2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪】守口市旧庁舎跡地複合施設に再開発 NTTとイオン [アルカリ性寝屋川市民★]

1 :アルカリ性寝屋川市民 ★:2020/07/25(土) 20:27:00.19 ID:CAP_USER.net
 NTT都市開発(東京)は、守口市の大阪メトロ守口駅前にある市役所旧本庁舎跡地を、商業棟と住宅棟の複合施設として再開発する計画案を公表した。流通大手イオン傘下のイオンタウン(千葉市)との共同提案。17日付で守口市と基本協定書を結んだ。

 計画概要によると、事業名称は「リンク・シティ・モリグチ」(仮称)。同市京阪本通、豊秀町、日吉町にまたがる敷地面積7524平方メートル、延べ床面積1万7049平方メートルを予定している。商業棟が地上2階建て、住宅棟は地上10階建てで170戸の計画。

 提案は、同市の新たな顔の創出▽子育てを中心とした新たなライフスタイルの発信▽周辺の自然、歴史資源の活用−が柱となっている。

 「ヒト・モノ・コトがつながる商業・住宅の複合開発」を街づくりのテーマに、職場や自宅以外で仕事ができる「コワーキング(協働)スペース」や事業所内保育所、市民が利用できるイベント空間の設置も計画しており、「市と一体となり、地域の課題を解決する街づくりに取り組んでいく」としている。

 市は16年、旧庁舎から約400メートル南西にある旧三洋電機本社ビルに本庁舎を移転。市が基本構想を策定し、跡地活用を模索してきた経緯があり、今年3月、公募に応じたNTTとイオンを優先交渉権者に選定していた。

 着工は22年9月を予定しており、商業棟は23年9月、住宅棟は24年6月の完成を見込んでいる。


https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200725/images/IP200721TAN000237000_02h.jpg
移転前の守口市役所旧本庁舎=2014年9月

大阪日日新聞 2020年7月25日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200725/20200725026.html

21 :やまとななしこ:2020/11/13(金) 19:13:07.83 ID:lfQ6wVvw.net
アスベスト問題は解決したのか?

総レス数 21
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200