2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

残業代15年未払い、高知大に是正勧告 3億円超支給へ 2020/7/23 [雑用縞工作★]

1 ::2020/07/23(木) 22:04:00.31 ID:CAP_USER.net
国立大学法人・高知大学が付属学校の教員らに対して残業代の未払いがあったとして、高知労働基準監督署から昨年12月に是正勧告を受けていたことが同大学への取材でわかった。
未払い期間の15年10カ月のうち、少なくとも直近の2年5カ月分計約3億円以上を支払う。大学はこの問題を公表していなかった。

大学によると、2004年度の国立大学法人化の前は残業分について公務員規定による教職調整額を支払っていたが、法人化後、労働基準法に基づく時間外労働を算定して支給しなければならないのに手続きを怠り、本来の支給額としては不足していたという。

(以下記事全文はソース元にてご確認ください)

朝日新聞デジタル 2020年7月23日 18時16分
https://www.asahi.com/articles/ASN7R5V04N7RPTLC01L.html

2 :やまとななしこ:2020/07/23(木) 22:08:23.33 ID:b3kD4trS.net
これは大きい

3 :やまとななしこ:2020/07/23(木) 22:08:32.69 ID:pR/vAQKT.net
他の付属は?

4 :やまとななしこ:2020/07/23(木) 22:12:38.06 ID:BhtbA9aQ.net
労働はボランティアではない
共産圏かよ

5 :やまとななしこ:2020/07/23(木) 22:27:51.49 ID:kmGMsLIB.net
田舎って本当に怖いよね

6 :やまとななしこ:2020/07/23(木) 22:31:27.92 ID:nonNAvbv.net
高知の附属には高校がない。
高知とか田舎の国立大附属に入って、東京の国立大附属の空きを待って転校するのが流行ってたね。

7 :やまとななしこ:2020/07/23(木) 22:40:04.85 ID:4pi4nwN9.net
これで大学無償化はおかしい

8 :やまとななしこ:2020/07/23(木) 22:55:49.79 ID:oTk47pS8.net
残業代を払わなかったら重罪にしてほしい。
あと、逆に貰わないのも重罪。

9 :やまとななしこ:2020/07/23(木) 23:25:43.10 ID:GP4RU6M9.net
black 企業か
おっと こういう書き方は黒人が怒るんだったかな

10 :やまとななしこ:2020/07/24(金) 00:31:53.44 ID:LC/HHp0V.net
ジャップは土人

11 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

12 :やまとななしこ:2020/07/24(金) 01:34:56.19 ID:enLbuFBA.net
本当は25億くらい払わないといけないところ
時効が3年なので少なくて済む

13 :やまとななしこ:2020/07/24(金) 03:44:00.54 ID:rmMW+DzK.net
ノーベル賞多数の大学教員だったけど残業代貰ったこと無かったな...
土曜含め9時〜23時くらいの勤務だったのにw

14 :やまとななしこ:2020/07/24(金) 04:59:29.20 ID:Sk6FvcXI.net
>>9
白黒とか腹黒とか黒のイメージ悪すぎwww

15 :やまとななしこ:2020/07/24(金) 07:20:00.12 ID:tmYOjCKy.net
アサヒやべーな
西成並みの危険地帯高知の悪口書いちゃった
漁師の暴動で四国のアサヒは潰れるw

16 :やまとななしこ:2020/07/24(金) 07:30:02.30 ID:CvCh1bqX.net
>>1
いいね、民間にも波及してほしい。
経営が苦しいから残業代払わないとかおかしいよね。

17 :やまとななしこ:2020/07/24(金) 07:38:59.79 ID:Qq5qhQlL.net
脱税。

18 :やまとななしこ:2020/07/24(金) 07:51:47.45 ID:QMOBTxt1.net
奴隷適性に優れた高知大学の学生はブラック企業から引っ張りダコになりそう

19 :やまとななしこ:2020/07/24(金) 08:39:52.68 ID:ldtILaQb.net
普通の公立学校だと教員には残業代出ないのに、国立大の附属だと残業代出るの?

20 :やまとななしこ:2020/07/24(金) 09:19:37.91 ID:fpM+ujlU.net
給与未払いのブラック大学

国立大も地に落ちたな

21 :やまとななしこ:2020/07/24(金) 09:19:57.97 ID:1gur9Wqr.net
立場もない埼玉無職のおっさん

22 :やまとななしこ:2020/07/24(金) 09:34:19.58 ID:ZTElZJw6.net
>>1
教員は自由裁量だから職員だろ

23 :やまとななしこ:2020/07/24(金) 11:29:21.62 ID:fJ3uPQ0T.net
底辺大学だから廃校で良い

国立大は7割以上要らない

中国は岡山大と広島大だけでも良い
四国は愛媛大だけでも良い
九州は九大と長崎大と熊本大と琉球大だけでも良い

24 :やまとななしこ:2020/07/24(金) 14:32:57.74 ID:lJp97vY/.net
>>23
真っ赤な 国立文系は本当にいらない
クソな文系は私立だけでいい

25 :やまとななしこ:2020/07/24(金) 15:01:07.70 ID:XYS1Iim8.net
>>8
そや 

26 :やまとななしこ:2020/07/24(金) 17:30:19.02 ID:t4k7ke+6.net
アパレルは残業代なんてつく会社のほうがめずらしい。
給料も安いし。
今落ちぶれてるのはなるべくしてなった。

27 :やまとななしこ:2020/07/24(金) 18:27:22.09 ID:N9AxF1ek.net
うわぁ白バイ

28 :やまとななしこ:2020/07/24(金) 18:56:08.55 ID:AXRZVWzl.net
給料の支払いの請求権を10年にすべきだわ

29 :やまとななしこ:2020/07/24(金) 19:17:37.15 ID:fpM+ujlU.net
>>23
北大、東大、名大、阪大、京大、九大はそのまま。

あとは無くても困らないから地元の県立市立大と統合したら?あ、医学部は別ね。病院は必要だから。

30 :やまとななしこ:2020/07/24(金) 20:28:11.46 ID:ETDN+7Qc.net
【灘、ラサール】 学歴を金で買うの、ズルくないか
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1575348094/l50
http://o.5ch.net/1onfd.png

31 :やまとななしこ:2020/07/25(土) 18:30:34.66 ID:3KPLgxKY.net
授業やって残業してるのが未払いなら分かるが
自分の論文書くための研究や作業してる事に関して給料発生する意味が分からない
前いた会社でも資格とるために会社の就業時間内で勉強してるのがいたが、納得出来なかった

32 :やまとななしこ:2020/08/01(土) 09:46:42.21 ID:EaJRiPMD.net
高知大は地方公務員・教員養成機関だからな。

33 :やまとななしこ:2020/08/02(日) 07:46:53.28 ID:aXikME4L.net
>>19
公立はみなし残業がついている。
高知大付属はそれがついてなかったのかな。

34 :やまとななしこ:2020/08/02(日) 07:49:10.01 ID:aXikME4L.net
>>31
その考えだと、研究業績が給料や昇進に反映されるのはおかしい。
さらにいうと、税金で研究するのも問題となる。

35 :やまとななしこ:2021/01/31(日) 17:43:33.40 ID:iTGt0wuy.net
工学系で県名ザコシ(秋田・島根・高知大等)と都内上位ワタク(MARCH・理科大等)ならどっち選ぶ?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612061005/

36 :やまとななしこ:2021/11/04(木) 21:20:01.74 ID:B1AI4+qU.net
Vxh

37 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
やりまん の でんわ ばんごう
O568-93-6080
https://imgur.com/f01lldw.jpg

総レス数 37
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200