2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

「京都人は褒めるフリして嫌味」そんなことない 「ぶぶ漬けでも」は都市伝説か 2019/08/30

1 :朝一から閉店までφ ★:2019/08/31(土) 22:16:45.05 ID:sb7BU+PP.net
2019/8/30 19:30

京都人の褒め言葉には「裏」がある―――

ツイッター上で近頃、俗説的にささやかれる「京都人」独特の口ぶりを茶化したツイートが相次いで投稿された。京都出身を名乗るユーザーからは、ステレオタイプな「京都人」のイメージに対する反論が寄せられている。



「京都人」が主語のネタツイートが流行

発端となったのは、2019年8月22日に投稿された以下の内容だ。


"
「京都の会社と商談していて、『良い時計してますなぁ』と言われ、時計のスペックを語ってしまった。実は本音が『話長えよ』という嫌味だったと気づいたときのおいらの気持ち」
"

つぶやきは大きな反響を呼び、8月30日14時時点でリツイート数は4万、「いいね」数も11万を超えている。

このつぶやきの後、ツイッター上では、

"
「指導医が京都人『えらい丁寧なカルテ書きはりますなぁ』 訳)カルテ長すぎて読みにくい」
「『いい統計してはりますなぁ』と厚労省を煽る京都人」
「京都人が他人を褒めるときは(中略)『平安時代やったらブスどすなぁ』とか言うの?」
"

など、人を褒めるフリをしながら、その発言には「裏」があることを茶化したツイートが相次いで投稿された。

一方、こうしたツイートに対し、京都と縁があるというユーザーからは異論を唱える声が聞かれた。

"
「京都で生まれて京都で育ったけど、京都人は遠回しに嫌味を言うみたいなの、実際には見たことない」
「洛中出身の京都人ですけど、(中略)純粋に他人を褒めたいときはどうすればいいのか分からなくなってきました。そんなに婉曲表現する人ばかりじゃないのですが」
「私は京都で仕事をしているので知っていますが、(中略)京都人も怒らせると普通に「お前ええ加減にせえよ」と言います」
"


在住経験者の「京都人」像は...
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.j-cast.com/trend/2019/08/30366338.html?p=all

400 :やまとななしこ:2019/12/05(木) 23:39:02 ID:FEOg7Mbk.net
>>295
そうだろうか?
街が狭苦しい上に観光客などが多すぎて、全くのんびりできないし悟りも開けないんだが

401 :やまとななしこ:2019/12/11(水) 16:03:35.68 ID:Sc+EMMR8.net
京都は中国人だらけだから無問題

402 :やまとななしこ:2019/12/22(日) 12:28:45.42 ID:7I9VFnMhG
無断駐車・迷惑駐車・違法駐車犯
他人の私有地で我が物顔やりたい放題
増税時代を生きるモンスターファミリーの、恥も外聞もない超節約術。
http://upload.saloon.jp/src/up36089.jpg http://upload.saloon.jp/src/up36090.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up36091.jpg http://upload.saloon.jp/src/up36092.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up36093.jpg http://upload.saloon.jp/src/up36094.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up36095.jpg

403 :やまとななしこ:2020/01/02(木) 01:46:17 ID:BdNOedaS.net
>>165
つまりは、「早よ帰れセット」か

404 :やまとななしこ:2020/01/02(木) 01:55:02.31 ID:AhAzGr20.net
京都は家が狭いから人も狭量

405 :やまとななしこ:2020/01/02(木) 13:40:30.64 ID:QIupREQd.net
テレビ番組で何度も性器露出、
芸人仲間に
「15歳って大丈夫かな?」
と相談した男が電動バイクで
「充電させて」と日本中回ってる
ヤバいよ、ヤバいよ。

406 :やまとななしこ:2020/01/02(木) 13:56:31 ID:hezCUsE1.net
京都には京大と京府医という医学部が2つある
どちらも国公立であり学生も非常に優秀
そしてどちらも国公立医の中でも非常に歴史があり
京大医は言わずと知れた旧帝で特に昔は東大、九大と並び日本三大医学部と呼ばれたほどの力を持つ
京府医も旧制六医大と同格に属する超名門の公立医学部
それゆえ京大医に対するライバル意識は相当なものでお互いの教授にそれぞれのOBがほとんどいないほどの犬猿の仲
京都内の大病院も京大か府立医どちらかの系列あるいは混合系列であり他大学の医局が入り込む余地すらない
全国の医学部に多くの教授陣を送り込んできた京大医ではあるが京都府内に限れば府立医と互角という状況
近県の滋賀に国立の滋賀医ができた時は京大医と府立医は多くのポストの教授選で争った
結局最も多くの教授の送り込みに成功したのは京大だったが2番手は府立医だった

407 :やまとななしこ:2020/01/02(木) 14:34:39.10 ID:R0GbyBb8.net
京都人ってマウントDNAが刻み込まれてんだろ?

408 :やまとななしこ:2020/01/02(木) 14:54:16.17 ID:1zLDBz7m.net
>>399
まあ婉曲に伝えることで角が立つことを
防ぐ、って京に暮らす人の知恵みたいな
ものもあるのでしょう。。

409 :やまとななしこ:2020/01/02(木) 14:56:31.24 ID:1zLDBz7m.net
>>395
人柄は悪くなかったけど、
東京を蛇蝎のごとく嫌う京都出身の
男性とは仕事で一緒になったことあるなあ、、
標準語ってなんだよ。江戸弁て言い直せ。
って良く言ってたわ。

410 :やまとななしこ:2020/01/06(月) 12:29:46.91 ID:/PxphZXji
塩木、正気か!?無断駐車・迷惑駐車・違法駐車犯
他人の私有地で我が物顔やりたい放題
増税時代を生きるモンスターファミリーの、恥も外聞もない超節約術。
毎年、正月、GW、盆などの連休には大群の違法駐車テロで他人の私有地を実効支配!!
http://upload.saloon.jp/src/up36678.jpg http://upload.saloon.jp/src/up36679.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up36680.jpg http://upload.saloon.jp/src/up36681.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up36682.jpg http://upload.saloon.jp/src/up36683.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up36684.jpg
違法駐車犯 塩木容疑者は2004年4月12日の飲酒当て逃げ事件、及びその隠蔽に関わった凶悪犯です。
石川501 は 6-41 石川531 に 9-30 石川580 ひ 18-72 石川332 ぬ 7-08

411 :やまとななしこ:2020/01/11(土) 21:37:24.08 ID:T3ftzXaZ.net
京都人が糞みたいな人間なのは京都のせいであって人のせいではない
環境によって人は人間性がほぼ決まるからね
韓国や中国みたいなもんやろ

412 :やまとななしこ:2020/01/11(土) 22:01:24 ID:/uC+wzpK.net
>>1
差別で飯食ってる人たち、出番ですよ
「言われた人が不快に感じたらそれは差別だ!」って叫んでください。

実際は差別してる人たちが牛耳っているんだろうからそんな声は出ないか。

413 :やまとななしこ:2020/01/12(日) 18:47:23.12 ID:Rom4Pksg.net
https://i.imgur.com/igkrTIR.jpg

414 :やまとななしこ:2020/04/26(日) 18:14:40.40 ID:qO1MQGy7.net
>>407
福岡人もだよ。呼吸するくらいなら嫌がらせを選ぶよ。

415 :やまとななしこ:2020/04/26(日) 18:50:55.78 ID:GliBDRo8.net
>>31
ソースにも洛中出身とか書いてるしな

416 :やまとななしこ:2020/04/26(日) 19:23:22 ID:xdD9dFX4.net
面と向かって嫌味言うイメージしかない

417 :やまとななしこ:2020/05/30(土) 11:22:13 ID:g/bkD7kS.net
>>389
寺町
五条
千本
今出川
かな

418 :やまとななしこ:2020/05/30(土) 11:54:50 ID:ts0eNijX.net
京の女は、口当たりは良いが性は悪いよ と近藤勇も言ったな

京の治安維持の為に働く新選組を 壬生狼と呼んだ

419 :やまとななしこ:2020/05/30(土) 12:02:28 ID:aLqJUB9M.net
京都人の嫌味なんてかわいらしいもの。
相手に知性と常識がないと嫌味として機能しない。
中国人観光客に対してはまったく通じなくて困ってる。

420 :やまとななしこ:2020/05/30(土) 12:34:25.27 ID:azKdCVwc.net
>>182
多分、大阪の「京都ネガキャンプロパガンダ部隊」の活動家だ。

421 :やまとななしこ:2020/05/30(土) 12:37:53.86 ID:azKdCVwc.net
>>5
ちなみに婆さん世代より後の京都人は、普通にお茶漬けって言うよ。
ぶぶ漬けってのは土井の志ば漬けの商品名だったかな?
婆さんは、お茶のことを「おぶ」と言ったりする(おぶの「お」は丁寧の「お」、ね)。

422 :やまとななしこ:2020/05/30(土) 12:39:14 ID:azKdCVwc.net
>>25
そう思うんならいっぺん住んでみればいい。

423 :やまとななしこ:2020/05/30(土) 13:06:25 ID:YwQhQbyF.net
>>10
私よく変わってるねって言われるんです
ってのと同レベルの人間

424 :やまとななしこ:2020/05/30(土) 13:06:39 ID:eLLJM67f.net
関東人からすると関西土人全体に嫌悪感

425 :やまとななしこ:2020/05/30(土) 13:10:36 ID:YwQhQbyF.net
京の茶漬けは元々客人が帰るタイミングで出すつもりもない茶漬けをすすめるって事で、京の人間はケチだという意味だったのに
いつの間にか違う意味にとらえられるようになってた

426 :やまとななしこ:2020/05/30(土) 13:24:07 ID:Px4NxMit.net
は?京都人は他人を褒める事はない、他人の悪口と嫌味と自分の自慢がセットの、最低の屑です。

427 :やまとななしこ:2020/05/30(土) 13:24:10 ID:zinDSrve.net
ぶっちゃけ京都って在日が多いから、性格は朝鮮人ぽいやつ多いぞ
感覚的には長年住んでる奴なら10人に一人くらいは朝鮮人て感じ、学生が多いんでわからんだろうけど実際に長年住んでる奴はマジで朝鮮人多い

428 :やまとななしこ:2020/05/30(土) 13:25:07 ID:brOoO3YV.net
だってもう京都って日本人住んでないでしょ
ナマポだらけで酷い事になってんぞ

429 :やまとななしこ:2020/05/30(土) 13:34:15 ID:m5qm7knl.net
京都の町中のお店の跡取りという役員が私の会社に居て、
私も定年に近くなったので「定年を機に辞めます」とその役員に話したら、
慰留されました。
「いや、これ以上残ったらブブ漬け大盛を出されるから結構です。」
と言ったら、「京都人はそんなこと言いません。伝説です。」と否定してた。

居残って「ブブ漬け、お替り!」って言ってみても良かったな。

430 :やまとななしこ:2020/05/30(土) 13:35:33 ID:DpS59FO3.net
京都人は基本優しい
しかし、高度な社会性を習得しているため
人に対する気遣いも本音ではなく、社交辞令的に述べることが多い
さらに、自分がとった言質による影響を避けるために結果責任を伴わない間接的な表現をすることが多い
大阪人が土足で他人の事に踏み込んでくる印象に対し、京都人はいかようにでも取れる表現で他人に介入する
これは、江戸っ子などの粋やいなせを重んじる文化には、陰湿な印象を受けてしまう
京都人は友人宅にはなかなか上がらないという慣習にも通じることである

431 :やまとななしこ:2020/05/30(土) 13:47:01 ID:VJ4e+UON.net
いちげんさんお断りってやだな

432 :やまとななしこ:2020/05/30(土) 13:49:07 ID:2A6RGp/U.net
「京都人が褒めるのはただの嫌味。本当の意味は正反対になるから気をつけろよ」
「京都には何度も行ったけど一度も京都の人間から褒められたことがない俺への嫌味か?」

433 :やまとななしこ:2020/05/30(土) 13:56:18 ID:DabP70Ax.net
「ブブ ピックルス ドゥ ユー ライク?」
「イエスサンキュー」
「ゴーホーム」

434 :やまとななしこ:2020/05/30(土) 14:00:59 ID:ocvoLSYy.net
京都人「日本すごいどすなぁwww」

435 :やまとななしこ:2020/05/30(土) 14:24:03 ID:CZZn3qhs.net
>>1
>「京都で生まれて京都で育ったけど、京都人は遠回しに嫌味を言うみたいなの、実際には見たことない」

自分が嫌味を嫌味として受け取る能力を制限する教育を受けたと考えられないのか?
それとも京都では各家庭すべて均一な教育であり家庭内文化の違いなど微塵もありえないという前提なのか?

436 :やまとななしこ:2020/05/30(土) 14:41:15 ID:PPtgudhk.net
ネチネチ嫌味を言ってくるのは確かやで。

437 :やまとななしこ:2020/05/30(土) 15:05:21 ID:3U8PGA/t.net
京都人のおうちに長居すると「今日は泊っていくか?」といわれたことがあるけど、
あれは「早く帰れ!」という意味だよね?

438 :やまとななしこ:2020/05/30(土) 15:06:32 ID:erb957qM.net
どこ行っても地方色ってあるだろうに
地方色をあまり感じないのは東京くらい

439 :やまとななしこ:2020/05/30(土) 15:07:09 ID:f8VZAP+U.net
確かに愛想は良いからその気になるけど、それが
嫌味かどうかはその場では判断できないよ。
でも、陰口が多いでしょ?

440 :やまとななしこ:2020/05/30(土) 15:13:59 ID:oYMkE8Ya.net
京大には敵わないが同志社立命館よりは上なんだけどって
思っている人は京都に行くと腹立つよ
東大なら一目置かれるだろうけど

441 :やまとななしこ:2020/05/30(土) 15:15:34 ID:t/T4Yacr.net
たしかに普段からイライラすることが多いけど、
京都府民はマジでこういう感じだからビックリするんだよなぁwww

府民が多数の京都府でなんで殴り合いのケンカが頻発しないのか不思議に思ったりもするw

442 :やまとななしこ:2020/05/30(土) 15:20:31 ID:fDzZfGRG.net
京都のホテルに泊まった時地元のおじいさんたちが
同窓会を開いていた
女性の京都弁は良いが男性の京都弁は
お公家さんみたいでなんか女性的で気持ち悪かった

443 :やまとななしこ:2020/05/30(土) 15:21:16 ID:t/T4Yacr.net
しかし良い意味でも悪い意味でも大人しいヤツが多いな
ある意味日本人らしさを濃縮した感じではある

444 :やまとなでしこ:2020/05/31(日) 08:35:02.67 ID:gaJ0Qn7n.net
>>440
昔は、関西から慶応や早稲田に進学する者も
少なくなかったけれど、今は、学費、生活費の高騰で
東京圏内の大学に進学するのは困難になっている。
早慶も学生数の80%強が東京とその周辺の出身者で、
関東ローカル大学と化して全国区大学ではない。
マスコミが東京に偏在しているから、東京人は早慶を
持ちあげているが、関西ではそれほど高く評価されていない。

445 :やまとななしこ:2020/05/31(日) 08:57:59 ID:M5ivi1KN.net
火の無い所に煙は立たず

446 :やまとななしこ:2020/05/31(日) 09:21:51.13 ID:E8Nz3S91.net
>>4
似たようなこと京都でされたわ。
みんな嫌な目にあってるんだな。

447 :やまとななしこ:2020/05/31(日) 09:23:54.71 ID:E8Nz3S91.net
>>1
パクリパクリというが京都自体が中国長安のパクリ都市だし、漢字も中国の文字。
笑ふべし。

448 :やまとななしこ:2020/05/31(日) 09:27:13.89 ID:E8Nz3S91.net
>>438
永井荷風読んでみてよ。
江戸文化を愛し薩長に蹂躙された当時の東京をすら嘆いてた。

449 :やまとななしこ:2020/06/13(土) 09:18:50.92 ID:Yv3IyW8l.net
>>81
それは偏見
関東人や東北人は藤原家の非嫡流がほとんどだよ。
関西人や京都人の大半を占める名もなき家系とは違うのよ。
そりゃ天皇も関東に来たがる

450 :やまとななしこ:2020/06/13(土) 09:21:42.46 ID:Yv3IyW8l.net
因みに安倍晋三の安倍家は岩手の蝦夷の家系

京都が野蛮人と呼んでた人の子孫に日本が支配されて
京都人も悦んでるんじゃないのかな?

451 :やまとななしこ:2020/06/13(土) 09:55:14.49 ID:V9JjW+Gk.net
京都駅近くの旅館に宿を取って、門限が23時だったのだが、
コンビニの買い物で数分遅れそうになってその旨を電話したら、
「朝6時に鍵開けますのでそちらでお帰りください」と淡々と言われたわw
全力で走って帰って1分前にギリギリ間に合った
次からは必ずホテルに泊まろうと思った

452 :やまとななしこ:2020/06/13(土) 09:58:36.05 ID:Yv3IyW8l.net
>>324
伊豆めちゃくちゃいいじゃん。
解放感がパない。
金目も美味いし。
伊豆の白い砂浜とか見たことないだろ?

湘南も箱根も富士も横浜も近い
観光地としては最高

453 :やまとななしこ:2020/06/13(土) 10:02:07.89 ID:Yv3IyW8l.net
>>308
京都の繁華街はホント昭和臭いよな。
アーケードの小汚さとか気が滅入るわ。
東京で言えば山谷の雰囲気そのまんま。
陰気くさい

454 :やまとななしこ:2020/06/13(土) 10:28:00.18 ID:HauP3NKC.net
困ってる人に「大変やねぇ」って言って決して助けないのが京都人
解決法を知ってても決して教えないのが京都人
失敗した人を内心あざ笑うのが京都人

上記、特に恨みも無い人に対してやっているのが京都人
友達にすらやっちゃうのが京都人

455 :やまとななしこ:2020/06/13(土) 10:30:42.23 ID:VmNtDeEg.net
京都はホンマ性格悪いよ〜
京都は島国の中の島国やで

456 :やまとななしこ:2020/06/13(土) 11:40:19.58 ID:+iAyCL96.net
>>449
それまで人が住んでいなかったのか?発掘される遺跡とは?

457 :やまとななしこ:2020/06/13(土) 12:06:03.31 ID:V7wTmOrJ.net
>>1
京都に本社がある企業に務めていたが、
京都出身者の中には意地の悪い人が多い印象。
存外、大阪者は口調の割には普通。

458 :やまとななしこ:2020/06/13(土) 12:31:54.68 ID:1sSimaUX.net
>>1
まぁいけずな人多い気はするな
でも身内には皆んな優しいで
俺は京都大好きや

459 :やまとななしこ:2020/06/13(土) 12:43:34.92 ID:5JbgIaxw.net
京都人「食うなよ!食うなよ!絶対ぶぶ漬け食うなよ!」
と言えばOK

460 :やまとななしこ:2020/06/13(土) 12:54:46.11 ID:KWIZKV+H.net
>>64
京都は権力者が長く居続けたから
庶民は「NO」を言わない婉曲表現が身に付いたと言われている

461 :やまとななしこ:2020/06/13(土) 13:03:48.44 ID:hf1vXSgA.net
>>23
ものすごく田舎くさい格好してたんだろうなー w
京都の人って地味でもおしゃれだから。

462 :やまとななしこ:2020/06/13(土) 13:12:05.00 ID:tPjNYP95.net
>>1
中身はだいだい島田紳助と思ってくれていい

463 :やまとななしこ:2020/06/13(土) 13:27:02.08 ID:HgQ+fRFR.net
>>440
むかし同志社出身で学歴だけが心の拠り所みたいな彼女がいたとき
同志社ってあまり良く知らないけど要するに 地方の私大 だよね!
って言ったらすげー怒ってたな

464 :やまとななしこ:2020/06/13(土) 13:47:02 ID:6JRjuhmS.net
>>9

望みがかなって、さぞ満足してることでしょうねw

465 :やまとななしこ:2020/06/13(土) 15:06:47.06 ID:tJdBvN7w.net
京都に営業出張したけど、取引先も京都支社の奴らも陰湿やったのは事実やぞ!

466 :やまとななしこ:2020/06/13(土) 15:06:53.49 ID:tJdBvN7w.net
京都に営業出張したけど、取引先も京都支社の奴らも陰湿やったのは事実やぞ!

467 :やまとななしこ:2020/06/13(土) 15:32:40.27 ID:2O5pkONP.net
京都市民は京都市以外の京都府民から嫌われてると
聞いた事は有るけどなぁ
色々経験してないと、そんな事は思われないやろ

468 :やまとななしこ:2020/06/13(土) 15:38:14.06 ID:yx7DbaM4.net
>>1
お前らどんなけ京都すきやねん。w

469 :やまとななしこ:2020/06/13(土) 16:05:49.82 ID:iI02apmE.net
>>465
大学時代大阪にいて同じゼミの先輩に京都人3人いたけどぜんぜん
陰湿なとこもなく優しかったわ。一人はすごく仲良くなったけど
会社の上司みたいな感じだった。

470 :やまとななしこ:2020/06/13(土) 16:27:33.66 ID:C90x1EcX.net
公務員のボーナスで消費税の歳入、現金が必要です。アラートより現金です。
ですが、少しは後先のことも考慮しましょう。


抗体を持っていれば感染しないとどうして言える?
蜂刺されなんか1回刺されて抗体ができて2回目に刺されると死んだりする。
このウイルス、
抗体があると2回目に感染したときにショックを起こすことはないのか?
武漢では2回目の感染ですぐ死ぬ人が結構いたが。


大正のスペイン風邪の記録を読むと2回目の大流行では肺炎敗血症がすべての人種、
兵士、気候、軍も民関係なく流行。
多くは健康な青年が罹患し、突然の高熱、急激な病衰、急性窒息、
血性喀痰、チアノーゼ、紫斑となって数時間ないし3日で死亡。

https://heibonsha.co.jp/book/b161831.html

次は大変なことになるぞ。 少し考えればわかるぞー

471 :やまとななしこ:2020/06/13(土) 16:30:52 ID:LuvatQeN.net
「最後は逃げる」気質

472 :やまとななしこ:2020/06/13(土) 16:35:51 ID:LuvatQeN.net
ほとんどの京都人の祖先は平民か賎民

473 :やまとななしこ:2020/06/13(土) 16:37:38 ID:c3+RZJnG.net
大阪人に土足で荒らされる経験からよ
今は東京とか外国人なんや

474 :やまとななしこ:2020/06/13(土) 17:09:42.96 ID:dUSABDOh.net
>>5
喫茶店でコーヒー1杯飲んで10分で店を出たことがある江戸っ子の俺はどういう扱いを受けるのかな

475 :やまとななしこ:2020/06/13(土) 17:28:50.11 ID:TOGcmbAR.net
>>1
いけず石。

476 :やまとななしこ:2020/06/13(土) 17:45:14.85 ID:rH29cEHg.net
明治になって生粋の京都人の上流階層はみんな東京にいっちゃって
モヌケの殻になった空き地だらけの京都に大学を建てまくったんだろ。
田舎から京都に来たのが9割じゃね?
下層はコネなんかないので、みんな仕方なく京都に残った。

生粋の京都人=社会的にB層ってことだし、もしくは田舎から来たの。
あまり自慢にはならんと思う
「故郷のそば自慢」みたいなもんで
そこら辺勘違いしてる京都人が多いのでは?

・先祖が立派→そもそも東京に出たはず。
唯一東京に行かなかった貴族の家系が1つだけあったが、極めて稀。
そんで東京行った連中は先祖代々の資料や財宝をみんな空襲でアホほど焼いて消失
東京に行ったのはほぼ全滅というw
京都の貴族は焼かなかったので、貴重な資料だらけが残ってる。

477 :やまとななしこ:2020/06/13(土) 18:09:33.46 ID:GIeocW+O.net
>>8
1万円出資で一生食べ放題とかか?
いついっても「ぶぶ漬けでもいかがでっks」言われるのかなぁ。

478 :やまとななしこ:2020/06/13(土) 18:15:39.42 ID:3HTdTVuf.net
京都人はおのぼりさんを小ばかにしている
東京にだけは頭が上がらないw

479 :やまとななしこ:2020/06/13(土) 18:23:33.68 ID:i/WGgj3u.net
>>1
市長「京都は観光都市ではない」

やったね!お望み通りだね!

480 :やまとななしこ:2020/06/13(土) 18:36:54.27 ID:n8DYwe60.net
京都のぶぶ漬け。ヒット商品になりそうですが

481 :やまとななしこ:2020/06/14(日) 02:19:22.71 ID:14vr8GT+.net
>>444
これが更に時代が遡ると、昭和30年代までは私大の偏差値は上から順に慶応、関西学院、早稲田、同志社と東西拮抗していたから、
今でも関西のお年寄りは早慶をそれほど評価しないというか、同志社や関学が名門だという意識が強い。

それと、同志社は公家や茶道、華道の家元、伝統工芸の旧家など名家の子女がこぞって通っていて、その意味でも東京での塾高と似たような特別の存在だ。

ちなみに関学は地元の芦屋、夙川、西宮、宝塚、神戸の山手側の、関西一の高級住宅街の富裕層の子女がこぞって通う学校で、
経済力は同志社をも凌駕するし、阪神間モダニズムの象徴のような学校だ。

482 :やまとななしこ:2020/06/18(木) 21:27:55.01 ID:y5kWToJz.net
秘密のケンミンしSHOW極

483 :やまとななしこ:2020/06/18(木) 21:43:50.03 ID:K75g4XNe.net
「ぼく、じつは京都出身なんだ。」
「どこ?」
「まんなかへん。」
「もっとくわしく。」
「すごくまんなか。」
「で、いまはどちらに。」
「千代田区丸の内1の1。」

484 :やまとななしこ:2020/06/18(木) 22:08:49.49 ID:QEKI4HWx.net
北区=自然の多く残る住宅街
上京区=文教地区も富裕層多し
中京区=手工業や伝統産業の担い手も多く、また商業の中心地
下京区=中間層やビジネスマンが多く、平均的な街
左京区=文教地区でありながら、古くからの地主も多く田舎の風情が残る
東山区=繁華な街であり、京都感を一番感じる街
右京区=和服関連などの職工が多く、住宅街が広がる
山科区=洛外に当たるが、新興産業の工場が集中
西京区=開発が遅れた分、新しい住宅街が広がる
南区=京都駅南側という立地から、新しい街が広がる
伏見区=伝統と庶民文化残る街

485 :やまとななしこ:2020/06/18(木) 22:35:21.31 ID:Mp0dNLsD.net
>>483
いま、京都御所はすごく真ん中って感じでもない。

486 :やまとななしこ:2020/06/18(木) 22:39:32.88 ID:Mp0dNLsD.net
>>480
京都大原の土井の志ば漬けって会社がぶぶ漬けを商品名にしている。

http://www.doishibazuke.co.jp/cgi/websys.cgi?SESID=51740d8e1caf2eee53f1dc8a6&SUBMODULE=pro_detail&procode=31030&pcate=7

487 :やまとななしこ:2020/06/18(木) 22:48:04.16 ID:pK6t5fkD.net
皆さんえらい京都にお詳しいレスしはりますな

488 :やまとななしこ:2020/06/18(木) 22:49:45.29 ID:lMM3RR9U.net
安心して!俺の今まであった京都人ってみんな性格最悪だったから。

489 :やまとななしこ:2020/06/18(木) 22:51:51.21 ID:pK6t5fkD.net
東京大学お嬢様部が京都大学お嬢様部をブロックしはりましてよ
https://twitter.com/KUojousamabu/status/1272876926743404545
(deleted an unsolicited ad)

490 :やまとななしこ:2020/06/18(木) 23:00:12 ID:EWYSkYjk.net
知り合いの大阪人はみな京都人嫌ってる

491 :やまとななしこ:2020/06/18(木) 23:07:51 ID:LqELtUxO.net
ぶぶ漬けなんか有るわけねーだろ!
「お茶漬けでも食べて行きませんか?」と言われて永遠に出てこないのがぶぶ漬けやぞ

492 :やまとななしこ:2020/06/18(木) 23:13:38 ID:r8fSvBPQ.net
最近まで芸者=遊女(風俗嬢)と思ってエロい目で見てました ごめんなさい
でも外国人もそう思ってるよ きっと

493 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 23:19:14.97 ID:JnSw8Abn.net
>>492
京都では芸妓、舞妓と呼ばれます。
芸者なんて呼ぶと、無視されます。
京都の芸舞妓はプライドが高いのです。

494 :やまとななしこ:2020/06/18(木) 23:23:38.45 ID:GtxT+WWi.net
大学時代の同級生で京大落ちの京都人いたけどめっちゃ良い奴だったけどな。ただ、一つ言えるのは、京都のドライバーは運転マナー最悪だった。対して大阪は言うほど酷くはなかった。

495 :やまとななしこ:2020/06/18(木) 23:46:59.86 ID:4ZfCA+7N.net
いま茶漬け食いたいわ〜
苦い緑茶であられ入りのやつ
昆布でサラサラと

496 :やまとななしこ:2020/06/18(木) 23:54:52 ID:hb+tPUy0.net
京都生まれってあんまりカッコよくないよな。
部落が多いしさ。

497 :やまとななしこ:2020/06/18(木) 23:59:14.25 ID:vIsdpiN9.net
おたべをおたべやすどすえ

498 :やまとななしこ:2020/06/19(金) 00:02:54.99 ID:7cuIu4Rj.net
>>1
ぶぶ漬けおいしいっすね!

499 :やまとななしこ:2020/06/19(金) 00:18:23.32 ID:4FpfwURk.net
日常的に嫌味を言い合うのが京都人なんじゃね?
他県民からするとなんでいちいち日常会話に嫌味を組み込むのか理解できんが

192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200