2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【愛知】レゴランドが初の夜間営業 ハロウィーン前に先着5千人 名古屋市[09/21]

1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net:[ここ壊れてます] .net
名古屋市港区のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」が初の夜間営業に踏み切ることを明らかにした。
まずはハロウィーン(10月31日)を半月後に控えた10月13日に、
「ハロウィンナイト」と銘打って午後8時半まで営業する。

ホームページによると、この日は通常営業を午後6時に終了。
午後6時半から2時間、年間パスポートを持ち、
事前にウェブ上で申し込んだ先着5千人を対象に夜間営業を実施する。
暗くても安全な一部のアトラクションを楽しんでもらう。
ブロックで名所を再現したミニランドでライトアップの「点灯式」を開く。

「ハロウィンナイト」と銘打った夜間営業は11月3日にも実施するが、時間帯などの詳細は未定。
その後の夜間営業の計画はまだないという。

夜間営業は運営会社のトーベン・イェンセン社長が意欲をみせていた。
閉園時間は日によって違うが、これまでは最も遅くて午後7時だった。

写真:テーマパークのレゴランド・ジャパン
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170921005107_comm.jpg

以下ソース:朝日新聞 2017年9月21日21時03分
http://www.asahi.com/articles/ASK9P5R81K9POIPE020.html

2 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
大コケ

3 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
夜間営業なんてやめろよ。
暗がりを裸足で歩いててレゴを踏んだ時の痛みを知らないのか?(´・ω・`)

4 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
オーガズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集)
http://werzsdase.ezua.com/zupz/82.html

5 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
22:00までやれや

6 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
(ショボそう)

7 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
初めて園内写真みた
足利フラワーパークみたいだな

8 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
うぇーい



ボキッ

9 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
仮装自由?

10 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
営業時間が10時から17時って老夫婦が切り盛りしてる食堂かよ

11 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
寒いっす

なので無理

12 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
入場者数の半分がレゴで出来ています

13 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
通常の閉園時間が午後7時ってやる気なさすぎだろ
9時くらいまでやれよ

14 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
最近のレゴは押し付けがましい商品が多い。子供の創造力をかき立てない。

騎士とかドラゴンとか、ストーリーを勝手に押し付けるな!!

剣のパーツだけ作って、鎧兜とかはいらないんだ。
そういう小物があると、創造力が減る。

お金がなくて買えないからそれを持っていないと、不満が残る。
それは玩具として失格。

それもレゴランドが受け入れられない理由の1つでは?

15 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
リピーターつくらないとこれから半年で50万人もいかないかもね
やっぱ24時間フル営業だな

16 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
よくわからんが
末期症状たけなわだと思ふ(・ω・`)

17 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
なんせ

・年間パスポート保持者のみ応募できる
・おまけに抽選

客を増やそうと言う気は全く無い。

18 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
子供向けとターゲット絞ったせいで夜間営業もまともに出来ず自縄自縛。

19 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
園内こんなんなの?しょっぼ!

20 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
夜中に動き出せば

21 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
100万人突破おめでとうございます!

22 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
年間パスポート
そもそも5000人以上に売れたのかしらん

23 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
>>34
ありきたりだが警察は事前には動かない。
今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。
格安ボディガードのガードドッグなんか時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。

24 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
無理やりアウトドアにして人を集めようとしているが

レゴは基本おひとりさまがお隠れになってオナる遊びだと思うぞ

外国は知らんが、ハイテクゲームが盛んな日本では超絶にマイナーなんだしこの惨状も仕方がない

25 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
2時間でいける距離にあるが、1mmも行きたい気持ちにならないのは なぜ?

26 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
>>14
昔と比べて、専用ブロックが多すぎだよな

27 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
夜間やるんだったら夏だよな。
夏に暑くまだ明るさ残る内に閉園だったからな。

28 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
まだもがいていたのね
年内廃園まで見えているのに・・・

29 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
5000人も来るとか思ってんかよ?

30 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
>>14
俺がダイヤブロック派なのはそれが理由だわ

31 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
東武ワールドスクウェアじゃん!

32 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
>>26
四角いブロックだけで想像力を働かせて組み上げ、
バラバラにして、また組み上げて、できたのはドット絵みたいな
作品だけど、そこがが面白かった。

専用パーツだらけのは最初から決まった形状を組み上げておしまい。
プラモデルとかわらん。

33 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
最初で最後のイベントか

34 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
>>10
水族館とか大体そうじゃん

35 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
ナノブロックの方が楽しいからいいや

36 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
レゴだけに接合する
 

37 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
日用雑貨を売り始めたら気をつけろ

38 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
>>14
いい事言った!

39 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
閉店1時間前になったらブレイクタイムで展示壊し放題にしたらどうか
どんなに壊しても翌日にはきれいに再生
壊した客が翌日も見来る

40 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
>>39
在日が盗みまくって糞まみれにするよ

41 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
本当に大丈夫なのか? なんか強気だけどレゴランドに魅力を感じないぞw

42 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
>>37
どうして?

43 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
>>37
なんで?

44 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
>>1
今までしてなかったことに驚き

45 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
東山動物園のナイトズー
名古屋港水族館のナイトアクアリウム
の方が良いがもうやってないから仕方なくレゴランド

46 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
5000人集まらないよw

47 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
大人にとってレゴランドは苦痛

48 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
CNN.co.jp : レゴ、1400人の人員削減へ 減収減益受け

49 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
裕福な子持ちファミリー向けテーマパーク
2chネラーとは対極の施設

50 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
名古屋近郊には、裕福な子持ちファミリーが居なかったんだなぁ(笑)

51 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
>>50
というより、格差社会の外国的な考え方が日本では戸惑ってる感じ。
日本は中流社会で誰もが同じ金銭感覚で誰もが平等に楽しめないといけないという願望が強い。
しかし実態な格差は広がってて、車にしても高い高いと言って軽自動車が溢れてる。車さえ買えない層も増えてる。
日本人は中流社会の幻想の中にまだ生きてるんだよね。
しかも子持ちファミリーも減ってて単身者も増えてるから、多数派からは気に入らない施設になっちゃう。
そのうちその格差を自覚できる社会になってきたら馴染んでくるよ。

52 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
usjのパクリ

ホラーナイト

53 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
>>52
そんなもんどこのテーマパークでもやってるだろ
自治体の町内イベントでもやってるし

54 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
>>51
馴染む前に、廃墟になるのがオチだなwww

休園日に、キリ番達成の発表するテーマパークなんて、前代未聞だわ

55 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
レゴランドって、別に裕福な家庭向けじゃないんだがな
給与や物価が日本の1.5倍くらいのデンマークのレゴランドは
日本よりも入場料が安いし

レゴランドジャパンが異常にボッタクリなだけだよ

56 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
名古屋の老人は金持ってるから強気な料金設定したって担当者が言ってた
名古屋はお値打ちに弱いからねぇ
あとから値下げされてもね

57 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
無慈悲ないろはす220円は変わりません

58 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
スターウォーズだのアメコミだのディズニーだのの
大衆受けするコンテンツを全面に押し出したらどうだろう
許可が降りんか金が折り合わんか

59 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
>>58
それは大衆受けというより大きなオトモダチ受けな。
あくまでも小さな子連れファミリー層の空間を重視してるから、そうやって園内に大きなオトモダチを増やすようなことはしないだろう。

60 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
>>59
どこをどう計算違いをやらかしたかは指摘せんが、
園内は閑古鳥で満員御礼だな。

61 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
>>25
1時間でいけるけど、そのお金使って近所のゲーセン行った方が絶対楽しい。

62 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
>>56
名古屋の老人は遊園地興味ないし、レゴ好きな子供は遊園地より、レゴ買ってもらった方が嬉しいし。
何一つ噛み合わない。それがレゴランド。

63 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
>>54
テーマパーク自体、日本じゃどんどん閉園してるしな。
子供が減ってるのに、なぜ儲かると思うのかが謎。
風俗街でも作った方が集客出来るんじゃね?

64 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
>>55
半世紀前にできたところと比べたら、割高なのは当たり前だと思うけどな
まあ、日本に小梨貧民が増えたから、子供専用テーマパークの存在自体が癪に障るんだろう
だから見当違いn

65 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
割高なのが当たり前?

社長がインタビューで
県や市に補助してもらってうちは100億しか出してないw
って言ってるんだが

USJの新規大型アトラクション一つよりも
金かけてないのに
このボッタクリ価格ですよ

66 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
>>65
USJは有利子負債4000億円
過去2回破綻してる
金かけすぎると採算とるのが大変

67 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
1年持たないで潰れるなこれ

68 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
それは100%ないw

69 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
大人向けにやるには
・夜間営業
・イルミネーション
は必須だもんな
レゴランドハロウィンみたいに季節のイベントを開催していけば盛り上がる

70 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
レゴランドジャパン
運営:イギリスのマーリンエンターテインメンツ社
本社:デンマークのレゴ社
出資:キヤノン、中部電力、中日新聞、コカコーラ、ダスキン、JTB、森永乳業、プリマハム、セブンイレブン
第一工区の建設費360億円(市とスポンサーで1/3・・・1年で事業費回収できる)
2018年にレゴランドホテルと水族館がオープン、遊園地拡張の二期工事は2019年着工で2021年間性

レゴランド遊園地部分(9.3ha+4ha二期)
http://www.meiho.co.jp/wp-content/uploads/2016/04/legoland_150330.jpg
ホテル、水族館、立体駐車場は園外だから面積に含まない

71 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
レゴランドオープンであおなみ線の利用者1日7000人増えた

72 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
遊園地拡張の二期工事は予定地であるポートメッセ名古屋の移設が
2022年に延期されたので、開業は早くて2023年

それまで持ちませーん

73 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
>>57
いろはすは200円ですが。
TDRは無慈悲ないろはす210円。
ネズミのが高えじゃねーかよ!

74 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
8時半まで&たった1日。まあ記事になった時点で宣伝的には勝ちかもしれんがショボさしか感じないんだが。

75 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
スレが伸びないね。いよいよ、話題にすらならなくなったか。

家族3人のチケット代が1万円切ったら考えるよ。

76 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
ハロウィーンレゴランド
目玉は闇夜に光るケミカルライトを使ったオタ芸だ。

77 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
>>50
では日本のどこにならいると?

78 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
楽しそうにしたるさかいに

交通費ぐらい出してくれん?

もう疲れたわ

79 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
>先着5千人
全 員 当 選

80 :やまとななしこ:[ここ壊れてます] .net
>>77
名古屋や愛知以外にいるんだろwww

27 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200