2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔の喫茶店で見た“おみくじ器”が脚光浴びる 実は岩手県滝沢市だけの製品、ふるさと納税の返礼品にも 2020/01/20

1 :朝一から閉店までφ ★:2020/01/20(月) 22:38:30.11 ID:ECe9ONfw.net
2020年01月20日 16時45分 公開
昔の喫茶店で見た“おみくじ器”が脚光浴びる 実は岩手県滝沢市だけの製品、ふるさと納税の返礼品にも
部品の1つ1つが手作業のハンドメイドな一品。
[沓澤真二,ねとらぼ]

 昔はよく飲食店のテーブルに置いてあった、おみくじの自動販売機。正式には「ルーレット式おみくじ器」と呼ばれるこの機械が、現在も岩手県滝沢市の企業で製造・販売され、当地のふるさと納税の返礼品にもなっていることに、Twitterで驚きの声が上がっています。


https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2001/20/l_kutsu_200120fortune01.jpg
喫茶店やラーメン屋でよく見たやつ!(画像提供:魔女っこれいさん)


 話題のきっかけとなったのは、ふるさと納税でおみくじ器を手に入れた魔女っこれい(@majyokkorei)さんのツイート。コインを入れると、巻いたおみくじが出てくるあの丸っこい機械を見て、「昔喫茶店でよく見た!」「子どものころラーメン屋さんで親にせがんだけどやらせてもらえなかった」「隣にGABANのコショウ置きたい」など、懐かしむ声が多数寄せられました。


https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2001/20/l_kutsu_200120fortune02.jpg
飲食店風の食器やお品書きまで用意。旅先でふらっと寄るそば屋がこんな感じかも(画像提供:魔女っこれいさん)


 ルーレット式おみくじ器は、北多摩製作所が、日本で唯一製作している、いわば滝沢市の特産品。同社の本業は金属加工業で、おみくじ器は副業といった位置付けですが、会社を支えてくれた時期もあり、それだけに大切にしている製品なのだそうです。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2001/20/news108.html

2 :やまとななしこ:2020/01/20(月) 22:52:46.13 ID:NeoprLsM.net
わしの知ってるのはもっと尖った感じだった気がするけど
これは欲しいな・・・w

3 :やまとななしこ:2020/01/20(月) 23:10:40.75 ID:dFmiv0rT.net
めぞん一刻の原作でしか見た事が無い

4 :やまとななしこ:2020/01/20(月) 23:46:44.05 ID:CGL5XxlK.net
先日行った食堂に似たようななで百円入れる星占いのがあった。

5 :やまとななしこ:2020/01/21(火) 00:01:11.63 ID:T1v+I/Lt.net
あれどこ入れても同じなんだよなw

6 :やまとななしこ:2020/01/21(火) 00:12:20.68 ID:zDZ6P2oA.net
ラーメン屋に有った
買ったことは無い

7 :やまとななしこ:2020/01/21(火) 00:51:07.85 ID:zc15ntxB.net
Zガンダムでエマさんがこれやってたような

8 :やまとななしこ:2020/01/21(火) 01:57:35 ID:ggrm3xRz.net
>>3
昭和世代ならだいたい知ってるはずだが
ポーカーゲームの筐体を置いてた喫茶店と利用した客が賭博罪で時折摘発されてた時代

9 :やまとななしこ:2020/01/21(火) 02:46:44 ID:M50K9/Rw.net
ラーメン屋や喫茶店じゃなくてちょっぴりおしゃれなレストランでも普通に置いてあった、銀座アスターみたいな

10 :やまとななしこ:2020/01/21(火) 03:41:17 ID:z1DAfzkP.net
天下一品の六本木店で見たことある

11 :やまとななしこ:2020/01/21(火) 04:10:16 ID:gkJBybpn.net
じいちやんのばしよ

12 :やまとななしこ:2020/01/21(火) 04:17:40.83 ID:b766noE1.net
アマゾンで普通に売ってるし…

13 :やまとななしこ:2020/01/21(火) 04:38:29 ID:rSGtiNNU.net
滝沢村村長の息子、元気かー?

14 :やまとななしこ:2020/01/21(火) 06:28:43.82 ID:2OBI8sA9.net
30年近く前、どさんこラーメンの店でやったなぁ〜懐かしい。(´・ω・`)

15 :やまとななしこ:2020/01/21(火) 07:28:15.69 ID:FykqoGiQ.net
子供の頃によく見かけたけど、やった記憶はないんだよな

16 :やまとななしこ:2020/01/21(火) 07:48:36.55 ID:KXGUWY35.net
これ柿ピーは出てこないの?

17 :やまとななしこ:2020/01/21(火) 08:11:05 ID:uFSJb3hJ.net
>>1
と同じく、親にせがんだけどヤラせてもらえなかった
大人になっと時には見かけなくなったなぁ

18 :やまとななしこ:2020/01/21(火) 08:20:02 ID:a9IejVn5.net
家族でよく行くった食堂に置いてあってずっとやりたかったが、
どう考えても無駄金なので結局やらせてもらえたことなかったな

19 :やまとななしこ:2020/01/21(火) 08:44:56.37 ID:tRYdoXRu.net
安楽亭に置いてあるな

20 :やまとななしこ:2020/01/21(火) 09:33:54.85 ID:AaIUrWox.net
神社やお寺以外の場所にあるおみくじに
ありがたみを感じるかってこと

21 :やまとななしこ:2020/01/21(火) 09:45:50.18 ID:L+O3o6hO.net
おみくじでなく星座占いだろ?

22 :やまとななしこ:2020/01/21(火) 10:04:36.98 ID:kKOEPCbS.net
銭湯にあった20円で塩豆でてくるやつ旨かったなぁ

23 :やまとななしこ:2020/01/21(火) 11:10:27.01 ID:deKjOL3G.net
あれおみくじじゃなく、お店で使えるクーポンとか出せば良くね

24 :やまとななしこ:2020/01/21(火) 11:20:48.38 ID:5WjZBTbM.net
>>10
あの店汚いよな。水はコップ洗ってないのかドロドロの脂浮くし、貧乏そうな、六本木好きのアホっぽいのが一杯のラーメンで連れ同士長居している

総レス数 44
8 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200