2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新潟】岩塚製菓、積荷の米菓をシェア 渋滞の車に配布、SNSで賞賛の声 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2020/12/19(土) 17:47:27.36 ID:CAP_USER.net
立ち往生した車の運転手らに配られたとみられる岩塚製菓の米菓
https://www.niigata-nippo.co.jp/newsfile/image/0075744100490776s.jpg

岩塚製菓、積荷の米菓をシェア
渋滞の車に配布、SNSで賞賛の声

 多くの車の立ち往生が続く関越道で、渋滞に巻き込まれたトラックの運転手が、荷台に積んでいた岩塚製菓(新潟県長岡市)の米菓を車中に取り残された他の人たちに無料で配り、会員制交流サイト(SNS)上で話題となっている。18日には、運転手と配布を“許可”した同社への感謝のコメントが拡散。称賛の声が相次いだ。

 岩塚製菓によると、運送の業務を委託する魚沼運輸(長岡市)のトラック3台が関東方面に向かって関越道を走行中、雪による渋滞に巻き込まれて動けなくなった。

 発送を巡って両社で連絡を取り合っていたところ、運転手が食べ物を持っていないことを知った岩塚製菓生産管理部長の浅川慎一さんが「それなら積んでいるうちの商品をどんどん食べてほしい」と即断。浅川さんの思いを聞いた魚沼運輸の運転手は、立ち往生している周りのドライバーたちに配り始めたという。

 突然の差し入れをもらった中の一人が17日夜、SNS上に「関越道で立ち往生して22時間が経(た)ちました。支援は一度もきていません。その代わりトラックの運転手さんに、会社から承諾を得たからとお煎餅をいただきました。岩塚製菓さん運転手さんありがとうございます」とコメント。実際に手渡されたとみられる岩塚製の「黒豆割りせん」「えび黒こしょう」の画像もアップした。

 すると、SNS上で「最高だな」「誠意ある行動に感謝」「ますます好きになった」などのコメントが次々と書き込まれた。

 同社総務部長の竹部雅伸さんは「もっと早く配布を判断できたのではと反省したが、今回の件を知った方から『感動した』という声をたくさんいただきびっくりしている」と思わぬ反応に驚きながら「2004年の中越地震で被災してたくさん支援をいただいて以来、災害のたびに自分たちでできることをやってきた。今後もその姿勢を従業員一同で共有したい」と話した。

2020/12/18 19:21

https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20201218588144.html

47 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 02:04:36.85 ID:NI8O76nD.net
ヤマザキパンは今回も自衛隊に提供してたね
岩塚製菓覚えとくわ
ありがとう

48 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 02:17:41.20 ID:4dOL/0ag.net
過去の立ち往生ではパン屋さんがパン配ってなかったっけ?

49 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 03:13:42.28 ID:akRcaze7.net
今日AEONでおせんべい2袋買いました
また買いますね

50 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 03:52:17.91 ID:mLJt1wTi.net
これが岩下の新生姜だったらどうなるだろうか

51 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 04:54:41.58 ID:yIQkoiBV.net
しょうがないだろうな

52 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 06:01:31.26 ID:ZmhxsRRT.net
日本人の持つあったかい心の岩塚製菓
一方その頃チョントリーは…

53 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 07:53:30.19 ID:TAId0FUx.net
水分もってかれる

いらねーーー

54 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 08:01:29.41 ID:9UtqXHbd.net
次からはこれが当たり前になるからな

配ってくれてありがとう
じゃなくて
なんで配らないんだ
になる

変なクセつけちまったな

55 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 08:22:00.68 ID:8vgCVt5B.net
>>41
以前に山梨で中央高速のパーキングが雪で走行不可になったときに、確か
ヤマザキパンのトラックがパン配ったんだね。あれは何年前だったか。

56 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 08:33:01.76 ID:O/TNp5RC.net
>>4
だまれや

57 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 08:33:24.57 ID:yiTOHDF2.net
新潟は米菓のメーカー多くて、どれ食べても美味しいな。

大手は中国米を使うようになったらしいが、米どころなんだから地元米を使って
欲しい。

58 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 08:33:35.30 ID:MiQ8Afy5.net
田舎のおかき、美味しいよねー

59 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 08:40:55.56 ID:yiTOHDF2.net
クローラー履いた自走式ドローンに、自動販売機や簡易トイレを載せたのが
あると良いね。

60 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 08:54:43.20 ID:yiTOHDF2.net
>>54
それは、生粋の日本人ではないな。

61 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 09:02:26.34 ID:WJzfAWDk.net
雪で立ち往生してるのに氷菓とかいやがらせじゃ?
と勘違いしてごめんなさい

62 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 10:45:04.84 ID:3L7fzfia.net
>>1
よかったな
暴君ハバネロとかハラペーニョとかじゃなくて

63 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 10:46:31.07 ID:3L7fzfia.net
>>19
このトラックで届くはずの分だろw

64 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 11:14:21.19 ID:kRgVK48F.net
人道支援が結果的に宣伝となった 宣伝ありきではない

65 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 11:14:55.54 ID:kRgVK48F.net
>>63
賢い人

66 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 11:16:47.99 ID:WTqvAckA.net
SNSの称賛と5chの援護射撃ほど役に立たないものはない。

67 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 11:18:11.47 ID:kRgVK48F.net
>>66
目にはさやかに見えねども人の心に染みわたる

68 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 11:42:21.18 ID:+N6ne1XV.net
>>46
浅はか
運転手さんが体調不良で働けなくなると、みんなが困るんだけど

69 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 11:45:28.68 ID:+N6ne1XV.net
>>45
雪を溶かして飲んだって、何度も報道されているだろ
オマエほどバカじゃないんだよ

70 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 11:55:59.82 ID:r6easB0S.net
こっちには売ってない
聞いたこともない会社だな

71 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 11:59:51.17 ID:YcH+XzDC.net
>>20
新潟のスーパー行くと左右の列の端から端までがみんな煎餅とおかきのコーナーが普通だからな。(´・ω・`)

72 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 12:15:00.65 ID:XzfCN/mP.net
いろんな煎餅メーカーあるけど結構うまい部類に入る

73 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 12:50:01.25 ID:jrjJrbMI.net
黒豆せんべい大好き

74 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 13:01:40.16 ID:EQDuwxDj.net
煎餅おかきは岩塚製菓が一番美味しいと思う

75 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 13:18:24.83 ID:gjTtLpGi.net
>>60
Oh!米菓

76 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 14:34:39.13 ID:p9oWT3HG.net
株主が一番喜んだな。

77 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 15:21:29.97 ID:ryufCYrq.net
かったでーきなこ餅

78 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 15:37:54.87 ID:+30CMzxh.net
作戦ガチ

79 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 15:49:29.50 ID:lLRsu9wR.net
ナイス善行

80 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 15:56:05.92 ID:yIQkoiBV.net
黒豆せんべいあっさりうすしお味買ってきた。
素材が良くないと出来ないうす塩だな。

81 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 16:23:13.77 ID:0Wsik8FJ.net
>>4
オマエ亀田製菓だなwww

82 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 16:31:51.76 ID:+N6ne1XV.net
>>14
ばかうけの栗山米菓も忘れないで

83 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 16:56:14.43 ID:8vQkIkhh.net
明日、黒豆せんべえ買います。
栄養満点、みんなで買いましょう!

84 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 17:00:36.25 ID:1SyLh6bR.net
正解は…

85 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 18:00:24.75 ID:VQPMNQj8.net
なんていい会社だ
こういう会社が日本に増えるといいね

86 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 18:01:47.62 ID:VQPMNQj8.net
世の中くらいはなしばっかやけど、こういうハートウォーミングなできごとあるとホント世の中あかるくなる
こういう会社ばかりなら日本も明るくなるはず

87 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 19:09:55.49 ID:pt1qb3Y3.net
記事にするなら代表的な商品名を書いてあげればよかったのに。
CMを出せない企業や、商品を食べたことがある人も楽しめるし喜べる。

88 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 19:22:12.55 ID:ABSGH5Mu.net
日本人乞食みたいなニュース

89 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 19:42:48.84 ID:kPGJ3PjD.net
>>57
岩塚製菓は地元米、国産米にこだわってる。だから儲からないと嘆くイトコは岩塚の工場長してます

90 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 19:45:40.11 ID:VkUCM1TB.net
>>69
雪を溶かして飲むとか
きったねえな
そんな汚水飲むのが当たり前なのはネトウヨだけだから

91 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 19:45:52.37 ID:5gRzXMy8.net
岩塚製菓とヤマザキパンは、素晴らしいな

92 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 22:43:05.67 ID:BgdGx+gX.net
こんなん食ったら飲み物が欲しくなるな、いやうまいけどw

93 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 22:44:06.48 ID:xCWMXD1F.net
>>90
カッコ悪www

94 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 23:02:40.16 ID:l2SW0esQ.net
見たことも聞いたこともない会社だけど機転を利かしたのは偉いね
でもみんなが切に本当に欲しかったのは携帯トイレとか使い捨てカイロとか
じゃないのかな

95 :やまとななしこ:2020/12/20(日) 23:05:13.54 ID:mZLgdhk2.net
ぬれせんべいは良く食べるな

96 :やまとななしこ:2020/12/21(月) 00:11:16.21 ID:N6tuHdVS.net
ちゃんと日本のお米使ってるから好き

97 :やまとななしこ:2020/12/21(月) 01:21:20.99 ID:9bK7Xb8p.net
いいはなしだ

98 :やまとななしこ:2020/12/21(月) 01:30:02.62 ID:0ZELMQTs.net
>>69
オマエは読解力の無い馬鹿じゃんwwwwww

飲むななんて言ってないし、飲めないとも言ってない

飲んだら体温下がるって言ってんだよ馬鹿

ヒーターかけれる車は飲んで体温下がっても体は温まるからいいけど給油の出来ない状況でガソリンを節約してエンジン切ってる車の人は雪を飲んだら(食べたら)体温が下がるねって心配してんじゃん

低能くんは黙ってないと恥かくぜwwwww

99 :やまとななしこ:2020/12/21(月) 01:59:34.94 ID:MeyQ2kfv.net
>>68
筋肉を糖新生するからそれほどでもない
まあ筋肉分解されるのは普通は問題だが

100 :やまとななしこ:2020/12/21(月) 07:03:28.42 ID:n2LR45VF.net
>>1
パン屋の真似

101 :やまとななしこ:2020/12/21(月) 07:15:39.35 ID:EYn0q1RZ.net
その頃反日チョントリーは…

102 :やまとななしこ:2020/12/21(月) 07:23:46.32 ID:EYn0q1RZ.net
韓国人には絶対理解出来ないやろな

103 :やまとななしこ:2020/12/21(月) 07:25:41.27 ID:EYn0q1RZ.net
煎餅は岩塚 ウィスキーは余市で

104 :やまとななしこ:2020/12/21(月) 09:00:23.19 ID:KAHBWAFp.net
>>14
岩塚なんだよなー国産米せんべい
三幸と亀田は米国中国産もあり
三幸は一時期の中国産を止めた商品もあるらしい?

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2020/12/21(月) 09:34:37.36 ID:UiJOYidF.net
豪雪地帯のところに
昨年も どこかの会社だか
パンをくばっていた
日本人もまだすてたものではないですね
ほんとに GJ

106 :やまとななしこ:2020/12/21(月) 10:16:48.50 ID:SC7yc/fE.net
亀田製菓断って岩塚製菓に就職することにします

107 :やまとななしこ:2020/12/21(月) 11:03:41.57 ID:B4TJsjM3.net
スーパーで見かけるし、ワカコ酒のパッケージで知っていた。
多分、新潟の家族経営の小さな会社で、だから迅速柔軟な対応ができた
ふんわりほっこりニュースだと思っていたら・・・


東証一部上場の立派な大会社! 株価も上昇!!
食料の備蓄、供給という視点からも日本の公器だと言っても
過言ではない、岩塚製菓は凄い、素晴らしい会社だ!!!
働いている方達は、自らのことを誇りに思って欲しい。

108 :やまとななしこ:2020/12/21(月) 11:13:30.66 ID:1IlR5fN/.net
黒豆煎餅が好きだ!

109 :やまとななしこ:2020/12/21(月) 11:18:52.38 ID:1IlR5fN/.net
豪雪地域の j隊にスノーモービル
有っても良いんじゃネェ〜〜?

110 :やまとななしこ:2020/12/21(月) 11:41:20.33 ID:8eF6h3bA.net
>>1
絶賛なぁ

なんつーかこれって「自分はやらない」って前提で物事を考える人の感情なんだろうなぁ

111 :やまとななしこ:2020/12/21(月) 12:42:42.59 ID:9jXyb69V.net
味しらべ最高だよな
止まらなくなる

112 :やまとななしこ:2020/12/21(月) 12:48:32.26 ID:WjnM2Eq+.net
>>36
水はその辺に積もってるしな

113 :やまとななしこ:2020/12/21(月) 12:49:51.26 ID:5PzY9IVz.net
岩塚製菓「よし!値上げしよ」

114 :やまとななしこ:2020/12/21(月) 12:55:29.47 ID:FF2MQJnV.net
きな粉のやつバリうますぎで丸いのと平べったいのいつも買ってるよ

115 :やまとななしこ:2020/12/21(月) 13:28:18.82 ID:ZtVcUqKV.net
賞味期限が切れそうな女の子積んでませんか?

116 :やまとななしこ:2020/12/21(月) 13:31:20.85 ID:YsvEO9W0.net
田舎おかきが一番好きかな。
岩塚製菓は何でも旨い

117 :やまとななしこ:2020/12/21(月) 14:42:26.43 ID:ZVXULIP+.net
久しぶりに良いニュースだな

118 :やまとななしこ:2020/12/21(月) 15:53:24.84 ID:B2vRlZ+H.net
おかきって軽食がわりになるし携帯できるしいいよね

119 :やまとななしこ:2020/12/21(月) 16:47:10.26 ID:mLQ+qBGQ.net
>>110
お得意先とかへの配送中だったんじゃ無いかねぇ?
だとしたら会社間の納期の調整とか色々考えなきゃならんかも

120 :やまとななしこ:2020/12/21(月) 17:45:08.40 ID:SleRuHkb.net
>>4
日本人の美談がそんなに苦痛か?あ?

121 :やまとななしこ:2020/12/21(月) 17:50:54.01 ID:lZZXB1Hf.net
これを聞いた辛ラーメンの社長が(´・ω・`)以下略

122 :やまとななしこ:2020/12/21(月) 18:48:27.98 ID:XOGNs/yr.net
支那米使ってる三幸製菓じゃなくて良かったな

123 :やまとななしこ:2020/12/21(月) 19:27:18.45 ID:NO9w4CBH.net
充分迅速で柔軟な判断だと思うけどな

システムの大小や複雑さの違いはさておきこういう人たちこそ政治の世界にいてほしい
痴呆入ってんのかって幼稚園児レベルの言い訳や逆ギレするバカじゃなくてさ

124 :やまとななしこ:2020/12/21(月) 20:36:23.81 ID:mkZ0YCql.net
>>12
岩塚→亀田→三幸かな。
俺のイメージ。

125 :やまとななしこ:2020/12/21(月) 22:47:27.84 ID:tcznZvcG.net
>>123
地元ニュースで部長さんのインタビュー見てそう感じたわ
こう言った緊急時には後先考えないでやって言いと指示を出していた話が出ていた

126 :やまとななしこ:2020/12/23(水) 12:10:55.99 ID:bfikDlkY.net
高橋英樹「ぐぬぬっ」

127 :やまとななしこ:2020/12/24(木) 16:16:32.48 ID:tLO8dZUd.net
越後製菓より岩塚製菓のせんべいの方がうまいよ

128 :やまとななしこ:2020/12/24(木) 16:48:59.62 ID:T12m9HDL.net
マカダミアナッツおかき好き

129 :やまとななしこ:2020/12/24(木) 17:16:21.13 ID:IMH6l6Ti.net
>>20
ネズミの頭入りお菓子を販売している韓国のメーカーと提携してる亀田製菓はやらないでよかったよ

130 :やまとななしこ:2020/12/25(金) 19:05:41.68 ID:F2KaYvZt.net
神武天皇が掛けた日本不滅の呪い。世界最長国、日本の作り方。詳細編 EP7
「卑弥呼呼」
https://youtu.be/u4iqFZhTxE0

131 :やまとななしこ:2020/12/26(土) 20:46:03.90 ID:Ilo+aXtB.net
「何をもって虚偽答弁というかについては、必ずしも固定した定義が国会にあるとは承知していない。使われる文脈で判断するものだ」

カバトット
もとい加藤官房長官がこんな痴れ言ぬかしたそうだが
人命かかってる非常時にただただ煙に巻くためにここまで中身のないこと言いやがる政治家がいたら
スチール入ったワークブーツの爪先で人中蹴り潰したくなるな

132 :やまとななしこ:2020/12/26(土) 21:01:10.42 ID:cybeUTXI.net
国産米使ってるから香りが違う

133 :やまとななしこ:2020/12/26(土) 21:04:26.57 ID:tcUV8We5.net
岩塚の味しらべと黒豆せんべいは常備してるワイ
他メーカーでも米国産はアリだけどシナ産はNGなので三幸は死んでも買わん

134 :やまとななしこ:2020/12/27(日) 04:21:34.85 ID:vRetiN6f.net
>>1
ドライバーに食べてもいいとは書いてあるけど配ってくれとは書いてないな
ドライバーの独断か?

135 :やまとななしこ:2020/12/27(日) 11:50:57.87 ID:whWnddnY.net
>>24
ピーキーすぎるのか?

136 :やまとななしこ:2020/12/27(日) 14:03:33.31 ID:q1t3pcpf.net
黒豆せんべい美味しかった。メーカーはどこか覚えてなかったな
国産米なら猶更、今後沢山買うことにしよう。

137 :やまとななしこ:2021/01/01(金) 23:08:55.01 ID:Li4fZmCs.net
臼杵警察署にいる指名手配でただの無職のおっさん

138 :やまとななしこ:2021/01/01(金) 23:21:24.93 ID:5usg/GJO.net
今回は山崎パンさんはいなかったが岩塚製菓さんが救ってくれたか

139 :やまとななしこ:2021/01/20(水) 03:28:48.47 ID:7LKu8QxF.net
ワイは黒豆せんべい

140 :やまとななしこ:2021/02/03(水) 02:20:35.31 ID:ab0XR/2g.net
わしは お子様せんべい

総レス数 140
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200