2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【熊本】「誰が埋めたかどうして調べないのか」 甲佐町、補助金で造成の宅地地下に産廃?[11/04]

1 :坊主 ★:2018/11/04(日) 23:27:57.08 ID:CAP_USER.net
住民説明会で質疑に応じる奥名克美町長(中央)=2018年10月31日午後7時4分、熊本県甲佐町白旗、吉備彩日撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181103000758_comm.jpg
町道から出てきたというコンクリート片=熊本県甲佐町芝原、住民提供
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181103001109_comm.jpg

 熊本地震で被災した熊本県甲佐町で、液状化の被害が発生した宅地や町道の地中から、コンクリート片などの廃棄物が相次いで見つかった。宅地の一部は奥名克美町長の親族が経営する会社が町の助成金を受けて造成しており、住民らは町が進めていた液状化対策工事を中断し原因を調査するよう要求。工事への影響も避けられない見通しだ。

 問題となっているのは、甲佐町芝原の芝原団地(約1万3千平方メートル)。定住者を呼び込みたい町が補助金を出して、民間会社2社が2008年までに40戸分の宅地を造成した。町は購入して住む人を対象に最大100万円の助成もしており、住宅建設も進んだが、熊本地震で液状化して家が傾くなど、全壊1戸、大規模半壊14戸、半壊16戸、一部損壊9戸の被害が出た。

 その後、住宅再建や町による液状化対策工事が進む過程で、地中から石やコンクリート片が相次いで出てきたという。宅地内を走る町道部分でも地下2・5メートル付近でコンクリートの塊や自然石約50個を町が確認。公費で撤去した。

 昔の地図や地元の人の話によると、宅地の一部はかつて砂利採取場だった場所で、その敷地内には大きな穴があったという。住民らは埋め立てに産業廃棄物が用いられたのではないかと疑念を抱き、液状化の原因究明と液状化対策工事の一時中止を町に求めてきた。

 町が10月31日に開いた説明会では、自宅の再建工事中に地中からコンクリートの塊が出てきたという住民が、廃棄物として処理するのに数十万円かかったと訴え、「誰が埋めたかどうして調べないのか」と町側に迫った。補償をしないのかと問う声もあがった。町は「造成の工事の際に廃棄物は確認・報告されていない」として、住民への補償はできないと説明。早期復興のため液状化対策工事を進めたいとする一方で、地下水の水質調査を行い、有害物質が土壌に含まれないか確かめる方針を示した。

 説明会では、宅地を造成した2社のうち1社が奥名町長の親族会社だったことについて説明を求める声もあがった。

 町によると、この会社は町から1240万円の補助金を受け、芝原団地の半分を造成・販売。2016年6月に解散している。説明会には奥名町長も出席し、開発に関する申請や、補助金支給を盛り込んだ補正予算の議決がなされたのは町長就任前だったとして、「団地は町の制度に基づいて適切に開発された」と説明した。町によると、補助金事業に町長や町議の親族が関わる企業が加わることを規制する規則や条例もないという。

 一方で、宅地造成当時の状況や廃棄物が埋まっている理由の説明を求める住民に対し、奥名町長は、親族会社側と住民の面会を調整すると約束した。

 現時点ではどの場所にどれだけの廃棄物が埋まっているかどうかは不明で被害の程度も違うため、芝原団地の住民の間でも対策工事を進めるか中断するかで意見が分かれている。住民は意見をまとめ、改めて町との協議を求めるという。

 住民代表の前田清美さん(56)は出産を控えた娘のために9年前に土地を購入したという。「孫や子に(土地を)残したいので、地盤を強化して欲しい。まずは産廃について調べてほしい」と改めて原因究明を求めた。(吉備彩日)

朝日新聞デジタル 2018年11月4日03時00分
https://www.asahi.com/articles/ASLC100FJLB0TLVB00M.html

2 :やまとななしこ:2018/11/04(日) 23:33:46.52 ID:ZIA+hk1Z.net
死体でも出てくるからじゃないの?

3 :やまとななしこ:2018/11/05(月) 00:07:03.67 ID:kzwlJrj/.net
やくざの死体

4 :やまとななしこ:2018/11/05(月) 01:02:18.16 ID:Xp5NlezO.net
親族が経営する会社に税金入れるとか本当に多いよね

5 :やまとななしこ:2018/11/05(月) 01:20:16.89 ID:yeTn2ioE.net
消費助成と消費税の矛盾

6 :やまとななしこ:2018/11/05(月) 01:34:54.57 ID:iTHZaOwr.net
まだまだこれからだ

7 :やまとななしこ:2018/11/05(月) 01:46:48.09 ID:Ev2dD1zL.net
東京都埋め立て地

8 :やまとななしこ:2018/11/05(月) 01:49:31.17 ID:ciNxhmYZ.net
グーグルストリートビューが進化して
その土地の昔の写真とかもみられるようになったらいいのかもなw

9 :やまとななしこ:2018/11/05(月) 01:58:33.55 ID:ciNxhmYZ.net
比較的新しい人骨がでてきたら相棒案件

10 :やまとななしこ:2018/11/05(月) 02:11:33.81 ID:+xl/2tP1.net
生コン?

11 :やまとななしこ:2018/11/05(月) 04:56:30.61 ID:444shJ5Q.net
怖いわ

12 :やまとななしこ:2018/11/05(月) 05:42:33.21 ID:BXbWfwhZ.net
工事の業者ってゴミを埋めたがる

うちは元々の地元で30年前に家を建て替えたが、最近、敷地内で穴を掘ったら当時の大工が埋めたであろうゴミが出てきた。w
近くの造成地ではいろいろ埋まってるのを見てるしw
買う人がいるんかね?
ま、業者は教えないで売るんだろうが

13 :やまとななしこ:2018/11/05(月) 07:40:07.74 ID:QFF9bk6y.net
土方

14 :やまとななしこ:2018/11/05(月) 09:26:06.64 ID:JoDFojY6.net
>>1
>>その敷地内には大きな穴があったという。住民らは埋め立てに産業廃棄物が用いられたのではないか

www ズバリその通りだなwww
よくあるよ
京都の田舎都市でも山奥の穴にガンガン捨ててる。
公式な手続き踏んですてる業者もあれば、親族知り合いのコネでこっそり捨てちゃうのも、ね。

15 :やまとななしこ:2018/11/05(月) 10:42:16.40 ID:sUoRbfXw.net
こういう話はよく聞くんだよね
ほんとに宅造した地中は要注意
家を建てる基礎工してる最中に見つかるとか多いよね
もうコレ出てきたら工事どころじゃなくなる
結局土地の土を入れ替えるとか時間と労力が無駄になる
クソ業者には厳罰を

16 :やまとななしこ:2018/11/05(月) 11:02:28.83 ID:EqCctH4R.net
三菱地所だってマンションを不法埋立地に作ってたんだ。
地元の中小なんか常識。

17 :やまとななしこ:2018/11/05(月) 11:04:32.83 ID:xeCB2Y/k.net
奥名克美町長の親族が経営する会社だろ

18 :やまとななしこ:2018/11/05(月) 11:06:47.65 ID:vbQZVvDs.net
東京湾岸の埋立地は東京のゴミで埋め立てたのである
今では投棄出来ないモノも構わずに捨てていた
夢の島などが有名だった
そんな埋立地に超高層マンションが建っている
直下型大地震が起こったら、地下の有害ごみの成分が
吹き出してくる可能性がある
もちろん、そんな埋立地は液状化するに決まっている

19 :やまとななしこ:2018/11/05(月) 11:09:49.63 ID:XCWb1Kld.net
いい加減なところばかりだからなぁ
戸建て買って小さな花壇あったけど土じゃなく砂みたいなもの入れられてて
中からビニール袋やらゴミでてきたもん

20 :やまとななしこ:2018/11/05(月) 11:13:39.13 ID:0MEbQ4t1.net
リサイクルとかも全然されてないからな
馬鹿みたいに分別を強制して本当にアホらしい

21 :やまとななしこ:2018/11/05(月) 11:30:55.19 ID:Gco51a4M.net
別荘地なんて元々生えている雑木をそのまま埋めてるところばかりだな

22 :やまとななしこ:2018/11/05(月) 12:08:44.19 ID:Y/nBA2LE.net
産廃利権は触れてはいけないタブーだからな。

23 :やまとななしこ:2018/11/05(月) 12:13:46.78 ID:iQL/fRe9.net
うちもガレキが浮き出てきてる。
訴えたら勝てんの?

24 :やまとななしこ:2018/11/05(月) 14:12:25.54 ID:aaQCnE3M.net
住宅地の空家を壊して売り出してるであろう建売なんて
ほぼ100%前の家の廃材が地中に埋まってると思っていい。
しっかり事前に地盤調査したり、前から住んでいる周辺住民に適正な解体工事であったか確認をしないとね。
不動産屋は詐欺師だと思って、言うことなんて信じてはいけない。妥協すれば一生後悔することになる。

25 :やまとななしこ:2018/11/05(月) 14:23:08.18 ID:H/TJKg0N.net
もっとやばいもの埋まってるんだろ
調べ進めてほしいけど絶対無理だろな

26 :やまとななしこ:2018/11/05(月) 15:11:00.25 ID:eY9dKyij.net
自治体ってチョンとかヤクザの案件だと弱腰だよなw
我が身大事かよw

27 :やまとななしこ:2018/11/05(月) 15:19:03.21 ID:HgzOIaDY.net
ふたさえしてしまえば、何埋めてもわからんだろ・・・

28 :やまとななしこ:2018/11/05(月) 15:48:00.09 ID:ACfdyjcI.net
日本の地下は産廃の層でできてる。

29 :やまとななしこ:2018/11/05(月) 20:56:47.53 ID:ho7C2uYt.net
そんなもん調べてみい、Bが黙っとらんでえ!

30 :やまとななしこ:2018/11/06(火) 09:09:57.55 ID:dSbLN4h9.net
犯人(業者)は別に居るのに旧日本陸軍のせいにした例もあるな
地元民、市は知っている
国も知ってはいたのであろ
金は国税からで、みんなwin winだそうな

31 :やまとななしこ:2018/12/30(日) 18:28:15.24 ID:mibwGzDU.net
弁理士の条例違反開発 近隣や市とバトル→裁判やった挙げ句、弁理士敗訴確定
http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/machi/kouhyou.html (2人目が本人、1人目は親族)
http://www.harakenzo.com/en/doctor/ (2人目)

条例違反の現場
http://yaplog.jp/zushi-kimijima/archive/243
「山の根3丁目 条例違反」で画像多数

32 :やまとななしこ:2018/12/31(月) 10:10:05.75 ID:8cGlYc2W.net
熊本 JR水前寺駅近くのバス停から木山行き産交バスに乗ってる目つきの悪い高校生 普段から誰にでもガンをつけてケンカを売る素振りをするチンピラゴロツキ基地外バカに要注意。特徴 スポーツ刈り メガネ 細目で丸顔 小太り 深緑ブレザー着用

33 :やまとななしこ:2019/01/17(木) 21:51:15.79 ID:NEtIUNny.net
結局どーなったのこれ?

34 :やまとななしこ:2019/01/17(木) 22:12:09.07 ID:THjSm2i1.net
時代が時代だったんだろうしなぁ
東京ゴミ戦争のあたりは誰でも何でも埋めていたんだ
それを突き詰めてしまうと収拾がつかなくなるんだろう

35 :やまとななしこ:2019/03/20(水) 22:03:33.85 ID:gmgmHOXP.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

36 :やまとななしこ:2019/03/20(水) 22:18:00.42 ID:eo9YgiuQ.net
>>34
誤読しまくって昔の話みたいな空気醸し出して悦に浸ってんのかっこよすぎて草

37 :やまとななしこ:2019/03/20(水) 22:20:10.91 ID:iH7LWUmT.net
アカヒの記事なら99パー捏造やろ。

総レス数 37
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200