2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

「京都人は褒めるフリして嫌味」そんなことない 「ぶぶ漬けでも」は都市伝説か 2019/08/30

1 :朝一から閉店までφ ★:2019/08/31(土) 22:16:45.05 ID:sb7BU+PP.net
2019/8/30 19:30

京都人の褒め言葉には「裏」がある―――

ツイッター上で近頃、俗説的にささやかれる「京都人」独特の口ぶりを茶化したツイートが相次いで投稿された。京都出身を名乗るユーザーからは、ステレオタイプな「京都人」のイメージに対する反論が寄せられている。



「京都人」が主語のネタツイートが流行

発端となったのは、2019年8月22日に投稿された以下の内容だ。


"
「京都の会社と商談していて、『良い時計してますなぁ』と言われ、時計のスペックを語ってしまった。実は本音が『話長えよ』という嫌味だったと気づいたときのおいらの気持ち」
"

つぶやきは大きな反響を呼び、8月30日14時時点でリツイート数は4万、「いいね」数も11万を超えている。

このつぶやきの後、ツイッター上では、

"
「指導医が京都人『えらい丁寧なカルテ書きはりますなぁ』 訳)カルテ長すぎて読みにくい」
「『いい統計してはりますなぁ』と厚労省を煽る京都人」
「京都人が他人を褒めるときは(中略)『平安時代やったらブスどすなぁ』とか言うの?」
"

など、人を褒めるフリをしながら、その発言には「裏」があることを茶化したツイートが相次いで投稿された。

一方、こうしたツイートに対し、京都と縁があるというユーザーからは異論を唱える声が聞かれた。

"
「京都で生まれて京都で育ったけど、京都人は遠回しに嫌味を言うみたいなの、実際には見たことない」
「洛中出身の京都人ですけど、(中略)純粋に他人を褒めたいときはどうすればいいのか分からなくなってきました。そんなに婉曲表現する人ばかりじゃないのですが」
「私は京都で仕事をしているので知っていますが、(中略)京都人も怒らせると普通に「お前ええ加減にせえよ」と言います」
"


在住経験者の「京都人」像は...
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.j-cast.com/trend/2019/08/30366338.html?p=all

233 :やまとななしこ:2019/09/02(月) 21:03:07.71 ID:Zr+lDrlt.net
要は
疑り深くて臆病なのを
むかし都があったという歴史で虚勢張ってるってこと

234 :やまとななしこ:2019/09/02(月) 21:35:58.24 ID:S6+HPfiK.net
二車線の道路があった
左に車が停車していた
俺は左折したいので追い越そうと追い越し車線から追い越そうとした
バスが来た
バスが停車していた車を煽った
停車していた車が発車した
間に入れてくれるのかと思いきや・・・
俺は無視された

停車していた車とバスはグルだなw

235 :やまとななしこ:2019/09/02(月) 21:47:45.44 ID:Rl5JvmnK.net
>>231
いやいや東京から来てる人間も、東京帰りたいいうてんで、そんなもん自分の家族や
住んでたところが良いの決まってるやん
ましてや、単身赴任なんかそうやろ
何を当たり前の事を、鬼の首取ったように
言うてるんや?

236 :やまとななしこ:2019/09/02(月) 21:50:09.47 ID:Rl5JvmnK.net
>>232
カスは黙っとけ

237 :やまとななしこ:2019/09/02(月) 21:52:22.08 ID:Rl5JvmnK.net
>>233
意味不明やな

238 :やまとななしこ:2019/09/02(月) 21:52:41.44 ID:S6+HPfiK.net
京都人は自分自身でも自分の本音がわかっていない
京都にいれば京都人らしく解釈されるだけ

239 :やまとななしこ:2019/09/02(月) 21:59:07.83 ID:Rl5JvmnK.net
>>238
はぁ?これまた意味不明やなぁ
自分自身で自分の本音がわからんってなんやねん お前はどんな場面でも本音を言うのかと言いたいわ、仕事で不本意な場面でも
本音を出さずに、やることなんてなんぼでもあるぞ? 

240 :やまとななしこ:2019/09/02(月) 22:03:09.45 ID:S6+HPfiK.net
こういうDQNが京都人の印象を悪くしているのかw

241 :やまとななしこ:2019/09/02(月) 22:06:03.65 ID:Rl5JvmnK.net
>>240
いやじゃ、お前の言った意味を答えてみなよ
否定されて、答えられないから人をDQN呼ばわりか? 笑わせる 返信待ってんで

242 :やまとななしこ:2019/09/02(月) 22:06:50.78 ID:S6+HPfiK.net
そういうつっかかるところがDQ以下略w

243 :やまとななしこ:2019/09/02(月) 22:08:53.69 ID:Rl5JvmnK.net
>>242
だからー逃げるなよ 冷静に話してるんやで俺は ほら答えなよ 中学生か?

244 :やまとななしこ:2019/09/02(月) 22:09:34.92 ID:S6+HPfiK.net
ところで君は今上天皇から何親等なんだい?

245 :やまとななしこ:2019/09/02(月) 22:11:55.60 ID:Rl5JvmnK.net
>>244
はいっはいっ話をそらすなよ、そんなこと誰も話題にも出してないし。
早く答えてくださいね

246 :やまとななしこ:2019/09/02(月) 22:12:28.65 ID:S6+HPfiK.net
相手にするに値しないね

247 :やまとななしこ:2019/09/02(月) 22:14:26.77 ID:Rl5JvmnK.net
>>246
ぷっ 逃げるなよー笑わす答えられないなら
最初からつまらん事は書かんことやね

248 :やまとななしこ:2019/09/02(月) 22:15:29.79 ID:S6+HPfiK.net
なるほど、京都にはやはりDQNがいることが証明されたなw

249 :やまとななしこ:2019/09/02(月) 22:18:41.55 ID:Rl5JvmnK.net
>>248
悲しいなそれしか、言えんなったみたいやな
自分は意味を答えてくれれば、それでええんやで、それを話をそらして、DQN呼ばわりしているのは あ.な.た

250 :やまとななしこ:2019/09/02(月) 22:19:45.97 ID:sXElymGe.net
京都の洛中のやつらって洛外のやつら見下してるんだろ
元々性格悪いんだよあいつら

251 :やまとななしこ:2019/09/02(月) 22:21:17.34 ID:S6+HPfiK.net
>>249
それなら単なる日本語の問題だろ
よく考えればわかるはず

252 :やまとななしこ:2019/09/02(月) 22:21:48.59 ID:Rl5JvmnK.net
>>250
もしもし、いったいいつの時代のお話をされていますか? 

253 :やまとななしこ:2019/09/02(月) 22:22:16.97 ID:P1vBRlwr.net
俺の知ってる京都人の5人中4人はマジで性格悪い。
本当に悪い。なんていうか腹黒っていうけどマジでその通り。
京都人の噂なんて知らない頃からそう思ってて最近この噂聞いて納得。

254 :やまとななしこ:2019/09/02(月) 22:22:47.98 ID:S6+HPfiK.net
急に敬語になっててワロタ

255 :やまとななしこ:2019/09/02(月) 22:22:48.91 ID:Rl5JvmnK.net
>>251
じゃ答えてくださいよ すいませんね
日本語がわからなくて
ではどうぞ

256 :やまとななしこ:2019/09/02(月) 22:24:54.07 ID:Rl5JvmnK.net
>>254
別段自分は、普通に話せるからね
ただ、おたくのような人間には語尾がきつくなるな

257 :やまとななしこ:2019/09/02(月) 22:26:31.75 ID:S6+HPfiK.net
2レスwww

258 :やまとななしこ:2019/09/02(月) 22:27:19.24 ID:Rl5JvmnK.net
>>253
そりゃ、どの地域でも嫌な奴はいるやろさ
ご自身のお友達の質がわるいだけで
イコール京都は悪いにならんやろ
言ってる意味わかるやんな?

259 :やまとななしこ:2019/09/02(月) 22:29:56.84 ID:S6+HPfiK.net
まあ、Rl5JvmnKの京都を愛する気持ちは分かったw
さらばだw

260 :やまとななしこ:2019/09/02(月) 22:43:47.43 ID:tixw383D.net
>>185
大阪はがらは悪いけど表裏はないよ

261 :やまとななしこ:2019/09/02(月) 22:51:16.25 ID:Rl5JvmnK.net
>>260
なにを持って、表裏はないって言ってるんだい?、そんなものは誰しも使いわけているんじゃないでしょうか? 地域性によるものでもなんでもない

262 :やまとななしこ:2019/09/03(火) 03:46:07.62 ID:o3/Tdhvh.net
やばいw
京都人って関西人の中で一番面白いですねw

263 :やまとななしこ:2019/09/03(火) 04:13:38.04 ID:i3DXMWSC.net
>>217
それな
「食い物屋で長居するな。さっさと食ってとっとと帰れ!」が江戸っ子ルール

264 :やまとななしこ:2019/09/03(火) 04:58:41.65 ID:lIMd4COY.net
>>1
本当だったらただの性格クソ野郎だよね。

265 :やまとななしこ:2019/09/03(火) 06:38:54.57 ID:Qp99mVSw.net
>>100
波風を立てないってより
自分の責任にならないように
曖昧にして回避だろ
公家文化ならありがち

まぁぶぶ漬けは大阪のおばちゃんの
アメちゃん的な感じだと思うよw
実際にはあんまり無いんじゃね

266 :やまとななしこ:2019/09/03(火) 06:44:32.17 ID:7ZExE6tn.net
>>1 >>23
(^-^) (^-^) (^-^) (^-^) (^-^) オキバリヤス
まず
おばさん⇒おばちゃんにすること
京都ではおばさん=お婆さんのこと
えらい田舎⇒東京に天皇と首都を奪われた恨みあり

あるいは あなたが会ったのは
平安時頃に生まれた八百比丘尼かも
なぜなら そこは 魔界都市京都だから
http://o.5ch.net/1j29i.png

267 :やまとななしこ:2019/09/03(火) 08:39:56.12 ID:0Y3FmfRC.net
>>1
自分の営業が下手な事を棚にあげて
京都がうんたらかんたら…どんな営業をしていたのかしらんが、聞いている方にも用事や
都合もあるだろう それをわからずに長時間話されても、そら早く帰ってほしい思うわな
まぁ 営業は押したり引いたりしてやらんと
一方的にまくしたてられても売れんわな
要は、お前の営業が下手なだけ

268 :やまとななしこ:2019/09/03(火) 20:20:42.14 ID:wUDjCMUW.net
京都の電車の中で
OL風の女性二人組が会社内の精神的ないじめの話を大声で話し続けるのをよく見るんだがw

269 :やまとななしこ:2019/09/03(火) 23:39:51.10 ID:7SIITh0W.net
>>268
で?

270 :やまとななしこ:2019/09/03(火) 23:56:27.13 ID:j/mZHcw1.net


271 :やまとななしこ:2019/09/04(水) 00:11:56.14 ID:QzGjL+4g.net
体現してる人がいて草生える

272 :やまとななしこ:2019/09/04(水) 11:41:25.76 ID:+PQn1ziy.net
https://ent.smt.docomo.ne.jp/article/407785
●京都の中心は京都御所
歴代天皇が明治時代まで居住した京都駅の北側に位置している御所こそが、
京都の人たちにとっては京都の中心といっても過言ではありません。
そのため御所周辺がヒエラルキーの上位となり、離れていくほどにが下がっていく
というのが基本的な構造になっています

●京都に生まれたプライドは高い

よくわかんないけどとりあえずその京都人のその伝統意識の案配が
京都を日本を代表する「観光地」にしてくれてる

273 :漬太郎:2019/09/04(水) 12:06:56.52 ID:4ryp5jBm.net
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20051228 京の不作法
 誤解と誇張と偏見 〜 ぶぶづけお上がりやすか? 〜
http://q.hatena.ne.jp/1155092147/31843/#i31911(20060809 17:24:15)

274 :やまとななしこ:2019/09/04(水) 14:16:10.72 ID:oRqHE0NR.net
転載

541 彼氏いない歴774年 sage 2019/09/04(水) 05:56:30.82 ID:ecJNerTH
取引先の京女とうちの会社の京女の会話

うち「やぁ、昨日はまとまってない言うてはったのに、よぅ書類まとまってますやん(なにこれゴミ)」
取引先「ホンマですかぁ、急ぎや言わはるから他の仕事止めてまとめたんですよぉ(昨日の今日でまとまるかよ)」
うち「せやけど、前に見せてもろた時より、だいぶ読みやすなってますよ(いつになったらまともに書類作れんだ)」
取引先「もうちょっと時間貰ろたら、言わはる通りに出来ますのにぃ(伝えて来るのがおせぇんだょ)」
うち「うふふ、いつもお電話差し上げたらお忙しそうですしぃ(逃げてんじゃねぇよ)」
取引先「せやけど、よう笑わはりますねぇ(何がおかしいんじゃボケ)」
うち「ニコニコしたはるからつられてしもてぇ(真面目にやれカス)」

妖怪バトルだな

275 :やまとななしこ:2019/09/04(水) 17:45:48.04 ID:BGFXUoqV.net
>>274
そんな物言いするかい(ドラマの見すぎや)
芸子さんや、老舗のおかみなら、まだしも
創作にしても出来が悪いなぁ

276 :やまとななしこ:2019/09/04(水) 17:53:22.25 ID:BGFXUoqV.net
>>271
これって単なる会社の人間のパワハラ、モラハラの話やろ どこの地域、どこの会社でもありえる話やねんけど ちゃうん?

277 :やまとななしこ:2019/09/04(水) 19:06:57.07 ID:YRnJxeI0.net
>>2
いけずと言って下さいw

278 :やまとななしこ:2019/09/04(水) 19:15:56.52 ID:giYCCRBp.net
>>269
ナンバーがシックスティーナインwww

279 :やまとななしこ:2019/09/04(水) 19:44:16.23 ID:JNbt2Vhp.net
よー知ってはりまんなー

280 :やまとななしこ:2019/09/04(水) 21:08:58.10 ID:Zfij+82j.net
>>278
喜んでもろて良かったわ

281 :やまとななしこ:2019/09/05(木) 08:24:36.94 ID:IcdRy5Ak.net
>>23
それなんとなくわかるかな
つまり概念が違うのでは
俺は三代以上の江戸っ子だけど
京都には勝てないよ
1000年以上の洗練された精神性は真の都会人とも言える

282 :やまとななしこ:2019/09/05(木) 12:29:00.68 ID:HaakMJSq.net
この前ラジオ番組で石垣マニアw
の人が終の棲家に(滋賀の)大津を選んだと

283 :やまとななしこ:2019/09/07(土) 22:04:48.27 ID:T0Sy62B3.net
だって外国人がBBQしてて「賑やかで楽しそうね」と言われたから、次の時ににお誘いしたら通報されてたじゃん

284 :やまとななしこ:2019/09/08(日) 16:00:41.98 ID:mNxWjVVg.net
>>281
エアプ江戸っ子乙

285 :やまとななしこ:2019/09/08(日) 16:40:21.60 ID:3zdPk9V8.net
いやみ、いじわるも許せるものだったらいいんだが。
本当に冷酷なのは勘弁。

286 :やまとななしこ:2019/09/08(日) 17:24:37.74 ID:nzi5m3tm.net
【安倍、アキバで演説】 偽支持者をバスで大量輸送
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1564191192/l50

287 :やまとななしこ:2019/09/08(日) 17:46:25.62 ID:3zdPk9V8.net
いけず石本当にあって笑った。
雨宿りもさせない犬矢来と同じ発想か。
ギャグの域。

288 :やまとななしこ:2019/09/08(日) 17:51:20.27 ID:AG6ZmPP9.net
>>287
ついでに京都は左折レーンばかりで、キープレフトしていると強制的に左に曲げさせられる

289 :やまとななしこ:2019/09/08(日) 17:57:34.33 ID:/MepaZJ5.net
ババアに嫌味な奴が多いのはマジだぞ

290 :やまとななしこ:2019/09/08(日) 18:04:33.28 ID:3zdPk9V8.net
好意的に解釈すれば、古来津々浦々からのおのぼりさんも来る往来の激しい所で、生活圏を侵害されないための仕組みかもしれないけど。

291 :やまとななしこ:2019/09/08(日) 18:13:46.04 ID:JU6YSRrl.net
>>281
その手のおばんみたいなのは腐敗っていうんだよw
洗礼は伝統を残す・文化を生み出すことに厳しい努力を
強いられたもののみ到達できる境地みたいなもんだからね

只生活習慣を受け継ぐ程度なら はっきり言っちゃ生まれの問題さえクリアすれば
誰でもできうる程度のこと
1000年どうたら言ってマウント取りたがってるがやってることは
5〜6歳の現仮面ライダー視聴者に向かって
初代を当時視聴してただけのおっさんがそれだけでイキってるような見苦しい行為

292 :やまとななしこ:2019/09/08(日) 18:15:32.25 ID:3zdPk9V8.net
京都ぎらい、は読んだ。
日常的に京都に接することのない(田舎者のw)東京の人間からしてみたら、正直京都になんの意識もないけど、
宇治や嵯峨野みたいな比較的近い場所で、普段から京都のきらびやかさを目の当たりにして、長年に渡って意地悪をされ続けていたというのが、もし真実なら、積年の恨みも凄まじいものだろうね。

293 :やまとななしこ:2019/09/08(日) 18:29:28.85 ID:4oCaZi3l.net
よろしゅうおすなあ→きもちわるい
いかがどす→手間掛けさせるな
おおきに→そういうのいいから

294 :やまとななしこ:2019/09/08(日) 18:34:35.60 ID:PuCOK4fZ.net
>>36
ホンタクでもどないどす?

295 :やまとななしこ:2019/09/08(日) 18:58:05.72 ID:Eh6YtHLh.net
京都観光を長時間すれば、心が磨かれるよ
洛中を観光する地方人の姿は、修行中の虚無僧を彷彿とさせる

296 :やまとななしこ:2019/09/08(日) 19:18:57.58 ID:aPUIBfOu.net
京都新聞
「洛中の京都人は横山由依が京都を紹介するのを見て
『木津川出身のお嬢さんがなれへんのにごくろうやな』と皮肉る」

https://togetter.com/li/1150262

297 :やまとななしこ:2019/09/08(日) 21:43:30.87 ID:JU6YSRrl.net
>>292
京都文化は好きよ きらびやかなのも含めて
本当の京都の職人さん知り合いにいたけど
謙虚で好奇心旺盛 他所の文化をないがしろにする人なんざいないよ
その苦労も知ってるし プライドのよりどころは結局本人の腕だもの
本物を知ってるからこそ あんなまがい物がのさばってるのいやになるもんだよ
アイツらやれ文化だ天皇家だいってるが結局他人のふんどしだもん

298 :やまとななしこ:2019/09/08(日) 21:50:51.69 ID:zbpftMaX.net
京都人は奈良の闇をあまり知らないから困る

299 :やまとななしこ:2019/09/08(日) 22:16:54.01 ID:G/aF03YF.net
京都がよそ者を入れないためにそうした文化を持っていたのは分かる。
でも、きらい。
いままで京都人でいいやつを見た事が無い。

300 :やまとなでしこ:2019/09/08(日) 22:48:07.67 ID:PPpNs2VQ.net
この日本の国土には二種類の人種が住んでいる。
一つはで、上位カーストの京都人で、他は下位カーストの日本人だ。
下位カーストの人種には上位カーストの生活様式が理解できないの
無理もない。

301 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2019/09/09(月) 11:50:05.00 ID:bBwBsmTy.net
>>2


 京都出身の開業医を知ってるが、一言余計なことで近所でも評判だった www

 

302 :やまとななしこ:2019/09/09(月) 12:14:05.48 ID:MhYYVjKs.net
>>298
普通の奈良人はおっとりしてていい奴
闇属性の奈良人は…

303 :やまとななしこ:2019/09/09(月) 12:17:50.01 ID:BHL/8ggk.net
京都のかわい子ちゃんに
はんなりとぶぶ漬けを勧められたい

304 :やまとななしこ:2019/09/09(月) 20:01:11.53 ID:mU31vJmx.net
>>297
大多数は善良な人々なんだと思う。
京都ぎらいの先生も、ただ憎悪をぶつけてるのではなく、ほろ苦い思いと共に、京都への愛憎両端アンビバレントな思いが見え隠れしてるように思う。京都の歴史を誇らしく思ってるみたいだし。
人を憎悪や冷酷に突き落とさない(どこか人への愛情があるような、というべきか)いじわるやイヤミだったら良いと思うよ。パタリロのようなw

305 :やまとななしこ:2019/09/09(月) 20:25:23.89 ID:uJcIiaT0.net
京都人はただの田舎
東京大阪からの投資とインバウンドを取ったら何もない

306 :やまとななしこ:2019/09/09(月) 20:27:53.00 ID:Q1G5mBNH.net
京都でバイトで雇った20歳の女の子も性格悪かったな。京都で生まれてそういう親に育てられたんだと思う。
その子の友達も上から目線で性格悪かった。観光客相手の物販で店は黒字だったけど新規のバイトが誰も続かないので2年でやめた。
近所の茶店のおばちゃんも会話の中で伏見区の人間を見下してたなぁ。。俺の京都での思い出は最悪なまま。

307 :やまとななしこ:2019/09/09(月) 20:33:26.62 ID:esFTgkZf.net
>>302
全く分かってないなwww

308 :やまとななしこ:2019/09/09(月) 20:34:54.40 ID:Q1G5mBNH.net
京都なんて古びた昭和の雑居ビルばっかり並んだガッカリ観光地の代表格じゃん。庭園とか行っても
狭いししょぼいし何コレ?って感じ。暑いし寒いし、がっかりばっかり。旅館も偉そうに歴史並べてるだけで古いしボロいし
値段は高いし、いいこと何にもなかった。伊豆の温泉で10万使ったほうが満足高くて幸せ。

309 :やまとななしこ:2019/09/09(月) 21:03:36.84 ID:esFTgkZf.net
京都なんて祇園で一晩中遊んでも
朝がゆ食べようと瓢亭でぼったくられるのがオチ

310 :やまとななしこ:2019/09/09(月) 21:30:45.38 ID:r/oZiPHr.net
京都人は性格悪いみたいなこと言うけど
東京に連れて行ってもらえなかった人たちの末裔なんだから
ひねくれて当然だろ

あの程度のひねくれ方で済めばマシじゃね

311 :やまとななしこ:2019/09/09(月) 21:51:57.07 ID:esFTgkZf.net
>>310
裏宮の恨みやwww

312 :やまとななしこ:2019/09/09(月) 21:54:24.55 ID:ZSZwb/bB.net
ぶぶ漬け食べたい(´・ω・`)

313 :やまとななしこ:2019/09/09(月) 22:12:24.21 ID:/CTPvjLX.net
ねぇ、あんた!
…「あんた」…ヘブライ語でも「あなた」って意味なんだよ。どうなってんだよ、古代の言語は。

神道っていったい何なの、本当に不可解だよ、ユダヤ人や、世界の人が見たら、これ何、どうゆうこと。
さらにもっと大変なことは、宮司や神主、いったいあれは誰なの、あの服装、私たちと繋がりはないです。
なんでご神体を皆が担いでワッショイ、ワッショイと言うんですか、ヘブライ語ですよ、ワッショイというのは。
ユーチューブ/4YvD2TDOZJM

ベルギー人 「気味が悪いくらい似てる理由をどう説明するんだ」
アメリカ人 「日本人はユダヤ人の子孫かって? この類似性をみれば一目瞭然だ」
イスラエル人「ゾクッとした、奇妙な感じ。なぜに俺はこんな情報を今までしらなかったんだ」
イスラエル人「発音まで同じだとしたら、ちょっと凄すぎじゃないか?」
ロシア人  「日本人はヘブライ文字を簡単に覚えられそうじゃん」
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1564551857/l50
http://o.5ch.net/1j84l.png

314 :やまとななしこ:2019/09/09(月) 22:33:21.13 ID:pF/6d51i.net
>「私は京都で仕事をしているので知っていますが、(中略)京都人も怒らせると普通に「お前ええ加減にせえよ」と言います」

何やらかしたのか非常に興味が湧いたw
京都人を煽りに煽ったんか?

315 :やまとななしこ:2019/09/09(月) 23:02:51.57 ID:qi/7IO3X.net
昭和では、よく聞かされた話。今でも年下の信頼関係のある人間に御茶漬け食うかと
いきなり言いながら半日も飲み明かすぞ。お茶漬けはすでにいい言葉だぞ。ぶぶづけ
とか言うらしいが酒飲みにはいい言葉。

316 :やまとななしこ:2019/09/10(火) 01:34:28.86 ID:g5vbnuTh.net
死にはったらよろしおす

317 :やまとななしこ:2019/09/10(火) 01:56:43.36 ID:0ihwehcR.net
ホウキをうんたらかんたら

318 :やまとななしこ:2019/09/11(水) 08:17:37.48 ID:onYCo64n.net
京都には現在も未来もなく、過去しか誇るものがないから卑屈な性格になってしまう

319 :やまとななしこ:2019/09/11(水) 08:39:16.46 ID:bQz2uwzc.net
京都人はすぐドスをちらつかせるので怖い

320 :やまとななしこ:2019/09/11(水) 08:40:37.55 ID:YMY3N8si.net
京都出身のタレントが売れなくなると、京都ネタを売りにする傾向がある
こういう輩がぶぶ漬けプロパガンダを発信する

321 :やまとななしこ:2019/09/11(水) 09:07:05.23 ID:TAFOMZD/.net
>>113
ぜんぜん違う
イギリスはほんとに階級がまだ分かれてて、貴族もそれなりに努力してる
京都はそこに住んでるだけがステータスの根拠だから
しょぼい現実は関係ない
歩み寄るだけ無駄

322 :やまとななしこ:2019/09/11(水) 09:08:44.36 ID:cRd8tIOr.net
京都人って突然ぶちギレるやついない?
しかも延々と怒りが持続する。
これまで会った京都人のイメージ

323 :やまとななしこ:2019/09/12(木) 22:14:23.08 ID:3l3BzleX.net
大阪人からすると京都は感じ悪い

324 :やまとななしこ:2019/09/12(木) 22:17:35.01 ID:3l3BzleX.net
>>308
いちお。フォローするが
観光において伊豆なんか相手にもならん

325 :やまとななしこ:2019/09/17(火) 08:31:07.87 ID:X6ygmEhy.net
まあこれ正直なとこ京都人の特徴というより日本人の特徴だよな
外ではいい顔しといて裏や身内やネットで悪口言うのとかまさしくそう

326 :やまとななしこ:2019/09/17(火) 18:06:40.16 ID:sB2kBpC4.net
本物のいいおうちの京都人知ってるけどマジで遠まわしな嫌味言うよ
その辺の庶民は知らん

327 :やまとななしこ:2019/09/18(水) 00:01:43.32 ID:f47BJ2Rb.net
ほんまいややわー京都人
こんなんでええんどすか京都弁?
嫌われ者の町  KYOTO
笑われ者の下町 KYOTO

328 :やまとななしこ:2019/09/22(日) 20:08:58.52 ID:cz7BJd9E.net
鴨川デルタで遊んでいる京都人はおおらかでまともな人が多い

329 :やまとななしこ:2019/09/22(日) 20:43:42.94 ID:b695jgWq.net
京都人の特徴は責任の所在を曖昧にし誰かのせいにしようとするとこ

330 :元歌 カンフーファイター(ラーメンマンのテーマ):2019/09/23(月) 23:46:37.13 ID:4/3RxahT.net
平成は京都の言葉が大きく変わっていった時代
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1558539774/ 主題歌
【京都千二百年の伝統、京ことば】

風にそよぐ 柳のように ゆるやかに 喋る言葉は
東西南北 どこもかしこも 右も左も 聞こえない
静かに消えゆく 京風方言
獲物狙う ケモノのように 息ひそめ 京女求め
春夏秋冬 いつでもきっと みんな憧れ 持っている
あでやかで雅 京風美人
大いなるJapanの叫び 大阪に染まらない 昭和に帰れ
春風駘蕩 京都育ちの やさしい女を 君は見たか

花に揺れる 蝶々のように ふわふわと 舞うような言葉
一日千秋 待てど暮らせど 舞妓さんしか 見当たらない
しとやかに喋る 京風トーク
始まりはChinaのパクり だけどもう魂は 日本の文化
渡辺淳一 作品の中の ような京女を 君は見たか
大いなるJapanの叫び 大阪に染まらない 昭和に帰れ
春風駘蕩 京都育ちの やさしい女を 君は見たか

331 :やまとななしこ:2019/09/24(火) 00:09:02.58 ID:p3iHrG94.net
外国人が、日本では女体盛りが一般家庭で行われてると信じてるようなもんか

332 :やまとななしこ:2019/09/24(火) 00:24:37.79 ID:JYX7opwW.net
そこで生まれ育った本人たちは自覚がないのだろうが
京都人は独特な感性を持ってるよ
あ、こいつ何か陰湿で嫌なヤローだなと感じたヤツは後で聞くと大抵京都なんだよ
彼の国の連中が自分らの異常さを分かってないのと同じで
これはその土地で形成された風土的なものだよな。

333 :やまとななしこ:2019/09/24(火) 16:36:51.08 ID:apzcLnPq.net
職場にいる京都人は、口をひらけば嫌みをいい。
困った時に助けても、喉元過ぎれば恩をあだでかえす。

192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200