2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【兵庫】 神戸市歌の市民認知度わずか6・9% 歌える人は3%に満たず [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2020/11/18(水) 17:31:56.19 ID:CAP_USER.net
時計2020/11/17 05:30神戸新聞NEXT

 〈♪朝雲(あさぐも)あがれり 光のうずに 伸びゆくいらかの 虹こそかかれ〉。そんな歌い出しの「神戸市歌」を、皆さんはご存じだろうか。
戦災復興を願い、1951(昭和26)年に歌詞を公募して作られ、市の公式サイトでは「市民に親しまれてきた」と説明している。
しかし、最近の市民アンケートによると、認知度はわずか6・9%。実際に歌えるのは、3%に満たなかった。市民にとって、知られざる存在の神戸市歌とは−。(初鹿野俊)

https://i.kobe-np.co.jp/news/kobe/202011/img/b_13870148.jpg

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/202011/0013870146.shtml

83 :やまとななしこ:2022/12/30(金) 09:20:38.90 ID:5lsbX1Oo.net
横浜だと6月2日の開港記念日は学校が休みで、それとセットで横浜市歌を習った(小旗持って踊った)記憶があるわ
神戸に転校して「神戸の開港記念日はいつが休み?」と聞いても「開港記念日なんて知らん。休みなど無い」と言われて休日損した気がして悲しかった

総レス数 83
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200