2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【奈良】 遠足のお弁当「必ずオニギリにしてください」 奈良の幼稚園が注意喚起→その理由が納得すぎた 2020/02/19

1 :朝一から閉店までφ ★:2020/02/19(水) 17:08:18.04 ID:Pke/F27X.net
2020年2月19日 06:00

お弁当を持ってくるときは必ず「おにぎり」にしてください――

ある幼稚園で配られた遠足のプリントに、こんな注意書きがあったというツイートが話題を呼んでいる。

投稿したのはツイッターユーザーの天野慶さん(@utataneko57577)。最初はおにぎりにする理由が分からず、「キャラ弁とか力入れちゃうママがいて、わたしもあれがよかったー!とか羨ましがる騒動でもあったのかな...」と思っていたという。

しかし実際は違った。

当時、天野さんは奈良市内の幼稚園に子供を通わせており、遠足の行き先は同市にある奈良公園だった。そこで予想されるのが、広げたお弁当に寄ってくるたくさんの「シカ」たち――「弁当だとシカに襲われたときすぐに逃げられないから」というのが、おにぎりを持たせる理由だったようだ。





実際に食べられてしまう人も

まさに奈良ならではのライフハック。天野さんがこれを「ナラ・ライフハック」として2020年2月14日に投稿したところ、18日までに2万件以上のリツイートを獲得している。

Jタウンネットは2月18日、天野さんに詳しい話を聞いた。

天野さんは奈良には現在住んでおらず、今回投稿したのは7年ほど前にあった話。天野さんの子供が通う幼稚園では、春の遠足は奈良公園と決まっていた。話題になった注意書きがされたプリントは子供が通っていた3年間の間、毎年配られていたという。

幼稚園のプリントには「おにぎりにしてください」とだけ書かれており、天野さんがその理由を知ったのは遠足のあと。ゆっくりお弁当を食べる暇もないとは、奈良の遠足サバイバルすぎる...。他県民の中にはこの呼びかけを「大げさすぎる」と思う人もいるかもしれないが、全くそんなことはない。

天野さんは遠足から帰った子供たちから、このような話を聞いたという。

「よそのひとたちはすわって食べようとして、シカにおそわれていた」

つまりおにぎりを持たせるよう呼び掛けた幼稚園側の判断は正しかったということ。奈良県民にとっては公園などでシカに襲われることは想定の範囲内なのだ。

天野さん自身もシカに襲われたことがあるといい、

「奈良に住んでいた時、よく奈良公園へ行って鹿せんべいを上げていたのですが、鹿せんべいを買ったとたんに複数でタックルされたり、鹿せんべいを持った子どもを追いかけまわされたり、散々襲われました!」

と当時を振り返る。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/301726.html?p=all

2 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 17:14:20.37 ID:sIu46GFU.net
なぜ行くのか?

3 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 17:14:37.31 ID:NDNW+Zbu.net
しかと納得しました。

4 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 17:14:38.90 ID:J7DWBnO8.net
せんべい売りは襲わないで買った客に群がってくるんだよな

5 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 17:16:15.61 ID:kqkP7HQG.net
せんべい売りの反撃は、厳しいからな。

6 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 17:17:21.47 ID:ofTV9/28.net
>>3
しかしこわいねwww

7 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 17:17:23.76 ID:OvC2cPnT.net
へえ〜、ところ変わればシカ変わる?
弁当広げて鹿が寄ってきてもシカトすれいいじゃんッって訳にもいかんのかね〜?

8 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 17:17:55.37 ID:RhWWwLSa.net
鹿をおかずにするのかと思った

9 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 17:18:14.92 ID:lTVrrH5S.net
>>6
シカトすればよくね?

10 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 17:19:12.58 ID:kh/fqSEj.net
>>2
他に適当な公園がないからだろう。

なぜわからない?
その程度の知能指数だと、幼稚園児が公園に行く必要はないとか、食事の時間でなくても良いとか、お前の妄想を支持しない一切の事実に文句をつけたい感じだな。

それら全ての答えは、お前ごどう思うかなんてどうでも良いから、そうしたことに答える必要はないで十分だ。

知恵遅れはいい加減社会の迷惑だと理解しろ。

11 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 17:19:25.33 ID:IAU7EpRl.net
変な親近感持つから舐められるんや

12 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 17:19:50.40 ID:HuzGOA/K.net
こういう事態もシカたない

13 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 17:22:20.03 ID:MXCq2knj.net
奈良の鹿は賢い、神の使いだから

鹿煎餅を配り終わって、手元にもう無い時は
両方の手のひらを見せれば、帰ってもらえる

14 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 17:22:50.06 ID:BeNAGEz6.net
ぼっぼくは…うっ…うれしいんだな……やっぱり

15 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 17:22:56.94 ID:g2NFg0z4.net
何でおにぎりだと直ぐににげられるの?変わらんと思うが

16 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 17:23:02.61 ID:XOi4ymC/.net
サンドウィッチはアカンどすか?

こんな話題が出てくるところを見ると、
奈良公園のシカが凶暴化しているという噂はマコトなのかな。

17 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 17:27:53.74 ID:w8463aKn.net
>>1
無垢な子供を襲う害獣か
ハンターに盗伐依頼がでる日も近いかもな
例:ガウシカの角を10本納品してください

18 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 17:27:56.11 ID:S9cT1VSs.net
ってか鹿ぶっころせ。

19 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 17:28:56.98 ID:Pa3jJIap.net
鹿と走って勝てなければ奈良では一人前の大人とは認められんからな
幼稚園のうちから精進しなくては

20 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 17:29:19.72 ID:/EEMpbKU.net
>>8
その発想の柔軟性は今後の日本を担う人材になるな

21 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 17:35:47 ID:T3sF83CY.net
シカのいないとこで食えばいいだろ、馬鹿だな

22 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 17:40:30 ID:gD4ARSLZ.net
>>9
毅然とした態度でシカるべきだよ

23 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 17:44:04 ID:AQBeiV+2.net
>>9
仕方ないだろ

24 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 17:46:34 ID:XicEh3Qd.net
みんな舐めた事言ってるけど、奈良公園のシカは怖いよー!

25 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 18:13:44 ID:12shrByh.net
大丈夫だという人は奈良公園でホルンの練習してみろ
(実行は自己責任で…)

26 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 18:15:24 ID:7RHSr0QD.net
奈良住みなら知ってるけど、そういうときは下にグッとしてから後ろにガッとすればいいんだよ。

27 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 18:16:39 ID:bJ/hFaJe.net
観光に行って内ポケットに入れてた帰りの電車の切符を
しらないうちに食べられた 奈良のシカおそるべし

28 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 18:21:15 ID:oFwTUhM2.net
>>10
素晴らしい!
世間に蔓延るバカにさぞやウンザリしておられるのだろう。
小生も全く同感である。
頭の悪いバカほど迷惑でウンザリさせられるモノはそう滅多には無いからな。

29 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 18:29:36.72 ID:9tQLJmz6.net
アグネス 鹿募金したか

30 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 18:29:55.55 ID:ZS2md/7u.net
鹿の脚とか凶器だよな

人間なんかあっさり殺られるw

31 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 18:30:45.53 ID:y4HW/AfQ.net
>>1
奈良公園のとこ夜中に通過すると鹿が道路歩いてるんだよなぁw

32 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 18:31:45.03 ID:RNS2ZBsF.net
近鉄奈良駅構内の改札口付近にも普通に鹿がおったからマジでびっくりした

33 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 18:32:22.73 ID:q+L61Ogq.net
これはシカたないなw

34 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 18:33:38.62 ID:fmHKhJrx.net
>>4
ああ、昔100円出してせんべい受け取って振り返ったら真ん前に鹿がいてやろうとしたら持ってかれたことがある。
鹿島神宮の鹿はエサ買ってフェンス際に持っていくと必ず一礼するのに奈良のシカときたらねー。

35 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 18:35:07.93 ID:Sgl3ieMd.net
鹿に「待て」のしつけはしていない。奈良県さん、なんとかしてよ。

36 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 18:41:07.29 ID:ReMmsnz4.net
奈良なら鹿たない

37 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 18:41:45.15 ID:ReMmsnz4.net
こんなこと
ならしかありえない

38 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 18:44:02.89 ID:l06SbEmT.net
最近は鹿せんべい売りの近くに鹿が集まって
数が減った観光客が鹿せんべい買うのを待ち構えているんだそうな。

39 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 18:48:50.77 ID:79NKvF6E.net
バスで公園のそば通った時
カップルの女の子が持ってたソフトを
食おうとしてたな
頑張れシカと心の中で応援した

40 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 18:56:28.18 ID:y4HW/AfQ.net
奈良県民にとって鹿なんて猫みたいなものだろw

41 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 19:19:43.86 ID:RKAhM3ww.net
>>10ばーか

42 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 19:22:39.57 ID:2HLsF153.net
>奈良県民にとっては公園などでシカに襲われることは想定の範囲内
www

43 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 19:25:40.80 ID:0PrXoLdt.net
そういや東南アジアには猿が神の使いって街があったなw やっぱりこんな感じなんかな?

44 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 19:29:30.29 ID:g0qjC/F2.net
>>1
そんなところで弁当を食べるなよ、何考えている?

45 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 19:33:43.99 ID:pJOzCe2S.net
公園でパン食ってたら ヒヨドリがホバリングしててよそ見したらパンを狙って攻撃してきました

46 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 19:37:10.21 ID:xLmxI74r.net
キャラ弁って子供は大喜びだろうが、
なんか汚らしい感じがする…
食べ物を変にいじっているところに抵抗がある。

47 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 19:39:30 ID:uGwm29xy.net
奈良公園で一人ぼっちで弁当を食べていたら、鹿の群れに囲まれた。
逃げたけどね。

48 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 19:43:08 ID:TcJpdcJ1.net
実際見るとデカくて可愛くないんだよな
学生の頃よく徘徊してたけど夜中とかマジ怖えよ

49 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 19:44:25 ID:7y1homYH.net
前からせんべい売りが襲われないのが不思議だった、忌避剤でも使ってんのかな?

50 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 19:47:23 ID:IbXyC4y4.net
>>17
無断で伐採したらあかんでw

51 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 19:47:35 ID:QnLZn6Ft.net
>>18
鹿肉おいしいよね。

52 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 19:52:59 ID:UsHxij5A.net
 ,L__i__l
 Fi o o fl
 }fi .'9,、'9.fi
 ゙il  ,ム. ji"
  .゙、 麿 !!    恐ろ鹿…
 _ィト゛=-'_,≧、_

53 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 19:53:24 ID:6N5QsVSJ.net
鹿に煎餅カツアゲされた事あるわ

54 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 19:53:50 ID:7yPJdyhR.net
鹿って体重40kgはあるだろうか、20kgそこそこの幼稚園児じゃ相手にならんだろ

55 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 20:03:27 ID:al3UnY1v.net
しっかりとおにぎりを握れ!!

56 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 20:03:27 ID:al3UnY1v.net
しっかりとおにぎりを握れ!!

57 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 20:06:15 ID:NMNDNgxM.net
一応、奈良の鹿は野生扱いらしいね

58 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 20:09:32 ID:2IphT+uB.net
鹿だって、馬鹿じゃない。せんべい売りを襲ったらどうなるか、考えているんだよ!人間の方がウマシカ!

59 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 20:11:25 ID:3VydZXGR.net
>>51
美味しくいただくには鉛いれちゃ駄目なので罠猟
これがなかなかね

60 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 20:13:07 ID:j43pUU9X.net
小学校のときに鹿の前蹴りで、
前歯が全部なくなった子がいた。
やはりお弁当のときだった。

鹿はちゃんと襲ってくるぞー。

61 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 20:17:23 ID:xAIck09Q.net
先生!バナナは持って行っていいですか?

62 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 20:24:03 ID:JDsZDi4T.net
鹿って、肉でも魚でも何でも食べるの?

63 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 20:28:47.95 ID:BGxNdvLk.net
>>22
あいつらしかくから襲ってくるんだぜ

64 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 20:31:16.94 ID:KLhXJ3PB.net
子供や老人を真ん中にして、それを囲うようにして壮年の男子が座れば、
被害は最小限に抑えられる。

65 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 20:32:32.39 ID:xUKDC6Yf.net
キッズ「おわー!ワイのドラえもんが!」

66 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 20:39:18.68 ID:4D37Ww3j.net
そんなところ行かなきゃいいじゃん

67 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 20:49:45.78 ID:eqLeswTd.net
>>32
野良猫みたいにゴミの日は漁ってるよ。

68 :やまとななしこ:2020/02/19(水) 20:53:36.02 ID:8t2cSTeg.net
他所では害獣
奈良では神様

総レス数 206
40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200