2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北海道】日高線の鵡川−様似間廃線、JR北海道と沿線7町が合意 21年3月末で [アルカリ性寝屋川市民★]

1 :アルカリ性寝屋川市民 ★:2020/10/07(水) 12:41:53.21 ID:CAP_USER.net
高波被害で2015年から不通が続くJR北海道の日高線鵡川(むかわ)―様似(さまに)間(116キロ)について、JRと沿線7町は6日、来年3月末に廃線とし、路線バスに転換することで合意した。1937(昭和12)年8月に全線開通した日高線は、全29駅のうち24駅が83年の歴史に幕を下ろすことになった。

 北海道新ひだか町で開かれたこの日の協議には、日高町村会長の坂下一幸・様似町長ら7町長とJRの担当者が出席。23日に廃止の同意書と覚書に署名することで一致した。

 JRは現在、不通の駅間を結ぶ代行バスを走らせているが、来年4月からは廃線の代替措置として路線バスを運行する。運賃などの詳細は地元との協議を続けるという。

 経営難が続くJR北海道は16年、「自社単独では維持困難」とする13区間を発表。8区間で存続を目指す一方、日高線など5区間は廃止し、代替バスへの転換を地元自治体などに要請していた。廃線は19年4月の石勝線夕張支線・新夕張―夕張間(16・1キロ)、今年4月の札沼線・北海道医療大学―新十津川間(47・6キロ)に続き3例目となる。

Yahoo(毎日新聞)10/6(火) 21:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/599fbe2db42e1529d3d2c377143c27ef2e2a8b89

総レス数 118
23 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200