまだ早いか

641 :名無しさんの野望:2019/12/09(月) 18:27:45.52 ID:Cj/5gJC3H.net
日本は一番クレーム多いからな

642 :名無しさんの野望:2019/12/09(月) 20:11:16 ID:LHUJoU8j0.net
遅延気にならないとの噂のGeforceNowに期待するしかないか...

643 :名無しさんの野望:2019/12/09(月) 21:44:08.25 ID:yTn+Z9/z0.net
ユーザー数○○万人突破とかそういう情報はないの?

644 :名無しさんの野望:2019/12/10(火) 07:26:33 ID:Armt/8AR0.net
Stadiaアプリ17万DL突破!
実質ミリオン!

645 :名無しさんの野望:2019/12/10(火) 12:46:42 ID:XpwIm0rYp.net
>>642
それでもずーっとβ版ってことはそういうことなんだろう。

646 :名無しさんの野望:2019/12/10(火) 12:52:02 ID:IpH2ypfN0.net
でも来年はAmazonもストリーミングのゲームサービスに乗り出すんだぞ

647 :名無しさんの野望:2019/12/15(日) 19:39:07.31 ID:uD7tIBoF0.net
>>646
爆死しそうやな

648 :名無しさんの野望:2019/12/15(日) 20:07:58.54 ID:9EfmDvAG0.net
俺らが生きてる間にラグのないゲームのストリーミングなんて出来るのかな

649 :名無しさんの野望:2019/12/15(日) 20:25:25.88 ID:zd0UrcWid.net
GeForce Now 総合スレッド
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1576404058/

650 :名無しさんの野望:2019/12/16(月) 12:05:19.69 ID:Z8iXWWmSd.net
>>648
全自動運転車のほうがまだ現実味あるレベルだろ
光速超えた通信ができるブレイクスルーでも無い限り

651 :名無しさんの野望:2019/12/16(月) 13:38:49 ID:LiK/1Z+m0.net
>>650
PHSのアンテナみたいに、電柱ごとに2080TIレベルのマシンを
載せればいい!

652 :名無しさんの野望:2019/12/17(火) 03:33:01.84 ID:WchDE1fp0.net
SoftbankのGeForce Nowの当選通知が来たけど、さてどんなもんやら。

653 :名無しさんの野望:2019/12/19(木) 06:43:51.50 ID:uW0aQ9p/0.net
3年で撤退あるね

654 :名無しさんの野望:2019/12/19(木) 07:13:45.38 ID:Ci5CZHHh0.net
そうあるね

655 :名無しさんの野望:2019/12/19(木) 12:34:43 ID:WoZm+rZz0.net
お前にやらせるゲームはネエ

656 :名無しさんの野望:2019/12/20(金) 18:26:28 ID:tJUno/Zj0.net
じゃ、キー遅延

657 :名無しさんの野望:2019/12/20(金) 18:47:13 ID:osYyRvs6p.net
遅延もそうだが、独占の大作でもなきゃわざわざ金払ってまでやらんわな。

今できるゲームも基本過去に発売されてるものができるだけだし。

658 :名無しさんの野望:2019/12/25(水) 10:28:25.82 ID:21sktA8T0XMAS.net
始まる前から終わったのかこれ

659 :名無しさんの野望:2019/12/31(火) 14:28:46 ID:v8Aslj3uF.net
終わった終わった
解散

660 :名無しさんの野望:2019/12/31(火) 19:59:42.47 ID:R+d6IXAC0.net
EpicとStadiaで独占合戦を始めよう

661 :名無しさんの野望:2020/01/03(金) 11:41:22.80 ID:21BvTQskp.net
>>660
stadiaに独占供給するところはGoogleが開発費全部出すでもしないと無いだろ。
そうなるのが1番最悪だけど

662 :名無しさんの野望:2020/01/06(月) 23:12:25.28 ID:m49R49d70.net
Chromium版Edge、Google Stadiaがブロックされるようになったようです。
https://wpteq.org/windows/post-55436/

Destiny 2’s Google Stadia Population Has Dropped By More Than Half Since Launch
https://www.forbes.com/sites/paultassi/2020/01/03/destiny-2s-google-stadia-population-has-dropped-by-more-than-half-since-launch/
StadiaでのDestiny2のプレイ人口がロンチから半分以下に減少

663 :名無しさんの野望:2020/01/06(月) 23:19:39.26 ID:NU/oPmjV0.net
そういやすっかり忘れてたわw
期待してたけど諦めてSwitch買ったし

664 :名無しさんの野望:2020/01/07(火) 05:04:21.11 ID:5L5Jjuzr0.net
とうとうトゥエニートゥエニーになっちまったんだがスティディアどうなってるんだよ
日本展開はいつよ?

665 :名無しさんの野望:2020/01/07(火) 19:24:35.68 ID:5IQqpp/c0.net
みんな忘れた頃にひっそりと撤退しそう

666 :名無しさんの野望:2020/01/11(土) 06:56:16.03 ID:vAfpyMrN0.net
Googleの新規事業最大の赤字を出してるだろうな

667 :名無しさんの野望:2020/01/11(土) 15:03:52 ID:2NEroxQL0.net
Googleのクラウドゲームサービス“Stadia”をいろんな場所で使ってみてわかった、技術的・ビジネス的課題
https://www.famitsu.com/news/201912/23189414.html

668 :名無しさんの野望:2020/01/13(月) 10:31:01 ID:Y8kkK3CB0.net
年末に PS と XBOX の新型がリリースされるけど、それまでに日本で STADIA のサービスは開始されるかね。

669 :名無しさんの野望:2020/01/13(月) 16:02:04 ID:wLekhzji0.net
そんなにスタートこけてんの?

670 :名無しさんの野望:2020/01/14(火) 05:13:33.91 ID:B8RuUM9n0.net
G-FORCE Nowの方は対応してないゲームでもsteamアカの手持ちに存在していれば
動作させる事ができるのか。(スペック的に支障が無ければ)

671 :名無しさんの野望:2020/01/14(火) 22:35:05 ID:Qb4QFSPy0.net
STADIAはクロスセーブ対応してくれりゃ契約してもいいかな
外で続きやりたい

672 :名無しさんの野望:2020/01/17(金) 14:24:29 ID:jI20/Wg00.net
GIGAZINE: Googleがクラウドゲームサービス「Stadia」に独占タイトル10以上を含む120本以上のゲームを追加予定だと発表.
https://gigazine.net/news/20200117-google-stadia/

673 :名無しさんの野望:2020/01/20(月) 14:33:23.92 ID:kDSBxGOb0.net
やはくぅ

674 :名無しさんの野望:2020/01/24(金) 18:17:46 ID:V9pXlM2tH.net
5Gでネット税とかまじ?
こんなもん結局一握りの企業だけが儲けるんだからその企業が負担しろよ
新幹線や高速道路、衛星放送も通信サービスも原子力も全部そういうおかしなシステム
毎度国民から無理矢理金を集めて一部に金注いで誰かお友達が儲けやすくなるだけ
頭来る

総レス数 1002
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200