2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ライフ】たった300円で新幹線に乗車できる区間がある? 実際に乗ってみた

1 :朝一から閉店までφ ★:2019/12/17(火) 19:32:01.55 ID:czjRPCYT.net
2019年12月12日

高島昌俊

―[シリーズ・駅]―
 出張や旅行などで誰もが一度は利用したことのある新幹線。近距離の乗車でも新幹線用の特急料金がかかるので決して安くはないが、片道たった300円で乗車できる区間があるのをご存知だろうか?

 それは九州の「博多駅〜博多南駅」の8.5キロ。そこで今回、筆者がこの激安区間の新幹線に乗車。その様子をレポートする。



新幹線であって新幹線じゃない?

 やって来たのは博多駅。300円であることは事前に何度も調べて確認済みとはいえ、こんな値段で本当に乗れてしまうのか不安になってしまう。  なぜなら東海道新幹線の「東京駅〜品川駅」(6.8キロ)は1070円、東北・上越・北陸新幹線の「東京駅〜上野駅」(3.6キロ)は1040円と、博多駅〜博多南駅よりも距離が短いのに料金が高いからだ。

 だが、そんな不安をよそに、新幹線改札口近くの自動券売機であっさり切符が購入できてしまった。300円の内訳は、運賃が200円で特急券が100円。それぞれ別に発券されたが、いずれも新幹線バージョンの大きなものではく近距離用の小さな切符だ。

 改札口の出発列車の電光掲示板には、博多南駅行き列車の時刻が表示されているが、ほかの新幹線と違って『のぞみ』や『ひかり』などの列車名の表示はない。

 なぜなら博多駅〜博多南駅間が「博多南線」という在来線になっているため。車両はどこからどう見ても新幹線だが、厳密には在来線の特急列車(※しかも、名称はなし)という扱いらしい。  
これは、博多南駅が新幹線の車両基地になっている博多総合車両所にあることが関係している。もともとこの周辺には鉄道駅がなく通勤や通学に不便で、国鉄時代から地元住民の強い要望があり、1990年に博多南駅を開業。それまで回送列車だった新幹線の一部を旅客列車として運行させたのだ。  
ただし、「全国新幹線鉄道整備法」という法律における新幹線の定義から外れるために在来線として届出。それで認可されたため、車両や線路は新幹線だが、建前上は新幹線ではないというわけだ。



ズラーッと並ぶ新幹線を間近に眺めることができる
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://nikkan-spa.jp/1627554

62 :やまとななしこ:2019/12/19(木) 18:23:54.91 ID:vz28Wtnx.net
>>61
イベントの時、たまに仙台から乗れるけどね。
モチロン抽選、選考で。

63 :やまとななしこ:2019/12/19(木) 19:41:24.79 ID:nQd67Cuo.net
どんだけ本数少ないか知ってる?
あと優等列車のぞみには乗れないから
こだまだけ

64 :やまとななしこ:2019/12/19(木) 19:43:50.74 ID:pZQcxB1k.net
東京〜品川間て思ったより安いんだな
タクシー以下じゃん

65 :やまとななしこ:2019/12/19(木) 20:55:53 ID:doMcASFr.net
>>51
お前さん、江戸っ子弁使ってるから東京の下町在住だろ、そりゃ遠いだろうが、
全国の奴さんがお前さんみたいに遠い訳じゃ無い事ぐらい覚えとけ。
アンポンタン。

66 :やまとななしこ:2019/12/19(木) 23:19:18.20 ID:KDG6fC+9.net
定期的にこのネタでるな。

67 :やまとななしこ:2019/12/20(金) 02:01:33.78 ID:OrPynBGY.net
博多ー博多南は新幹線じゃなく在来線。
新幹線は正式名称増幅線。

68 :やまとななしこ:2019/12/20(金) 09:19:54 ID:G7L4MXxv.net
> ご存知だろうか?
ええ、ブラタモリで見ました
高島昌俊は知らなかったのですか?

69 :やまとななしこ:2019/12/29(日) 15:48:52 ID:HS8tMXRL.net
浜松から静岡、静岡から熱海も安いんだっけ?

70 :やまとななしこ:2020/01/12(日) 18:47:57.39 ID:Rom4Pksg.net
https://i.imgur.com/FNTOGBB.jpg

71 :やまとななしこ:2020/01/26(日) 09:32:32.22 ID:KVVqz7YP.net
本州を300円で移動したことがある。

駅構内の地図を閲覧できるので楽勝なんですけど。

72 :やまとななしこ:2020/01/26(日) 16:07:50.32 ID:i895ea6v.net
共産党明治
石川県でも人権侵害繰り返し

73 :やまとななしこ:2020/01/26(日) 16:32:55 ID:JcMd2voB.net
運賃200円より100円高いので、迷惑なのでは?

74 :やまとななしこ:2020/01/26(日) 17:03:01 ID://63+Ez7.net
九州新幹線は、三戸岡さんデザインでシャレていて乗り心地も抜群に良い。
ちょっとの区間であっても、気分はいいはず。

75 :やまとななしこ:2020/01/26(日) 17:27:20.72 ID:8w1tEczr.net
品川-東京間は新幹線の方が時間掛かるんじゃ?

76 :やまとななしこ:2020/04/12(日) 03:19:56.60 ID:mgIEEFPn.net
>>10
厳密に言えば九州の営業権侵害なんだけどな

総レス数 76
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200