2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】五輪会場でごみ拾い競うスポGOMI大会開催 計201・7キロ集める[06/05]

1 :風船モコモコ ★:2018/06/05(火) 19:07:40.96 ID:CAP_USER.net
http://www.sanspo.com/sports/news/20180605/oly18060518060002-n1.html

 2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は世界環境デーの5日、ごみ拾いにスポーツの要素を加えた「スポGOMI」を大会会場エリアとなる東京都江東区有明で開催し、職員やスポンサー企業の社員、学生ら約200人がチーム単位で競いながら、1時間で瓶や缶、たばこの吸い殻など計201・7キロのごみを集めた。

 「スポGOMI」は制限時間内に回収できたごみの量と質をポイント化して争う。楽しみながら街をきれいにする試みとして08年に始まり、五輪組織委が主催するのは昨年に続いて2度目だが、これまで国内で約650大会が開かれている。

 アスリートチームで参加したビーチバレー女子の溝江明香選手(トヨタ自動車)は「ただ、ごみを拾うだけじゃなく、熱く楽しめた」と振り返った。日本スポGOMI連盟の馬見塚健一代表理事は「最高峰の祭典を通じて、僕らの活動を広げられたらうれしい。例えば閉会式の翌日にでも(スポGOMIで)街をきれいにしておしまいにできたらいい」と語った。

2 :やまとななしこ:2018/06/05(火) 19:17:12.06 ID:cZZIsBdG.net
やりがい搾取に味付けしてみました
企画料は業者雇って掃除する3倍位です…ってとこかな

3 :やまとななしこ:2018/06/05(火) 19:21:39.10 ID:XuGOiBR0.net
客「加勢するわ(ポイッ)」

4 :やまとななしこ:2018/06/05(火) 19:30:05.96 ID:Fd1Riu9j.net
後が大変なんでキチンと分別収集して下さいね

5 :やまとななしこ:2018/06/05(火) 19:33:51.43 ID:rgj52lSS.net
利権に群がる連中にこき使われただ働きさせられるボランティア
富の再分配が出来ない国

6 :やまとななしこ:2018/06/05(火) 20:06:20.43 ID:X1eB/vBl.net
これ奄美、沖縄のハブとか湖の外来魚釣り大会みたく
自家養殖(ゴミ撒き)しだすヤツいたりして

7 :やまとななしこ:2018/06/05(火) 20:40:38.38 ID:/esA+wg5.net
奴隷ボランティア活動始まったな

8 :やまとななしこ:2018/06/05(火) 20:53:39.56 ID:RwWpgJiJ.net
コンビニは反社会的だから撤去を求める。

9 :やまとななしこ:2018/06/06(水) 01:08:34.73 ID:5bL6DRDx.net
キモオタも連れて行かれちまうんですかね?

10 :やまとななしこ:2018/06/06(水) 04:26:13.60 ID:8STyLIx8.net
>職員やスポンサー企業の社員、学生ら約200人が
職場や学校の圧力での強制ボランティアじゃないのそれ
変にスポーツと言い張るからボランティアに参加したという名誉すら稼げなくて最悪なんじゃ…

11 :やまとななしこ:2018/06/06(水) 05:26:47.53 ID:H6BxbMiK.net
で、集めたゴミでまたトンキン湾を埋め立てるのかな

12 :やまとななしこ:2018/06/06(水) 05:53:04.33 ID:ZBTaxUEy.net
でもスポーツ会場でごみ拾いとかジャップのお家芸だろ
あ、海外で外人が見てないとやらないんだっけ

13 :やまとななしこ:2018/06/06(水) 07:31:45.24 ID:U2Ec+NZI.net
集めた量で順位づけすると家庭ゴミの持ち込みが増えそうな気もする。
開始前に手荷物の検査、競技中に外部からの受け渡し不正がないよう監視、
とかやってるのかな。

14 :やまとななしこ:2018/06/06(水) 08:53:28.61 ID:AS0y7UTC.net
事前にゴミをばら撒かないとね

15 :やまとななしこ:2018/06/06(水) 11:33:19.13 ID:g3+9rrpP.net
公正公平にゴミが散乱していないと競技にならんやろ

16 :やまとななしこ:2018/06/06(水) 12:56:57.72 ID:nwf22NPK.net
海や川の近くではコンビニと漁港がゴミの発生源になってたり
近所のごみ拾い活動に参加するとタバコや缶がポイ捨ての大半だと知ったり
ポイ捨てをする人は、そんなごみ拾い活動にはなから参加していない近所のクズだったり
善意の搾取が酷いよね
東日本大震災では日本中から集まったボランティアがドブさらいしてる横で
被災者が義援金片手にパチンコ並んでるとか、異常だよ

17 :やまとななしこ:2018/06/06(水) 12:57:53.96 ID:COSQjAst.net
グレイゴースト5

18 :やまとななしこ:2018/06/06(水) 16:19:36.31 ID:8fH8kYsM.net
余りやり過ぎると痛いよ

19 :やまとななしこ:2018/06/06(水) 18:26:57.69 ID:elUWrQbd.net
ボランティアという名の「やりがい詐欺」

20 :やまとななしこ:2018/06/06(水) 19:07:14.44 ID:JEHhCfVi.net
五輪開催時はひどい人手不足になることは避けられないため、
バイト時給高騰必至なのにもかかわらず、
ボランティアに募集しようなんて思ってる学生は
情弱そのもの。11万人もいるボランティア経験者に
希少価値なんてないし、履歴書に書いてあった時点で、
こいつは機会損失の概念や労働需給と賃金の関係がわかってないと
判断されるのがオチ。
都内の接客業で働けば、観戦客等との接点も
自然とできるはずなわけで。

21 :やまとななしこ:2018/06/10(日) 22:59:16.95 ID:D3LIf55D.net
ボランティアの名を借りた無償労働。

「ボランティア」というとあたかも社会的に「いいことをしてる」という美しいイメージですけど、それに惹かれて行ったら、待っているのは単なる強制労働という。本当は「ボランティアの名を借りた無償労働に参加しませんか?」ですよね。
これから、各地でオリンピックのプレイベントなども行われるだろうし、「オリンピック成功させよう!」という空気がどんどんつくられていく。
気が付けば多くの人がそこに取り込まれていって、ボランティア参加を拒否するなんていえば「なぜ協力しないの?」と詰め寄られるようなことにもなるかもしれない。
オリンピックに反対する人いわば「非国民」をあぶり出す装置としてボランティアが機能してしまうのかもしれません。
組織委員会と連携協定を結んだ一部の大学では、オリンピックボランティアに参加することで単位が取れる、なんていう話も出てきていますしね。そうなると「参加して当然」という雰囲気になっていく。
このボランティアの問題には、やっぱり二つの側面があるんですよね。一つは、これだけ協賛金を集めておきながら、市民をボランティアとして利用することでコストを下げようとしているという問題。
そしてもう一つが、今述べたような国家主義的な問題です。ナチスドイツ時代のオリンピックでも、非常に「ボランティア」が重要視され、市民が主体的に国家に協力するという形をつくるためにオリンピックが利用されています。

22 :やまとななしこ:2018/06/14(木) 22:36:38.91 ID:qU0SMbzv.net
あげ

総レス数 22
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200