2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪市議会「選択的夫婦別姓」法制化を求める意見書を採択 自民だけが反対 2019/10/25

1 :朝一から閉店までφ ★:2019/10/25(金) 18:45:09 ID:u1ZPoRmP.net
2019年10月25日 16時31分

大阪市の市議会「大阪市会」で10月25日、選択的夫婦別姓の法制化に向けた議論を国に求める意見書を、賛成多数で採択した。最大会派の大阪維新や公明などが賛成にまわり、自民だけが反対した。

これは、全国の地方議会に陳情を行なっている市民団体「選択的夫婦別姓・全国陳情アクション」のはたらきかけによるもので、同アクションとしては全国で30件目の採択となる。政令指定都市としては横浜市、広島市に続いて3市目。

地方議会では自民会派による反対が続いている。東京都議会は6月に選択的夫婦別姓の法制化を求める請願を賛成多数で可決したが、自民の反対があり、国に送る意見書の採択には至っていない。

大阪府議会でも現在、同様の意見書案が審議されているが、全会一致でないと採択されないため、難航が予想されている。

●「娘たちが結婚する時には選択肢を増やしてあげたい」

全国陳情アクションのメンバーである大阪市の北村昌子さん(50)は、採択の瞬間を議場で見守った。

「うれしいです。やったーと思いました」と喜びを語る。北村さんは20年の結婚生活で、夫婦同氏を強いられることに違和感を抱いてきた。改姓により自身のアイデンティティを奪われたように感じること、また、プライベートに関係のない仕事関係の人たちにまで、結婚したことを知られることに抵抗があったという。

そんな折、大阪維新の吉村洋文大阪府知事が7月1日、ツイッターで「僕は選択的夫婦別姓に賛成です」と表明した。

これをきっかけに、北村さんたちは、大阪維新の議員の協力を得て、8月に府議会、9月に大阪市会の議員対象に選択的夫婦別姓について知ってもらう勉強会を開催。議員たちに協力を訴えてきたという。

「私には娘が2人いますが、娘たちが結婚する時には選択肢を増やしてあげたいです」と北村さん。同日午前中は大阪府の堺市議会の議員を対象に勉強会を実施するなど、選択的夫婦別姓への理解を求めている。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
‪https://www.bengo4.com/c_23/n_10299/‬

2 :やまとななしこ:2019/10/25(金) 18:47:44 ID:NzIb2Bah.net
家族同性ってのが、日本国の伝統だ。嫌なら移民しろよw 別姓だったら、まるで朝鮮人
みたいじゃないか!常識で考えろよw 仕事で旧姓使う自由は保証されているのに、別姓
を制度化する実益はない。以上、法務省と俺の見解だ!

3 :やまとななしこ:2019/10/25(金) 18:50:32 ID:3PZMZQRZ.net
人は記憶型と思考型に大別できる

夫婦別姓は構わない
ただし、嫁なのか婿なのかをハッキリさせておく必要はある

4 :やまとななしこ:2019/10/25(金) 18:51:13 ID:OYiQk5+z.net
朝鮮人や共産党、民主系の日本を破壊したい奴らの臭いがプンプン

5 :やまとななしこ:2019/10/25(金) 19:02:20 ID:TWumUCDp.net
さすが大阪wwwアホやで

6 :やまとななしこ:2019/10/25(金) 19:06:52 ID:ZrnmTieR.net
大阪維新は国賊だからな。
何か期待するのは野暮&バカだぞw

7 :やまとななしこ:2019/10/25(金) 19:09:40 ID:28Jef6nf.net
大阪維新は日本分断の尖兵?

8 :やまとななしこ:2019/10/25(金) 19:09:46 ID:iLf6xEgD.net
あー頭固い連中がいつまでたっても文句言うわなー
お前らが姓変えてみろや どんだけ不便か
面倒ごとは何でも女に押しつけやがって
同姓のなにが伝統だよ近代じゃねーか

9 :やまとななしこ:2019/10/25(金) 19:12:52 ID:BTSfU5pF.net
日本の朝鮮化

10 :やまとななしこ:2019/10/25(金) 19:13:38 ID:o4yfGBRX.net
さすがは売国政党朝鮮大阪維新
日本を〜ぶっ壊す!

11 :やまとななしこ:2019/10/25(金) 19:22:57 ID:3PZMZQRZ.net
>>3 の続き

個人の姓がコロコロ変わるのは管理運営する上で拙い
朝鮮人の通称を認める土壌にもなる
さては夫婦別姓を認めないのは朝鮮の回し者をかよ

12 :やまとななしこ:2019/10/25(金) 19:23:42 ID:a7yxR9Vt.net
在阪民だけどそろそろ維新を見放さないとな
ヘイト法とか外国人選挙権とかザルのIRとかこれとか

13 :やまとななしこ:2019/10/25(金) 19:35:53 ID:QjZgcK3n.net
あかん。

14 :やまとななしこ:2019/10/25(金) 19:42:02 ID:k4dmejpr.net
維新の信者さん今回はどんな言い訳するのかね

15 :やまとななしこ:2019/10/25(金) 19:45:06 ID:eWHAAUYX.net
維新はやや保守よりと思っていたけど、そうでもないのかな

16 :やまとななしこ:2019/10/25(金) 19:47:53 ID:ygl40c8f.net
>>8
どっちかっつうと、
30超えても姓が変わらない女が
嘘の言い訳できる為の制度

17 :やまとななしこ:2019/10/25(金) 20:01:16 ID:VfdXFhQA.net
仕事上は旧姓は認められていて
何をそんなに周辺途上国の真似をするのか?

名前はいくつも持ってんだろう人たちもいるから
背乗りや成り済まし偽装をなくしてから

18 :やまとななしこ:2019/10/25(金) 20:04:39 ID:bkWDx6YU.net
夫婦別姓結構。その代わり通り名はなくせよ。通り名あれば同姓のままで何も困らんのだから。

19 :やまとななしこ:2019/10/25(金) 20:06:01 ID:iLf6xEgD.net
>>16
適齢期過ぎて枯れた男が既婚の振りできないように
9割の男が姓を変更すれば男女平等になるのにね

20 :やまとななしこ:2019/10/25(金) 20:10:33.82 ID:COgbkBUr.net
日本の苗字は中国朝鮮と違って、family nameなんだけどな

21 :やまとななしこ:2019/10/25(金) 20:17:38.61 ID:/u+t8ZvT.net
維新も賛成なのか?アホだな次入れんわ

22 :やまとななしこ:2019/10/25(金) 20:24:04.06 ID:RjAo+uBZ.net
>>1
通名禁止も一緒にね

23 :やまとななしこ:2019/10/25(金) 21:02:50.62 ID:Ki6UDWle.net
日本人の戸籍上の名字は「姓」ではなく「氏」。ウジ・カバネのウジでもない。
姓は血族の名字だから、結婚しても変わらない。戸籍に載らないだけ。
戸籍上で変わるのは氏だけ。家族共通の名字だから。
それなのに「別姓」とか「旧姓」とか「同姓」とか、中国人や韓国人じゃあるまいに、
平気で「姓」と呼び、剰え「氏」を追い落とそうとする連中が本当に気持ち悪い。

24 :やまとななしこ:2019/10/25(金) 21:04:38.21 ID:89MbvwxJ.net
夫婦別姓の奴がいたら関わらないようになるかな
別姓の奴は気持ち悪い思想持ってる奴ってすぐわかる
子供にも友達にならないように言えばいい

25 :やまとななしこ:2019/10/25(金) 21:15:02.94 ID:iiFlhBbP.net
子供の名字はどうするんだ

26 :やまとななしこ:2019/10/25(金) 21:42:23 ID:4iXuiSqv.net
>>11
朝鮮はもともと夫婦別姓

27 :やまとななしこ:2019/10/25(金) 21:46:38 ID:3IvvIDh7.net
>>4
これな

28 :やまとななしこ:2019/10/25(金) 22:05:44 ID:mXAK1edF.net
新しく戸籍作るんだから、新姓創設できるようにしたら?
すげーキラキラ名字誕生して面白そうだぞ

29 :やまとななしこ:2019/10/25(金) 22:18:39 ID:o4yfGBRX.net
>>21

お前はオレオレ詐欺に簡単に引っかかるタイプ

30 :やまとななしこ:2019/10/25(金) 22:25:32.72 ID:EVj1y2hd.net
維新ってただの第2ソーカじゃねえか

31 :やまとななしこ:2019/10/25(金) 22:45:10.16 ID:2Giw2Yzh.net
大阪維新の会は偽装保守がはっきりしたな

32 :やまとななしこ:2019/10/25(金) 23:07:18 ID:GEl8ESf0.net
維新はチョンの偽装政党だろ

33 :やまとななしこ:2019/10/25(金) 23:23:04 ID:erF0VMNf.net
夫婦別姓は、世界中でシナ文化圏だけ。
儒教が父系の先祖崇拝なので、嫁は一族に入れて貰えない差別を受けて
いる。
シナ文化の真似をして、差別と蔑視を受け、家族に一人だけ入れて貰え
ないという状況を望むとは、不思議な女性がいるものだw

34 :やまとななしこ:2019/10/25(金) 23:55:24.13 ID:841pkx5x.net
>>31
自民が未だに保守だと思ってる時点で知的障害確定だと思うけどw

35 :やまとななしこ:2019/10/26(土) 00:29:27 ID:aaNaRKXb.net
>>34
>>31にはどこにも自民が保守だなんて書いてないけど?

36 :やまとななしこ:2019/10/26(土) 00:30:41 ID:Ug1EIXk4.net
14 >維新の信者さん

自民党以外が賛成
公明党(創価学会の信者さん)もね

37 :やまとななしこ:2019/10/26(土) 00:47:56 ID:WqqS/QIc.net
維新の吉村は夫婦別姓について反対してる。

38 :やまとななしこ:2019/10/26(土) 01:03:52 ID:BXziY+Px.net
そもそも自治体が関与することではない。

39 :やまとななしこ:2019/10/26(土) 03:41:13.01 ID:LgDxT5U3.net
まーたネトパヨコリアンか

40 :やまとななしこ:2019/10/26(土) 05:13:25 ID:MzwxkJuH.net
コリアンパヨクの陰謀

41 :やまとななしこ:2019/10/26(土) 06:01:24 ID:fkutToMe.net
社会的には自分をどのように名乗ることもできる
文句を言う人って、できることをやらないでいるだけなんじゃないのか?

42 :やまとななしこ:2019/10/26(土) 10:38:56.73 ID:4Mr4R/wJ.net
まーたなんでも反対の自民
マジで共産党と大差ない

43 :やまとななしこ:2019/10/26(土) 10:40:26.18 ID:4Mr4R/wJ.net
反対してるのは昭和の高齢者だろ?
おまえら、もうすぐ死ぬんだから文句言うな

44 :やまとななしこ:2019/10/26(土) 13:39:50 ID:8QuYsvcy.net
>>41
社会に出て今の自分の名字を偽る人なんか信用できるかよ
チョンの通名と何も変わらないじゃないか

45 :やまとななしこ:2019/10/26(土) 13:42:01 ID:qFjf2hki.net
夫婦別姓には反対だが、そうなったら今度はフェミ共が男に改姓するように圧力かけてくるんじゃないの?
そこまで先のことは考えているのか?

46 :やまとななしこ:2019/10/26(土) 14:38:09.82 ID:cgOmFb5V.net
わかったから、子供の苗字をどうするのかだけ教えてくれ

47 :やまとななしこ:2019/10/26(土) 15:17:08.54 ID:kDv+6GV5.net
>>8
婿養子ですがなにか?

48 :やまとななしこ:2019/10/26(土) 15:36:52 ID:FKYKK1sY.net
>>8
日本の伝統は守るべき
朝鮮やら中国やらの真似することないわ
こういう単に楽したい女のせいで
女=愚かっていうフレームが出来んのは同じ女として迷惑

49 :やまとななしこ:2019/10/26(土) 15:39:39 ID:FKYKK1sY.net
維新が保守ヅラした危険政党なのは言うまでもないけど、それ以外の野党がダメすぎてお話にならないからなあ

50 :やまとななしこ:2019/10/26(土) 15:45:00 ID:UVHdnsNu.net
夫婦別姓は中国と韓国でやっているからって、日本も見習うた必要は無いだろ?
そんなくだらん事よりも、通名を廃止する審議をしたら拍手をしてやるよw

51 :やまとななしこ:2019/10/26(土) 15:46:34 ID:UVHdnsNu.net
夫婦別姓を中国と韓国でやっているからって、日本も見習う必要は無いだろ?
そんなくだらん事よりも、通名を廃止する審議をしたら拍手をしてやるよw

52 :やまとななしこ:2019/10/26(土) 15:47:03 ID:FKYKK1sY.net
>>1
こんなこと許してたら先祖供養とかお墓とかめちゃくちゃになる
祖先を敬う気持ちとか日本の伝統を壊しつつ弱体化したいのが奴らの目論見だから
だいたいこういうのをごっちゃにして靖国とかも
形骸化したいんだろうよ

53 :やまとななしこ:2019/10/26(土) 15:47:49 ID:AmWWDPIL.net
何で維新が

54 :やまとななしこ:2019/10/26(土) 15:52:19 ID:pcnfsX9W.net
>>7
気付くの遅すぎ

55 :やまとななしこ:2019/10/26(土) 16:12:26 ID:cfkWz6Ip.net
バカだなー
余計に家系が物言う時代になるぞ

56 :やまとななしこ:2019/10/26(土) 16:24:08.88 ID:woyEuh48.net
欧米も選択制なんだろ
じゃあいいじゃん

57 :やまとななしこ:2019/10/26(土) 16:46:42.62 ID:D78bZ2BB.net
自民以外全てが賛成してる時点で絶対やっちゃいかんことだと犬猫でも理解出来る。

58 :やまとななしこ:2019/10/26(土) 16:50:50.79 ID:2KlP0wf5.net
どんどん結婚に関する制度も溶解していくな

信じられるか?
10年前までは、結婚とは「出自の異なる男女が一つの家庭を作る」なんて常識だったのに
今それ言ったらヘイト扱いだし、最大野党が選挙公約に同性婚まで入れる時代だ。

きっと10年後(下手すりゃもっと早く)には一夫一妻制度もヘイト扱いされる時代になるぞ

総レス数 158
41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200