2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鹿児島】タカプラ閉店へ 鹿銀上村頭取は期待感示す[01/30]

1 :朝一から閉店までφ ★:2018/01/30(火) 21:54:22.68 ID:CAP_USER.net
社会
タカプラ閉店へ 鹿銀上村頭取は期待感示す
(鹿児島県)

天文館の象徴の一つだったタカプラの閉店が来月12日に迫っている。天文館周辺の再開発に大きく関わる鹿児島銀行の上村基宏頭取は「改めて出発するための閉店」「期待感が大きい」と歓迎した。
鹿児島銀行の定例会見でタカプラの閉店について問われた上村頭取は「改めて出発するための閉店だからウェルカムだと思う。古い物を壊して新しい物を建てるのはリモデル。そういう意味では期待感が大きい」と応えた。
前身の百貨店時代から数えると80年余りの歴史を持つタカプラは来月12日に閉店する。跡地の再開発に大きく関わる鹿児島銀行の上村頭取は天文館の将来構想について「再開発ビルはひとつの核。
コアになって欲しい。山形屋を中心とした納屋通り、再開発ビルを中心とした山之口本通り、もう一つ足らないとすれば上町方面だ」と話した。跡地の再開発ビルにはダイワロイヤルが運営するホテル、商業施設などが入る予定。
[ 1/30 19:26 KYT鹿児島読売テレビ]
http://www.news24.jp/nnn/news87210314.html

2 :やまとななしこ:2018/01/30(火) 21:56:15.05 ID:ZldWE/go.net
西駅周辺の一人勝ちだもんな

3 :やまとななしこ:2018/01/30(火) 22:00:59.71 ID:zY00Kgd9.net
今さら上町に何を期待するのか?
閑静な住宅街で良いよ

4 :やまとななしこ:2018/01/30(火) 22:18:21.94 ID:LVQYzvaJ.net
いまや中央駅の方がアクセスいいし
そっちを中心にまちづくり考えて欲しいわ
過去にこだわったところで余計なコストがかかるだけやぞ
分散したいなら霧島や鹿屋に分散するべきやろ

5 :やまとななしこ:2018/01/30(火) 22:26:56.00 ID:A+pWm6Oe.net
タカプラって何や?

6 :やまとななしこ:2018/01/30(火) 22:30:11.96 ID:hiq5oIRv.net
ゴージャスな高ブラ

7 :やまとななしこ:2018/01/30(火) 22:47:29.94 ID:TtzI9koC.net
>>5
高島屋プラザの略
待ち合わせのシンボルで
新宿アルタとかハチ公とかの感じ

8 :やまとななしこ:2018/01/30(火) 22:52:20.70 ID:X2cjZSrR.net
タカラ・プラモデル?

9 :やまとななしこ:2018/01/30(火) 23:01:34.83 ID:TtzI9koC.net
>>8
喧嘩売ってんの?

10 :やまとななしこ:2018/01/30(火) 23:03:16.49 ID:78wdpQGl.net
ヤマカタヤはどうなったん?

11 :やまとななしこ:2018/01/30(火) 23:05:35.04 ID:wMdYdWLg.net
天文館→高島屋
いづろ→丸屋
金生町→山形屋

12 :やまとななしこ:2018/01/31(水) 00:11:23.99 ID:x1Ik6Qke.net
高島屋、なくなるの?今年、やっと50年ぶりにUターンするのに。

13 :やまとななしこ:2018/01/31(水) 00:13:13.82 ID:x1Ik6Qke.net
山形屋の屋上、まだ遊園遊具あるのかな?

14 :やまとななしこ:2018/01/31(水) 00:15:44.91 ID:x1Ik6Qke.net
昔ながらは山形屋の食堂の堅焼きそばぐらいか。寂しいな。西駅の朝市も昔とは違うし。

15 :やまとななしこ:2018/01/31(水) 07:35:35.06 ID:WT9trhA6.net
タカプラが無くなるのは寂しいけど、東京の業者がテナントを誘致するらしい
ホテル部分を除けば楽しみではある

16 :やまとななしこ:2018/01/31(水) 08:05:04.03 ID:nOmTL9LR.net
地方局ならともかく、最初に「タカプラ」が何なのか説明しろ。

17 :やまとななしこ:2018/01/31(水) 08:40:04.16 ID:asa9IBTe.net
ggrks

18 :やまとななしこ:2018/01/31(水) 09:06:07.14 ID:hx+w1QYm.net
>>13
https://goo.gl/maps/5ifE9UUnRUN2
無さ気な気もするがと思ったら
やはり無くなっていた
https://www.youtube.com/watch?v=TBlZDhKGwfc

19 :やまとななしこ:2018/02/08(木) 13:05:22.63 ID:tbbuqvLm.net
天文館の有名どころって次々に潰れて無くなっていくな

20 :やまとななしこ:2018/02/09(金) 07:04:41.12 ID:KP+clyBq.net
>>19
再開発なんだけどw

21 :やまとななしこ:2018/04/07(土) 04:22:57.93 ID:Ne0Z+N2D.net
城山周辺と加治屋町西千石町辺りをどうにかすればいいのに。
城山周辺は特に高さ制限見直すべきだし県や市の建物ばかりでコンビニすらない。

総レス数 21
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200