2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

「京都人は褒めるフリして嫌味」そんなことない 「ぶぶ漬けでも」は都市伝説か 2019/08/30

1 :朝一から閉店までφ ★:2019/08/31(土) 22:16:45.05 ID:sb7BU+PP.net
2019/8/30 19:30

京都人の褒め言葉には「裏」がある―――

ツイッター上で近頃、俗説的にささやかれる「京都人」独特の口ぶりを茶化したツイートが相次いで投稿された。京都出身を名乗るユーザーからは、ステレオタイプな「京都人」のイメージに対する反論が寄せられている。



「京都人」が主語のネタツイートが流行

発端となったのは、2019年8月22日に投稿された以下の内容だ。


"
「京都の会社と商談していて、『良い時計してますなぁ』と言われ、時計のスペックを語ってしまった。実は本音が『話長えよ』という嫌味だったと気づいたときのおいらの気持ち」
"

つぶやきは大きな反響を呼び、8月30日14時時点でリツイート数は4万、「いいね」数も11万を超えている。

このつぶやきの後、ツイッター上では、

"
「指導医が京都人『えらい丁寧なカルテ書きはりますなぁ』 訳)カルテ長すぎて読みにくい」
「『いい統計してはりますなぁ』と厚労省を煽る京都人」
「京都人が他人を褒めるときは(中略)『平安時代やったらブスどすなぁ』とか言うの?」
"

など、人を褒めるフリをしながら、その発言には「裏」があることを茶化したツイートが相次いで投稿された。

一方、こうしたツイートに対し、京都と縁があるというユーザーからは異論を唱える声が聞かれた。

"
「京都で生まれて京都で育ったけど、京都人は遠回しに嫌味を言うみたいなの、実際には見たことない」
「洛中出身の京都人ですけど、(中略)純粋に他人を褒めたいときはどうすればいいのか分からなくなってきました。そんなに婉曲表現する人ばかりじゃないのですが」
「私は京都で仕事をしているので知っていますが、(中略)京都人も怒らせると普通に「お前ええ加減にせえよ」と言います」
"


在住経験者の「京都人」像は...
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.j-cast.com/trend/2019/08/30366338.html?p=all

780 :やまとななしこ:2022/05/01(日) 12:56:33.06 ID:qQG9InFX.net
京都人は本当にヒドイ陰険。
旅行行くといつもそう思う。

781 :やまとななしこ:2022/05/01(日) 13:07:43.10 ID:DxG9gvA5.net
京都人は大阪人を馬鹿にしている。しばくぞど阿呆!

782 :やまとななしこ:2022/05/01(日) 13:30:01.93 ID:WUYw2OXE.net
言葉のせいだろう。何を言われても褒められた感じがしない。

783 :やまとななしこ:2022/05/01(日) 13:49:10 ID:MVmGWF/W.net
ぶぶ漬けわからんなくてセックスのことだと思ってヤっちゃったよ

784 :やまとななしこ:2022/05/01(日) 14:02:06 ID:S94P2z1N.net
 
京女は何をやっても好き
京女は何をやっても許せる

785 :やまとななしこ:2022/05/01(日) 14:14:33 ID:j89En5mt.net
京都は日本で唯一の政令指定ムラ社会だから
全国トップレベルの交通の要衝なのに人口減少、財政破綻まっしぐらという信じられないほどの負け組
こんなことができるのは京都人くらい

786 :やまとななしこ:2022/05/01(日) 14:26:23 ID:WHWFFkRR.net
今はコーヒー勧められるからブブ漬けじゃない

787 :やまとななしこ:2022/05/01(日) 14:35:53 ID:Z2iUvuzW.net
>>2
バラエティ番組で京都のマナー講師みたいな人が出て、お茶の飲み方を教えた時少し溢して、タレントがそれを指摘したら「器が悪いっ」とキレてて、なるほどこれが京都人かと思った

788 :やまとななしこ:2022/05/01(日) 14:54:50 ID:sxmVU7Sr.net
いなかっぺ丸出しの東京はんはこんといてー

789 :やまとななしこ:2022/05/01(日) 14:57:29 ID:qDQIHAEW.net
京都でマンションの駐輪場で「いい自転車ですね」と言われたらそれは「邪魔なんだよそのチャリ」って意味だと教えられた

790 :やまとななしこ:2022/05/01(日) 14:58:23 ID:qDQIHAEW.net
>>784
地元民はブスしかいないけどな
京都でかわいい子は大概よそから来た学生か観光客

791 :やまとななしこ:2022/05/01(日) 15:24:33 ID:gTW9oxyH.net
皆さん、知ってはりますか?
日本人は2種類に分けられます

京都市民か、それ以外か

700年前からの常識ですわ
ほな、ご機嫌よう

792 :やまとななしこ:2022/08/10(水) 14:46:53.42 ID:CS2Gy16Y.net
京都出身のブラマヨの吉田が大阪都構想に賛成してたけど
京都で中京や左京や東山区と山越えた山科が一緒になる計画なら
反対するやろ
自分のことしか考えない陰険な人々ですわ
大阪の人間は旅行客としてではなく一緒に会社で仕事する確率も高いので
よくわかっていて気をつけています 伏見の人は割とましやけどな

793 :やまとななしこ:2022/08/10(水) 15:14:53.04 ID:XKAXbbxX.net
>>791
ちゃいますえ

日本人は洛内住みか、それ以外か

山科宇治なんかチバラギとおんなじどすえ

794 :やまとななしこ:2022/08/10(水) 15:45:43.30 ID:vgF85ZNq.net
京都人が分からなくなってきた
相手に忖度を求める文化なのか…?

795 :やまとななしこ:2022/08/10(水) 16:08:31.70 ID:FBh4BAc4.net
>>794
察しが悪い相手だと分かるとモロに言うようになるから心配するな。
てか、察しが悪いと認定されたことを察しろ。

796 :やまとななしこ:2022/08/10(水) 16:11:24.79 ID:kok1tlQA.net
京都の女性がよその女性の容姿を褒める時は怖いと聞いた
あんたヤリマンに見えるという意味なんだと

797 :やまとななしこ:2022/08/10(水) 16:16:05.14 ID:kok1tlQA.net
実体験としては京都より神戸の女性が怖かった
東京の同性にマウント取りたがるのでロックオンされないように気をつかった

798 :やまとななしこ:2022/08/10(水) 16:20:30.41 ID:FBh4BAc4.net
>>797
神戸は「洗練」というキーワードで東京をライバル視しているからね。
京都は、京都人の脳内では何もかも超越していて東京ですら気にならない。大阪と一緒にされることだけは激しく抵抗。

799 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
大阪人の切り返しと一緒で京都人はあれをカッコいいと思ってんだよ

800 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
神戸は良いところを大阪は悪いところを固定観念として
宣伝されていて 神戸の地元の人間でさえ勘違いしている人がいる
日本最大の反社組織の本部があり、地域によると恐ろしい闇の地域が多い
というか、神戸の陽の当たる部分はごくわずかの地域
言葉も半分くらい播州弁やし 「しとう」「やっとう」「めげる」とか

801 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
「えぇ時計してはりますなぁ」って言われたら、「えぇ性格してはりますなぁ」って言い返せばいいじゃん

802 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
>>755
10代続く元武家なんていないよ
上級武家はみんな領地に帰ったからな。

803 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
まあ心配すんな
10代続く京都人なんてほとんどいないから。
5代くらいの人は近年に相続税が払えず郊外に逃げた。
10代の家で相続税を払っても楽勝なんてのは非常に稀だ。

804 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
お漬物とお茶にもこだわりがありそう
京都の人のお茶漬け食べてみたい

805 :やまとななしこ:2022/11/20(日) 17:11:54.46 ID:koBmSreZ.net
>>755
10代続く公家も大半が今は京都に住んでいないよ。
維新のあとに江戸へ引っ越したからね。
某有名なお公家さん以外は偽物ですよ。

806 :やまとななしこ:2022/11/20(日) 17:31:07.16 ID:koBmSreZ.net
>>797
京都の女でそういうのはいないと思うわ。
A:古い地元の商家のお嬢さん  マウント取る意味が見いだせない
B:大学で京都に来た人     そんなことには無関心
C:就職で京都に来た人     それどころじゃない。

現実にはもはや生粋の洛中民なんてものはあまりいない。
相続税で郊外に出ていったのが大半。
古い長屋の町家民の大半はせいぜい数代前にやって来た庶民。
明治の織物会社とか西陣の織り子とか。
郊外はもっと新しい出稼ぎ移民w
親戚はいっぱいいるけどほとんどが明治以降の新参者だな。
ばあさんは元お公家さん出(貧乏な下級のw)だが、その爺さんの代に東京へ引っ越してる。
江戸時代だって、洛中は人の入れ替わりが多かった。
都市蟻地獄でよそからの移入がなけりゃ滅びるからな。
あ、風呂屋は北陸からの移民だな。

807 :やまとななしこ:2022/11/22(火) 11:39:51.79 ID:o9iZfcPL.net
お話の長いお方にええ腕時計したはりますなぁって言うたら
そのあと腕時計のご自慢が始まって余計に難儀しましたわ

808 :やまとななしこ:2022/11/22(火) 17:27:56.25 ID:dEoVGxw5.net
おかしいな。
おれの知ってる京都人ははっきりと言うけどな。
きつうって思うくらいはっきりと
え?あれって持って回った言い回しなのかね

809 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 15:24:52.71 ID:saYWKiI0.net
長らく京都に住んでたけどそんな経験なかったな。
身近に「生粋の京都人」ってのがあんまりいなかったのかねえ。
本物の生粋の京都人の知り合いはものすご気を使ってたな。
「いけず」と思われないかって。
あれ?そういう人はもしかして「生粋の京都人」とは認められんのかね?

810 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 15:38:29.10 ID:07bV015C.net
京都旅行をしたとき、アーケード商店街をみんな自転車でものすごいスピードで走るのを見た
京都人はイメージとは真逆で粗暴だ

811 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 15:44:29.58 ID:B1nD+kQm.net
>>809
凄い過疎でしょ中心部の学校どんどん減ってるし空き家ばっかりじゃないの

812 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 15:51:34.98 ID:Q+kGA9fm.net
最後は逃げる京都人

813 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 16:00:41.99 ID:eWV3rW1x.net
>>809
周りの評価にすごく過敏なところはあるね
今後も長いこと同じ面子と同じ地域で生活していかなければならない
直接的に言わないで相手に促すってのはそういうこと
多かれ少なかれ日本全体どこにでもある感情じゃないのか?
ああ、大阪にはないわ

814 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 16:18:05.47 ID:ch8NpegP.net
人権問題にして糾弾の定型

815 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 16:44:40.36 ID:5fPFHLSY.net
>>2
表面だけいい人でも京都人だよな

816 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 16:48:02.99 ID:Ko9LBQVR.net
ぶぶ漬けおおきに、ほなもう一杯

817 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 17:31:02.18 ID:rwYvXGjD.net
おったなあ昔、東京から来た体育会系新入社員「トリマルツウ」最初何を言ってるのかわからなかったが、どうも烏丸通のことを言っているらしいとわかってみんなで大笑いした
しかし今その人は京都支店長である

818 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 17:45:52.42 ID:agz2QnyI.net
長寿スレですね

819 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 17:51:39.34 ID:MZOcIw3e.net
エセ京都人の簡単な見分け方

五山の送りを大文字焼きって言ってみ
怒ったり、嫌みいう人がエセ京都人

先祖代々すんでる
本当の京都人は共産党や全教組が
広めた五山の送り火って言葉を嫌ってる
そもそも、戦前は五山じゃなかったしね

イメージと逆なんだわ

820 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/27(日) 14:53:56.74 ID:t8Cq0VZJ.net
この回り持った言い方は、「都」だった時代の伝統って話だったな。
都というのは、よそから人がたくさん入ってくる。
庶民はもちろん権力者も。
相手の文化や習慣もわからんのが普通。
そこで直接的に指摘したら偉い人の気分を害して攻撃されることもある。
まわりくどい言い方で、相手が素養があれば理解して改めるであろう。
無視されるなら、放置するというか我慢するだけ。
素養のないやつは、いづれ都から消えていく。

銃の国アメリカで、大騒ぎしてる隣人に直接文句を言いに行く勇者は多分いないだろ。
下手すれば銃で撃ち殺されるからな。

821 :やまとななしこ:2023/05/07(日) 13:51:38.27 ID:rOqc1WqE.net
任天堂も嫌味なリテイク出してるん?

822 :やまとななしこ:2023/05/14(日) 21:16:59.85 ID:eu2g/zSb.net
>>808
オレも回りくどいのは言われたことないな。
どっちかというと、きついなw京都人やのにきつい言い方しはるわw
周り持った言い方するのって、遠慮する相手だけなんじゃないかなあ。
遠慮する必要がない相手には無関係だと思う。

823 :やまとななしこ:2023/05/14(日) 21:41:44.59 ID:qrP9FBr8.net
まあ仲良くしようぜ

狭い街だから有名どころはみんな遠い親戚だろ

824 :やまとななしこ:2023/05/14(日) 22:16:52.04 ID:c4tlRiFh.net
>>476
天皇が東京に移動した時にも、宮中関係者が全員移動しちゃってるし、
宮中お抱えのお気に入りだった店舗すら頼まれて東京移動してる。
趣がある某店舗に食べにいったら、そんな話を説明されたよ。

825 :やまとななしこ:2023/05/14(日) 22:18:54.97 ID:c4tlRiFh.net
京都の人は性格悪いって言われて心外だって思うなら、
いけず石を撤去したら良いと思うよ。
あれはやっぱ性格悪いだけだよ。

826 :やまとななしこ:2023/05/16(火) 05:34:48.29 ID:3o+oguS5.net
>>755
京都には10代続く武家はいない。
京都に領地をもらって市内に代々屋敷を構えた旗本はいない。
転勤族だけだ。
薩摩藩京都屋敷とか、そういうところにいたのは転勤族でみんな故郷に帰った。その後東京へ行ってるかもしれんが。
今の京都に10代続く公家は有名な一家除いていないよ。
みんな東京へ行ったからな。
公家が出ていって空いたのが今の京都御苑の空き地だ。

827 :やまとななしこ:2023/09/28(木) 19:33:23.91 ID:7ltCCs5b.net
今でも健在の底意地の悪さ

顔は皆朝鮮顔

察しろよ

828 :やまとななしこ:2023/09/28(木) 20:47:35.32 ID:4nTqJIDT.net
めんどくさい

829 :やまとななしこ:2024/06/20(木) 12:01:55.98 ID:FGT3M2vn.net
>「洛中出身の京都人ですけど、

自分で証明してるw
いちいち洛中とか言う根性

192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200