2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【栃木】かっこいいでしょ? 宇都宮ナンバーのスーパーカーが福田富一知事を訪問[12/27]

1 :紅あずま ★ :2017/12/28(木) 10:54:40.53 ID:CAP_USER.net
http://www.sankei.com/economy/news/171227/ecn1712270027-n1.html

http://www.sankei.com/images/news/171227/ecn1712270027-p1.jpg
真っ赤なスーパーカーで福田富一知事を表敬訪問したイケヤフォーミュラの池谷信二社長(左)=宇都宮市の栃木県庁(楠城泰介撮影)


 低い車高に、真っ赤なカラーリング−。栃木県鹿沼市の自動車部品製造会社「イケヤフォーミュラ」(池谷信二社長)は27日、自社で製作して話題となった“宇都宮ナンバー”のスーパーカーで宇都宮市の栃木県庁に乗り入れ、福田富一知事を表敬訪問した。

 同社製作のスーパーカー「IF−02RDS」で、独自開発した変速機を搭載しており、今秋の東京モーターショーでもその独自性が話題となった。
ナンバープレートを取得しており、公道を走れる。
県庁前広場を1周し、助手席で試乗した福田知事は「最高。接地の衝撃がすごい」と乗り心地を味わっていた。

 池谷社長は「ものづくりで世界にアピールするものができれば、鹿沼が盛り上がる。その手伝いをしていきたい」と話した。


かっこいいでしょ? 宇都宮ナンバーのスーパーカーが福田富一・栃木県知事を訪問
産經新聞:2017.12.27 19:26更新

2 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 11:00:42.81 ID:LR8F79Df.net
とっとといけや

3 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 11:02:34.11 ID:l1bfkczU.net
スピード出したらナンバーもげそう

4 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 11:05:05.33 ID:DaMH2Rf6.net
そもそも公道じゃもげるほどスピード出せない。

5 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 11:06:06.01 ID:3DcbEYtU.net
エンツォ+Cカーの安直なデザインww

6 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 11:08:21.11 ID:gI1AetpX.net
意味がわかんねえw

7 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 11:09:00.53 ID:z3HrM+Gu.net
>>1
デザインのセンスの無さに呆れた
元ネタが透けて見える点で、輪をかけて駄目駄目

8 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 11:10:29.75 ID:0KOjghfk.net
サーキットの狼と言う漫画を読み直したら
あまりの絵の下手さに頭痛がした

9 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 11:13:49.47 ID:8Ug9d/lv.net
まあカッコいいとは思うが
宇都宮ナンバーがとてつもなくダサい

10 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 11:14:43.73 ID:XtCxNe17.net
>>8
でも子供の頃は頭痛しなかったんでしょ?

それだけ見る目が、面白さよりも画力に向いてしまったのよ。
子供の純真な気持ちがなくなってしまったとw

11 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 11:18:57.11 ID:TlhFGseh.net
子供が見たら喜ぶだろうなw

12 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 11:21:49.96 ID:vJ2oVRg/.net
パクリ中国のデザイン

13 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 11:24:22.97 ID:v1MIaZ9L.net
なんというダサさw
とは言え横長ナンバーへの変更を国交省がヒアリングして、国民がダメ出ししたんだから、あと50年はこのまんまだなw

14 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 11:27:37.96 ID:BEJD4ugv.net
すまん、俺の感想としてはダサい。

15 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 11:29:47.86 ID:KK9Sh3Jj.net
どーみてもチョン

16 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 11:31:41.96 ID:zLS12uQV.net
中国人並みのパクりデザイン。しかも古い。

17 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 11:32:59.00 ID:BEJD4ugv.net
イケヤフォーミュラという名前もダサい。
英語化して「レイクバレーフォーミュラー」にでも改変したらどうか。

18 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 11:35:00.10 ID:RxQ/Q6N3.net
>>8
キャプ翼オタクの爪の垢を煎じて飲め

19 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 11:35:59.56 ID:L2clkNLe.net
田舎っぽいダサさだな

笑われてるのがわからんのだろう

20 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 11:41:05.80 ID:IAXy5F2Q.net
>>1
そんなに悪くないと思うけどな。自社開発のV10エンジンにトランスミッションとか気合入ってる。
もっと小型なオープンスポーツとか造ればいいのに。

21 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 11:41:51.88 ID:GtL/jhx1.net
ハリボテ臭しかせんなw

22 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 11:45:19.98 ID:8b+Isq2I.net
風吹裕也「栃木ナンバーのパンティラで…かい?」

…テメーも練馬ナンバーのくせにw

23 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 11:53:14.62 ID:hGk/MT1f.net
福田富一(フクダトミー)知事?

24 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 11:59:18.14 ID:QmdMJebG.net
シーケンシフターの所か

25 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 12:07:32.29 ID:yJLs3wNZ.net
これからどんな車が出ても
カウンタックやミウラを超えるデザインは現れないんだろうな
てか俺の感性がスーパーカーブーム基準だから仕方ないんだけどさ

いまから車を好きになる子供たちがイケヤの車をカッコイイと思ってくれたらいいね

26 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 12:22:05.17 ID:CENlz5Eg.net
中身で頑張ってるのか分からないけど
こんなガワ乗せないほうがいいと思う

27 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 12:35:06.49 ID:p4OrP8uR.net
千葉県民の俺から見ても、ダセェーwとしかいえないな 流石栃木www

28 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 13:02:46.65 ID:A7uHW1e5.net
宇都宮ってTMネットワークみたいでかっけえ

29 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 13:05:29.20 ID:Qrjyk58p.net
キャプテン・スカーレットかい?

30 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 13:12:57.06 ID:rgc4W6hK.net
超絶ダサい

31 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 13:30:29.82 ID:b8913wLb.net
ナンバーの取り付け位置は何とかならないのか。

32 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 13:35:56.37 ID:PfSbWsCp.net
恐ろしく似合わん…
日本のナンバープレート自体アレだがそれに拍車をかける宇都宮

33 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 14:04:42.38 ID:dD/fUtZK.net
デザインはどうでもいいんだよ。
本人らも昔のCカーのイメージって言ってるくらい古い速いクルマがモチーフだから。
それより大手すらやってない市販車に載せられるシームレスミッションを自作したわいいが、
それを採用してくれるメーカーがないからクルマごと作っちゃえという
クラフトマンシップが評価されての知事表敬なんだが、この記事じゃ伝わらんわなぁ。

34 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 14:14:22.02 ID:r0g3+dKf.net
普通の車は流体力学に沿ってかっこよくしてんだろうなとわかるけど、
これはそれっぽくしただけで全くそんなの考えてもいないってのがよくわかるほどのデザインw

35 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 14:25:54.09 ID:1ogbfvv9.net
>>1
昭和のときの未来像

36 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 14:54:55.84 ID:Iqc1GM0v.net
今スーパースポーツの世界はまさに群雄割拠なので作り込みなどちゃんとした物を出せれば或いは...
金持ちの所有欲を満たせる とにかく圧倒的なパフォーマンスを誇る どの方向でもいいから突き抜けまくる この辺りのどれかは欲しい

37 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 15:55:07.63 ID:YUpuuTgq.net
この車というかイケヤにケチつけてんのはド素人。
ここのミッションは大型船舶メーカから引き合いが来るほどの特許だし、イチから車を作るノウハウ技術は世界レベル。

38 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 16:01:53.14 ID:KcfljmmD.net
どこかで見たことある形。その上トレッドが短い。
ナンバープレート付けるつもりだったのなら想定してデザインしろよ。
物凄く安っぽくみえるぞ。

39 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 16:06:26.13 ID:YUpuuTgq.net
Cカールックの公道仕様車にカッコいい車はないだろ。
962Cの公道車でさえ、保安基準適応まで車高を上げるとめちゃくちゃカッコ悪い。

40 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 16:18:50.98 ID:LhkGcL5d.net
ミニ四駆かな?

41 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 16:18:55.25 ID:tRx9uw1H.net
これ窓開かねぇじゃんw

42 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 16:25:11.13 ID:oQUukPfl.net
明石家さんま?

43 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 17:18:50.63 ID:jC/+s4/D.net
貰ってもいらないとは、まさにこれの事を言うんだろうな

44 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 17:24:09.38 ID:uZEEjPoT.net
「最高。接地の衝撃がすごい」
何気にクルマの悪口を言う茨木県知事

45 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 17:29:47.17 ID:ZkmGfczb.net
スーパーカーとかいう概念が20世紀の遺物
このイベント自体が遅れた感満載
栃木県知事ってこのレベル?
報道の側も年寄り相手の記事ばかり

46 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 17:33:02.02 ID:ZkmGfczb.net
>>13
ライセンスプレートの形にこだわってるからスーパーカーで騒げるのか
ライセンスプレートなんかなくなって埋め込みチップで判別する時代なのにな

47 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 17:35:13.99 ID:oQUukPfl.net
技術力の卓越は凄い
世界から投資求む!!

48 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 18:07:18.51 ID:5+7A9SKh.net
フォージーグループかよ!

49 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 18:48:00.68 ID:P4hrgptl.net
この宇都宮ナンバーより遥かにダサいのが平仮名の「とちぎ」ナンバー
なおこのナンバーを作った戦犯は佐野だが、その隣の足利は当時このナンバーに猛反対してた

50 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 19:03:40.78 ID:Z2tVAJdZ.net
Enzo Ferrari
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Ferrari_Enzo_Ferrari.JPG

51 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 19:07:51.38 ID:+fjTZM5a.net
やっぱりこの手の車は、赤が似合うね
http://th.autoblog.it/JIcIbnxzbPCiMv8xekioyKBWqlY=/fit-in/655x437/http://media.autoblog.it/t/toy/toyota-gt-one-stradale-1998/ToyotaGTOnestradale1998_01.jpg

52 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 19:16:41.72 ID:hglw4DfN.net
フェラーリのパクリでこころざしのかけらも無いゴミ

助手席で試乗した福田知事は「最高。接地の衝撃がすごい」

低速ですらサスが機能しないウンコ足回り

53 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 19:49:40.67 ID:csss0bPC.net
業者「ヤベぇ! 底摩った…」 
知事「接地の衝撃スゲー!」

54 :やまとななしこ:2017/12/28(木) 20:31:59.83 ID:GzwzWGVb.net
>>33
HP観たら面白そうな会社だな。こんななりして2ペダルとかすごいのは感じるけど楽しいかどうかは別。

55 :やまとななしこ:2017/12/29(金) 02:20:38.39 ID:vPSqeKLB.net
なんか見た事あると思ったら...
博多にわかのアイマスクか。

56 :やまとななしこ:2017/12/29(金) 02:33:16.67 ID:JYVoy/lg.net
FRPな感じなんだが・・
まさかなあw

57 :やまとななしこ:2017/12/29(金) 02:35:43.22 ID:JYVoy/lg.net
ばんにせよ
ススメ!栃木部
のネタにはなりそうw

58 :やまとななしこ:2018/01/13(土) 06:01:48.75 ID:w3M95Lvk.net
ナンバープレートが残念過ぎるんだが↓みたいに出来なかったのかね?
http://www.sto-radical.com/_src/sc946/DSC_0441.JPG
http://shihtzu-lucky.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/25/img_6951.jpg
まだ角度の規制始まってないだろ、今のうちにボディに沿った付け方の既成事実つくっておけよ

59 :やまとななしこ:2018/01/13(土) 06:20:33.64 ID:w3M95Lvk.net
>>52
フェラリーに似ている車種なんかないし他にもっと似ているのがいくらでもあるんだが
一昔前の垂直尾翼が付く前の時代のクローズドタイプのルマンカーのような形状であって
フェラーリはそういうレースカー作ってないからw

トヨタのGT-ONEの方がよっぽど似てるだろ
https://www.carsbase.com/photo/Toyota_GT1_model_1697.html

60 :やまとななしこ:2018/01/13(土) 06:44:00.71 ID:w3M95Lvk.net
>>39
どう見てもCカーよりも後の時代だな、Cカールックに見えている時点でわかってない
Cカーは90年代初頭まで イケアのは90年代末〜2000年代初頭くらいのテイストだろう

公道仕様の962Cのどこがかっこ悪いって?
https://www.youtube.com/watch?v=51VJgvZ7Hxg

総レス数 60
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200